初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

KEEWO レコ発!

今日は、昼から約束通り ワライナキ の2人が音源・ポスターを持って登場!      聞くところでは、”3000枚”を自分達で売るのが目標とのこと。      所謂”大人の力”を借りずに、”3000枚”は普通にライブハウスのブッキングに出てても到底届く数字ではないと思うので、ココはアコースティックで何処でも出来るという特性を利用して、風呂屋・神社・漁港などちょっと違った視線から演奏場所考えた方が良いのかも? ワライナキ HP  その後、入れ替わりで ぶんやともあき の2人が来店。      彼らはワライナキ とは逆に”大人の力”が動きそうなので、虚像にならないように組み方を考えていかないとですね。      彼らに ワライナキ を紹介しておいたので、その内何処かで一緒にライブをする日が来るんじゃないのでしょうか?       先日、店に来てくれた際に紹介しておいたバナナホールで飛入りライブしてきたそうだ!    ぶんやともあき HP  後、今日ライブのある BITE THE LUNG のメンバーが来店!      その昔、ファンダンゴで見た記憶がある。       Multi color...
音楽

もうちょいかかるか・・。

今日は、昼から本日ライブのある らせん のDr.が来店。     前作の自主音源を出してから約1年・・、曲も出来てきてるし、お客さんも増えては来ているのだが、本人達的にライブがまだ固めきれてない状態なんで、音源制作にはもうちょっと時間かかりそうかなー?     う~む・・。  その後も、同じく今日ライブの SHARIN' IN THE GROOVE のメンバーが来店。     新しいデモ音源を持って来てくれたのだが、若干聞きやすく明るくなってる感じがした。     ちょっとその曲聞いて、 mothercoat が思い浮かんだので、メンバーに聞かせると、いたくお気に入りの様子。     mothercoat のようにもっとエッジが効いてくると、ダンサンブルになりそうではあるが・・。     その後も、フリーペーパー「 JUICE 」のライターさんや、シャングリラでライブのある ハミリーコンプータ が来店。     ハミリーコンプータ は、ポスター持ってきてくれたんですけど、多分今の若い子は分からないであろう”ファミリーベーシック”なんかの懐かしファミコングッズを各メンバーが持った...
音楽

ONEPERCENTRES

今日は、東京から サルーキ= が挨拶で来店。      何度か足を運んでくれているのに、ライブ行けてなくて申し訳ないです・・。     聞くところでは、 アウトロウズ と仲良いらしく、音の方も「うんうん、この音ならバッチリ合うやろーな。」と思うハートウォームな下町ロックですね。     次回こそ!次回こそ!行けるだろうか・・? サルーキ= HP  その後、今日ライブのある ONEPERCENTRES が来店!     なんと1週間後には、スペイン→イギリスツアーに行くみたい!     スペインには、ヨーロッパ盤発売記念ツアーで行って、イギリスではなんとビートルズゆかりのハコ「キャバーンクラブ」でライブするそうだ!     向こうでガンガン人気出ると面白いんだがなぁー。  閉店後は、その ONEPERCENTRES を見に行きました。     彼らは、埼玉発の4人組英詩ロックバンドで、Ba.とDr.が女性です。     音源では、ポップ且つパンキッシュなメロで聞き易いんですが、ライブではGt.はガシガシ、リズム隊も音圧高く、Vo.は眼鏡曇りまくりでなかなか熱いです!      僕の好きな...
音楽

頼むぞ!

今日は、昼から関西屈指のDJ”グルーヴあんちゃん”が来店!     現在、あんちゃんは クリームチーズオブサン のレコーディングディレクターとして立ち会ってもらっていて、今日は中間報告と今後のスケジュールについての相談。     サウンドの方は、あんちゃんが係わってくれているので、トロピカルポップの詰まった音源を仕上げてきてくれると思うので、コッチも頑張って動かねば!     頼むぞ!いい音源作ってきてくれよー!     今夏は クリームチーズオブサン のトロピカル旋風が巻き起こる?のでファンの方は楽しみに待ってて下さいねー! グルーヴあんちゃん HP クリームチーズオブサン HP  その後、ストリートファイターズでMCをされている YASS さんが ぶんやともあき の2人を連れて来店。     彼らはその昔、大阪でストリート活動をメインにしてた2人組のアコースティックデュオで、上京して以来久々に会う。     今、新音源の為の前プロモーションの一環で来阪してるらしく、彼らが居た頃の大阪の音楽事情が変わってる事に戸惑ってたみたい。      今後は、大阪にもドンドン来てゆくゆくは、定期...
音楽

三村京子 インストア!

今日は、三村京子 のインストア!     ちょっと早めに着いた 三村さんはお疲れモード。     聞くと、約10時間ほど狭い車内で寝ずに大阪入りだったらしく、時間が来るまで店のソファで横になっててもらいました。      開演時間が近づいて来て、来られたお客さんは5人ほど。      この人数を多いと見るか、少ないと見るかは置いておいて、ライブスタート!       音源では、キワモノ”っぽい印象も持ってたのだが、やっぱり”生”は違うわー。       うたの力もそうやけど、言葉選びのセンスは凄いです。      ある意味”エロティシズム”感じますね。      人数のおかげか?お客さんがトイレ行く時は、曲止めておしゃべりしたりしてアットホームな雰囲気。      途中からは、ギター持ったお客さんがいたので、「セッションしよう!」って事になり、即興セッションで数曲披露。      セッションで入った方が、上手くて三村さんの微妙な転調、タイミングにも合わせていて、いいもの見れました!      更にその場のノリで、バナナで連日行われてるフリーライブに参加しよう!って事になりラストは「 Z...
音楽

リリース相談・・。

今日は、昼からとあるレーベルのプロモーターさんが、これまたとあるバンドの新音源を持って来店。      まだバンドのHPで発表されてないんで、名前言えないのが残念なんですけど、これまたヤバメの音源でした!!       「ポ○フ」、「プラ○○トーン」とか凄ぇよ!      Ba.頑張ってます!     あ”-っ!ココまでにしておこう。  夕方から、 コークヘロ3型 という大阪の歌メロバンドがリリース相談で来店。      僕的には、Auroranote の吉田君の声質に似てると思ったんだが、どうなんだろーか?(Auroranote ファンの方に聞いてみる事にしよう。)     近々、全国のCD店での取扱いが始まりますよー!          コークヘロ3型 もそうなんだが、最近リリース相談に来るバンドが多い。     来るバンドは当然初めての流通音源なので、何も分からないのは恥じる事ないですよー。      それよりも、頭から「事務所・レーベル・イベンター付けて・・。」って考えるより、まずは自分達で1枚出して動く事をオススメします。      そうする事によって、宣伝やマネージメントの...
音楽

#9

今日は、トップにも書いてある通り、Auroranote の限定シングルが入荷してきました。     少枚数の入荷なので、お早めにゲットして下さいね!(今までとはちょっと違い、泥臭い感じのするロックですよー。)     Auroranote HP  本日、ライブを見たのは #9(スージーキュウ) で見るのが久々なら、本人達もライブ久々みたい。      ココ最近は、06年6月28日に発売される2ndアルバム「セルフコントローラー」のレコーディングで缶詰状態だったみたいです。     ライブの方は、新曲「本気でドライブ」がタイトル通り”ドライブ感”のあるテンポの速い曲で、アルバムの押し曲になっていくのかな?     演奏も上手くなってるし、Vo.アクビちゃんも存在感出てきてるのだが、MCだったりステージングが・・。     その場の雰囲気見たアドリブのステージングも勿論要るのだが、もっと事前に決め込んだショー要素を多くしてもいいと思う。     リリースに向け、周りの状況がドンドン良くなってきてるので、もうワンランク上目指さないと!です。 #9 HP
音楽

the Cruyff

今日は、昼イチで ワライナキ のメンバーが来店。      来た顔を見てビックリしたのは、タワーバイヤー時代に係わりのあった 高田志麻ちゃんと白井大輔君が二人でユニット組んでたなんて!!     今までと違い、全部自分達でやってるみたいで、動き方が分かんないって事で、色々話させてもらいました。     音源聞かせてもらったのだが、志麻ちゃんの声が以前より太くなっていて、コブシ聞いてました。     そんな彼らは06年5月12日にミニアルバム「サクラフブキ」をリリースします!     多分、リリース日前後にお店に持ってきてくれるそうです。 ワライナキ HP  その後、今日ライブのある the Cruyff や GREEDY FELLOW が挨拶で来店。       他にも、dookie festa 井上君やグラスニットジャガー のメンバーが相談事で来店。         閉店後は、2ndLINEへ!     着いたら、以前音源頂いてた sgt. というヴァイオリン入ったインストロックバンドのラスト曲でした!      1曲しか見れなかったんですけど、middle9 や シベリアンニュース...
音楽

ナチュラルパンチドランカー

今日は、まず ナチュラルパンチドランカー が KOBE CALLING の取材で来店!        その後、お客さんと話してたら、今度は hare-brained unity のメンバーも同番組の取材で来店!      収録時に撮った画像&ナチュパンが壁に書いてくれたサインです! 閉店間際には、 Stereo Fabrication of Youth のメンバーも来店。     なんと、朝5時までレコーディング→車で大阪入り→本番!というスケジュールでライブに影響しないか心配・・。     何か次に予定している音源の制作時間がカツカツなんで、協力して欲しいとの事だったので、勿論快諾しました!(あとは、いい音源持ってきてくれるの待つだけです!) KOBE CALLING HP 聞くところでは、本日収録分はGW明け5月11日(木)17時からの放送らしいですよー!    閉店後は、 ナチュラルパンチドランカー の自主企画「THREE SMILE SPECIAL vol.5」を見に行きました!     会場前には、ヘアブレ和田君・ステファブ江口君・ガルハン増沢君で集まってたので、話に加わる。...
音楽

REAL GROOVE

今日は、午前中から外部で打ち合わせ。      紆余曲折ありますが、いい方向に話は進んでおります。       遅めにお店を開けて作業中に来店したのは、 VUSHIDU のメンバー。     彼らとレゲエの話してたんですけど、15年くらい前に大阪で大ブレークしたレゲエブームを知らない子達が、レゲエバンドをするようになってる事を知って、年齢の差を感じました・・。     シスコ横のジョグリンシティー(現ItoI)やラブリッシュ(DDハウス前、閉店)、ジャパンスプラッシュにトキワクルー・・久々にこの辺の話したいなぁー。 VUSHIDU HP  その後、KEEWO という京都メインに活動するシンガーが来店。      彼は以前 9space market というバンドでVo.やってたのだが、解散後にソロ活動してて、06年5月11日に自主音源を出すって事で挨拶に来てくれました!      なんか何時会ってもジャージなのは気のせいなんかなー?  KEEWO HP     閉店後は、REAL GROOVE の自主企画「ヨンニッパ」に行きました。     着いたらやってたのが、 好色人種 でなんか関...