初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

平井ミエ

 今日は、 ロマンチップス のBa.光(兄)が、初めて ” 自発的 ”に来店。          メンバーで来た際は、いつも他の2人のヤカマシイ意見に押され気味だが、今日は一人って事でバンドの事で暖めてきた案を披露してた。         昨日の夜中に「 お前らからの提案は無いのか!? 」と発破かけた事に対する回答だね。          しかも、その案が思いも付かなかった妙案で、ワシの知る限り、未だ誰も手を付けてない所だった!良い着眼点だ!             
 そこから、普段配っているアンケートをリニューアルしたいので手伝って欲しいとの事。            アンケートな・・会場でたまに渡された時には、書くようにしているのだが、中には「 この項目は必要なのか? 」「 書く事多過ぎないか? 」なアンケートをよく見る。        そのバンドにとって、現状で一番欲しい情報は何なのか!?を考えてレイアウトした方が良いし、あと、出来るだけ、レ点チェックやマル囲みで済むような質問にした方が良いよ。         と言う訳で、光(兄)に、現状で何の情報が一番欲しいのか?を聞き取って、簡素なアンケート用紙を作成してあげた。

実は、策士なのか!?

※ ロマンチップス の音源はお店にあります!
詳細は < コチラ >
ロマンチップス HP http://www.romanchips.com/
 次に、11年8月13日にミニアルバム「 monopolio 」をリリースする monochrotelex が、途中段階のジャケデータ&フライヤーデータをチェックして欲しいと来店。          見たところ問題は無さそうだったが、やはり色々と出てくるもんで、やり直ししてもらう事に・・。         実際、データ的には問題無いので、このままでも他の業者ならスルーで入稿されちゃうんだけど、「 このまま入稿しちゃうと、ここがこうなるから不味いんじゃない? 」ってのを聞くと、「 うわっ!そこまで気にして無かったです・・。」との事。だったらやり直した方がいいね。
※ 11年8月13日@心斎橋club★jungle
ミニアルバム“monopolio”レコ発企画
「 賽は投げられた 」
w: (the) Mozanbeaqs / THE OPENNING CLOUD / エニクスパルプンテ / Prof.Moriarty&Smiley-Todd

monochrotelex HP http://mtlx.dip.jp/
 閉店後は、心斎橋ライブバーPartisanへ 平井ミエ を見に行く。        今は上京してるんだが、コッチでライブのある際は、毎回、スケジュールメールを送ってくれてたので、思い立って見に行くことに。         何も言って無かったので、本人には驚かれたが、間に合って何よりだ。           とは言うものの15人も入れば満員のパルチザンが、ステージが見えないくらい超満員で、しかも大分と時間も押している・・。           JANUSで「 KANSAI LOVERS 前哨戦 」、谷町周辺でclub★jungle主催アコースティックサーキット「 谷町カルチュラルストリート 」、club vijonで サカノウエヨースケ のライブと、上手くやり取りして全部回るつもりなのに・・。          約30分押して、始まった 平井ミエ のライブが予想以上に良くて見入ってしまった。        もっとクールな感じの鍵盤弾き語りかと思ったが、このバーの距離感や雰囲気も手伝ってか、アットホームで暖かいライブ運びをしてた。       聞きたいなぁーと思ってた「 青い車窓 」「 太陽 」が聞けたので満足。          普段も、この感じのライブをしているなら、身近な出来事をストレートに綴った歌詞が1・2曲あっても良いかな?          あと、もうちょい低音に太さが出てくると!          未だモデルチェンジしてからは見てないのだが 竹上久美子 や 槌谷知佳 なんかが合いそうかな?
平井ミエ HP http://ameblo.jp/hirai-mie/
 5曲ほど見て、ススス・・と抜け出し、JANUS → club★jungle → club vijon とハシゴするも、何処もライブが終わってて、挨拶のみとなってしまった・・。            そこから、ミナミへ来る前に頼んでおいた出力サービスを受け取る為に梅田へ行って、ドンキホーテ経由でお店へ戻る。          いやぁ、この時期のビールは格別に美味いね!例の如く、YOUTUBE巡りでアフリカンラッパー Baloji を聞きながらグビリ!明日も頑張ろうー!

音楽
スポンサーリンク
HOOK UP RECORDSをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました