初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

RINOROKU

今日は、まずファンダンゴでライブのある オラトリオ のマルヤマ君が来店。        内緒の悪巧みを伝えると、面白そうだ!と了承してくれた。(実現出来ればナー。)オラトリオ HP  次に、 RINOROKU が撮影でお店を貸して欲しいとカメラマンさん帯同で来店。        Vo.フルヤ君の頭にイメージがあったらしく、電気消したり、スポット当てたり、色々と注文出してた(カメラマンさん大忙し。) 小一時間ほど撮影して、一服中に Lead-off Hitter のメンバーが来店。        ちょっとしたチャンスがあるそうで、是非ライブを!との事だったが、早い出順だったので、次回は必ず見ます!このチャンスを掴むんだ!Lead-off HitterLead-off Hitter HP  その後、レーベル・出版を立ち上げたいという方々が来店。        若輩者ですが、バンドありきの話なので、しっかり現場の意見を述べさせてもらいました。 ふぃー・・と一息ついてると、three mono surround のK君がツアーチラシを持って来店、ほぼ同時に ano-Hi も来店。       ...
音楽

Point of the way

今日、お店に来たらギターを抱えた女の子が一人・・あっ!Meiちゃんでした。        定期的にライブ映像や新曲についての感想を聞きに来店してくれます。        ギター持って、ライブ始めて約6ヶ月・・「どうしたら、上手くなれますか?」との事だが、まずは自分がライブ演ってて、気持ち良いか?楽しいか?感情を表現出来てるか?って所からだと思いますよ。        技術的な部分は幾らでも言えますが、いくら演奏が上手くても、聞いてる人に伝わらなきゃ意味無いしね。         まだ現段階では、素直に唄が歌えてるかどうかだと思う。         そんな話をしてたら、「新曲聞いてください!」とその場で演奏を始めた。曲を披露する Meiちゃん 観客一人の演奏会でしたが、見せてもらったライブ映像よりも遥かに良かったですよ!        あと、「見ておいたほうがいいシンガーさん居ますか?」との事だったので、 井上ヤスオバーガー を薦めておいた。Mei HP  次に進学の為に、稚内から今春コッチに来たお客さんと談笑。        漫画が好きだとの事で、少年ジャンプを持ってたのだが、今は女の...
音楽

EAST WOMAN & monocism

もう梅雨入りしてるかどうか分かりませんが、天気が悪い中に、何組かの関係者の方が来店される。(お土産有難うございました。) 今日は、ちょっと早めに閉店して、梅田バナナホールへ「 TYPHOON CONDITION ONE-vol.300 ~OSAKA MAJESTY ~ 」を見に行く。         この「 TYPHOON CONDITION ONE 」というイベントなんですが、丁度2年前に” 200回目 ”を見てるので、計算すると年間約50本打ってる事になるのか!凄ぇや!!TYPHOON CONDITION ONE HP  本日のお目当ては、 EAST WOMAN で「お店に音源置いて欲しいので、ライブ見てください!」と言われてました。        EAST WOMAN のライブ見たのって、確か6~7年前にホリプロ主催の新人発掘イベント「 音の穴 」以来なのかなー?(当時、セカイイチ の岩崎慧君がサブステージで洋楽カバーの弾き語りしてたっけなー。) ライブですが、沖縄から上京したって事もあり何処か郷愁・下町を感じさせるメロ重視のロックでした。        「ジャイアント」「ハピネ...
音楽

乗り遅れたか・・?

今日は、 お店の常連さんになっている モーグリパラシュート のDr.坂本君が、新曲のデモ音源を持って来店。(お土産に「オトコ香る」ガムもらった!)         一発録りのデモテイクなので、アレンジどうこうより、曲自体について意見を言ってみた。        坂本君は、今富さんにも聞かせるべく、一旦2ndLINEへ。 関係者の方やお客さんが来店した後に、坂本君が戻ってくる。        曲に関して、まぁまぁの評価を頂いたようで何よりだ。        坂本君と話してると、京都の ハナマウイスタジオ の宮君・・・・・いや、今日は ha-gakure のBa.宮君として来店。         ” 浪花の THA BLUE HARB ”と僕が勝手に思っている ha-gakure ですが、以前のBa.が東京だったので、思うようにライブが出来ず、宮君が立候補したそうだ。        とりあえず、宮君はサポートなのかな?(ライブ久々に見てみたい。)STUDIO HANAMAUII HP ha-gakure HP  宮君が帰った後、坂本君と話してたら、Dr.+Key.の女性2人組ユニット タイ...
音楽

nobol

今日は、まずリハ終わりの nobol が来店。        今から、タワー梅田マルビル店に挨拶行くので、軽く顔見せに来ましたとの事。        今日の面子の中で、どう立ち回るのか見たかったので、ライブ見ること約束する。 次に、次回のライブで解散してしまう 万屋FUNtasy を見に来たお客さんが来店。         上り調子の時に解散発表だったので、戸惑っている様子。         「なんで、解散なんですか・・?」と言っておられたが、うー・・僕からは何とも言えないです・・。 次に、 Hippogriff のVo.高木君とGt.タケ君が弁当持参で来店。       もう直ぐ初のワンマンライブが迫って来てるので、心境・意気込みを聞く。       初のワンマンライブでは、ゲネプロをやって、ガチッっと固めてから本番に挑む派とハプニング・サプライズも含め、普段通り頭空っぽにして本番に挑む派と極端に言えば2派に分かれると思うのですが、 Hippogriff としては、今のところ後者を選択したようだ。        まだワンマンまで数回ライブがあるので、ゆっくり考えればいいと思います。G...
音楽

WAX君と・・。

今日、昼イチで HITMAN STYLE のWAX君が来店。        大量のCD-Rを作成しに来てた!        容量パンパンだったので、7時間近くかけて400枚作成し、残りは後日って事になった。 こんなに長時間WAX君と話すのって、「 zerorism 」のリリース相談の時以来かな?        とにかく、アルコール無しで色んな事話しました。        WAX君はアーティストとしてバリバリ現役だ!って事、ライブハウスの在り方、30オーバーシンガーをどう見せていくか・・などなど闇の相談含めガッツリ話した。        熱い温度に反応し、即行動に移す男なんで、話しててコッチが引きずり込まれるようでした。 WAX君と長時間話してる間に、色々来店してくれたので、紹介していくと・・。         まず、 spaghetti vabune ! のリーダートクダ君が、昨日来店してくれた cheeちゃんの代わりに相談しに来てくれました。        関西では、数少ない”ライブが出来るギターポップバンド ”なんで、何か協力出来るといいがなー。spaghetti vabune !...
音楽

chaqq

今日は、まず07年6月6日にミニアルバム「 初季 」をリリースした monocism の北村君が来店。          レコ発ツアーの話をしてたんですが、元々ライブ回数の少なかった monocism にしては、頑張って本数決めてきた。         まだ周りからは、ベールに包まれてる感があるので、機会のある方はライブ見てあげてください。         HPでチョコっと試聴出来るので、M-3「 アワユキ 」聞いてみてください。また髪伸びた? monocism 北村君monocism HP  次に、代々木Zher the ZOO周辺で活動する morning faces のVo.川道君が来店。         今日、出番早いですがライブ見に来てください!とのこと。         聞かせてもらった音源の中に、1曲気になる曲があったので、見に行く事にする。 入れ替わりで、 spaghetti vabune ! からVo.の chee ちゃんが来店。        何やら、相談事の様子だったが、結局他のメンバーが居ないと・・って事で、「また後日来まーす!」と帰っていった。spaghett...
音楽

namidacoat

今日は、まず RINOROKU が下半期の動き方をどうしていくか?の相談で来店。        メンバー個々と話す事が、多かったが全員と一緒に話すのは久々。         ようやく、 RINOROKU として、どう動いていくのか?がメンバー間で一致してきたようだ。        ライブで披露していくかは別として、どのどん新曲作っていくそうだ。RINOROKU のメンバー※ RINOROKU の音源はお店にあります!RINOROKU HP  RINOROKU とミーティング中に、本日からレコ発ツアーが始まる SWEEP 改め namidacoat が来店。        明日、07年6月6日にミニアルバムのリリースを控え、メンバーの顔つきも引き締まって見える。(よね?)引き締まった顔つきの namidacoat 次に、本日が大阪ラストライブ(名目上は前回のワンマンがラストライブだった。)の ステンレス が来店。        今日、メンバーから聞いて知ったのだが、07年6月13日に急遽、シングル「 コロラド・ボウイ 」をリリースするそうだ!        とにかく、TVタイアップ・ワン...
音楽

Ultra jr.

今日、お店へ行くとポツンと一人女の子が、待っててくれました。        どうやら、「夜勤明けでこのまま帰るのもなー・・。」との事だ。        色々、話している途中にご就寝・・。(疲れていたようだ。)        邪魔にならないように、静かめの曲を流してあげる。 彼女が帰った後、通販の梱包をしていたら、解散した Limited Express (has gone ?) の飯田君と ニーハオ! を脱退した れおちゃんが来店。        あとビックリしたのが、 ウルトラビデ の ビデさんも一緒だった。        !??と思ってたら、「 今日、Ultra jr. のライブなんですよ!」との事。        おぉ!行きますよ!即決です。        Ultra jr. のメンバー その後、こないだ来店してくれた リハビリーズ の CDプレス の相談で、関西サウンドネットワークさんが来店。       昔話をしてたら、 ポルノグラフィティ の大阪時代なんかに関わっておられたようだ。        懐かしい話を色々聞かせてもらいました。関西サウンドネットワーク HP  閉店後...
音楽

ピンポイントで・・。

今日は、まず セカイイチ や aeronauts の所属する ときおらレコード から若手プロモーター君が、同レーベルから07年6月20日にリリースされる ミックスナッツハウス の3連続シングルの第3弾「 Flyin' 」のプロモーションで来店。        どういうトピックスを作っていくかを色々と話をしてたのですが、Vo.林良太君の作るキュートでラヴリーなサウンド、クネッナヨッっとした動きを生かすべく、妙案?を提示しておいたが、レーベルの判断としては却下されちゃうかなー・・?ときおらレコード HP ミックスナッツハウス HP  その後、 circuit japan records というイベント企画・レーベルの SYOJI君が来店。          07年8月19日にレーベル第1弾としてリリースされるオムニバス「 DRIVE TUNE - Good Morning 」についての相談。        MUSHAXKUSHA や GOPOSTAL 、OVER LIMIT なんかが収録される予定です。        今回、CDプレス と同時にリリースまでのスケジュール組みの相談に乗ってて...