初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

Janga69

今日は、リハ終わりで Lead-off Hitter の日下君が来店。        こないだ英国バンド LEADER のジャパンツアーに帯同してたので、話を聞くと、「スプリットCD出そう!」「イギリス来いよ!」などと、かなり気に入られた様子。        2人で話してたら、プロモ代行 K-STYLE の片岡さんがブラリと来店。        日下君は、以前、全国流通音源をお手伝いしてもらってたそうで、久しぶりの再開のようだ。 その後、3人で、こないだレコーディングした曲を一緒に聞いてました。        発表はもう少し先なので、詳しくは言えないですが、ライブと音源は別に考えて聞くのがいいかも?です。 その後、Lead-off Hitter を見に来られたお客さんが来店され、対バンの Janga69 が気になるそうだ!        そう!去年、音源聞いて!!!と思った Janga69 のライブがあるのだ! 閉店後は、 Janga69 と Lead-off Hitter を見に行く。 まずは、 Janga69 で、彼らは福島県在住の鍵盤入った5人組で、とにかくピアノのメロディーに惹...
音楽

エイプリルフールですが・・。

今日から、新年度!4月1日と言う事で、エイプリルフールなんですが、みなさんはビックリするような面白い嘘つきましたかー?          僕はと言うと、嘘をつく所か一日リアルモードでした。 昼から、ライター希望の女の子から、取材の申し込みがあったので、色々とお話させてもらいました。(あんな話でよかったんだろうか・・?) 夕方から、急遽、梅田方面の会議に出席。         ガッツリ長時間有難いお話をして頂きました。        内容はこれから詰めていくのですが、お店の在り方を、色々考えていきます。 22時くらいに会議が終了。        今日は、南堀江Knaveへ、 家根嘉 の1stアルバム「 Roots 」リリースイベントに行くつもりだったので、遅くはなっちゃいましたが、挨拶だけでもと思い、バイクでGO! やはり、イベントは終わっており、完全にお片づけモードだった。        Knave店長さん曰く、「今日、見てなかった事を後悔しますよー!」と言われた。 チヤコちゃん、雄一朗君にゴメンネーと謝っておきました。        いい音源が出来たそうなので、早速聞いてみます!家根...
音楽

レインボーナイト vol.1

今日、出勤前に、10年近く同じ種類の使っていて、愛着がある黒マジックペンを購入しに、100均SHOPへ!        お店のオープン時から使っていたので、何処で購入したか覚えていなくて、3件ほど回ったけど、見つからずでした・・。 今日は、 the clovers が来店。        彼らは大阪MUSEを中心に活動する鍵盤入った5人組のうたものバンドで、何度かライブ見た事あります。         何故、彼らが来店したかって言うと、本日は RAINBOW ENTERTAINMENT 主催のレーベルイベント「 レインボーナイト vol.1 」に出演するからです!       持ち時間20分なので、3,4曲か?       出番が早くて、見には行けないのですが、レーベルさんより、定期的にライブ見て欲しいと頼まれました。        なので、今後メンバーとは絡む事が増えそうかも?the clovers HP  そーいや、今日は年度末!!        ・・って事は、今日は年度末か!?あれ?3月終わりって事?        と言う訳で、棚卸しをしなきゃならんのだ!        タワー時...
音楽

DOOKIE FESTA 初自主企画

気になるお知らせを2つほど・・・・・ 鶴 のVo.秋野君が、ポリープ治療の為、幾つかのライブをお休みするそうです・・。         元々の歌い方が悪いのではなくて、ちょっと前から、風邪で喉の調子が悪い時に、無理して歌ってたので、気にはなっていたんですよね・・。        鶴 を目当てにチケット購入されてた方は、非常に残念だと思いますが、聞いててもちょっと辛そうだったし、万全な体制で臨むライブを見てあげてください。 4月20日の大阪ワンマンに関しては、行うそうですが、やると決めた以上全力を尽くしてくれ!って気持ちと、長丁場やし無理しなやー!って気持ちが、入り混じってて複雑・・。         その日、参戦予定のお客さんが、思いっきり楽しんでくれれば、喉の調子も良くなると思うので、盛り上げちゃってください!鶴 HP  次は、GOOD NEWS!!です。        NTT西日本のインターネット電報 ” D-mail ”のウェブCMに、ザ・アウトロウズ 「 みんなの唄 」が使用される事に決定しましたーっっ!        しかも、地上波の15秒や30秒CMじゃなく、ウェブCMなら...
音楽

CamelChair

うにゃー・・髪の毛が伸び放題で、鬱陶しー・・あー、髪切りてぇー!       切ったらええやん?と言うのは簡単だが、風呂場で上半身裸になって、長時間は寒くて・・。        服着たまま、ゴミ袋に穴開けて、首突っ込んで、カッパにして散髪したら?とも言われたが、その為だけにゴミ袋無駄にするのはなー・・。         もーちょい暖かくなるまで、我慢すっかー。 今日は、本日ライブのある CamelChair のメンバーが来店。        前回、挨拶に来てくれた際に、「ライブ見に行くわー!」と言ったが、トップ出番か!18時からやんけ!         「ホント、お時間あったらでいいので・・」って、ソレ言われると弱いなー。 その後、堺のレコスタ Do-Do さんが来店。         堺方面の事情を色々聞いてたのだが、 MIXMAXIMUM が解散ってか!?        こないだ新音源リリースしたばっかだよね?         堺卒業して、そろそろ大阪中央に進出してくるもんと思ってたのに・・。         バンドを引っ張ってたDr.坂口君は、やっぱり活動続けていくそうで、次こそ...
音楽

その前に・・。

地上波TVやFMで曲がかかったり、イベンター絡みのイベントに出演したりなんかの影響力ってやっぱり凄いですね。         普段、ライブハウスに来ない方達に、名前覚えてもらったり、アピール出来るのって、大きいですしね。        でも、そういう機会って多そうだけど、普段 ” ライブ1本 ”で活動してるインディーズバンドには、なかなかそんなチャンス巡って来ないですよねー・・。 「関係者?そんなもん糞喰らえ!” ライブとクチコミ ”が強いんじゃー!」って考え方をするバンドマンが、僕の周りにも多く、「おぉっ!カッチョエーこと言うやんけ!頑張れよー!」と、応援はしているのだが、現実として、” ライブとクチコミ ”だけで、のし上がって行ける場所にも、限界があると思っています。(理想としては、そんな限界を超えて、” ライブとクチコミ ”だけで、のし上がって行くバンドが一杯出てきたら面白いんだが・・) 自分達の動きのみで、ワンマン500人・・うーん、難しいか?(300人くらいか?)        とにかく、そこから先は、関係者の方達の力が、絶対必要になって来ます。        自分達を応援し...
音楽

まどんこ大将と!

今日、ひっさびさに東京の colla disc でプロモーションを担当しておられる ” まどんこ大将 ”こと フカミさん とお話する事が出来た!        元々、僕と同じく店舗バイヤーの出身なので、コッチの立場も良く分かっておられる方です。          多分、関西の音楽事情や面白そうなアーティストの話を聞きに来られたのだと思いますが、終始コッチから質問してました。 東京の音楽事情・タワレコ・音楽配信・個人イベンター・ライブハウスなどなど多岐に渡って、情報を頂きました!        2年ほど前に、関西から東京へ行かれたんですが、外から見た大阪の感想などは、考えさせられるものがありました。          僕なんかよりも、音楽業界に危機感を持っておられ、マクロ・ミクロ的な見解も頷くばかりです。 日々、出張で全国各地を飛び回っていて、ビジネスもこなしつつ、現場にも足しげく通ってるんですねー。        なんか、エールを送られた感じです。        くそー!もっと、フットワーク軽くしなきゃ!武器がそれしかないんだから!!です。colla disc HP まどんこ大将 Bl...
音楽

ニセモノの塩・・・。

気になるニュースをひとつ・・、 中国広東省各地の「 食塩 」を扱う店舗を調査した結果、” 90%以上の店舗が、「 ニセモノの塩 」を販売 ”していたそうだ!         この「 ニセモノの塩 」ってのが、製塩工場から出る廃液で作られたもので、通常「 工業塩 」と呼ばれる化学工業原料の「 亜硝酸塩 」らしい。 この「 亜硝酸塩 」ってのが、水に溶けやすく、0.2~0.3グラムの摂取で中毒を起こし、3グラムが致死量とのこと。 正規のものと儲け額が、9倍も違うそうで、他人が死んでも儲けよう!という拝金主義が、蔓延っているみたいです。 隣の国の事だし、どうでもいいやーではなく、冷凍食品や100円ショップの食料品なんかは、中国から輸入されているので、こういうケミカルでヤバイ話は、 THE 貧乏’sのメンバーとして、聞き捨てならん出来事なんです!         そら、出所のハッキリしてる国産のものを食べたいけど、背に腹は変えられんし、毎日チキンレースですな。 これと関連して、現在の中国の汚染状況がよくわかるページ見てみてください。(一部、グロイので苦手な人は、見ないでね!)中国の7色に輝く河...
音楽

indigo jam unit & グラスニットジャガー

今日は、まず clione-index のメンバーが、誰やら引き連れ来店。       福井在住の クルクルタイツ のBa.ベースタイツでした。        バンド名もアレだが、HPから見れるライブ写真も、ふんどし・上裸で、胸にラーメンマンって書いてあるし、色々アレですなー。        今後、大阪進出を狙ってるらしいんで、コッチに来る際は、アレを見に行こう! クルクルタイツ HP  clione-index には、今Ba.が居なくて、募集中だが、何人か手応えありそうとの事なので一安心。(ファンダンゴでのライブが見てみたい!) で、Gt.の佐藤君に聞いたのだが、鰻谷SANSUIで、バンドのブッキングで頑張ってた女の子が、辞めちゃったとか・・。         精力的に、バンドのブッキングしてたので残念だ・・。        やっぱ、HIPHOP / DJイベントが、メインになっていくのだろうか?clione-index HP  その後、 nitt のclub☆jungle や nil のワンマンへ行かれる方々が来店。(ドッチも行けなかったです・・) 閉店後は、梅田HEP HALLへ...
音楽

著作権保護50年?70年?

歌手の槇原敬之が、「銀河鉄道999」のセリフを無断で使用された!と槙原を非難した漫画家松本零士氏に対し、「著作権侵害不存在確認等請求」という盗作の証拠提出を求める訴えを東京地裁に起こしたそうだ。        まぁ要は、槇原側が、松本側に対して、「ワシがパクッた言うんやったら、証拠出さんかい!」と喧嘩売ったと思えばよかろう。 元々、どの部分で泥仕合になってるかと言うと・・、「 時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない 」(松本零士)「 夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない 」(槇原敬之) うーん、微妙・・。        松本側の言い分としては、この台詞は999に無くてはならないものであり、講演などでも言い続けている!なので、槇原側は、何処かでこの台詞を聞いてパクッたに違いない!と言ってて、槇原側は、999の漫画見たこと無いし、パクッたと言われちゃ、アーティストとして心外だ!って事なんでしょう。        こんなもん、証拠なんか出せる訳ないんで、何処かで手打ちかな? フレーズ的に、同じ言葉が使われてるようだが、パクッたやろ!って言うには、短すぎますねー。   ...