初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

My girl

今日は、2ndLINEに出演する結成から2ヶ月ちょいのガールズロックバンド My girl が来店。        今日で5本目のライブ、方向性って意味では10本程度こなして来ないと微妙な調整を含めて『 よし!コレで行こう!対バンはこの辺?サウンドカラーはこんな感じ? 』ってのは、まだ決めかねる状況。        前身バンドをキャリアを鑑みると10本程度までは『 まだ結成して間もないので・・。』な理由付けも出来るけど、そこから先は他のバンドと同じ評価基準に乗せられちゃうからね。       今のうちに試したいことは試しておこう!顔出しNGなので、見たい方はライブで! 次に、本日から2ndシングル「 ロストシー 」を店舗限定でリリースする Split end が音源納品をしに来店。          今日は、音源を置いてもらえる大手CDショップ数店舗への挨拶回りをして来たそうだが、Vo.Gt.ななみちゃんの顔色がすこぶる悪い・・。        体調が悪いのか?と聞いてみたところ単なる寝不足だそうで・・。        音源を持って来たついでに来年上半期のスケジュール相談もしに来てたん...
音楽

若者のすべて~MUSIC CHEERS!!~

今日は、2ndLINEに出演する 夕立に笑う からVo.Gt.マカマ君とDr.石田君が来店。         やはり色んなライブハウスで『 シンコペーションの多さ 』を指摘されてんのね。          本人達も気にしているようだが、逆に考えて『 シンコペーションの多さ 』を武器にして開き直っちゃえば良いんじゃない?          セオリーに沿う事も受け入れられ易さって意味では必要なのだが、折角の武器なんだし ” 夕立に笑う と言えば! ”って所まで、精度を高めて行けば良いと思うよ!        あ、無料配布音源「 シグナル 」を預かりました。( 数に限りがあるので先着です )無料配布音源を持って! 次に、グッズデザインの手伝いをしてくださーい!と クチナシ のVo.Gt.ゆうこちゃんとDr.ゆりあんが来店。        OK!じゃあデザイン案をくれ!と言うも「 何~にも決めてない~。 」らしい。         Vo.Gt.ゆうこちゃんに幾つかイラストを描かせてみたが、実際の仕上がりサイズを全く考慮されていない落書きだったので全却下!        ブーブー言ってるが、ワシ...
音楽

ソウルフード 初ワンマン!

今日は、16年10月5日に1stアルバム「 ever gold 」をリリースする( プラズマJAP JET )改めブルーズロックバンド PJJ のVo.Gt.ミヤモト君が来店。        その改名の理由ってのが、16年10月末に韓国で開催されショウケースフェス「 Zandari Festa 」に出演するにあたり、現地のエージェントから ” JAP ”は止めてくれ!と言われたそうで。         ワシら日本人が考えている以上に、海外で ” JAP ”ってのが蔑称になるそうで、間違いなくアナーキストやレイシストなイメージを持たれて、こういう世界各国からエージェント・レーベルが集まるショウケースだと声は掛からないみたい。         以前から初めての対バン相手からも、バンド名を何度も聞き返されていたので良い機会って事みたいです。          あとミヤモト君より『 シーンの作り方 』について質問されたので、幾つかのパターンを提示しておいた!これからは「PPJ」でよろしくです!※ 16年9月25日@心斎橋パンゲア「 R&R JUNKY 2016 」w: THE EASY WAL...
音楽

Shout it Out

今日は、結構早い時間から 赤色のグリッター×Shout it Out のスプリットツアー「 うたごころ、結髪 」が行なわれていて、何となく Shout it Out → 赤色のグリッター な順番だと思っていた。         つい先日にGt.露口君とBa.新山君が電撃脱退をした Shout it Out のライブを見たかったが、やり取りしているデータのサイズが馬鹿デカクて・・。        ダウンロードするのも Illustrator で開くのも、チェック後に修正データをアップロードするのにクソほど時間が掛かる!          当然、先方側に修正してもらってデータを送ってもらうのにも時間が掛かる・・。          そんなやり取りをしてたら、1番手のライブが終わったであろう時間帯。           ぐぬぅ・・ Shout it Out は次の機会にして、 赤グリ は見ておこう!       ・・と、一旦、作業を中断して2ndLINEに向かったら、思ってた順番とは逆で Shout it Out が後ろ出番だった!!( 逆に、赤グリは見れず・・ ) ラッキー?にも見れる事に...
音楽

THE BOY MEETS GIRLS

今日は、昨日22時~通販を開始した waybee の枚数限定音源第三弾「 Beach 」の梱包・発送作業をば!         前2作が軒並み数時間で完売しちゃったので、更に枚数を増やしたところ完売まで後3枚で注文が一旦止まっちゃった。        「 Beach 」収録曲は、16年9月21日に全国リリースされる「 BRAND NEW WAVE. 」には収録されていないのです!この音源でしか聞けない3曲が欲しい方は在庫が無くなり次第で完売なのでお早めにー!収録曲の詳細は→ < コチラ >※ 16年10月20日@2ndLINE「 Half time Old レコ発 -大阪編- 」w: Half time Old / midoriReport / and more...waybee HP  梱包・発送作業終わりで某メーカー新人発掘さんと情報交換会。        さすがは毎日ライブハウスに若手バンドを見に行ってるだけあって、知らない情報ばかり!         即戦力と言うよりは、2年3年後の成長を見据えた動きをしているので、どういうアーティストを探しているのか?どういうサウンドが好まれ...
音楽

ヒツジの皮を被ったオンナたち

昨日は、久々( 7、8年ぶり? )となる自主企画を終えたばかりの The denkibran のVo.Gt.倉坂君がライブ感想を聞きに来店。        ワシがライブを見て感じた事と彼らが試したアプローチとさほど差異は無く、そういった意味では『 してやったり 』のライブになっていたのでは?        やはり歌い方は変えてたようだね!同じ曲でも受け手側の印象がガラリと違ったもんな。       そこからは他の出演者のライブ総括を聞くが、出番に間に合わなかった Easycome / ARKS も、ここ最近では一番の出来ってくらいのライブをしてたみたい。          南堀江knaveのブッキング担当として、厳しくバンドに接してる倉坂君が言ってるんだから、実際もそういうライブだったのだろう。          The denkibran としては、ワシが切望するワンマンライブに関しては時期尚早な考えのようだ・・。( 残念 )         その代わり、サポートDr.たけし君のドラミングに目処が立ったってのもあり、自主企画を含め精力的にライブをして行くそうで、当面の目標は全国リリー...
音楽

Re:真空管ナイトVol.01

今日は、約7~8年ぶり?くらいに自主企画を行なう The denkibran のBa.コマツ君とGt.安藤君が来店。        この後、イベントなんだが『 来場者特典DVD 』を作成するのが間に合わなかったそうで今から作るのね!         Vo.Gt.倉坂君には『 ワンマンやってよ! 』と言った事あるが、他のメンバーの反応を聞いてみると・・『 やりたいんですけど持ち曲が・・。 』との事。          実際の持ち曲数で言えば、ワンマン出来るくらいあるんだけど、ドラムが変わったって事もあり、先ずは定番曲と新曲のリハから入るので、ライブで出来る10曲ほどが現在の持ち曲って事ね。          ワンマン・・もうちょい先になりそうやね。安藤君とコマツ君 閉店後は、南堀江knaveへ The denkibran 久々の自主企画「 Re:真空管ナイトVol.01 」を見に行く!           今回 ” Re ”と付いている「 真空管ナイト 」そういや三国ヶ丘FUZZで ムッシュかまやつ with 沼澤尚 をはじめ 井上ヤスオバーガー・アベ&ジョニーwithガンチャン / T...
音楽

ひなたになった

今日は、某専門学校さんと某アイドルグループのデータチェックに追われた後は、梅田シャングリラで行なわれている「 メトロポリス 」というブッキングライブを見に行く。         300人キャパのシャングリラ、週末は連日パンパンなイベントが開催されているが、平日は若手バンド主体のブッキングライブが行なわれてたりする。          週末に比べると、お客さんの数は少ないが、ワシ的にはこういう日も好きだったりする。        知らないバンドを見れるし、一人一人の顔が判断出来る客入りの中でどういうライブをするのか?も気になる。          今日で言うと、着いた時に出てたのが The Nachu という4人組バンド( 種子島出身って言ってた )で、上手にドラムセットを組んで下手の女の子ベースまで平行に4人が並ぶ立ち位置。          真ん中の2人が曲によってボーカル変更、リードも曲によって変わる。          ライブを中盤くらいから見たのですが、サウンドの方はダンスロックの部類に入るんだが、流行とは一線を画していてガレージ寄りかな。         英詩でリズム隊はルー...
音楽

みるきーうぇい → バウンダリー

今日は、来年初頭の上京を決意した もるつオーケストラ のKey.アマナちゃんが、ここまでの経緯を報告しに来店。        上京志向の強かったアマナちゃんを除き、他のメンバーはコテッコテの関西ファンクバンドとして鎮座して行くんだろうなーと思ってた。          有難いお誘いだったり、最近の方向転換ってのも決意の要因なのかな?          ファンクバンドの先輩である 鶴 には面倒良くしてもらっているそうで、鶴 の土台はファンクだけど一般の方にも届く分かり易くポップなアプローチのライブは勉強になるそうで。          「 サンドイッチ高いよね 」「 四国アイランド講座 」「 休肝日 」なんかの彼らの武器となる面白ソングや「 オー!ベイベー! 」「 明日のYesterday 」なんかの聞かせる歌「 モンキーパーキング 」なんかの踊れるファンクナンバーとバランスの良い持ち曲構成なんで、鶴 をはじめ Official髭男dism / ヒラオコジョー・ザ・グループサウンズ / ホタルライトヒルズバンド / 井乃頭蓄音団 辺りと絡んで行けばエエ感じになるんじゃないかな?頑張ってね...
音楽

YES!! SATURDAY!!

今日は、2ndLINEに出演するメンヘラポップバンド ヒミツノミヤコ からBa.Vo.ぼけちゃん、Key.ボンボンデイジー、Dr.蛇の目エリカが来店。           おっ?公式サイトをリニューアルしたんやな!ふむ・・かなりクオリティの高い作りになっておる!          春頃にしたミーティング議題に上がってた案件の一つが四ヶ月経ってようやくか・・。         そのミーティングの際の急務案件として『 MVを作る 』ってのがあったけど、まだプロット段階なのかよ!          各人のキャラ・ド派手な衣装・ライブでの寸劇などなど・・他のバンドとは違って、かなりコンセプチュアルなので映像やビジュアル露出は必須なのにー!         その他、彼女達の要望として・・女の子の専属カメラマンが欲しい!大手イベンター 清水音泉 主催の大型フェス「 OTODAMA 」( SET YOU FREE テント )に出演したい!芸人が多く所属する ヨシモト と絡みたい!日本橋のメイドさんやアイドルグループと対バンしたい!何か他にもアレしたいコレしたいって言ってたな。        ・・先ず...