初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

Flight pre. CONFUSION TOUR 2022 大阪編

昨日は、ドラマストア の解散発表でTwitterのタイムラインが彼らへの想いで埋まってました。   解散の発表にあたり、メンバーからのコメントも発表されてましたが、以上も以下も無くファンの皆さんは受け入れるしか無いですよね。           ここまでも発表がある毎に『 今度こそメジャーデビューやな! 』と思ってた方も多いはず。           リリースのスピードや出演するイベント規模、ファンクラブも数千人、大型フェス・野外フェスへの出演などなどメジャーデビューへのハードルはとっくに越えていて、それこそ2年くらい前に告知されてても可笑しくないレベル。          コロナの影響ってのもあるやろうけど、メーカー側もアーティスト側も引っ張り過ぎてデビュータイミングを逸しちゃった感はあるな。          ラストライブまで約半年・・2ndフルアルバム「 LAST DAY(S) LAST 」のリリースもあった事やし、出来るだけ色んな街へ行って応援してくれたファンの方達にお礼を言ってあげて欲しいね。           ラストライブがどうなるのか?は分からんけど、大きな会場でワンマ...
音楽

WOMCADOLE pre. 瀧昇 九本目

今日は、SSWの 徳永由希 が「 フライヤー作成をお願いしたいです! 」と来店。         「 最近はどう? 」って近況報告を聞いたところ「 月々の保険料が高くて・・。 」みたいな話を切っ掛けに互いに出るわ出るわの貧乏話のオンパレード!            そんな話をしてると場の空気もドヨ~ンと沈んで溜息が出ちゃうので、明るい話題にしましょう!って事で方向転換。         「 アレがしたい! 」「 コレがしたい! 」に対して「 エエなー!そうならんかなー! 」なんてワイワイした後に・・「 でも、お金があればですよね・・。 」で結局、2人して溜息をつくのであった。        そんなやり取りを2時間近くも続けちゃって、当初のフライヤー作成がスッポリ抜けちゃってた!!ほんまスミマセン!!貧乏脱出したいねー!※ 徳永由希 の音源はお店にあります! 詳細は→ < コチラ >徳永由希 HP  閉店後は、2ndLINEで行われている WOMCADOLE の自主企画「 瀧昇 九本目 二〇二二 二十歳ノ二番線編 」を見に行く。         この企画は、 WOMCADOLE が「 瀧...
音楽

2ndLINE_20th ANNIVERSARY_THAT’S LiveHouse

昨日、今日と2ndLINEの20周年企画の大本命「 THAT'S Live House 」を見に大阪城野外音楽堂へ!        両日とも途中参戦やったけど、ライブハウスの底力を堪能させてもらった!この週末は、他の場所でも大型フェスが多数行われている中、初日は完全ソールドアウト・2日目も8割ほど埋まっており大成功だったと言えるのでは!? コロナ禍になって数年、何度か大阪野音に来てたけど、毎回 ” 入場制限 ”があったのでMAXでも半分くらいしか埋めることが出来なかった。         今回、久々に野音完全ソールドアウトの状態を見ましたが圧巻でしたねー!椅子席はおろか芝生席もパンパンで立ちっ放しを余儀なくされたもんなー。        サビで一斉にハンズアップや拍手が沸き起こる光景は何度見ても良いもんです。 一日目は kobore → Saucy Dog → SUPER BEAVER で、二日目は WOMCADOLE → SHE'S → THE ORAL CIGARETTES と見ました!         武道館クラスのバンドになると、新曲を追いかけるって事もしてないんやけど、やっぱ...
音楽

すいらん のVo.優ちゃんと

今日は、22年8月12日に2ndシングル「 青二才 」をリリースする すいらん からVo.優ちゃんが来店。         コロナ禍に結成されたは良いもののライブが出来なくて、ようやく月に2~3本ペースで動けるようになったとの事。          動けなかった鬱憤も溜まってるだろうから今はライブすること自体が楽しくて仕方のない時期ですね。          まだホームと呼べる場所が決まっていないので、色んなライブハウスに出演しているようで。( 自分達に合う良きブッカーさんに出会えると良いね )          来店の用向きとしては、そのリリースされるシングルのジャケット作成をお願いしたいとの事!初めて自分達で作るので、対面でデザイン作成のやり取りが出来るところを探してて辿り着いたんだってさ。         よくよく聞いたら、彼女の同級生に知り合いのアーティストが一杯居たわ!        ある程度のイメージが脳内にあるそうなので、彼女の指示を受けながらレイアウトを進めていく・・んー歌詞のレイアウトが上手く行かなくて・・。          当初のイメージから画像サイズはテキストの...
音楽

Litone of us pre. ヒカリ

昨日、夕方から某バンドとスケジュールの打ち合わせをする予定やったんですけど・・「 話し合いでこういう結果になってしまいました・・すみません。 」と告白される。          ワシなりに彼らの現状を踏まえた動き方を考えてたんで擦り合わせが出来たら良いなー!なんて思ってただけにショック大きいな。 晩から2ndLINEで行われている R&B / Chill hop シンガー kidai のライブを見に行く。         後半3曲ほどしか聴けなかったけど、以前はトラックの入ったラップトップを1曲終わる毎に本人が操作してたんで、曲中に作った雰囲気が曲終わりで毎回リセットされてたんやけど、別でマニュピレーターを従えてのステージやった!          やっぱり誰かがラップトップを操作してくれる方が、見てる側も演る側も集中力が途切れないんで良いです。         欲を言えば、ある程度アドリヴでパッド操作もしてくれれば更にエエんやけど・・そこまでは要求できんか・・。         後半に「 Lonely 」って曲を演ってましたが、良いトラックやしフェイクの入れ具合もエエな。      ...
音楽

皓月千里寵愛激場

今日は、つい先日に新しいMV「 CAMPUS 」を公開したばかりの PULPS からVo.Gt.田井君が来店。         MVを公開したばかりなんですけど、既に次に仕掛ける楽曲構想に入っており「 デモ音源2曲あるんで聞いてください! 」との事。         聞いたところだと、月に2~3曲は仕上げる!ってのを自らのノルマにしてるみたい。         ライブでするしない、レコーディングするしない、リリースするしないに関係なく、安定した制作スピードを保つ事は ” 何か ”急な良い話が舞い込んできた際に役立ちます!         例えば、業界内コンペ( アニメ、ゲーム、映画やCMなど)で『 こういう楽曲が欲しいんだけど? 』な要望に対して、既存曲しか渡せなければOUTですな。         先方の要望に沿った楽曲を提供するのに加えて「 こういう解釈やこういうテンポの曲もありますよ! 」とクオリティが維持された3~5パターンほど渡せると、その時にダメでも別の良い話に繋がったりするからね!         今のペースは崩さず、更にペースを上げて行ければ!          因みに...
音楽

高品質低価格!安心のCDプレス!

高品質・低価格の国内CDプレスが更にお求めやすくなりました!※実店舗だからこそ出来る対面方式で安心の無償のデザイン作成と最終チェック!!質問・相談・雑談を交えつつ、血の通った交流を!バンドマン・レーベル関係者の方は続きをクリック!
音楽

お魚フェス2022

今日は、夕方まで打ち合わせがあってから、堀江周辺4カ所で開催されている soratobiwo 主催のサーキットイベント「 お魚フェス2022 」に参戦!( 今年で4年目 )         遅めの参戦やったんで余り回れず・・見たのは、 シンガロンパレード → カトキット → VANQULLQAR'S → ハヤシライフ → イヌガヨ → shule and christmas → Bacon → 弱虫倶楽部 → soratobiwo でした!        特にイベントに対するコンセプトやメッセージも無く ” soratobiwo が好きなアーティストを皆に見て欲しい! ”と言う簡単な理由で開催されてます。        4会場とは言え、バンド主催のサーキットイベントって大変なのですよ・・昨日の晩に主宰者 soratobiwo から最後のお願い!って事でツイキャス配信をしてたんですけど、Vo.Gt.森本君の疲弊っぷりがヤバくて何度も「 すみません・・ちょっと疲れが・・。 」で画面からフェードアウトしとったもんなー。ちょいと顔色の悪い森本君『 今日の本番は大丈夫かいな? 』と心配してました...
音楽

Mayflower. → Varrentia

昨日は、2ndLINEに the whimsical glider のライブを見に行く!        トリ前出番で頭には間に合わんかったけど、久々にガッツリライブを見た!        Vo.Gt.冬馬君がMCで言うてたんやけど、今月って ” 2ndLINEの20周年記念月間 ”って事で、世話になったバンドや同所をホームにしているバンドが出演してるんですけど、なかなか入れる日程が無かったので「 何とか記念月間に出演できて光栄です! 」って言うてた。          そりゃー結成初ライブを2ndLINEで行ってから、何かと節目でイベントして来たんでなー・・おめでとうございます!を言えて良かったね。         「 フレンドシップ 」って曲は初めて聞くのかな?その次に演った「 スターティングオーバー 」と合せて、Vo.Gt.冬馬君のピッチも良くハイトーンも出てて『 ほぉ、上手く力が抜けてるな! 』と感心はしたものの前述したMCに自分でエモくなってしまったのか、後半の「 リユニオン 」→ 「 エバーグリーニュース 」は荒くなっちゃったなー。          まぁ、それはそれでエエん...
音楽

万理音 → minori

今日は、夕方まで所用で外出していて、見dに戻ってからは 北堀江club vijon で行われているスタッフ くるとん。君の聖誕祭2日目を配信で見る。( 3日間あるみたい )        micoppy のバンド編成から見たんやけど、鍵盤 / フルート / ドラム / コントラバス の5人編成のアコースティックセット。         なかなかオーガニックな感じで、涼しい季節の野外ライブで聞きたいサウンドでした。          次が、最果テルーティン で、仲の良いスタッフ くるとん。君の企画とあって何度も声が裏返っちゃうくらいエモいアプローチでライブしてたなー。            そして、本命のSSW 万理音 のバンド編成ライブ!彼女から「 今日のライブを見に来てください!無理なら配信で見てください! 」って言われてました。          バンド編成は久々になるのかな?いつ見たのかは覚えてないけど、余り声量の無い彼女のボーカルが埋もれ捲ってて何も歌詞が聞こえなかったのを記憶してる。         バンド編成時で大きな声で歌う!と言うよりも、通るように歌ってたのは成長か!?...