初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

YUMEGIWA NO LAST GIRL

今日は、18年11月10日にミニアルバム「 タイムマシンにさよなら 」をリリースした3ピースバンド ベリーバッドアラモード のVo.Gt.杉本君が来店。( 女の子ドラマー含め皆社会人なんだね。)         リリースしてレコ発を打ったは良いが、その先が定まってなくて・・って事だった。          土日祝が休みの社会人バンドだと、夜中にスタジオ入って制作し休日を利用してレコーディング → リリースまでは何とかなるが、CDを持って色んなライブハウスに出て行って・・ってのが、社会人ってだけでハードルが高かったりするよね。        土日祝は、何処のライブハウスもレコ発やワンマン、イベンター企画などで埋まっているので、どうしても平日のブッキングライブに出演って事になる。        その平日ブッキングにしても、仕事の都合上で20時半以降にしか出演できません!となると更にハードルが高くなる。         それでも良いですよー!と呼ばれて出演してみたら、お客さんが0人でフロアにはバンドマンのみ・・って事も多くてね。( 呼べてない自分達も悪いんだけどね )         お客さ...
音楽

My Girl 大感謝祭

今日は、2ndLINEに出演する みのべありさ が来店。        「 シンガポール以来ですね! 」と言われるも???・・あ!そういや彼女がシンガポールに旅行滞在中にFacebookで打ち合わせしたんだった。        街が綺麗と言うシンガポールには、ワシには行けない理由があって・・街中でガムを噛んでたら罰金とか無理ゲー過ぎるのである。         その旅行のせいなのか、近頃はシンガー・バンド問わず誰かのライブへ精力的に足を運んでいるようで、友達も増えて来たみたい。          来年はバンド編成でのライブを増やして、いずれは自分でフェス開催をしたいみたいなので「 今呼べるバンドは? 」と聞いてみるも、まだまだ数が少ないね!もっと友達を増やさないとな。ワンマンぶりにライブ見るな 次に、同じく2ndLINEに出演する nolala のVo.Gt.千陽ちゃんが来店。          秋に出した1stシングル「 グッバイライアー 」のツアー中で、つい先日は東京2デイズだったのね。          初の長期ツアーでバンドの絆も固くなってきたようで、互いに作業を分担するように...
音楽

High noble MATCH !大阪編

昨日は、依頼されてるジャケット作成に集中!某アイドルにシンガーが2組、3件同時進行なので時間を分けて作業を進める。       2時間デザインを進めたら、何処まで進んでようがストップして休憩・・次の2時間で別のデザイン・・ってのを繰り返していく。         その作業の中、来年1月5日に初ライブを行なう結成されたばかりの男女ツインボーカルときめきマジカルおしゃポップバンド CoCoCinema が来店。        その初ライブよりリリースされる音源「 Shall we dance? 」のジャケデザインを一緒にお願いしまーす!との事。           ふむ、まだ案件を抱える余裕があるので快諾!素材とイメージを提出してもらうも・・画像が1枚だけ?         要望として ” お洒落にお願いします! ”とは言うが、画像が1枚でイメージも無しなのか・・。         公開されているMV「 ダンスする 」を何度も見てイメージを膨らませるしかねぇーな。初ライブが楽しみだね!※ 18年1月5日@2ndLINE「 教育的大運動会 」w: 教育番組 / あの娘はウォンバット / ch...
音楽

18年11月度TOP3!

昨日は、南堀江knaveからの紹介で、昨年夏頃から活動を始めた男女ユニットの ケシカルカッコ がスケジュール相談をしに来店。         Vo.帆波ちゃんとは以前にCDプレスでジャケデザインを一緒にした事があり面識があった。         活動を始めてみたは良いものの他のアーティストが行なっている「 レコ発 ~ ツアー ~ ツアーファイナル 」という王道のリリースパターンの組み方が分からないようなので、イチからレクチャーして欲しいとの事。            最近は、その王道のパターン以外の方法で面白いリリース方法を考えるアーティストも増えていて、ある意味ライブハウスを軸とした地道な活動方法だけじゃなく、それこそライブは打たずWEBをメインに据えた斬新なプロモーションで話題を稼ぎ、一気に大きくなる事も可能な時代。         しかし彼女達としては、先ずは王道パターンを!って事なのでスケジュール案を一緒に考えてみる。           南堀江knave以外にも出ているハコは?と聞くと 尼崎ブラントン の名前が挙がる・・ブラントン!そういやこの後数時間後に、尼崎ブラントンでブ...
音楽

ボヘミアン・ラプソディ見て来た!

今日は、神戸のガールズ3ピースロックバンド Sleep Slope からBa.Vo.KIEちゃんとDr.kairi.ちゃんが来店( Gt.はるかちゃんは高校授業で不在 )          まだメンバー未成年で高校生が2人、社会経験の少ない彼女達・・そりゃー華やかな業界の裏話をソレっぽく聞かせられたら信じちゃうよね。        実際の話を例にして、全て論破しておいた!ま、オトナの洗礼を受けたって事にしておこう。勉強になったろ?        そこからは、来年上半期のスケジュールミーティング!前回に来店した際、指示しておいた動きに進展があったようで、それらの点を繋げるように肉付けしてあげる。         うーん・・先方さんのある事なんで何時って確約は出来ないけど、12月中旬までにはドダダーッと一気に告知されるはず!?           それにしても『 箸が転んでもおかしい年頃 』とはよく言ったもんで、ワシからすると何がオモロいのかが分からんけど、ちょっとした事で腹を抱えるくらい2人で笑ってやんの。         あ、そうそう!これは言っておかないと!来年1月4日@神戸Vari...
音楽

ミニマムでマキシマムなツアー2018大阪編

今日は、2ndLINEに出演するシンガー minami rumi が来店。( つい先日 ” 南るみ ”から改名したそうで )          下北沢周辺4箇所で毎年開催されているガールズボーカルバンドを集結させたサーキット「 華の乱 」主催者さんからの紹介との事。        ソロ名義であるが、ほとんどのライブはバンド編成みたいだね。        あと高校生くらいまで神戸に住んでたようなのだが、音楽活動の際は関西弁をピッチリ封印してんのね。        今回のツアーもバンドを帯同させてるようなのだが、一人で活動して全国7箇所か・・費用面が大変だろうなーと思ってたら、クラウドファンディングでツアー費用を賄ったんだな。話してた時は気付かなかったがミニマムやな! 次に同じく2ndLINEに出演する Mr*Daisy のサポートGt.ナオ君が来店。          このナオ君、久々に会うのだが、元RIZING 2 END のギターで今はアメリカ村CLAPPERでブッキングとして活躍してたりする。         Mr*Daisy では、サポートギターの他、アレンジやプロモーションなど...
音楽

おがたく Pre. ♯生活の一文

今日は、夕方から みるきーうぇい のVo.Gt.香織ちゃんが来店。        明日27日、今夏前に出来たばかりのライブハウス渋谷LOFT HEAVENにて弾き語りワンマンライブを行なうにあたり、当日限定音源の作成をしに来てました。           彼女が店に来た際、巷で話題となっている映画「 ボヘミアン・ラプソディ 」を見に行きたいなぁ・・って事で、ガシガシと QUEEN を聞いてたら、かおりーうぇいから「 未だ見てないんですか?行った方がいいッスよ! 」と言われる。          そうか・・やっぱ見た方がエエのか・・ほんで話題通り「 LIVE AID 」の映像は最限度高いのか・・当時(1985年)世界同時に放送されたライブ中継をリアルタイムで見てた世代なんで気になるんだよなー。         ・・で、今回の弾き語りワンマンライブ、ついこないだ大阪で行なった際は満員に近いお客さんが来てくれたそうだが、さすがに東京は厳しいんだろうか?と思っていたら、既にプレイガイド上では ” 残席僅か ”になっているようで、状況に拠ったらソールドアウトも視野に入ってんのね。        ...
音楽

マカロニえんぴつ → tenoto

昨日は、夕方から鍵盤弾き語り( クラシック寄り? )の男性の方とジャケットデザインの打ち合わせ!         今月頭くらいに打ち合わせした際に仮で作成したジャケ表紙をタイトルもアーティスト名も無い真っ黒にしてたのですが、先方さんの要望としては更に漆黒な感じをお願いされる。         黒ければ黒い方が良いと言うので、恐らくイメージしているのは99.6%光を吸収しちゃうと言う新物質「 ペンタブラック 」レベルの黒なんだろうけど、擬似的に印刷するには ” リッチブラック ”くらいしか思いつかん・・。ペンタブラックと普通の黒 先方さんが「 夜の写真を撮ってきます! 」と言うが、オーバーレイで何枚か重ね合わせても「 ペンタブラック 」の黒にはならんしなー・・。         ひとまず思い付く限りの ” 黒 ”を写真に撮って来て頂くとしてコチラでも色々と試してみます!って事で打ち合わせは終了。         そこから、より「 ペンタブラック 」に近づける為に、色々と試してみるも印刷だと「 リッチブラック 」が一番黒いんだよなー何か他に方法があるか探ってみなきゃ! 閉店後は、マカロニえ...
音楽

チリヌルヲワカ 堂々巡り2018大阪編

今日は、昼イチから神戸に出掛ける予定だったのですが、急遽の打ち合わせが入った。           初めてCDプレスをすると言う社会人の方で、ひとまず表紙に使用して欲しいキャラクターイラストを数点持って来られてた。          各キャラクターを切抜きして背景と合成して配置するのですね。          輪郭がハッキリしている絵なら一発で切り抜き出来るんですけど、水彩で描かれているので輪郭の切抜きが微妙でね。        かなり集中して作業しなきゃならんので、先方さんには一旦福島散策に出掛けてもらう事にした。       ・・1時間半ちょい掛けて切り抜き完了!!先方さんに再来店して頂き仕上がりを確認してもらう。          OKが出たので、各キャラを配置し背景画像と合成させて行く・・他のメンバーさんにも意見を聞きたいと言うので5パターンほどレイアウトしてみた!         まだタイトル名も決まっていないようなので、本日の作業はここまで!ですかね?         他の印刷面のイメージ案も欲しいので、メンバーさんと相談した上で再来店お願い致します! 作業終了後、通販の梱...
音楽

QLTONE 「Acperience1」release tour 大阪編

今日は、2ndLINEに出演する the whimsical glider がスケジュール相談をしに来店。        来年は、出来るだけ毎月東京でライブをしていきたい希望があるようで。       店に来るバンドマンに「 東京だと何処に出てるの? 」って質問も、その年によってよく出て来るライブハウスの名前が違っててね。       サウンドジャンル的なモノもあるとは思いますが、今年こういうギターロックバンドから出て来るライブハウス名が一緒でね!         ブッキング担当さんの手腕だったり、誰か1バンドがそのライブハウスからドーン!と世に出たとかかな?         なので、他のギターロックバンドにも「 東京によく行ってるバンドは、大体○○○ってライブハウスに出てるみたいだよ! 」って話が出来てね。        ザックリとしたスケジュールは、これで良しとして・・来年初春に訪れる結成2周年をどうしましょうかね?2周年な・・何か考えておきます 店がある福島区にも幾つか外国人旅行者用のゲストハウスがあるみたいで、街中でも観光目的の外国人が目立つようになってきた。        た...