初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2023-05

音楽

高架下青春日記

 むぅ・・昨日、神戸メリケンパークで開催されていたチャリテイー野外フェス「COMINGKOBE23」で寝不足のまま炎天下に晒されながら歩き回ったせいか、HPの減少率が半端無いな・・疲労感でバタンキュー!出来ると思ってたが、体中がバキバキやし日焼け跡が痛いのとでなかなか寝付けないまま今日に至る。          夕方くらいまで爆睡したかったが、発送しなきゃならん荷物があったのと、1件打ち合わせが入ってたので気合いで乗り越えたものの16時くらい~20時くらいの記憶が無いわ。         なんかパソコン作業してたはずやけど、ハッ!と覚醒した際にデスクトップに何かの作業をした形跡が無くてね・・もしかして画面を見てただけで脳は寝ちゃってた? 閉店後は2ndlLINEで行われているブッキングイベント「高架下青春日記」を見に行く!(良きタイトルやと思います)         なかなかフレッシュな顔ぶれのオールジャンルイベントで、ライブを見たのは・・snowdropの中盤~ニィキュッパ~スクールガールズエンドの3組。 3番手で出演していたsnowdropは初めてライブを見る。 ギタボの女の子、ど...
音楽

COMING KOBE 23

 昨日は、2ndLINEで行われているABC放送が主催する入場無料の発掘イベント「LiveGENSEKIforAllArtistsVol.6」を見に行く。         ちょいと仕事で遅れて、不眠旅行の後半~AIRCRAFTと見る。(トップの水平線も見たかった・・)          入場無料って事もあるけど、メディア主催の発掘イベントにしてはツボを突いたラインナップやったんで、フロアは早耳リスナーで埋まってました! 不眠旅行(ネムラズトリップ)は、前回にライブを見た際にVo.モエカちゃんの歌に平坦さや色の無さを感じたが、今回は表情豊かでダイナミクスの付け方も良くなってて、少女~大人の女性までいろんな顔を色んな角度から表現してましたね!         衣装もそうやけど、音色や出音など全体的なバランスが良いですねー。センスも良き!          バンド内の事は分からんのですけど、やはりGt.Key.ノ上君が指揮を取ってるんちゃうかな?         ほんと風の無い良い天気の夜中にあてもなく友人達とブラブラ散歩してる時に脳内で流れてそうなサウンド。         AIRCRAF...
音楽

海くん、ぶらり弾きが旅 大阪編

 2、3日前から右の鼻が詰まっちゃってまして、何か声が可笑しい気がするのです。        風邪の初期症状かな?くらいに考えてたのですが、鼻をチーン!とかんでみたら黄色?緑?っぽい色の鼻水が出てきて、鼻の奥から下水臭がする!?          コロナ?花粉症?そこから、鼻の奥~頭頂部にかけてモヤモヤするし、呼吸がし辛いです。        調べてみたら「副鼻腔炎」の症状が濃厚なんやが、このまま放置しておいてもOKなんやろか? その鼻詰まりのせいで集中力が続かんので、週末夜中締め切りのデザイン作業が遅々として進まない・・モヤモヤしてると、2ndLINEにライブを見に来たワンダフル放送局のBa.ゆうだい君が来店し、イベントスタートの時間までウダウダ話してると・・おっ!?人と話してる時は、鼻詰まりが解消されてるし頭のモヤモヤも無くなってる?何でや?         イベントがスタートしたので、ゆうだい君は現場へ向かい、ワシも作業に一区切りを付けてから・・と作業再開すると、また!鼻詰まり!!鼻の奥が臭いし、頭がモヤモヤする!何でや!? そんなこんなで、2ndLINEへ!今日は、バンドを結成...
音楽

Arakezuri pre. WE CAN SINGALONG 大阪編

 今日は、2ndLINEで行われるArakezuriのワンマンライブを見に月と徒花のVo.Gt.冨岡君が来店。          前回のライブ感想を聞きに来たそうなので、現在地から本数によって自然増していく先に得られるライブ力と年明けに決定している心斎橋BIGCATのステージに上る為に必要なライブ力の差を認識してもらう。         もう少し勾配をきつくしないとBIGCATまでに差が埋まらないので、メンバーそれぞれにハードルを設定しておいた!          本来なら、3カ月~半年かけて・・って話になるんやけど、何とか1カ月~1ヵ月半で会得して欲しい!※月と徒花の音源はお店にあります!詳細は→<コチラ>※23年5月28日@神戸メリケンパーク「COMINGKOBE’23」出演時間:10:05~/KOBECITYstageその他の出演者など→<コチラ>月と徒花Twitter@adahana0717 閉店後は、2ndLINEで行われているArakezuriのレコ発ワンマンライブ「WECANSINGALONG大阪編」を見に行く。         まだ東京編が残ってるので、セトリに沿った話...
音楽

POETASTER → おとなりアイニー

 昨日は、夕方にPOETASTERのサポートベース秋山君が挨拶をしに来店。          自信が在籍していたCHERRYNADE169が無期限休止になってしまって、現在は渋谷O-crestのブッカーとして働いてる。          どれくらいのブランクがあるのかは分からんが、当時のプレイが出来るとは思わんので、話は必然的に渋谷O-crestのブッカーさんとして話をする。          アイドルイベントを担当する事も多いので、バンドとアイドルの違いだったり、裏方に回ったからこそ見えて来るバンドの動き方なんかの話を聞く。            さすが中心地:渋谷のライブハウスブッカーだけあって、なかなか感嘆させられる話の内容。          ここで内容は書けんけど「そういうライブのシステムを構築出来たら勝ちやんな!」な話をしてた。 期待しておきますね。 閉店後は、その秋山君の演奏を見に2ndLINEへ! トリ前に出ていたイネムリだるまの中盤~POETASTERの2バンドを見る。          イネムリだるまのVo.Gt.晟皓君の芯の通った純朴さがエエな。 何度か書いてるけ...
音楽

ラックライフ pre. GOOD LUCK 2023

 今日は、夕方くらいから京橋発の3ピースロックバンドpugが来店。(パート聞くの忘れた) 名前の読みは「パグ」ではなく「ピーユージー」みたい。        楽器もバンドも未経験で組まれたって事もあって、手探りで活動しているようで話を聞きに来てみた!って感じですね。        お店に始めて来るバンドマンって、大抵は・・他のバンドマン・ライブハウスのブッカー・関係者からの紹介で、たまにファンの方からってのがある。          誰かバンドマンからの紹介かな?と思ったら、ワシの中学校同級生って言われたけど全く見当がつかない。         中学を卒業後、ほぼ地元とは疎遠になっちゃったんで、今の仕事を知ってる同級生なんて皆無なんやけどなー。          ま、ソレは置いておいて、今の活動状況をリサーチしてから彼らの現状に合う話をしておきました。          まだライブを見てないので、負担が少なく即効性の高い施策や考え方を話してあげると「おー!言われてみれば・・気付きませんでした!」との事。        彼が大好きだ!と言うおとなりアイニーにも最初は似たような話をしてるの...
音楽

SPRING ROCKET TOUR vol.1 OSAKA

 今日の朝方に、ちょいと安売りされてた中華そばを見つけて嬉しかった!ってツイートしてたら、某バンドマンから「スープはどうするんですか?ラーメン好きなら今度カップ麺持って行きますね!」ってDM来た!いつもいくスーパーで、たまに落ちてる値引きされた中華そば!「見つけたーっ!!」になりますよね。ここにモヤシを加えたら....考えただけでヨダレが出てくる!pic.twitter.com/FlKuEHgIQu—HOOKUPRECORDS(@HOOKUPRECORDS)May19,2023 質問に返答していくと・・実はスープの事を考えずに購入しちゃったので、結局はお湯に醤油と酢を入れて「ナンチャッテスープ」で食べました! ラーメン大好きって訳ではなく、懐事情からコスパを考えるとこういうメニューになるのです。 でも、差し入れは喜びます!好き嫌いないので! 今日は、夕方から海外向けに個人でボカロ曲を制作してるDTMerの方とzoomミーティング。 ボカロ=初音ミクなイメージを持っている方がほとんどやと思いますが、AI技術の進歩が著しくて有名なアニメキャラや声優・俳優さんの台詞を学習させて、そのまんま歌...
音楽

まなつ pre. PURE&POPリリースツアー大阪編

  今日は、2ndLINEで行われているまなつの東名阪ツアー「PURE&POPリリースツアー大阪編」を見に行く。          1番手のOCEANSには間に合わず、2番手フリージアンの中盤くらい?~メメタァ~まなつと見る。 フリージアンは久々に見ましたが、見る度に汗の量が増えてますねー!Vo.マエダ君、相変わらず説得力のあるボーカリスト!         何と言っても「サトラ」を聞けたのは嬉しい!MVは何度かリピートしてて、サビの一節『サヨナラのサとラの間にあるものを、ヨナヨナ探してる』は一発で耳につきますよねー!言葉選びのチョイスが秀逸!         この曲が出来た事で、オールジャンルで戦えるようになりました。        フロアの皆も、ワシと同様にこの曲を聞きたかったようでシンガロンが発生しとりました!         ロックンロール色の強い曲も多かったけど、前半は聞かせる曲も演ってたんやろか?※23年5月24日@神戸・太陽と虎「COMINGKOBE23善夜祭」w:猫背のネイビーセゾン/ofulover/Dict./RudoフリージアンHP 次のメメタァは、1曲目「光の向...
音楽

月と徒花 pre. 改札を抜けて君を迎えに行くツアー2ndLINE編

 今日は、1stシングル「オートクチュール」を引っ提げて2ndLINEでツアー2本目を行う月と徒花からVo.Gt.冨岡君が来店。        リリースに際して、来年1月に心斎橋BIGCATにて自主企画を行うにあたって、ロードマップ作成について相談を受ける。        ワシが同所でイベントを開催したのが・・8年前くらいかな?(ACT:tricot/サイダーガール/ココロオークション/WOMCADOLE/アシガルユース)その時の経験を踏まえて話をしてみたんやが、早急にBIGCATへ見学しに行った方が良いよ!ワシの提案にもイメージが沸かないやろうし、クリアしておくべき課題も見えないのでね。 見学に行く際はメンバー全員でね! 閉店後は、2ndLINEで行われている月と徒花のレコ発ツアー「改札を抜けて君を迎えに行くツアー2ndLINE編」を見に行く。        さっきも書いたように、心斎橋BIGCATでの自主企画が控えているので『もし、今日がBIGCATのライブ当日だったとしたら?』の視点からライブを見る。           単純にレコ発ツアー2発目!ファイナルに向けて頑張るぞー!な...
音楽

大翔 → EVE OF THE LAIN

 昨日、今日とで某バンドから依頼されたグッズのデザインデータに不備が発覚してリカバリー&リカバリー!         大きさ的には2mmやったりするけど、その2mmが定型サイズを超えており価格がグンと上がっちゃう事が判明。        価格を抑えるとすればデザインが小さくなって、範囲内に入らなくなるしなー。         思案した結果、全てのデザインをPhotoshopで編集して周囲に塗り足しを追加する事にした!         その作業の途中にもミーティングが入ったりしちゃって、何度も中断を余儀なくされたが、2日掛けて何とか再入稿できた!自主企画には間に合いそう! 昨日は、先日お店に来てくれてた若きSSW大翔(だいと)のライブがOSAKAMUSEであるとの事で見に行って来ました。        ちょっと時間が押してたみたいで、前出番で女子ボ3ピースバンドLambirisのライブを見ることが出来た!         YOUTUBEにアップされている「少しだけ」のMVは見てて気になってました。        MVで見た感じよりも陰があってザラザラしたサウンドでした。         ...