初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

LIVE GENSEKI vol.5 → EMERGENZA JAPAN 2023 DAY.6

昨日は、2ndLINEで行われているABC放送が主催する入場無料の発掘イベント「 Live GENSEKI for All Artists Vol.5 」を見に行く。          毎回、2組が番組推薦で出演していて、今回は・・ 地球から2ミリ浮いてる人たち / レトロマイガール!! が出演していました。 先出番の 地球から2ミリ浮いてる人たち の途中から見る。        以前に見た際はバンド編成だったのが、ボーカル / ギター / ベース のアコースティック編成になってました。         バンド編成時のアンニュイなポップ感のあるサウンドから、大分とオーガニックサウンドになってました。       エピフォンギターから流れ出る音に透明感があって深みがあって、そこに乗っかって来る優しく揺らぎのあるコーラスが心地良かったなー。         ラストに演ってた「 シーソー 」 は、どこかノスタルジーがあって、カネコアヤノ な印象!※ 23年3月20日@梅田シャングリラ「 ROMAN HIKOU 」w: puggs / 水平線 / アフターアワーズ地球から2ミリ浮いてる人たち ...
音楽

SMASH YOUTH pre. hand to hand vol.29

昨日は、今年一年を通じたプロジェクト「 SELF 」の1stシーズンツアー ” Es ” をスタートさせる スクールガールズエンド から、Dr.ユカちゃんとBa.アツコ゠デ゠ギャルソンが来店。         そのプロジェクトの発表と同時にギターの脱退が発表され、ここからどういう方向性で進めば良いのか?含めてのスケジュール相談をしに来てました。         やはりガールズバンドとあって、ガールズバンドばかりの日に誘われる事って多いよね。        そういうイベントが嫌な訳じゃないけど、蓋を開けたらアイドルバンドな組まれ方もあったりしてね。          でも、それってブッカーさんは『 良かれ 』と思って組んでたりする訳で、要は本人達が「 どの山に登りたいのか? 」「 どの扉を開けたいのか? 」ってのを提示できてないってのが理由やったりする。        その答えって、最初は本当に何でも良くて・・Mr.チルドレン と対バンしたい!!でもエエし、大阪城野音でワンマンしたい!!何でも良かったりする。         ひとつでもアーティスト側から提示してくれれば、ブッカーさんも「...
音楽

月と徒花 とミーティング!

前回の日記でも登場した 月と徒花 がミーティングをしに来店。        何のミーティングなのか?ってのは・・先日に行われた神戸市がバックアップするオーディション「 Battle de egg 2023 」で見事グランプリを獲得し・・ COMING KOBE 2023 / TOKYO CALLING 2023 / 神戸まつり への出演、ワーナーより配信リリース、神戸・太陽と虎が1年間バックアップ、無料レコーディングなどなど豪華特典の効果的な活用方法について!!       先ずは、直近の「 COMING KOBE 2023 」について話してると、特典の一つである「 神戸まつり 」も同じ日に開催すんのか!?初めて聞いたぞ!?       ・・って事は「 COMING KOBE 203 」の1番手でライブして物販して、移動して「 神戸まつり 」に出演して物販して・・と2つのフェスをハシゴすんのか!何か売れっ子バンドみたいやな。           この2つのフェスは、運営コンセプト・出演者のサウンドカラー・お客さんの年齢層など全く非なるイベントなので、それぞれのアプローチや立ち回り方を変...
音楽

グッドナイト流星群 pre. 明日の明星を仰ぐtour 大阪編

今日は、2ndlINEに出演する 月と徒花 からVo.Gt.冨岡君とDr.でぐち君が来店。        先日に行われた神戸市がバックアップするオーディション「 Battle de egg 2023 」で見事グランプリを獲得し・・ COMING KOBE 2023 / TOKYO CALLING 2023 / 神戸まつり への出演、ワーナーより配信リリース、神戸・太陽と虎が1年間バックアップ、無料レコーディングなどなど豪華特典があるんやが、折角の特典を有効に使いたい所!          まだ本人達も明確なゴールイメージも掴めてないようで、後日にミーティングをする事にしました! 幾つかアイデアを持って来てくださいねー!色々と考えましょうー!※ 23年4月28日@神戸・太陽と虎「 VS 2 MAN SERIES 第二弾 ” 一音一句 ” 」w: Dict. / O.A: komsume月と徒花 Twitter @adahana0717 夕方から、只今「 わたしを忘れないでtour 」で各地を回っている エダワカレ のBa.パニエちゃんが来店。          やっぱ東京での評判が良いな...
音楽

Hello Hello pre. By Your Side

昨日、午前中から確定申告のチェックをしてもらう商工会さんとの予約があった為、徹夜で何とか計算を終わらせて商工会さんの下へ。          他の零細企業さんが行ってる資金繰り対策を教えて頂く。       幾つか気になる話があったので、また時間を取って聞きに行かないとなー。 弁護士さんに入ってもらうかどうか?は、双方の提案次第って感じかな?          商工会さんとの確定申告面談を終え、店に戻って某シガーさんとジャケットデザインの打ち合わせ。        本人さんは顔出しNGらしいんでボカすけど、15年ほど前に弾き語りで活動していたけど、心ない方達からの中傷にメンタルを病んで活動を止めちゃったようで・・。        今の年齢になって、再び歌いたくなってCDも作りたい!!って事みたい。 今のメンタルなら、当時に受けた中傷も笑い飛ばせるんだろうけど、20歳そこそこで右も左も分からなければ、アレコレ言われて病んじゃうのも仕方ないですよね・・言った側は『 本人の為! 』だったとは思うけど、やっぱ言い方ってのもあってね。       何にせよ、こうやって活動を再開しようと思ってくれ...
音楽

LUCCI pre. ” KOKOROIKI ”

今日も引き続き確定申告の計算作業をしていると、本日2ndLINEに出演する Dict. が来店。( Ba.ともき君は不在 )           先日のワンマンライブをソールドアウトで終えてからのライブやね。        ちょいと先のスケジュールを聞いてみると・・おぉー!そこが決まったか!!ほんなら、ここも出れたら良いよねー!な感じで、良きイベントが決まって来てますね!        精力的に動かしている各SNSの評判も良く、エエ感じで効果が現れて来てます。         ほんならライブはどうやねん!?って事なので、今日は厳しめに見てみます。 今日の2ndLINEは、名古屋の LUCCI が企画した東名阪イベントで、以前に LUCCI へ挨拶をしに行った事が縁で Dict. が呼ばれました!          2番手やったんですけど、前列2列くらいは彼らを見に来られてたのかな?ワンマン終わり、次のライブで取り置き0枚やったら叱り飛ばすところやったけど、何とか形にはなってたな。         MVが公開されたばかりの「 ハッピーエンドを君と 」 は、もう少し演り慣れるまでBPMを1...
音楽

ニィキュッパ pre. ハジメノレッツゴー‼︎

昨日から、ようやく?確定申告の計算作業を少しずつ始めてます。 まぁ、なかなかの酷い有様・・何とか生き永らえてる感じ。         数字ばっか見てるとモヤモヤが溜まってしまうので、2ndLINEで行われている ニィキュッパ pre. ハジメノレッツゴー‼︎ を見に行く。         ニィキュッパ は、昨年の秋口に結成された高校生バンドで、いつかは忘れたけどTwitterフォローしてました!         編成としては・・Ba.Vo.さくらちゃん、Gt.しま君、Dr.るなぴちゃんの3ピースバンドで、今日が ” 初ライブ & 初企画 ” みたいや。           某専門学校の生徒さんなのか?先輩となる DAYBAG / Kruglyy なんかが出演してた。         やはり高校生バンドの ” 初ライブ & 初企画 ” とあって、同級生の友達?でパンパンに埋まってました。 カラフルな井出達で登場した彼女達、見た目が若いしハツラツとしてるな!フレッシュ感しかない!         バンド名やカラフルな衣装からキャッチーなポップスサウンドかな?と思ってたら、結構UKガレージ色...
音楽

HIBI TO UTA

今日は、2ndLINEで行われているブッキングイベント「 HIBI TO UTA 」を見に行く。        月曜日のブッキングライブと言うのに、8割くらい埋まってる!!         ライブを見たのは後半の3バンド、レトロマイガール!! → ブランデー戦記 → メとメ の3組とも話題になってるガールズボーカルバンドですな。 レトロマイガール!! は、ここまで何度も見る機会を逃してたんでようやくだ!!        『 バンド名に!!が付いてる 』ので、勝手なイメージでカラフルなポップスバンドかと思いきや、かなり歪みの多いギターロックサウンドでしたね。           これもバンド名に『 レトロ 』が付いてるから?意図してるのかは分らんけど、80年代後半~90年代前半の歌謡曲・J-POP なメロディーラインがあったりして懐かしさを感じる。          全体的にドタバタしちゃってるけど、Vo.Gt.花菜ちゃんの声は抜けが良いな!ピッチも良いし、声質で言うと・・歌のお姉さん や 幼稚園の先生 のような優しい感じ。         2ndLINEに出てた頃の カネヨリマサル が...
音楽

EMERGENZA JAPAN 2023 OSAKA FIRST ROUND DAY.3

昨日は、先日2ndLINEで行われた新人発掘イベント「 NEO STANDARDS ~WHO'S NEXT~ DAY.5 」に出演していたSSW ayano. がライブ感想を聞きに来店。         バンド編成でパンパンの会場の中、ライブが出来た事に嬉しく思ってるようで。         ここまでのバンド編成ライブと比べても、大分と ” バンドらしく ” なって来たとは思うが、やはり弱さがある訳で・・。        兼ねてから、彼女の目標の一つである ” 強くなる ” って意味では、今回のようなイベントを経験して「 何が足りないのか!? 」は本人の中で明確になったと思う。         本当ならバンド編成では無くて、一人でステージに立ってバンド勢と遜色ないクオリティでライブが出来ないとねー。        ただ、彼女とワシとで共通した意見も一杯あって「 やっぱそうだよねー! 」なんて話してました。       今は少しライブ本数が減ってますが、幾つかの課題を持たせておいたので、ブラッシュアップされた彼女に期待しておいてください!※ 23年4月22日@心斎橋・真心場「 君に溺れて...
音楽

NEO STANDARDS ~WHO’S NEXT~ DAY.5

今日は、23年3月25日mに大阪城野外音楽堂で開催される「 ハンゲキフェス2023 」に出演する ワンダフル放送局 からBa.ゆうだい君が来店。        Vo.Gt.wan君が東京なんで、遠距離バンドの弊害は無いか?と聞いてみたところ、今のところ問題無く運営で来てるみたいやね。        本数が少なくなった分は、wan君がストリートライブでカバーしてくれてるのね。         あと、23年3月30日に行う自主企画で「 U22無料招待枠 」を設けてたんやけど、一瞬で無料枠が無くなって、更に追加した無料枠も一瞬でなくなっちゃったみたい!!         『 無料やし、ひとまず応募しておくか。 』な方も多いんやろうけど、彼らのライブって初見の方やライブハウス未経験者に受けの良くノリのある優しいライブするんで、その辺もクチコミで広がってるんかもなー。( 面子も良いしね! )※ 23年3月25日@大阪城野外音楽堂「 ハンゲキフェス2023 」w: wacci / mol-74 / ベリーグッドマン / ドットルーム / ヒグレノソラニ / ドミノンストップ※ 23年3月30日@心...