初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

追いつかんー!

今日は、まず神戸VARITでライブのある nitt が、リハ入り前に来店。       07年3月7日に、ミニアルバム「 NEW DAY 」がリリースされましたが、直後に関西4デイズで、4日連続ライブは初めてみたい。        M-6に「シリウス」のライブバージョンが収録されていて、ビビッ!と来たので、そこからは、バンドにとってのバラードの位置付け・扱い方なんかの話してました。        バンドバージョンのライブ見たかったんですが、見逃してしまった・・。         次回の来阪は何時になるんだろう?※ nitt の限定シングル「 ジャスミンの花を飾ろう 」がコッソリあったりします。nitt HP  次に、07年3月30日にファンダンゴで自主企画を行う DOOKIE FESTA から、Ba.藤岡君とDr.哲郎君が来店。         自主企画当日に、来場者へプレゼントするデモCDを デュプリケーター で作成しに来たとのこと。 DOOKIE FESTA HP  コツコツと、作業をする DOOKIE FESTA を横目に、本日ライブのある らせん メンバー や KEEWO が来...
音楽

the movic

今日、お店に来てみると、スーツ姿のお嬢さんがポツン・・と居られ、僕を待ってるようでした!!(ごめんねー!) 聞くところによると、彼女は只今、就職活動中で、音楽業界に興味があるとのこと。         去年にパネラーとして参加させて頂いたセミナーを聞きに来てて、話を聞かせて欲しいとか。(うーん、グダグダだった記憶があるのだが・・)  彼女は、メーカーの営業希望だったので、簡単にメーカーの営業さんの仕事の内容やら、バイヤー時代にどういう営業さんが良かったかなんかの話をさせてもらいましたが、僕の場合どっちかと言うとアウトローでメーカーさんからすれば、嫌なバイヤーだったと思うので、参考になる話が出来たとは思えんがなー・・。         ナンにせよガッツのありそうな女の子だったんで、「サクラサク」になってくれればいいが。人に言えた義理じゃないけど、”頑張ってね!” 今の学生さんって、3回生のウチから就活するんやね。        僕が学生の時は、まだバブル後期で面接したところから全部内定もらえるくらいだったんで、4回生の卒業前からのほほーんと就活してましたね!(しかし、入社してすぐバブル崩...
音楽

hare-brained unity

今日、昼イチで来られたお客さんと話してたら、何故か漫画の話になって、更にそこから、コミケの話になった。         全く、コミケについて、知識の無い僕のイメージでは、コスプレ・有名キャラを登場させた創作漫画くらいしか無いのだが、その方が言うには、音楽を題材とした創作漫画もあったりするとのこと。         コミケかぁー、話聞いてると行きたくなるが、元々オタク属性があるんで、行ったら戻れなくなりそうなんで、止めておこう・・。(オトナの自制心って奴ですね。) その後、 Foggy Melancholic のウエジ君がブラッと来店。        今富さんに会いにきたらしく、まだ今富さんがミーティング中とのことで、お店で待機。         今富さんがお店に来られて、何やら話し込んでおられたご様子。(今後のスケジュールとか?) その間、僕は hare-brained unity のワンマンを見に来られたお客さんやこないだイベント企画をされてた方達と話しておりました。 閉店後は、 hare-brained unity 大阪ワンマンに行ったんですが、18時オープンで早かったんですね。 ...
音楽

R2E & MNH

今日は、 ファンキーパンキー からDr.のハラ君が、ワンマンライブのプロモーションで来店。        ファンキーパンキー ワンマンライブ 「 東西ダイナマイトショック!! 」07年6月17日(日)福島2ndLINE07年6月23日(土)下北沢Club Que 大阪ワンマンは、何度かやってるのでいいとして、上京してまだ1ヶ月ちょっとで、Queワンマンって大丈夫なのかなー?         ハラ君も、「ね?無謀でしょ?でも、オモロイでしょ?成功させますわ!」と言っておった。         ワンマンのプロモーションに向けて、簡単な紙資料なんかを作って来てたのだが、足りない情報があったり、用意出来てないものがあったりだったので、とりあえず、無くてもいいんだが、名刺を作ってあげました。 あと、久々のリリースもあって、シングル「 ロンリーガール 」とVo.上村君のソロ作「 甘い罠 」が、会場限定で発売されるそうです。ファンキーパンキー HP  夕方からは、本日ライブのある RIZING 2 END からDr.の角城君が来店。        こないだBIGCATの3マンライブやったのって、まだ...
音楽

sleepy.ab

今日は、 コークヘロ のBa.井上君が来店。        彼とは、結構な頻度でライブで会ってますね。         バンドマンは、出来るだけ人のライブを見に行って、自分のライブの参考にしたり、繋がりを作っていった方がいいんですが、バンドマンの中でも、大抵同じ子と会いますね。       noiam の小国君や camaro の桑田君もそうだが、そういう人達は、人のライブ見るのが好きなんでしょうね。 コークヘロ ですが、久しくライブの話聞かないなーと思ったら、新曲構想でスタジオ入ってるそうだ。        春くらいから、ライブを再開していくそうです。コークヘロ HP  夕方には、出番前の dracaena のVo.アキト君が来店。        今日は、 sleepy.ab や about tess なんかが出るイベントで、トップ出番ながら、大抜擢と言えるでしょう。          時間の都合で、見に行けないが、新曲を演るらしいので、手応え聞いたら「うーん・・」との事。          何とかいい反応がある事を祈る。dracaena HP  閉店後は、「 響音共鳴~おとのこうず...
音楽

ねいろあわせ

今日は、まず京都から、 Lainy J groove が、デュプリケーター で、新作CD-Rを作成しに来店。        彼らは、Gt.Vo.X2 / Ba./ Dr. / VJ の5人組で、主に京都ネガポジ・nanoなんかで活動してるみたい。 まだ本人もちゃんと聞いた事のない音源を一緒に聞いてたんですが、ポストロック・ジャズセッション・民族・環境音楽など雑多なサウンドで、京都アングラな匂いします。        夢中夢・シゼンカイノオキテとかと対バンしてるようだ。 タイトル分からないですけど、1曲15分くらいの大作があって、民族打楽器メインの曲で、飽きのこないビート感ありました。(なんか中近東辺りの打楽器って言ってたなー、ダルブッカとかかな?)Lainy J groove HP  その後、 camaro の桑田君や、 ChesterCopperpot が来店。        ChesterCopperpot に、同行スタッフとして、トキメキ泥棒 のティッ君がついて来てました。(終始、「 コザイム 」の話してました。)        両バンドに見に来てください!と言われたんですが、先...
音楽

ハッピーラッシュ♪♪♪

今日、午前中は確定申告行ってました。       着くと、同じ境遇なのか?書類を抱えたお爺ちゃん、お婆ちゃんが一杯!       僕も、昨日レシート・領収書やらと格闘したのだが、結局どうしたらいいか分からなかったので、一式揃えて行きました。         僕の順番が来て、色々見せながら、今の生活の事なんかを話してると、係の人の手が止まり、「課税対象にならないので、もういいですよー。」との事。        どうも、一定の収入以下の人は、対象外だそうだ。       なんだか、社会のシステムから” ごまめ ”にされたようで、複雑な気分・・。(東京だと、” はみご ”って言うの?)         来年は、ザ・貧乏’s脱出して、税金払えるよう頑張ろう。 今日、お店には monokuro(奈良)が、 at-home のメンバーを引き連れ来店。       at-home って奈良のバンドだったんですね!        ずーっと、神戸のバンドだと思ってました。         07年1月17日にミニアルバム「 Neo Film 」をリリースしてて、本日がツアーファイナルだそうだ!(カブってて...
音楽

SPANK PAGE

今日は、まず 井上ヤスオバーガー 君が、” 春夏秋冬 デモCD-R ”を作成するのに、デュプリケーターを使わせてくれー!と来店。         今回は、 ”春版 デモCD-R ”なんですが、フィールドレコーディングの割りには、ボーカルがしっかり録れてますね。       もっと、周りに溶け込んでボヤケてるのかな?と思ってたもんで。 07年3月17日のライブから販売開始で、限定100枚になっているので、お早めにどうぞ!(当日、いけない方の為に、お店での販売もしていく予定です。)          ホント、思ったよりクオリティ高くて、4曲+αで500円は、安すぎると思うんですけどねー。井上ヤスオバーガー HP  その後、個人練習帰りの BYEBYE RECORDS のDr.南城君が来店。(他の2人は風邪でダウンのご様子。)          早くスタジオで音合わせをして、ライブしたい!ってのが、ヒシヒシと伝わってきました!        春が近づいてるのかな・・?(HPちょっとは更新すればいいのにね!)BYEBYE RECORDS HP  次に、本日ライブのある THE モールスシンゴー...
音楽

久々の神戸!

今日は、福岡のバンド brainwash が、渋谷ラママからの紹介で、来店してくれました。         なんか東京方面にツアー行ってたみたいで、その帰りに寄ってくれたとのこと。(今回、大阪は組まれてなかったのだが、わざわざ来てくれました。)          彼らは、ツインボーカルの4人組で、最初バンド名やジャケットからは、ゴリゴリな感じを想像してたんですが、音源を聞かせてもらったところ、かなり うたもの でした。         まだライブ見てないので、何とも言えませんが、ちょっとブルース色を足してもいいかな?と思いました。brainwash HP  あとねー、嬉しい事があって、「7丁目ナウ!」を聞いて、お店に来てみました!と言う方が居られてですねー、なんと!ライブのついでとは言え、わざわざ富山県から、来てくれました!         「番組再開を楽しみにしてます!」と言われました。         一人でも、楽しみにしててくれる人が居るってのは嬉しいですね!        何とかせねば!! 今日も早めに閉店して、神戸MERSEY BEAT へ行ってきました。        神戸...
音楽

若いなー。

今日は、関係者の方やバンドマン達が、来店してくれたんですが、発表出来ない話ばっかりなので、ご勘弁を・・。(いい話なんですけどね。) その後、お店を早めに閉めて、「 Youthful Energy 」というイベントを見に行く。        まずは、トップの はなぐるま という3ピースのギャルバンから見る。        初2ndLINEと言う事で、ちょっと緊張してた様子。         曲調は可愛らしい感じで、演奏はちょっとバタバタ、まだまだコレからですかね。          パンキッシュな曲が欲しかったところ。        テツコ とかに合いそうか?はなぐるま HP  その後、一旦お店へ戻って、関係者の方と色々お話してて、これも、いい話なのだが、まだ発表出来ず・・。  あ!別件ですけど、東心斎橋に新しいライブハウスが出来ますよー!        SO-MA というライブハウスで、07年4月3日にオープンみたいです。        キャパは大体スタンディング300人位、シッティング150人位だそうです。(堺にあるライブハウス TICK-TACK の系列だそうです。)    東心斎...