初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

Noazami pre. Release Tour 「MEBUKI」 2nd LINE編

今日は、昼過ぎから東京の某レーベルさんと打ち合わせをしてから、ずーっとパソコン作業!ひとつのサイトURLを変更すると全てのリンクを変更せなアカンから大変やね・・。       どのサイトでリンクさせてたのか?なんて全部は覚えてないから、リンクを辿って・・リンクを辿って・・URLを変更して・・な作業を延々としてました。         んー・・多分これで漏れはないと思うけど、主だったサイトだけ変更で良いよね?もう my space や Sound Cloud など使ってる人が少なさそうな所は放置で! 閉店後は、京都のギターロックバンド Noazami 主催「 MEBUKI tour 」の2ndLINE編を見に行く。         平日やけど、ちょっと早めのスタート時間で各バンド35分の持ち時間みたい。         トリ前 Leica の途中から見たんやけど、2ndLINEでのライブは久々やね!           ちょっぴりトラブルはあったけど、全体的にイカついライブをするようになってました!Vo.Gt.シオリちゃんはピッチを外す事なく伸びやかな歌い方をするようになってるね。   ...
音楽

aconeco → シンガロンシンガソンOSAKA’22

今日は、昼過ぎから ココロオークション のGt.テンメイ君が組んだ アコギ+アコーディオン のインストユニット aconeco のワンマンライブ「 アコネコは気ままに奏でたい 」を見に長堀橋cafe Roomへ行って来ました! 会場内は30~40席くらいかな?全席が埋まってました!          aconeco は、アコギに ココロオークション のGt.テンメイ君とアコーディオンに彼の同級生である 桐山ショウゴ から成るインストユニットで、結成から半年くらいみたい。        作曲としては半々くらいなんかな?全体を通して聞くと分かるんやけど、メロディ重視で『 歌詞があってもおかしくないよね。』の方がテンメイ作品で、構成・展開重視でジャジーな方が桐山君作品やね。          全部で14~5曲くらいかな?押尾コータロー や depapepe なんかのインスト先駆者のライブを見ると分かるんやけど、やっぱインストって技量も勿論の事、トークが重要になって来る!( バンドでいう所のMCではなくトークね )          普段、ココロオークション でMCをしないし、桐山君も苦手そう...
音楽

ofulover → Osaka Funk Grammar ’22

昨日は、3か月連続配信リリース記念の自主企画「 5日間の暇つぶし 」を行う神戸の ofulover を見に2ndLINEへ!        3マンで面子が Arakezuri / ByeBye-Handの方程式 という勢いのある3バンドとあってフロアは満員!男性客の多さが目立つね!          トリ出番の ofulover を直近で2度ほどライブを見ていて、以前とはガラッとライブアプローチが変わったのは分かってたけど、前回に見た時は優しい歌モノやポップスに寄ったバンドが多かったって事もあって、今回のような 勢い・熱量120%のエモいバンド と対峙するのにどうするんやろ?と思ってました。        持ち時間的に45分くらいかな?その連続配信曲の 「 運命 」からスタートして 「 渇き 」辺りの序盤は、以前のようなシリアスでフロアとの距離を取ったアプローチで、Vo.Gt.中本君もニヒルな感じで歌ってた。          そこから徐々にフロアとの距離を詰めて行って、本編ラストのコチラも連続配信曲の 「 夜に唄えば 」で、メンバーもフロアも笑顔一杯の距離感ゼロに持って行ってた!  ...
音楽

Brown Basket pre. ぶっ滾るツアー 2022_2ndLINE編

今日は、つい最近に1stEP「 PINE FIELD 」をリリースした京都の Brown Basket が来店。        ジャケットの写真が良いですねー!合成写真やろうなー・・と思ったら、ベストの位置に来るまで何度も撮り直したようで!( 洋楽のジャケットみたいや! )         音源の内容も、ジャケットの爽やかさと同様にゴキゲンなナンバーが並んでいて、メンバーを目の前に何度もリピートしちゃったわ。       メンバーとサウンドルーツの話をしてみたんやけど『 あー普段はヤンチャなんやろうなー。 』って感じで悪ガキ軍団がそのまま大人になった感じ!ワイワイしとりました。          Vo.Gt.岸本君が「 メンバー全員のルーツで共通してるのは・・アジカンですっ!! 」って言いきった後に、他のメンバーが「 え!そうなん!!俺らもアジカンなん!? 」って突っ込んでたのはオモロかったー! 閉店後は、その Brown Basket を見に2ndLINEへ!彼らのレコ発ツアー ” ぶっ滾るツアー 2022_2ndLINE編 ” ですね。          1stEP「 PINE F...
音楽

Spotify プレイリスト 22年8月度分公開!

世界最大手の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」に当店のプレイリスト公開ですが、22年8月度分が完成しましたー!        前月にライブを見に行った、配信で見た、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 ) ココロオークション / kokage / Arakezuri / いぬいともき / ワンダフル放送局 / PULPS / SALVAGE / Heartful★Funks / あるゆえ / ayano. / 万理音 / ユビキタス / リアクション ザ ブッタ / Dict. / POOL OCE MOON / CAT ATE HOYDOGS / ofulover / atelier room / hananashi / our wake / the paddles / 水になれば、 / than / CamelChair / emu / 徳永由希 / 声にならないよ / カレラ / 終日柄 / Sound Design Works / synchre / アシガルユース / シンガロンパレード / 去勢 /...
音楽

22年8月度TOP3!

今日は、月末って事で恒例の清算作業をしつつ、映像のオーサリング作業に勤しむ。           Illustrator / Photoshop を使ったデザイン作業で手間取る事は無くなったけど。やはり映像関連の作業に関しては、ひとつずつネットで方法を検索しながらになるんで時間が掛かる。         しかも、ネットで指示されてる通りの動作を行っても、自分が思ったような結果が得られずにエラーが出るばかりでね・・。          映像データの書き出しってメッチャ時間が掛かるので、その間に清算作業をして・・書き出しでエラーが出るので原因を確かめて、再度データを書き出して・・書き出しの間に清算作業をして・・なんてことを繰り返していると、ライブ案内を貰っていた day,one の出番時間になってた! 一旦、作業を中断して2ndLINEに day,one のライブを見に行く!          今までは、Vo.Gt.虹来ちゃんにベース、ドラムの3ピースやったけど、つい最近に女性キーボードが加入したんやね。          4人体制になったのと時期を同じくして、Vo.Gt.虹来ちゃんが金髪...
音楽

HIT THE SPOT

昨日の夕方、この5月にボーカル離脱に伴い、ベースボーカルの3ピースになった京都の Anomaly が来店。( 表記から「 The 」が抜けました )        ボーカル技量は走りながら上げていくって事で急な離脱にもかかわらず、止めずに活動を続けていて、今日で10本目くらいみたい。        3人になってから制作した楽曲を聞かせてもらって、歌唱力について気になる箇所を幾つか提示する。        原因・理由はいくつか考えられるが、今回のライブで意識して歌ってみるとの事。 閉店後は、2ndLINEのブッカー いっさ君と 北堀江club vijon のブッカー あつし君の共催イベント「 HIT THE SPOT 2ndLINE編 」を見に行く。        Anomaly → Rubresist → NICCA の3バンドを見る。           Anomaly は、4人から3人に減って音数や動きが減った分を ”何で、どう ” 埋めるのか?を試行錯誤中ですね。         まだまだ全パートに「 3ピースとして活動していくには? 」の課題点があり捲りなんで、終演後は直ぐに修...
音楽

MUSIC BUSKER in UMEKITA~August Meet Up~

昨日は、2ndLINE前の道路が浴衣を着て行き交う方達で溢れかえっておる!そうか、3年ぶりとなる 淀川花火大会 か!!           デスクワークをしながら店から見える花火を見て、チョロっと2ndLINEへ行ってフードを食べて、また店に戻って花火を見て・・やっぱ3年ぶりと会って人出も多くて 車で来られてた方は、花火会場まで辿り着けずに2ndLINE周辺のビル街隙間から見える花火が我慢してましたね。           実は、店の窓やスロープからバッチリ見える位置やったりするので、1時間1000円で解放したら商売になるんじゃないか?などと考えちゃったりね・・3年ぶりの花火、綺麗でしたね!!今日は「淀川花火大会」なんで、ドンバンと打ち上げ音が聞こえてきます!店から見たらこんな感じー!ちょっとお裾分け!近くまで来てるけど、人も車も一杯で辿り着けないバンドマンは見においでー! pic.twitter.com/f8E1elrb2X— HOOK UP RECORDS (@HOOKUPRECORDS) August 27, 2022  そして、2ndLINEでは「 冷やしグリーンカレーまぜそば...
音楽

CULTURES!!! pre.ぼくらの20日間戦争 – 大阪編 2 –

今日は、夕方から某SSWと zoom を使ってのフライヤー作成!「 とにかくポップに! 」って要望だったので、バシバシ風船を飛ばしておきました!          その後、別件で21時まで zoom ミーティングをしてから、2ndLINEで行われている CULTURES!!! のレコ発ツアー「 ぼくらの20日間戦争 - 大阪編 2 - 」を見に行く。           CULTURES!!! に関しては、事前にYOUTUBEで何曲か聞いていてライブを見たかったのと、千葉県のバンド・改名したってくらいしか情報を持ってない。( Halo at 四畳半 の後輩になるんかな? )           持ち時間30分くらいかな?と思ってたら、40?45分くらいあってタップリ曲が聞けた!           重めのラウドサウンドやったり、西海岸パンク・パワーポップ・オルタナロックなど各曲の表情は違うけど、全体的にポジティヴでハイテンションやった。( WEEZER 辺りが好きなのかな? )         Vo.Gt.佐藤君は、その各曲の表情に沿って発声や声質を微妙に変更してました。       ...
音楽

おとなりアイニー pre.人鳥月歩~夏の陣~tour final

今日は、2ndLINEでリリースの絡まない武者修行ツアーのファイナルを迎える おとなりアイニー のVo.Gt.はるちゃんが来店。         課題を持って回ったツアー、彼女なりに答えが見えて来たのか?その語気から手応えを得たように感じる。        秋口に開催される大型ライブサーキット「 MINAMI WHEEL 2022 」の初出演も決定した事もあり、下半期のスケジュールで相談を受ける。( 何かオモロイ事を考えてくれるでしょう! ) 閉店後は、2ndLINEで行われている おとなりアイニー pre.「 人鳥月歩~夏の陣~tour final 」を見に行く!          トップバッターは、何度も アイニー と対バンをしている盟友 月と徒花 で、初っ端から盛り上げるべくエモめなライブ。           それでも、歌詞を活かすべくテンション任せで行き過ぎないよう配慮をしてましたね。          「 骨まで 」 「 1996 」なんかは以前に比べて、強弱差が出るようになってるけど、まだ強弱の「 弱 」に関しては落としてもOK!          ラストの「 少年と哲学...