初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

徳永由希

音楽

エダワカレ ~ 徳永由希 ~ 秀吉

 昨日ね、2ndLINEにライブを見に来ていた関係者の方と話していたら、20時過ぎになってて「今日は、どこか見に行かないんですか?」と聞かれたので、「んー・・セカランかなー?」と言いつつも何か忘れてるような・・?で、ふとDMをチェックしてみたら、エダワカレのBa.パニエちゃんから「今日、ツアーファイナルです!!」のメッセージが来てた!忘れてた、じゃなくて思いっ切り日程を間違えてた!24日やと思ってた!         急いで店を飛び出して、南堀江SOCOREFACTORYへ向かう! 何とかエダワカレの「わたしを忘れないでtourFINAL」の前半に滑り込むことが出来た!丁度、ワシの好きな「2年前」を演ってるところで、予想以上にお客さんで一杯やった!女性客も4割くらい居ました!         長方形、縦に長い造りのライブハウスで『半分くらい埋まってたら御の字かな?』と思ってたけど、8割強は埋まっていて、扉を開けたところに少しスペースが残ってるくらいでした。(ハコの形状を知ってる方は、この表現でどれくらいお客さんが来ていたか?は分かるはず) 今回、両A面シングル「さよなら群青/懐中電灯」...
音楽

2nd LINE 大忘年会 2022 -DAY4-

 今日は、昼イチの来店予定がキャンセルになったので、早い時間から2ndLINEへ行って「大忘年会2022-DAY4-」を見に行く!         久々に見たかったおとなりアイニーが、体調不良(コロナ?)でキャンセルだったのは残念やね。         ライブを見たのは・・ジャンキー58%→nolala→徳永由希→ザ・ハウル→ayaka→HelloHello→THYPALM→多次元制御機構よだか→hananashi→Re:nameの10組! ザザーと寸評を述べていくと・・ジャンキー58%は、先日の少年ナイフをはじめ、つしまみれ/THELET'SGO'Sなど大先輩バンドとの対バンを経て、心なしか余裕すら感じられるようになってる。        Dr.ちぃちゃんがガンガン前へ出て合いの手も入れるようになってライブ感増したな!       来年は、キングブラザーズ/おとぼけビーバーとの対バンがしたいそうです。        nolalaは、ここ最近はライブの熱量・温度の調節を色々と試してたみたいやが、余りオラオラにならずに今日くらいの平温のMCの方が20代前後の女子に共感されるのかも?(対バ...
音楽

DAYBAG pre. Wonderer

 昨日は、久々の自主企画を見事にソールドアウトで終えたSSW徳永由希が来店。         当日の心境や今後の予定なんかの話をしてたら、何かのタイミングでスイッチが入ってしまったようで、堰を切ったように”弾き語りに対する矜持”を熱く語ってた!時間にして、約5時間近く!         いつ頃からかは覚えてないけど、弾き語りとバンドの活動フィールドに見えないラインが引かれるようになった。          活動する本人もそうやけど、お客さんに関しても弾き語りライブにだけ行く人・バンドライブだけに行く人・両方に行く人と見えないラインが出来てたりね。          元々は、弾き語りもバンドも同じフィールドで活動してたんだわ。         当然のように集客力や音の大きさなんかに差が出ちゃう訳で・・そこで出て来たのが、弾き語り勢をメインにライブを行ってくれる場所。         そう言った場所が出来た事で救われたシンガーは一杯居ると思う。        バンド勢とのライブでは、誰も反応してくれなくて、物販にも誰も寄ってくれなくて、打ち上げでは話の輪に入れず、バンド勢と同じだけのノルマ...
音楽

徳永由希 pre. 逆襲の天才 Vol.4

 ライブ本数って、大雑把に言うと『広く浅く数で勝負』『狭く深く質で勝負』があって、どちらにも世に出て上に昇れるルートがあって、どちらも正解でどちらも不正解やったりする。        そのアーティストにも拠るし、時期的なバイオリズムもあるんで、一概に”こうすべき!”って事では無くてね。        ・・で、今回の主役SSW徳永由希の場合は、ライブ本数を打つ。って事に疑問を抱いて後者の『狭く深く質で勝負』を選択したのが今年の最初くらいかな?       ・・とは言え、まだまだ無名なSSWなんで、今のシーン速度を考えると・・3カ月も情報が無いと、他の誰かが椅子に座っちゃうのでね。         何度か奮起するよう促すミーティングをしてたんやけど、どうにも「どうせ私なんて・・。」なモードに入ってたので、強く背中を叩いてもらう為に2ndLINEの店長ふみやんに頼んで何度かガチめな話し合いをしてもらった結果「イベントやりますわ!!」モードに入ったのが夏くらいだっけかな?         前回の自主企画が約2年半前やからなー、どうなるんかなー?と思ってたら、着席イベントながら早々にソールドアウ...
音楽

夏福2022 day.2

 昨日は、当店とSMASHYOUTHの共催で2ndLINEの20周年をお祝いしたイベントで限定復活してライブをしてくれたCamelChairのVo.Gt.尚平君が来店。        その復活ライブを終えての感想や気になる今後の動性なんかの話をする。          復活ライブ当日に、現在は某県内でお寺の住職をしているツインボーカル相方のVo.Gt.百済君が急な通夜が入ってしまって、急遽、ダミー人形+百済君のパートを打ち込みに変更して演奏してて、そりゃもー結構な盛り上がりでした。         『次は四人揃って!』の気持ちは各メンバー持っているそうですが、やはり現状では難しいようで・・もし、次があるとすればCamelChair自身の記念日や盟友バンドから出演を請われた時かなー?って言ってた。           尚平君からは、同じく復活組として競演しためろでぃあんや事情があって出演が叶わなかったロマンチップス/bebecut.tocaの名前が挙がってました!ワシも、その面子で見たいわー。          尚平君自身の話をすると、今は彼自身のソロ・プロジェクトTEITENとしてライ...
音楽

WOMCADOLE pre. 瀧昇 九本目

 今日は、SSWの徳永由希が「フライヤー作成をお願いしたいです!」と来店。         「最近はどう?」って近況報告を聞いたところ「月々の保険料が高くて・・。」みたいな話を切っ掛けに互いに出るわ出るわの貧乏話のオンパレード!            そんな話をしてると場の空気もドヨ~ンと沈んで溜息が出ちゃうので、明るい話題にしましょう!って事で方向転換。         「アレがしたい!」「コレがしたい!」に対して「エエなー!そうならんかなー!」なんてワイワイした後に・・「でも、お金があればですよね・・。」で結局、2人して溜息をつくのであった。        そんなやり取りを2時間近くも続けちゃって、当初のフライヤー作成がスッポリ抜けちゃってた!!ほんまスミマセン!!貧乏脱出したいねー!※徳永由希の音源はお店にあります!詳細は→<コチラ>徳永由希HP 閉店後は、2ndLINEで行われているWOMCADOLEの自主企画「瀧昇九本目二〇二二二十歳ノ二番線編」を見に行く。         この企画は、WOMCADOLEが「瀧昇」ってタイトルで不定期に行っていた企画で、今月から2マンやフロア...