
なんか重くて・・。
ここ2,3日パソコンの動作が重くて使いづらく、外部からアクセスされてるっぽい形跡あったので、色々調べる事に・・。 バンドマンがよくHPに使ってる「sound.jp」ってあるじゃないですかー?パソコンのセキュリティ上げちゃうと、見れなくなるんでここんとこセキュリティをオフってcookieも全部受け入れてたんですよねー。 一概にそれが原因とは言えませんが、調べたら”スパイウェア”てんこ盛りでした・・。 スパイウェアって言うと、○使用者の操作を監視(どのHPを訪問したかなど)、○PC内のファイルを検索して特定サイトに転送する、○広告を強制ポップアップ なんかが挙げられる挙動なんで、そんな対策してないよー!って方はフリーソフトでいいのがあるので、一度ご自分のPCを調べてみればどうでしょうか?有名ところだと、「ad-aware」や「spybot」なんかがあります。 「spybot」が日本語に対応してるんで、使いやすいかもです。 一応、使い方を説明してあるところ紹介しておきます。スパイウェア対策 今日、お店に JETTER3 来てくれたけど、ライブ見れんか...