
コーナー分け・・。
今日は、某店のバイヤーが来店。 その中で、話になったのが、「メジャーとインディーズのコーナー分けについて」で、最近の大型CDショップでは、メジャーとインディーズが混合して、50音順で並べられてますが、ユーザー側・アーティスト側からどう思われてるのか?って内容でした。 当初は、・メジャー・インディーズのクオリティや流通段階での”格差”が無くなってきてる事・一緒にする事で一般層の方にインディーズのCDを手にとってもらえる機会が増える。みたいな理由だったように思う。(まぁ、僕は当時反対してましたがね。) 現状はどうかと言うと、確かに前述したように、”格差”は無くなってきてるのだが、絶対的に違うのが「展開期間」で、メジャーの場合だと発売日前後に露出・宣伝なんかが入ってくるので、発売日から2週間くらいの初動が勝負なのに対し、宣伝力が無くライブ活動とクチコミメインのインディーズでは、どうしても1ヶ月ほどの展開期間が必要になってきます。 しかし、コーナー・試聴機を一緒にされていると、毎週大量にリリースのあるメジャータイトルの展開場所確保の為、インディーズであろうと2週間ほ...