初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

高品質低価格!安心のCDプレス!

高品質・低価格の国内CDプレスが更にお求めやすくなりました!※実店舗だからこそ出来る対面方式で安心の無償のデザイン作成と最終チェック!!質問・相談・雑談を交えつつ、血の通った交流を!バンドマン・レーベル関係者の方は続きをクリック!
音楽

tune core japan pre. アーティストラウンジ 大阪

今日は、少し前からTwitter上で告知していた tune core japan が主宰するミートアップ企画「 アーティストラウンジ in 大阪 」に参加して来た!          場所は、あべのにある弾き語りライブをメインに行うライブスペース「 Meet'space 」でした。         今回、 tune core japan から要請を受けて、大阪でのミートアップ企画を開催するにあたり、日程調整や場所選定で関わらせてもらってました!【明日!】10/19_ABENO Meet'Spaceにて「TuneCore Japan」スタッフを講師に招いたミートアップを昼夜2回講義で開催します!(満24歳以下限定)ネット配信の効率的な使い方、活動方法など最先端の情報を知れるチャンス! 【参加してみたいアーティストは連絡ください!】 HOOK UP RECORDS (@HOOKUPRECORDS) October 18, 2025  ちょいと電車の遅延があり途中から参加、tune core japan から派遣されている講師陣によるプラットフォームの説明や使い方などのレクチャーが終わった辺...
音楽

HIBIKUMACHIKADO

昨日と今日と2ndLINEで『 初めまして! 』のバンドが多くて面白かったな!          昨日は、若手主体のブッキングイベント「 HIBIKUMACHIKADO 」で後半に見た2バンド、Anonyme / To Be Honest 良かったー!  トリ前出番の Anonyme は、初めてライブハウスでライブをするという18歳のバンドで、フロント3人( ボーカル、リードギター、キーボード )が女の子で、ギター、ベース、ドラムが男子の6人編成。          音楽専門学校発かな?と思ったが、高校軽音部発のようですね。         サウンドの方は、2ndLINEには珍しい80年代の匂いのするハードロック、シンフォニックメタルな感じ!          フロント3人の女の子が、好きなメタルバンドのTシャツを着てたのかな?         どの辺にルーツがあるんやろうか・・? 親御さん影響とかなら SHOW-YA / PERSONS とか? 最近なら SECODWALL / Winking owl / 眩暈SIREN / Cissné とか? んー!ルーツが気になるー!     ...
音楽

MAKE NEW WAVES -MINAMI WHEEL EDITION-

先週末に心斎橋周辺で開催された FM802 主宰のライブサーキット「 MINAMI WHEEL 2025 」に来場された皆さん、そろそろ余韻が消えて日常生活に戻った感じですかね? それとも、まだ余韻に浸ってますかね?         ワシは、SNSにアップされてるミナホ当日のライブ映像を漁っております! まだ編集が間に合ってないバンドも居るだろうから、もう2~3日は漁ってみる! 当日に見て回れなかったアーティストのライブを少しでも見ておきたいですからね!          ほんで、音楽の余韻もあるんやけど、足の痙攣が治まってないのと、潰れたマメの痛みが余韻として残っております・・もうねー座ってても足が攣るし、横になっても足が攣りやがる! 足のマメ潰れも爪切りを使って膿を出して絆創膏で保護してるんやが、まだ変な歩き方になっとる。         こちらも、あと2~3日は掛かりそうやね。 昨日は、そんな MINAMI WHEEL 25 の流れから UNFAIR RULE / the paddles のガチンコ2マンが2ndLINEで組まれていたけど、 UNFAIR RULE がインフルエン...
音楽

MINAMI WHEEL 2025

この3日間、心斎橋周辺20会場+αで開催されている FM802 主宰の老舗ライブサーキット「 MINAMI WHEEL 2025 」へ行ってきました! 今年で26年目!( 何とか毎年足を運べてます )        10年ほど前までは、この時期に開催されるオールジャンルのショウケースサーキットって皆無だったので、全国各地からアーティストも関係者も大集合な感じで賑わってましたが、近年は同時期に各地で大きなフェスやサーキットが開催されるようになって、今後は規模を小さくしていくのかな?と予想していたが、規模はそのままでジャンルや年齢など参加アーティストの幅を広げる事で対応してますね。      今回、クラブ寄りのアーティストを新会場の club JOULE に出てもらってましたが、ここから先は更にジャンル幅を広げていくのかどうか? まだ HIOHOP / レゲエ / アイドル など集客の見込めそうなジャンルには手を出していないようだが果たして・・。 3日間とも、昼間~夕方に打ち合わせや来店があったりで、ガッツリ1組目から参戦!って訳には行かなかったのですが、良き出会いも一杯あり収穫のあった3...
音楽

NOMELON NOLEMON tour SUPERMOON 大阪

今日は、とあるご縁があありまして、梅田クアトロで行われている NOMELON NOLEMON のワンマンライブツアー「 SUPERMOON 」の大阪編を見て来た!         ここまで何度か見に行くチャンスがあったのですが、別の予定と被っちゃっててね・・。         ノーメロ は、コンポーザー の ツミキ とボーカルの みきまりあ から成る制作ユニット。       ライブの際はサポートを入れて活動してます。         あまりライブ本数が多くなく、今回の東名阪クアトロツアーも全会場ソールドアウトしとります!        梅田クアトロは、元々が映画館だった事もあって、フロアが4層になっていて、1-2層にお客さん・3層はPA/照明のコントロールスペース+映画館時代の座席を残した関係者席、一番上の4層目が後ろで見たい方や招待客スペース。        会場に入ると、その4層目までギッチギチに埋まっており、本来は観覧禁止となっている階段にもギッチリの完全ソールドアウト!           お客さんの顔ぶれは・・アニメやネットを入り口にした感じの服装で、20代前半~後半な印象...
音楽

KAZAANA ʼ25 FINAL

今日ね、ワシの窮状を察してか?関係者の方から豪華弁当を! お客さんから大量の豚肉コマ切れを頂いた!           ここ3か月ほど、全く肉製品を口にしてなかったので、舌先の痺れだったり、幾つかの口内炎が出来たりと大変だったんで助かる・・もう、ずっと効くかどうか分らん100均で買うた安もんのビタミンサプリで誤魔化してたんでな!         でも、豚肉に関しては、サラダ油やマヨネーズなどが無いので、ラーメンと一緒に煮るしかないな! んー楽しみ!! 次に、25年10月10日に1stアルバム「 FEEL SO GOOD 」をリリースする pug からDr.若林君が当店に届いたCDを引き取りに来店!          Twitterにアップされてるトレイラー映像で見聞きしてもらった方は分かる通り、大分と スカパンク要素を強めにした仕上がりになっております!         ジャケデザインは、Vo.Gt.けんせい君の要望で「 タイダイ / グランジ 」をイメージしてデザインしてみました!( エエ感じのザラ付き具合や! )        ジャケ表紙は、けんせい君の手書き文字をガンガンに編集し...
音楽

PURPLE HUMPTY / LOVE LOVE LOVE

今日は、晩から PURPLE HUMPTY と LOVE LOVE LOVE が当店内からトーク配信させて欲しいと来店。        首謀者が PURPLE HUMPTY で、来年に ” 結成20周年 ” を迎えるにあたり、ここから所縁のあるバンドや場所を振り返る施策を打って行くそうで、その関連の第一弾って事かな?         それを言うなら、ゲストで呼ばれてた LOVE LOVE LOVE は、結成22年くらい?          当店としては、両バンドとも初期に活動していた頃からの付き合いですね。 今、10代後半~20代でガツガツと精力的にライブ活動しているバンドや彼ら・彼女らを応援してる同世代の皆からしたら、大きな場所でライブしたい!メジャー行って売れたい!海外ツアーしたい!。         ファンの方達からしても、応援してるアーティストが売れて大きくなって欲しい!と一緒に成長過程を歩んでる事だと思います。            これがね30代も過ぎてくると、アーティストもファンの方達も ” 音楽に対する優先度 ” が低くなってきたりします。          勿論、ずー...
音楽

Osaka Acoload 2025

昨日は、神戸を中心に活動するパンクロックバンド 武装衝突 が、来年の1月末に梅田シャングリラで開催するワンマンライブのポスターを持って来店。         キャリア的には、もう直ぐ20年くらいになるのかな?地元・神戸では重鎮になるのか?       Ba.ドイ君は、若手バンドへのアンテナを張っていて、定期的に訪店してくれてたりする。         大阪では、アメ村か堺方面でライブしてるので、梅田エリアで見る事が無くてねー。        ライブ映像何かを見る分には、 THE STARCLUB / スターリン 辺りの初期パンクを受け継いでるロックバンドなイメージなんですけどね。        ここ数年は、毎年2~3会場を使った主宰フェス「 反逆FES 」を開催してたりします!武装衝突 Twitter @busou_shoutotsu 晩からは、その 武装衝突 も出演していたライブサーキット「 らくだのこぶX pre. KITAWHEEL 25 」へ!          ・・と言っても、各ライブハウスをサーキットするのではなく、先月に新しくオープンした 梅田ODYSSEY の出音を聞き...
音楽

三国未来 pre. 麗歳新章

昨日は、2ndLINEで行われているブッキングライブ「 Heart Screeeeam!! 」を見に行く!        ライブを見たかった エトセトラ / Seskimo の2バンドがお目当て!        ちょいとジャケットのデザイン案件の締め切りが近かったけど、先方さんが夜中型だったので『 この時間帯は大丈夫やろ! 』って事で現場へ!         ライブを見たのは・・トッパーだった エトセトラ ~ post public ~ Seskimo の3バンド! エトセトラ は、元々「 Akiho from etc. 」って名義で弾き語りをしてました。         多分・・4~5年前の「 十代白書予選大会 」で初めてライブを見てました。         まだ10代だったものの野武士のようなゴツゴツとした熱量が気になってたんですよねー。         ほんで、あれから数年経って、今日ライブを見てみたら・・弾き語りじゃなく4人組のバンドになってた!          後半しか見れませんでしたが、あの時に感じた ” 一人フラワーカンパニー ” な武骨な感じはそのままでしたね!   ...
音楽

Spotify プレイリスト 25年9月度分公開!

世界最大手の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」に当店のプレイリスト公開ですが、25年9月度分が完成しましたー!        前月にライブを見に行った、配信で見た、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 ) 百回中百回 / yummy'g / the seadays / Split end / 夕方と猫 / no-no / Jaywock / Too Leap Bunny / Madam's / フレデリック / kobore / Arakezuri / ジラフポット / Jessica / LONE / 衝動革命 / No Fun / ヨークシン / YOWLL / タイガーリー / ヨナツメ / 月追う彼方 / EVE OF THE LAIN / チェッカーズ / レイラ / 万理音 / ベアディーコリー / とけた電球 / Hi-STANDARD / THE michelle Gun Elephant / Blue Mash / 超能力戦士ドリアン / TRACK15 / w.o.d. / Hakubi /...