初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

Bentham → ネモトラボルタ

昨日は、夕方から大分と前に働いてた職場の先輩より10年ぶりくらいに連絡があり梅田で会う事に。         ワシがザックリと音楽業界で働いている!?くらいの認識で、どうやら息子さんが「 バンドを組んでライブハウスに出たい! 」と言っているようで、ワシとしては「 有望じゃないですか!! 」と思ったんやが、先輩としては ” バンド = チャラい、不良・ライブハウス = ナンパ場所、不良のたまり場 ” な旧来イメージがあるようで、バンドよりもスポーツをさせたい様子・・何とかバンドを諦めるようなアドバイスが欲しい!って、相談する人を間違えてるような気がする。        そこから2時間近く、今のバンド事情やライブハウスが綺麗になってる事、息子さんの好みに合いそうなバンドを教えてあげて、地元のライブハウスを教えてあげて、無料イベントを教えてあげて・・と何とか息子さんにバンド活動をスタートさせる方向に話を持って行く。        ある程度アルコールの入って来た先輩から「 そんな話を聞きたいんじゃない! 」と言われたが、ここで引く訳にはいかないので、周囲の視線も関係なく ” 音楽の素晴らしさ ...
音楽

高架下青春日記

ひぃぃ・・朝方から暑くて熱くて一睡も出来ないままや・・扇風機を強風+体に直当ては良くないと聞いてるが、背に腹は代えられんので実行するも、気温の上昇には勝てなかったな。       まだまだ暑くなるみたいやし、何か対策を練らないとマジで「 1週間連絡取れないから確認しに行ったら熱中症で往生しとったわ! 」になりかねん。  今日は、2ndLINEに出演する奈良の3ピースバンド WTSKZ( ワタセキジ )が来店。        前回のライブ時にも『 早く東京にライブしに行きなよー! 』『 サーキットイベントへの出演を狙おうねー! 』な話をしたんやが、それらが実現した場合にMAX反応を得られたらどうなるのか?を実例を交えて話をする。            好きな音楽しか聴かない、気に入ったバンドとしか対バンしたくない、ってのは今日でオサラバじゃー!         彼らのサウンドは、今の20代前半で能動的に音楽を探してる方達のフィールドに食い込んでいけるので、その方達に見てもらえる環境作りをしていきましょう!         実例を交えた事もあって、大分と現実感が掴めたようで、今後のスケジュ...
音楽

福音祭2023

昨日は、2ndLINEとEARTH DIVERと言う弾き語りライブのできるカフェの2カ所を使ったサーキットが行われていていました。         もう何年も前から、2ndLINEをメイン会場にしたライブサーキットが出来ないものか?と言う相談を何件も受けて来た。        バンドが爆音を出せる場所が2ndLINEしかなくてね・・弾き語りならライブOKなカフェやレストランは幾つかあるんやけどね。          今回、EARTH DIVER との共催やったんやが、同じ福島区とは言え結構な距離があってねー道半ばにある高校の教室や公園なんかが使えると良いんやけどな。         シャトルバスの回送も案にはあったみたいですけど、費用対効果を考えるとね。         個人的には「 フリーチャリンコ 」があったら良いのになー!と思いました。 ライブの方は、仕事の都合でトリ出番の miyabi のバンド編成ライブしか見れなかった・・。        ニィキュッパ / シハン / 艶艶 辺りは見たかったなー。         miyabi 君は、楽曲提供・製作チーム ” s-cod ” ...
音楽

ディクトランド → お魚フェス2023

今日は、SSW ayaka が秘密の店内作業をしに来店。        その秘密作業については近日中に告知されるやろうから置いといて・・数か月前から難波某所で頻繁に行っているストリートライブ、反応はどんなもんかな?と質問してみたところ、かなり良い結果が出てるやないか!        やっぱ若い女の子達はクチコミの拡散力が半端無いので、更に拡散してもらう為の案を幾つか授けておいた!         ほんで、彼女と話してると完全に ” バンド脳 ” な思考をしてるので、バンドマンとミーテイングしてるみたいや。          「 弾き語り最強!これで勝負します! 」、「 ちょっとバンド界隈とも絡んでいきたくて 」、「 ほんとはバンドで活動したいんですよねー 」と同じシンガーでも話す内容が変わって来る。       ここからガンガンとバンド活動をして行けるのか!?って問題はあるとしても、イメージを持っておくのは大事やからね。         今のサポート陣で早くバンド編成東京ライブを実現させたいところ!※ 23年9月4日@ESAKA MUSE「 LUCKY★STRIKE 」w: Aluca...
音楽

揺らいで凪 ~ スクールガールズエンド

今日は、リズム隊2人がサポート陣で思うように動けてなかった 揺らいで凪 が来店。        Ba.Vo.キエちゃんとGt.金岡君の正規メンバー2人に加え、Dr.あゆちゃんとBa.波丈君が新たに加入した事の報告でしたー!         Dr.あゆちゃんは、以前までサポートを務めていた kairi.ちゃんの後輩にあたるんやね。          Ba.波丈君の素性はここでは明かさないでおこうと思う。今後、肝になりそうな立ち位置やな。( 元々は、当店に出入りしてたバンドマン )         ベースが加入した事により、ベボだったキエちゃんがギターを弾く事になるのね。         ちゃんと全員が正規メンバーになるのは初めてか? 新バンド結成しました!くらいにキエちゃんがはしゃいでるなー。          そんなキエちゃんを見ながら『 ふむ、修学旅行のフリータイムで ” なぁなぁ、次は何する?どこ行く? ” と目をキラキラさせてる女子な感じやな。 』と思ってた。         チームを組んで何かをスタートさせる時って、自分達への期待しかないからワクワクもするよねー!       ...
音楽

THYPALM → TURBO LIGHTER

昨日は、夕方から和歌山在住のシンガーさんとデザインミーテング! zoom かな?と思ってたら、スカイプでした!持ってて良かったスカイプのアカウント! zoom と違って、時間制限が無いのも良いですね。( 画面共有も出来るしな! )        ミーティング終わりで、2ndLINEで行われている THYPALM の自主企画「 THYJACK Vol.3 」を見に行く!        トップの POOLS は見れなかった・・新曲を聞きたかった・・ライブを見たのは2番手 AIRCRAFT の中盤~ THYPALM の2バンド。 40分尺の3マンとあって、各バンド10曲前後くらい演奏してたんかな?ツインボーカルのガレージポップバンド AIRCRAFT 、中盤の「 スーブニール 」から見る。         丁度、Ba.Vo.優衣ちゃんが見える位置やったんやけど、彼女がメインで唄う時とコーラスに回る時で微妙にマイキングを変更してるんやね。( 3パターンくらいあった )         後半の2曲は、MVが公開されたばかりの新曲「 memoria 」~代表曲「 何も考えたくない 」を演ってて、メ...
音楽

メタボリックシンジゲート pre. フルアルバム錬成行脚【MV解禁編】

今日は、晩から予定されているミーティングの合間を縫って、2ndLINEで行われている メタボリックシンジケート の年末くらいにリリースするアルバム?に向けた新曲&MV披露企画「 フルアルバム錬成行脚【MV解禁編】」を見に行く。          ライブを見たのは、トッパーの ニィキュッパ → 中座してミーティング → RobotMeetRobo の後半~ メタボリックシンジケート な感じでした! メタボ側から3組、セカラン側から若手3組の6バンド出演のトッパー ニィキュッパ は一番年下になるのかな?          色んなところにお呼ばれされるようになってきて本数が増えてるからか、Dr.るなぴちゃんの右手のスナップが柔らかくなって来てるのと、Gt.しま君が指板ばっか見ずにフロアを見て弾くようになってたのは成長かな?          フロアに繰り出してた先輩バンド達は、彼女達のライブを微笑ましく見ていて「 Chher up 」でのハンズアップや「 ハッピーエンド 」でのコール&レスポンスに積極的に協力してあげていて、本人達も楽しんでライブをしていたように思う。          今は...
音楽

Adler pre. 凱戦と挑旋tour 大阪編

今日は、2ndLINEに出演する八王子発ロックバンド Adler が挨拶をしに来店。         来店してくれるのは1年ぶりくらいかな?前回は、数バンド一緒に来てたんで話が出来なかったんだよねー。        先月に配信リリースされた2曲「 優しくしてよ/君のゆくえ 」を引っ提げての東名阪ツアー中との事。          彼らのライブスケジュールを確認してると、来月にも2ndLINE出演が決まってたんで「 来月もセカランに来るんやね! 」と言うと・・「 ??? 」な反応。        他にもコッチの質問に「 ??? 」な反応やったんで、ワシとしては『 え?もしかしてバンド名を間違ってる?でも、アー写と目の前のメンバー同じ顔やし・・。 』と思ってたら、ハッ!!と気付いたように「 あ!公式HPにログインできなくて1年前の情報のままです! 」との事やった。 通りで話が噛み合わんはずや!          ファンの方向けならTwitterだけでも大丈夫やし、そこまで本数を打ってないならTwitterを遡る事で確認できるけど、リリース・ツアー・その他ブッキングライブなど告知の多い時期な...
音楽

alcott 2023 TOUR / “Crusher” 初日

今日は、2ndLINEに出演する ココロオークション のDr.井川君が来店。         ちょいと前に某バンドから『 ココロオークション と対バンしたいです! 』って言われたのを伝えたら、その某バンドの名前を初めて聞いたようで。          他にも25歳前後のバンドからは、対バン希望に ココロオークション の名前はよく挙がってくる。          しかしながら、そこから下の世代になっちゃうと世代間の交流が無さ過ぎて、互いに存在を知らなかったりする。         そういった意味でも、名前を挙げてくれている25歳前後のバンドとの対バンは出来るだけ実現させていく方がエエと思うんですよねー。         その世代との対バンなら、リスペクトありきなんでWINWINなライブになると思う。         活動ペースから考えると、ひとつのライブに ” クオリティやサウンドカラー・お客さんの年齢層の担保 ” を求めちゃうのは理解できるし、どうしても同世代で同じ釜の飯を食った仲間を対バン相手に選んじゃうのも理解できる。     別に毎ライブで、若手バンドが出演するブッキングライブか...
音楽

ザ・ラヂオカセッツ → Souvenir

昨日は、名古屋の conöha からVo.Gt.Shun君がライブ感想を聞きに来店。        前回の日記にも書いたように、外国人の方々がフロアに居たおかげで異様な盛り上がりを見せていた訳だが、それはそれで面白かったよね!って事で、ライブを見て気付いた事なんかの話をする。         大型フェス「 FREEDOM NAGOYA23 」に出演した事に拠る成長が見られた分、更にもう一歩って部分ではワシとShun君の意見は一致していた。           よく巷で使われる ” ライブ感 ” ってワード、ライブハウスの若手ブッカーが間違った理解をしちゃってると言いますか・・「 ライブ感 = 熱量高く思いっ切り動いてライブする 」みたいな認識やったりね。         Shun君も、いつかのライブで若手ブッカーに言われた ” ライブ感の無さ ” に捕らわれちゃってる感じがしたので、抽象的な ” ライブ感 ” と言うパワーワードに含まれている本質の話をする。         つまりステージで思いっ切り暴れるのを見せるだけじゃなくて、ほんの一つの仕草やセットリスト、MCの内容を意識するだ...