今日は、心斎橋周辺ライブハウス20カ所で開催されている 街型ロックフェス「 見放題大阪2025 」を見に行く! 今年で18年目だったっけな?昨日、2ndLINEで行われていた「 見放題前夜祭 」イベントに主催者兼実行委員長の民やんが居たんで、昔の話をしてたんですよ。 18年目ともなると、開催当初( 梅田で開催 )の事や民やんの相方で共同主催者兼福実行委員長( あえての福です )で早世した Dai-chang の事など・・最早この辺の時代を語れる人間が皆無でねー。 もうお客さんだとゼロ人だろうし、出演者や関係者で言うと数人くらい?時代の移り変わりを感じますね。 そんな「 見放題大阪 」、初年度から皆勤賞で現場に居るのは、主催者の 民やん とワシくらいになっちゃった。 このイベントが始まると同時に ” 夏の到来 ” を感じさせてくれます!
本当は、トッパーで心斎橋BIGCATに出てた Arakezuri から見る予定だったが、ジャケットデザインの修正作業が終わらなくてね・・歌詞の修正や画像の加工など、アレコレと最終段階で要望が出てくるのは仕方ないですからね。 何だかんだで店を出れたのが17時過ぎだったので『 18時帯から見れるな! 』と思ってたら、何処かの路線で人身事故?が発生したとかで、約30分も電車内で足止めですわ・・。結局、18時半帯からの参戦となりました!
ライブを見たのは・・アンユースレス → Pompadolls → TRACK15 → pug → BILLY BOO → フィラメント → 板歯目 → ORCALAND → ザ・シスターズハイ → DeNeel → komsume → EVE OF THE LAIN → クリトリック・リス でした! 他の場所はどうだったのか?は分かりませんが、ワシが回ったところに関しては、8割くらい~入場規制な入り具合でした。 タイムテーブルを事前確認せず、何となくの直感で見て回ったんですが、全アーティスト ” 外れ無し! ” なライブをしてくれてたんで満足。 見に来れなかった前半の出演者を改めて確認してみたら・・『 あ”ーこのバンド、あのバンドも出演してたんかー!んーもー残念! 』な感じ。 気になったライブを抜粋すると・・初っ端で見た アンユースレス、段々と東京で話題になって来てるだけあって集客力がグーンとアップしてるな! 丁度、聞きたかった「 Lucky Shower 」を演ってくれてた! まだ何も言える事は無いですが・・「 アンユースレス / Lucky Shower 」がなんと!!( と匂わせだけしておきます ) 毎年「 見放題 」でサーキットするにあたり、各ライブハウス1アーティストは見ておこうと思っていて、BIGCAT出演者も1バンドだけは見ておこうと思い TRACK15 を見に行った訳ですが・・何だか2ndLINEでのライブを卒業してから一気にオーバーグラウンドに躍り出た感がありますね。 勿論、入場規制になってました! 800人の大合唱にはグッと来ちゃうね。 komsume も入場規制手前まで行ってたなー! KINGCOBRA のトリ出番とあって、メンバーの表情から気合い入りまくりなのが分かるカロリー消費率の高いパフォーマンスやった。 サーキットだからなのか?女子率メッチャ高かったですね。 komsume を2曲ほど見て、超絶ダッシュをかまして OSAKA MUSE のトリ出番 EVE OF THE LAIN を見に行ったんやが、どうやらVo.Gt.航平君の喉が不調らしく、Ba.まっきい君とGt.岩根君がコーラスでカバーしつつ、お客さんからも歌唱ヘルプ貰ってましたね。 今の勢いそのままに勿論の入場規制! 明日もライブがあるし、今日喉の感じだとライブは難しいかも?ですね・・誰か他のバンドにゲストボーカル頼んで、航平君はステージ上で合いの手入れる係を担当するとか? 「 見放題大阪2025 」のラストを飾ったのは クリトリック・リス でしたー! ワシと同世代くらいのスギムが、上裸+海パンX汗だくで頑張ってる姿にパワーを貰える。 他のライブだと、やはり女性率が高かったりするけど、この クリトリック・リス だけは上裸野郎率が8割くらいで、怖いもの見たさの勇敢な女性陣が少し居る感じ。 面白さで言えば、やっぱ スギム のライブは群を抜いてるわ! 上裸の野郎共と汗だくでブツかりあって、時には肩車されて、時にはスギムが野郎共を先導してライブハウスの外に出ちゃうし、もうメチャクチャやけどハートフルな空間でした。 ライブ好きな女の子も、一度は経験して欲しい クリトリック・リス で「 見放題大阪2025 」を〆ました。

この大小合わせてライブハウス20ヵ所のサーキットイベント、同様規模のサーキットだと・・大手イベンター・大手メディア・セキュリティチームなどなど総勢数百名が運営に携わってたりするけど、この「 見放題 」は実質5名以下の少数精鋭スタッフ+ボランティアで運営されてるってのはビックリですよねー。 蓄積してきたノウハウがあるとは言え、ほんと少数精鋭のスタッフ陣には尊敬の念しかないですね。 ボランティアスタッフにしても、毎年レベルアップしてて礼節やトラブル対応、お客さんへの気遣いも ” ライブ好き ” が見える態度で好感が持てた! スタッフの皆さん、お疲れ様でした! 主催者兼実行委員長の 民やん+精鋭スタッフに関しては、次の日も名古屋で「 見放題名古屋2025 」を開催するので気を抜かず頑張ってください! あと、これもワシ的にサーキット恒例なんですけど、右膝がブッ壊れて階段昇降が出来ない・・もう歩けない・・足裏に出来た3つのマメが潰れ変な汁が出てきて痛い!
見放題 HP https://www.mihoudai.jp/
世界最大の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」にて前月にライブを見に行った、来店してくれたアーティストをメインに毎月月初にプレイリストで紹介しています。
プレイリストは → < コチラ >
【CDプレスのお知らせ】実店舗だからこそ出来る対面方式で安心の無償デザイン作成と最終チェック!初心者にも優しい様々なサービスを提供!詳しくは→コチラ
★今までの主な製作実績→ コチラ
【例:国内・4Pフルパッケージ/100枚→¥71800-(込)、300枚→¥79000-(込)】
コメント