初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

万理音

音楽

爆裂金子生誕祭 〜ただいまとおかえり〜

 昨日は、2ndLINEに出演するYOWLLからVo.Gt.森君が来店。        このYOWLLの他、弾き語りや別バンドでも活動しているので、完全にライブジャンキー状態。       そういった事もあって、若手バンドとの絡みで相談を受ける事も多いようで。        世代によって「常識」「通常」「普通」の定義や感覚も違っているので、相談を受ける側・意見を言う側としては、その定義や感覚をブラッシュアップして理解しておかないと話が噛み合わない。        社会でよく言われる”老害”ってのは、このブラッシュアップが出来ずに「俺の若い頃は・・」「今の若い奴らは・・」になっちゃう。         森君と話していると、この辺のブラッシュアップは完了しているようやね。        なかなか本質を突いてるし共感ができるな!          カメラが変なモードになっててコンナ写真に!?すまぬ。 次に、2ndLINEにライブを見に来たSSWカミカワユウナが来店。        つい先日に、渋谷O-crestでライブをした際にブッカーさんからされた話を基にしたスケジューリングをしたい!との...
音楽

MIKKE!! MIKKE!! MIKKE!! 2023

 今日は、東心斎橋周辺6カ所の弾き語りハコ・ライブバーを会場にしたライブサーキット「MIKKE!!MIKKE!!MIKKE!!2023」を見に行く。         一番大きな会場が歌う魚の70人くらいで、他の場所はスタンディングで20~30人くらいのライブバーとかなので、全体で250人くらいが会場に居るプチサーキットですね。        ちょいと仕事でメールやり取りで手間取ってしまい、15時くらいからの参戦になりました。(本来は13時スタート) ライブを見たのは・・万理音→中村千尋→井上直也(fr.猫背のネイビーセゾン)→rinko→mae→近石涼→raco→田畑実和→wAtA→櫻木輝(fr.AilyLULU)→ayaho→千陽(fr.nolala)→ayano.な感じでした!        出演者の半分以上は、顔と名前が一致せずライブも見た事がないSSWだったので、ほぼ直感を頼りにサーキットしてみました!         各会場との移動距離が5分圏内やったんで、各会場1~2曲見て移動していけば全アーティスト制覇も可能なタイムテーブルやったが・・暑くて溶けてまうんで無理はせず。  ...
音楽

23年3月度TOP3!

 先ずは、紹介してなかった新着音源をば!※haloの1stシングル「Blue」通販開始しました!元neonsignのクボタ君が組んだオルタナ・ガレージバンドで、最近に女性ベースが加入したみたい。収録曲の詳細は→<コチラ>haloHP※day.oneの1stシングル「nicetomeetyou」通販開始しました!SSWとしても活動する上島虹来をメインに組まれた爽やかでちょっと背伸びをしたポップスサウンド!収録曲の詳細は→<コチラ>day.oneTwitter@_dayone__ 今日は、毎月ダウナーになる月末清算日・・作業の前に実家から家族会議の招集が掛かったので実家へ。        前に実家へ帰ったのはコロナ前なんで4年ぶりくらいか・・「今度、高校に入学するんです!」って言うてた甥っ子が、今春から新入社員とはねー。        そこで聞いた衝撃の事実があって、その甥っ子が幼稚園時代から遊んでた近所の女の子が、最近2ndLINEで初ライブをした某バンドのボーカリストやった! 偶然、その初ライブを見てるがな!          実家での話し合いを終えて『何かワシって前世でよっぽどの悪人...
音楽

LIVE GENSEKI vol.5 → EMERGENZA JAPAN 2023 DAY.6

 昨日は、2ndLINEで行われているABC放送が主催する入場無料の発掘イベント「LiveGENSEKIforAllArtistsVol.5」を見に行く。          毎回、2組が番組推薦で出演していて、今回は・・地球から2ミリ浮いてる人たち/レトロマイガール!!が出演していました。 先出番の地球から2ミリ浮いてる人たちの途中から見る。        以前に見た際はバンド編成だったのが、ボーカル/ギター/ベースのアコースティック編成になってました。         バンド編成時のアンニュイなポップ感のあるサウンドから、大分とオーガニックサウンドになってました。       エピフォンギターから流れ出る音に透明感があって深みがあって、そこに乗っかって来る優しく揺らぎのあるコーラスが心地良かったなー。         ラストに演ってた「シーソー」は、どこかノスタルジーがあって、カネコアヤノな印象!※23年3月20日@梅田シャングリラ「ROMANHIKOU」w:puggs/水平線/アフターアワーズ地球から2ミリ浮いてる人たち Twitter@from2earth 2番手は、レトロマイガ...
音楽

EVERTONE PICKUP を実体験してきました!

 昨日は、昼イチからスタジオ練習へ向かう前に顔を出しに来てくれたTRACK15とミーティング。        彼らの動性を気にしている方からすると『この動き、何か良い感じじゃない!?』と感じていると思うのですが、当の本人達からすれば疑心暗鬼と言いますか・・「僕らなんてまだまだなのに。」と控えめな感じ。         こういう”コレ”と言った確証がないのに周囲が騒がしくなってくるのって、本人達からすると怖さもあるんやろうけど、要は”匂い”ってヤツでね。          この”匂い”があると、音楽業界の人達は敏感にキャッチするので『一度ライブを見ておくか』『イベント呼んでみようか』に繋がるのでね。         そうやって用意されたステージで何らかの爪痕を残せれば、後は勝手に”匂い”を嗅ぎつけた人達がワッと寄ってくる感じですね。        彼らのライブを初めて見た時に、その”匂い”が出てたんですよねー。         じゃあ、その”匂い”を出す為には?身に纏う為には?って話は、ここではしないです!ジャンルやターゲットでも違うし、バンドに拠って路線も違うので、ネットで転がってるよ...
音楽

LUNKHEAD → rem time rem time

 この週末は、ずーっと演歌ジャケットの作成に時間を使ってました。          アー写が1枚のみだったので、歌詞に沿った「夜の温泉街」をイメージさせる画像を探してたら、なかなか良き写真素材サイトを見つけたので登録!( 商用利用可能なのが良き!)          あと手書きの楽譜を綺麗なIllustratorデータへするのに時間が掛かった・・手書きなので、音階がどっちか分からない箇所もあったんで、曲を聞きながら当てはめていく作業。        何とかかんとか最終データを先方さんに送ることが出来た!OKが出ると良いなー。 昨日は、2ndLLINEで行われていた結成19周年を迎えたLUNKHEADの初期音源再現ライブ大阪編を見に行く。         後半からだったが、フロアに入ったら「ひとりごと」を演ってるところでした。         04年リリースの「地図」と05年リリースの「月と手のひら」の2タイトル収録曲でセトリが組まれていて、懐かしい曲ばっかでした!          世代的には・・LOSTINTIME/セカイイチ/つばき辺りとは対バン多かったような記憶があるな。    ...
音楽

長谷川海 & 松本和也 始動!

 今日は、終日デスクワーク!依頼されたデザイン作業が溜まっちゃってました!(ありがたい事です)        集中して作業してたら、すっかり20時過ぎ!夕方に来店して頂いたお客さんが目当てにしていると言っていたALVANORKを見に2ndLINEへ!         後半3曲を見たんですが、Vo.Gt.ひかるちゃんの歌い方が変わった?前から男子バンドにも負けない熱さは持ってたけど、力任せに歌ってたんで少し空回りしてる部分もあるなぁー・・なんて感じてたんですが、今日は強さに加えて歌詞の紡ぎ方に女性的なしなやかさが見えました。(スッと入ってくる感じ)        ラストに演ってた「ストラテラ」って曲が聞き易かったな!「群青列車」のサビの韻踏みが気持ちエエね。※23年2月9日@心斎橋BRONZE「Advent」w:onevirtues/KARAN/ブラック・シャイボーイズ ALVANORKTwitter@alvanork_jp まだトリバンドが残ってたんですが、店に帰ってSSW万理音とzoomでデザインミーティングがあったので退散。          ほどなくしてスタートしたzoomデザイ...
音楽

halo pre. blue hour vol.1

 今日、アラームにしている携帯電話の電源が切れてたようで遅刻!!!急いで支度をして店に向かったら、ありがたい事に何方かから弁当の差し入れが・・ありがたい! 来店予定をしていたSSW万理音から「準備が出来てなかったので、作業してから行きます!」との事だった。         ほどなくして万理音が到着。23年2月21日に久々となるシングル「sweatit」をリリースするにあたりジャケットデザインを手伝って欲しいとの事でした。        一通り準備して来たモノを見せてもらうも、作業工程の数が多そうだ・・。        しかも、まだ作業が全部終わってないみたいで、店内で続きをするそうだ。 彼女が店内で作業をしている間に、2ndLINEで行われている「高架下グルーヴまみれ」と言うイベントへsoratobiwo後半、Heartful★Funks後半、もるつオーケストラ後半、ネモトラボルタ中盤とチラ見して店に戻って、チラ見して店に戻ってを繰り返してました。        久々の来阪ライブとなるネモトラボルタを中心にグルーヴィーなバンドを集めたイベントで、ファミリー層も多くノリの良いアットホーム...
音楽

WEDDIN’Girl “Boys & Ladies & You” tour FINAL

 今日は、23年2月21日に約3年半ぶりくらいに音源リリースをするSSW万理音がジャケットデザインの相談で来店。        動くまでが遅いけど、動いたら早い彼女の性格なんで、今まで「リリースは?」→「・・んー・・そのうち?」とつれない返答だったのが、いざリリースが決まると「コレはいつまでですか!?」「コレはどうしたら良いですか!?」と矢継ぎ早に質問が飛んでくる。         リリースに先駆けてリードトラックの「sweatit」がサブスクで聞けますので、レコ発に参戦予定の方は予習を!(面子も良いですよー)いわしの缶詰を見つめる万理音ボツになった写真※23年2月21日@MUSEBOX「sweatitout」w:ayano./柚帆/淡甘(fr.終日柄)※万理音の音源はお店にあります!詳細は→<コチラ>万理音HP 閉店後は、2ndLINEで行われている名古屋のWEDDIN'Girlの1stフルアルバム「Boys&Ladies」のレコ発ツアーファイナル”Boys&Ladies&You"tourFINALを見に行く。  初めての大阪ライブなのに大阪でツアーファイナル!?と思ったら、先輩とな...
音楽

Overlap with

 先週末、行きたいライブやイベントがあったんやけど、季節の移り変わり?時期特有の風邪を引いちゃって臥せってました・・。         暑くも無く寒くも無く、短パン?チノパン?Tシャツ?ロンT?アウターは必要?な感じで、過ごし易さとしては最適な時期なんやけど、寒暖差があって気を抜くと風邪を引いちゃいますよね!         多分、短パン+Tシャツ+扇風機(強)で寝た日が合うとやったんやと思う。        と言う訳で、週末の2日間は昼過ぎまで寝て、風邪を移さない為に店で静かに作業しとりました。       あー某野外イベントで犬を触りたかった・・。 日が明けて、今日は体調も回復し2ndLINEで行われている名古屋R.A.Dとの共催イベント「Overlapwith」へ1番手のバウンダリーを見に行く!          「UNCROWNRECORDS」にレーベル所属してからは初めて見るのかな?レーベル所属後、各地のライブサーキットや遠方へのツアーも増えて、その成果はどんなもんかな?とライブを見ました。        本人達の成長もそうやけど、女の子のお客さんが増えた事とその方達が楽曲を...