初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

ソウルフード pre. SUPER BEER ROCK FESTIVAL 2023

昨日は、今年で3回目の開催となる ソウルフード が主催する「 SUPER BEER ROCK FESTIVAL 2023 」へ行って来た。        梅田Zeela と バナナホール の2ヵ所開催で、ソウルフード がライブで鎬を削って来た仲間たち( 若手バンド含む )と一緒に創り上げるサーキットイベント。 ライブを見たのは、後半の4バンド( WOMCADOLE → SOUTH BLOW → urio band → ソウルフード )だけやったけど、このライブをもって ” 休肝モード ”( 活休期間 )に突入する ソウルフード に向けて、それぞれのバンドがそれぞれの方法でエールを送ってたんやろうね。        各バンドのMCがどんな感じだったのか?は知りたいよなー。         ワシが見た WOMCADOLE / SOUTH BLOW / urio band も同様、彼らなりにエールを送っていて、WOMCADOLE は『 ここまで成長したんっすよ! 』とでも言いたげな感じで、SOUTH BLOW は『 俺らは続けるんで! 』と圧巻なライブを見せてくれ、トリ前の urio ban...
音楽

mabuta x Arakezuri pre. スターダストブレイカー

今日は、2ndLINEで行われている昼からのハコフェス mabuta と Arakezuri の共催企画「 スターダストブレイカー 」を見に行く!         1件 zoom ミーティングがあった為、夕方から見に行き・・灰色ロジック の後半~ Dear Chambers の後半 → メメタァ → Arakezuri → mabuta と見ました! 灰色ロジック はラスト1曲しか聴けなかったんで他の曲がどうかは分からんが、Vo.Gt.半田君の声質や曲調なんかを聞いた感じ NEAD とは対バンして欲しい!           Dear Chambers も後半2曲しか見れなかったんですが、モッシュが起こるようなBPMの高いパンキッシュで勢いのある曲がメイン!!なイメージがあったけど、その後半の2曲「 青年時代 」 「 ベイビー・ドント・クライ 」 のような歌詞メインの優しいメロディーラインの歌モノ曲もあるんやな!         メメタァ は、昼間に名古屋でサーキットイベントに出演してからのダブル・ブッキングで、出番ギリギリに到着して休む間もなくの本番って事で、Vo.Gt.西沢君の声が...
音楽

SALVAGE pre. Dear

今日は、退職が決まっている2ndLINEのブッカー:ヤマムロックの為に新春イベントを組んだ SALVAGE の企画「Dear 」を見に行く。        後半の2バンド・・The Spanky Muds / SALVAGE を見ました! トリ前の The Spanky Muds を初めて見たのですが、新宿FATEを拠点にする3ピースのロックンロールバンドのようで。          中盤は電話が掛かってきたので中座しちゃったが、頭と後半は見れた!ロカビリーも入ってるファストロックンロールで、初期のTMGE や Large House Satisfaction なんかが好きな人は気に入るかも!?         サウンドのルーツ自体は、UKのマージービート辺りから来てるのかな? 重厚なビート感とボーカルのシャガレ声でクールさを感じるけど、メロディーラインは軽快だったもんで。          曲名違ってたらゴメンやけど「 Twilight 」とその次の曲が良かったなー!         フロアの反応が良かったからか?ステージ上で、ボーカルのパフォーマンスにメンバーに驚いて、それを上回る...
音楽

十代白書2023 予選大会 at 2ndLINE

今日は、午前中から梅田にある 曽根崎警察 へ免許更新をしに行く! 優良運転者のゴールド免許になった!( 全く車の運転してないからなー )         いままでの免許更新は、門真にある大型の免許試験場へ出向いてたのですが、もんーーーーの凄い人出なので待ち時間がもんーーーの凄い長くてね・・。         建物内で待つだけなら、そういうのは苦じゃないので幾らでも待機は出来るけど、並ぶ列が建物の外になったりするんで、極寒の中でミリ単位でしか進まない行列ってのが苦痛でねー。          なので、今回の更新は初めて警察で行おうと思ってみた訳で・・結果!!警察で更新した方が良いよ!!          事前の予約が必要で枠を5人くらいしか設けてないので予約を取るのが大変やけど、何といっても ” 待ち時間ゼロ ” ってのが大きい!         受付に書類を持って行ったら、幾つかの書類に自筆して、更新料金を払って、視力検査して・・ハイ終了!          そこから別の建物へ移動して、30分の映像を見て・・ハイ終了!部屋には5人しか居ないので、ここでも待ち時間はゼロ!!       ...
音楽

22年12月度TOP3!&Spotify Playlist更新!

世界最大手の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」に当店のプレイリスト公開ですが、22年12月度分が完成しましたー!        前月にライブを見に行った、配信で見た、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 ) my sister circle / 不眠旅行 / emu / ココロオークション / ラッキーセベン / ホフディラン / 矢井田瞳 / かりゆし58 / アルカラ / urio band / ワンダフル放送局 / カライドスコープ / Hyuga / いぬいともき / ザ ステアーズ / Bacon / リアクション ザ ブッタ / ザ・ハウル / kokage / 最果テルーティン / GIMMICK_SCULT / 弥生時代の末裔 / Leica / 雨と理科室 / ドラマストア / メルトタイマー / ivory iris / アメノイロ。 / the paddles / 少年ナイフ / ジャンキー58% / 明くる夜の羊 / ムステインズ / さんかくとバツ / おとなりアイニー / ELECT...
音楽

2nd LINE 大忘年会 2022 -DAY6-

今日は、2ndLINEの年末イベント最終日「 大忘年会 2022 -DAY6- 」を見に行く!       何だかんだでメール対応や通販梱包なんかがあって、中盤までは店とハコを行ったり来たりしてました。 ライブを見たのは・・ NICCA ( 後半 )月と徒花( 後半 )イネムリだるま( 後半 )EVE OF THE LAIN( 後半 )ゴードマウンテン( 後半 )~ Brown Basket → the whimsical glider → ソウルフード の8組でした。          毎年、年末イベントの大トリは2ndLINEの店長ふみやんがボーカルを務める ソウルフード が担当してるのは至極当然の事。        しかしながら、もう直ぐ活動休止しちゃうとあって『 来年の大トリはどうするんだ!? 』って事になりますよね。       順当に行けば、同所ブッカーのいっさ君がギターを担当する Arakezuri が濃厚やとは思うけど、どのバンドも一年あれば大トリを任せても良いくらい成長したりするからなー。         今日で言うと、 Brown Basket / the whim...
音楽

2nd LINE 大忘年会 2022 -DAY5-

今日は、2ndLINEで行われている「 大忘年会 2022 -DAY5- 」をトップバッターから見に行くつもりにしていたが、先日に契約・解約・更新でウロウロした梅田の某店舗より連絡があり「 電子署名 が不明瞭だったので、再来店して頂き身分証明書と照合させてください。 」と言われたので、ライブを諦め梅田へ。        手続き自体は5分も掛からないんやけど、またしても待ち時間が・・80分って!! 時間潰しに用もないドンキホーテへ行って、見たくもなかった服やパーティーグッズ・工具のコーナーをウロウロしてた。 年の瀬で人出も多いし仕方ないですね。 そのまま2ndLINEへ行って、4番手の kokage を途中から見て、メールチェックをしに店へ行って・・ emu をラスト1曲見て、店に戻って通販梱包をして Brave Back → ザ ステアーズ → World's End Super Nova → the paddles と見ました!           Brave Back から後ろ4バンドが全バンド強くて、ライブもそうやけどフロアの温度もミックスアップしとった!( 暖房の温度を何回か下...
音楽

2nd LINE 大忘年会 2022 -DAY4-

今日は、昼イチの来店予定がキャンセルになったので、早い時間から2ndLINEへ行って「 大忘年会 2022 -DAY4- 」を見に行く!         久々に見たかった おとなりアイニー が、体調不良( コロナ? )でキャンセルだったのは残念やね。         ライブを見たのは・・ ジャンキー58% → nolala → 徳永由希 → ザ・ハウル → ayaka → Hello Hello → THYPALM → 多次元制御機構よだか → hananashi → Re:name の10組! ザザーと寸評を述べていくと・・ ジャンキー58% は、先日の 少年ナイフ をはじめ、つしまみれ / THE LET'S GO'S など大先輩バンドとの対バンを経て、心なしか余裕すら感じられるようになってる。        Dr.ちぃちゃんがガンガン前へ出て合いの手も入れるようになってライブ感増したな!       来年は、キングブラザーズ / おとぼけビーバー との対バンがしたいそうです。         nolala は、ここ最近はライブの熱量・温度の調節を色々と試してたみたいやが、余りオラ...
音楽

2nd LINE 大忘年会 2022 -DAY3-

今日は、昼イチから梅田周辺へ出かけて、契約やら更新やら解約やらアレコレの手続きをしに行ってました。         いやぁー人出が多いですねー!特にヨドバシ梅田なんて、店内が激混みで普通に歩けないくらい人が多かった。( 外国人も一杯やった!マスクしてよー! )         そんな人出の多さだったので、手続きの待ち時間も半端無くて4時間待ちって!! 一旦、2ndLINEへ行ってライブを見るか?と迷ったけど、案内人さんより「 待ち時間が早くなる場合があり、携帯に連絡してから15分経っちゃうと順番が後回しになります。 」との事やったんで、梅田周辺で備品の買い出しをして時間を潰す事に。        予定では15時くらいには片付く予定が、18時過ぎになっちゃった・・待つだけの時間って疲れますよね。 店に戻り、通販の梱包を終えた後は、今日も2ndLINEで行われている年末イベント「 2nd LINE 大忘年会 2022 -DAY3- 」を見に行く!          大分と出遅れちゃって、後半の 夜の最前線 の途中から Self-Portrait → Arakezuri の3バンドを見れたの...
音楽

2nd LINE 大忘年会 2022 -DAY2-

今日も、2ndLINEの年末イベント「 大忘年会 2022 -DAY2- 」を見に行く。         ちょいと昼間に所用があって、ライブを見たのは my sister circle / my beautiful slumber / Leica / Stellar Light Glory / Split end / アルコサイト で、序盤と中盤の出演者をガバッと見逃しちゃった・・。 頭の2バンド、レトロマイガール / 不眠旅行 を見たかったんやけどなー。 今日『 おぉー!! 』と思わせられたのは、後半2バンド Spilit end / アルコサイト でした。        こういう入り時間・スタートの早い多出演お祭りイベントやったんで、両ボーカルとも早い時間から アルコール を注入していたようで、エエ感じに力が抜けて高作用になってたみたい!        Split end は、年末イベントのトリ前に抜擢されてたんやが、今年最初の2ndLINEが今日の年末イベントやったみたい。定期的に出てるイメージあったけど、メンバーがライブを見に来てたりしたんで勘違いしてたわ。         1...