初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

LIGHTINGALE → もるつオーケストラ

今日は、Moccobond のBa.佐藤君が、13年2月14日にリリースされるミニアルバム「 Patchwork Tile 」を持って来店。         出来上がった音源を聞きながら談笑。        お店でも取り扱いをするのですが、14日が東京レコ発なんで、来月頭の大阪レコ発が終わってからにしよう。と提案したが「 色んな方に早く聞いて欲しいので! 」との事で、リリース日からの販売となりました。          大阪レコ発まで待てない方は、是非お買い求めください!        もう直ぐリリースだし、やる気になってるなー・・そういえばポスター・フライヤーも持って来るって言ってたよね?・・玄関に用意はしたけど忘れてきたみたい。         音源・紙資料・音資料・ポスター・フライヤー・その他、関連するもの全てを” 宣伝キット ”として取りまとめておいた方がいいよ!        市内ならともかく、遠方へ宣伝しに行った際には凹むからねー。※ 13年3月2日@心斎橋パンゲアレコ発&初自主企画「 パッチワークタイル 」w: Menoz / GRIKO / mothercoat / コ...
音楽

フリージアとショコラ

今日は、東京の某レーベルさんが女性SSWのリサーチで来店されてた。        条件に合いそうな女性SSWの名前を挙げてはみたもののライブを見たこと無かったりする。        ストレートな歌詞の恋愛バラードを歌っている女性SSWとの面識は少なくて、ドッチかと言うと癖があって個性たっぷりの女性SSWなら一杯知ってるんですけどね。       何箇所かライブハウスの方を紹介しておきました。 次に、PURPLE HUMPTY のDr.愛ちゃんが「 宇宙フェス 」のフライヤーを取りに来店。        ついこないだまで、ダンボール一杯に詰まってたフライヤーも残り僅か。       それとは別に気になってたドラミングの話などなど・・。         ある箇所でモタモタっと聞こえるのは、そこがズレてるんじゃなくて、その手前がズレてるからなんだよな。        その曲に関しては、テンポ感の修正が必要だね。グッグッと首を押し込んでタイミング取るんじゃなくて、イメージとしては体を8の字に揺らしながら、8の字の交点で裏拍を取る感覚!        ANATAKIKOU のライブ見せたかったな...
音楽

→SCHOOL← presents "PANIC CIRCLE"

今日は、良い話を3つも聞いた!ひとつは、2ndLINEの今富さんに赤ちゃんが産まれた事!!       ふたつ目は、タワレコ時代にワシのアシスタント兼パンクバイヤーしてた女の子にも赤ちゃんが産まれた事!!        そして3つ目は、まだ発表出来ませんが、無理だと思ってたオファーで2バンドから快諾をもらえた事!!( ←まだ内緒ッス ) そんなニヤニヤの中、本日2ndLINEで自主企画を行う →SCHOOL← のVo.Gt.矢野君が来店。        何度かお店の場所を探してくれてて、毎度見つからずだったみたい・・すまんね。         前身バンド CHOKO からの繋がりなんで、やはり昔話に花が咲く。         共通の知人の話だったり、同期の Stereo Fabrication of Youth の再結成ライブの話を聞いたり・・。         こんな話が出来るのも続けてきたおかげだねーなんて話をしたら、今日出演してる アルカラ のVo.Gt.太佑君との美談を聞かせてもらった!そうかー、その言葉が支えになったんやね。 ポスター貼っとくわ!今日、頑張れよー! 閉店後は、...
音楽

ëchoes

今日は、天王寺Fireloopをメインに活動する Ms.local crimbers が、無料配布音源を大量作成しに来店。        Vo.Gt.千尋ちゃんが童顔のアニメ声で年齢不詳だ。       ウダウダと四方山話をしてたら、 ESAKA MUSE をメインに活動する ëchoes が来店。( 何時も面倒を見ている ESAKA MUSE の村上君も同席してた。)         12年10月にリリースしたアルバム「 Brand New Days 」を持ってきてた。        ほぉ・・自分達でバーコード取得したのか!やるねぇー。        でも、そこからどうすれば良いのか判らなかったようで、放ったらかしなのか・・今から、流通に乗っけたとしてもバックオーダー扱いになるんでなー・・このアルバムに関しては流通はあきらめた方が得策だと思う。          音源を聞かせてもらったが、サウンドはロックだがメロはかなりキャッチーやな。         今の潮流から考えると、もうちょいエモ / オルタナなセンスは欲しいところ。       本人たちからも、音源リリース以降に指向が変わ...
音楽

裏カヨコ 主催「 やましいたましい 」

今日は、来店予定のあった2バンドが来なかったー!!寝坊して、動く気無くしたんやろうなー。        その分、時間取れたら検証しようと思ってた公式HPのアレコレに着手する事が出来た。           そうこうしてたら、 The Tam Tams のBa.ゾノ君が来店。         先月、KYOTO MUSEで アシガルユース / LOVELOVELOVE / ロマンチップス と対バンした事で、かなり意識が変わって来てるね。          今までなら「 別にエエんちゃう? 」で済まされていた事に疑問を持つようになっただけでも進歩だと思うよ。        そういった疑問にひとつずつ例を挙げて説明してあげる。       うん!名前の知られてるバンドは、ここまで考えてるし、闇雲に何でもかんでもじゃないよ。        春以降のスケジューリングが、まだ固まってないんだけど、決める前に試さなきゃならん事が一杯あるよねー。        ライブ後のアンケートで集計した ” 合いそうな対バンリスト ”を見せてもらったが、みんな良い視点だと思います!         頭の中に、そのバ...
音楽

衝撃のローーーツク!!~Live for this moment~

今日は、あららら・・とよっしゃー!な出来事が同時に起こっててんやわんや。      そんな中、本日 梅田シャングリラでライブのある アップル斎藤と愉快なヘラクレスたち が来店。         何度かライブを見ているが、こうやって話すのって初めてやね。      ライブで見た印象そのまま、それぞれのキャラで笑うた!        Gt.篠崎あると君とBa.ヘラクレスOH-!NUKi君が、渉外担当なのかな?パンチ効いてていいね。カメラ前に居るのが ヘラクレスOH-!NUKi君何故か後ろに酒井ヒロキが居たりするぞ!※ 10代限定オーディション「 閃光ライオット 」の本年度応募が始まりましたよー!4月1日が締め切り!        応募用紙が当店に置いてあるので、ブラブラッと取りにおいでー。閃光ライオット2013 HP ※ 音楽フリーペーパー「FACE」Vol.147が入荷。表紙・巻頭インタビューは「大谷友介(Polaris)」です!数に限りがあるのでお早めに。(バックナンバーもあります。FACE HP  そこから1件打ち合わせした後は、梅田シャングリラで行われている「 衝撃のローーーツク!...
音楽

カヨコ大忙し!

今日は、堺をメインに活動するとあるバンドのジャケット作成をば。       お店でではなくメールのやりとりで行ってるんで、名前を出して良いのか分からんので。         彼らが作成したデータを元にカッチョ良く加工してみる。       複合パスをレイヤーマスクでグランジ風にして・・重ね文字にブレンドかけて立体的にして・・でエエ感じになってきた! そんな作業をしてると、姉御肌ロックシンガー カヨコ がフライヤーを持って来店。        彼女は、バンドメンバーやスタッフさんらと擬似的会社: カヨコカンパニー を運営してて、当然、彼女が社長だったりする。        役職も何人居るのかも知らんけど、企画・宣伝・営業は社長の担当って事で、日々ライブハウス巡ってんのね。        行く先々でエエ話を引き出してはゲットしてるんで、やる事一杯になっとるな。         13年3月5日に自主企画「 A beautiful beast 」という女性ボーカルを擁したバンド集めてイベント打つんだけど、これまたヤバ面子ですわ。          そのイベントには大いに興味が沸くが、個人的には...
音楽

ポップミュージックと男たち

今日は、13年1月30日にミニアルバム「 EAT ME 」をリリースした 山田良子 が来店。         おっと、改名したんだったね!「 山田”エリザベス”良子 」が来店。         新しい音源を聞いてくださいとの事だったが、やはり彼女には ” 天才肌 ”を感じる。( 似た印象だと、原田茶飯事・おおたえみり とか )        このセンスだけで、何処まで行けるのか?を見てみたかったが、ここへ来て音楽理論・ピアノ&クラシックギターの演奏技術・歌詞の作成方法を勉強する事にしたそうだ。         それそれで良い事だが、均されてしまって平坦になってしまわないことを祈る。         予想外のコード展開や歌詞の視点が面白かっただけに、理論や定石に捕らわれ過ぎないように・・逆に言えば『 普通はこう行くから・・私はコッチ! 』な考え方になってくれれば!        今年、注目したい女性SSWの一人だったりする。倉橋ヨエコ好きな方にライブ見て欲しい!※ 13年2月5日@北堀江Club vijonカヨコ主催「 やましいたましい 」w: カヨコ / Miya-z (memento...
音楽

宇宙フェス公式HPでけた!

今日は、2件打ち合わせ・・レーベルさんとライブハウスの方。        色々と大阪のライブハウス事情の話を聞かせてもらう。         見に行く側からすれば、立地条件・広さ・照明・音鳴り・スタッフの対応・ドリンクメニューの豊富さ・トイレの綺麗さ・・などなどで選んだりするが、出る方としては、かなりの割合が「 人 」で占められている。         辞めたり入ったり、担当替え・店舗移動などなど、この春は色々と動きがありそうだ。         人が変われば、ハコのカラーもガラッと変わるからねー。         今まで、アコースティックメインだったハコが、ロック寄りになったり、ギターロックが多かったハコが、オルタナ・アングラ勢が多くなったりと、本当に人で変わります。        出る方も、新しい箱を開拓していくのか?引継ぎしてもらって残るのか?の選択が難しかったりするね。         今、聞いてるだけでも7~10箇所くらいのライブハウスに動きがありそう。        お客さんからすれば、見慣れたハコに出なくなって、ライブへ足を運ぶ回数も減っちゃったりする。         ...
音楽

13年1月度TOP3!

今日は、北堀江club vijonでブッキング・個人イベンターで「 ameyadori 」を手掛けるオータ君が来店。        「 報告がありまして・・ 」と複雑な表情をしておる。         不安げに「 またバンド始めようと思って、 uchuu. へ加入することになりました。 」と言い切ってた。         心境は察するが、個人的には喜ばしい事。         昨年、airlie のRECへ駆り出したのもプレイヤーとして腐らせないためだった。         ようやく始動って事だね! uchuu. は、メンバーが入れ替わったり、サウンドの方向性が定まらなかったりしてたんで、ガッツリ土台を作って行って欲しい。        ハコブッキング / 個人イベンター そして、√thumm のsujin君と立ち上げたレーベル、念願のプレイヤー復帰とますます忙しくなりそうだね。uchuu. HP ameyadori HP  さてさてエクセルで月末清算やりますか・・確定申告の作業もしていかないとなー・・。          口座の出納をエクセルへ転記して行く・・今月は通販への振込みが多...