初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

Spotify プレイリスト 23年9月度分公開!

世界最大手の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」に当店のプレイリスト公開ですが、23年9月度分が完成しましたー!        前月にライブを見に行った、配信で見た、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 ) ヨナツメ / fews / Dict. / つきみ / ベッド・イン / ザ・たこさん / Heartful★gunks / ブランデー戦記 / おとなりアイニー / 板歯目 / raco / THE雷楽 / pug / ワンダフル放送局 / SEASIDE CIRCUIT / チセツナガラ / AOI MOMENT / LEODRAT / osage / Souvenir / 武装衝突 / 揺らいで凪 / Noah on Deck / The denkibran / 三四少女 / puggs / レトロマイガール!!/ YOWLL / カミカワユウナ / 万理音 / conöha / 色々な十字架 / GIMMICK_SCULT / THE SOUD STAR / ニィキュッパ / 気づいたら劇団 / La...
音楽

23年9月度TOP3!

今日は、夕方からの打ち合わせを終えた後、2ndLINEで行われている 声にならないよのレコ発ワンマンライブ大阪編を後半くらいから見に行く。          今月頭にリリースされた2ndミニアルバム「 幾度も愛を染められて 」収録曲からメインにセットリストが組まれていた様子。 中盤?後半?「 おそろい 」「 声 」のバラードゾーンから見た訳ですが、弦系のストリングスも相まってか ” 撫でるような演奏 ” が様になって来てますね。         他のロックバンドと対峙すると、音量差で『 これで評価されない部分もあるんやろうなー・・。 』と感じてましたが、じっくり聞いてもらう為の雰囲気作りを始め、この感じなら音量差があっても問題なさそうや!          なので、Vo.めめ君は、バラード時にもうちょいトーン落としてもOKっぽいな! ワンマンなど長尺ライブで Pf.HiRo君のソロパートが挿入されてるんやけど、かなり聴き応えがあって ジョージ・ウィンストン が思い浮かんだ! そんなピアノソロからの「 君なんかいらない 」は、楽器陣のダイナミクスの付け方が見事やった! バランスを極める為...
音楽

高架下青春日記

今日は、2ndLINEに出演する 月と徒花 からVo.Gt.冨岡君が来店。         11月に神戸KINGSXで無料ワンマンを開催するんやけど、先行の申し込み数が一日で予定数に達してしまったようで!        30日、21時より一般申し込みがスタートしますので、まだライブを見た事が無い方もこの機会に是非!          この無料ワンマンをソールドさせて、来年のBIGCAT企画に繋げたいところ! 閉店後は、2ndLINEで行われているブッキングライブ「 高架下青春日記 」を見に行く。        東京の SEEK HOUSE / 広島の Allay Home のレコ発ツアーを兼ねているようです。        ライブを見たのは、月と徒花 の途中→ SEEK HOUSE を数曲 → Allay Home の3バンド。 月と徒花 のライブ、来年1月のBIGCATライブをゴールに見据えて試行錯誤しつつ、テストライブにならないようクオリティを維持しつつ・・な感じで演っております。         そのBIGCATを考えなければ、新曲達の評判も良いし、流れの作り方も上手くなってて成...
音楽

文化的衝撃 -culture shock-

ちょいと諸々がありまして、実家に戻っておりました。 メール返信できず、来店してくれたバンドマン、折り返しの電話を掛けられず・・アレコレすみませんでした!         詳細は書けないけど、入院するのに部屋代で一番安いところで一日3000円!?TVを見るのに10分100円!?洗濯機を使うにも冷蔵庫を使うにも費用が掛かるんですね・・入院なんて、高校生の頃に1日だけ入院した記憶があるだけで、ほぼ未体験やから内情を全く知らんかったわ。        ここに薬や点滴の費用なんかも掛かってくるのか・・病院によって価格は違うんやろうけど、ビジネスなんで無償ってわけにはイカンは分かるけど、こんなんやったら3か月も入院しちゃったら即破産してまうよなー。        やっぱ「 ピンピンコロリ 」で居なくなるのがベストですわ!その日に良いライブを見て、寝たままサヨナラ~がエエよな。       先に言っておく?誰に向けて?なんやけど、延命治療はしなくてよいので! 何かそういう事を考えさせられる数日でした。 晩からは、2ndLINEの若きブッカー見習い君の初ブッキングイベント「 文化的衝撃 -cultur...
音楽

イヌモアルケバ 「多摩川を越えるツアー大阪編」

今日は、2ndLINEに出演する SEASIDE CIRCUIT が挨拶をしに来店。 メンバー全員で来るのは久々やね。         新たに女性Ba.ぺんちゃんがサポートで参加してくれて、女子3+野郎1の編成になりました!          23年11月5日に1stEP「 OVER 」をリリースするのですが、ジャケットデザイン周りの打ち合わせをアレコレと。        今回のリリースは、節目の刻み方を学ぶ為の1ターンなので、この1周でペースを掴んでくれれば。         やること一杯でメンバー全員アワワワ・・としておるが、実は3割くらいしか TO DO リスト を渡してないんだよなー。 次に、同じく2ndLINEに出演する Stellar Light Glory のVo.Gt.浮田君と数日前に急遽サポートを務める事になった バウンダリー のDr.さくらちゃんが来店。        丁度、以前セカランでブッキングしてた ザキヤマ が遊びに来てて バウンダリー の話をしていたところだったのでタイムリーやな!        今度ザキヤマが バウンダリー を焼肉に連れて行ってくれるって...
音楽

KANSAI LOVERS 2023

昨日・今日と大阪城野外音楽堂で開催されている「 KANSAI LOVERS 2023 」を見に行っておりました!        両日とも、打ち合わせやデザイン作業などがあって、途中参戦となりましたが、秋の始まりを思わせてくれる心地よい風が通り抜ける中、どの出演者もイベントへのリスペクトのこもった良いライブでした! 1日目は・・音羽-otoha- → ラックライフ → LEGO BIG MORL → ammo → w.o.d → アルカラ と見ました。          各バンドのライブ終わりに、見に来ていたバンドマン達とあーだこーだと感想を言い合ったてたんですが、 LEGO BIG MORL のライブ終わりで皆が目を見合わせて「 ヤバかったな・・ 」やったし、駆け寄ってきて「 メッチャ良かったです! 」ってバンドマンもおって。          こう書いたら、ファンの方に怒られそうやけど・・ライブが始まる前は『 もう何年連続で出演してるんやろ?そろそろ若手に道を譲ってもエエんちゃうか? 』って思ってました。          実際、Gt.タナカ君が真面目トーンで「 皆、毎年出演に胡坐を...
音楽

アイミ pre. 救青主vol.2

今日は、夕方から梅田に備品を買い出しに行って、ストリートライブを幾つか見て、店に戻ってきたら玄関に某バンドマンからカップヌードルの差し入れが置いてあった!!!( ありがたし! )         そこからは、依頼されているポスターやステッカーのデザイン作成をば! 今週中にはザックリとした雛形には仕上げたいところ。 20時くらいから2ndLINEで行われている個人イベンターさん?「 アイミ pre. 救青主vol.2 」を見に行く。        なかなか良きイベントタイトルですね!何方が主宰していたのかは分かりませんが・・私が青褪めてるときに救ってくれた音楽!なイメージですね。        ライブを見たのは・・世界電球 → ヒグラシ の2バンド。 トリ前の 世界電球 のライブを初めて見ましたが、長崎発の3ピースバンドで尖ったサウンドのギターロックバンド。         ハイトーンで音程を外し気味やったけど、ギターの尖り具合や女性ベースの前への出方に『 ハヌマーン好きなのかも? 』なんて思わされました。       ボーカル君がMCでエエ事を言おうとして、9割方エエ感じやったけど落と...
音楽

3SET-BOB pre. サイコーサマーツアー大阪編

昨日は、中2・高1・高3の実姉弟で組まれたポップスバンド THE SOUND STAR からVo.あんちゃんとKey.セーネちゃんがスケジュール相談を含め活動全般の話を聞きに来店。            本年度の「 十代白書'23 」の決勝大会に出場していて、15分3曲のライブは見させてもらってた。         年齢的な事もあって『 親御さんが、全部の面倒を見てコントロールしてるんやろうなー。 』と思ってましたが、楽曲制作・マネジメント・プロモーションなど全て自分達でコントロールしてるんやね!        小学生の頃から姉弟でバンドを組んでるだけあって、演奏技術は土台もしっかりしてて目を見張るものがあり、姉弟ならではのアンサンブルや呼吸感は武器と言えよう。           姉弟なので、四六時中ひとつ屋根の下で一緒に居るんやけど、情報の取捨選択や志向に関して多様性・柔軟性が乏しくなってるのはウィークポイントかな。         当店を訪れるにあたって、かなりの量の質問事項を用意してきたようなので、彼女達の知識量に合わせて、ひとつずつ丁寧に答えていく。          同世代...
音楽

raco → 色々な十字架

昨日は、夕方から某年配シンガーさんとのジャケットの打ち合わせをしてたんですけど、素材が本人写真1枚で後のデザインはすべてお任せとの事。         それならば!って事で、こんなのどうですか?こういう事もできますよ!と幾つかの草案を提示してみたところ、段々とイメージが湧いて来たようで、こういうの出来ますか?ココはこうしてください!と少しずつ完成形に近づけていく。        2時間近く掛けて、ひとまずの表紙が完成したので、後はジャケ表紙を元にデザインしていく。         先方さんにタイムアップが来たので、この週末を使って全体の草案を仕上げることにする! 閉店後は、OSAKA MUSE で行われているSSW raco の2ndシングル「 osanpo 」レコ発を見に行く!           打ち合わせが長引いちゃったので、聞けたのは後半2曲でした・・。        どうしても聞きたかったシングルリード曲「 osanpo 」は頭に持って来てたようで・・聞けずで残念!          ライブの方は椅子席でしたが、全席が埋まっており、途中参加のワシは立ち見。        「 ...
音楽

爆裂金子生誕祭 〜ただいまとおかえり〜

昨日は、2ndLINEに出演する YOWLL からVo.Gt.森君が来店。        この YOWLL の他、弾き語りや別バンドでも活動しているので、完全にライブジャンキー状態。       そういった事もあって、若手バンドとの絡みで相談を受ける事も多いようで。        世代によって「 常識 」「 通常 」「 普通 」の定義や感覚も違っているので、相談を受ける側・意見を言う側としては、その定義や感覚をブラッシュアップして理解しておかないと話が噛み合わない。        社会でよく言われる ” 老害 ” ってのは、このブラッシュアップが出来ずに「 俺の若い頃は・・ 」「 今の若い奴らは・・ 」になっちゃう。         森君と話していると、この辺のブラッシュアップは完了しているようやね。        なかなか本質を突いてるし共感ができるな!          カメラが変なモードになっててコンナ写真に!?すまぬ。 次に、2ndLINEにライブを見に来たSSW カミカワユウナ が来店。        つい先日に、渋谷O-crestでライブをした際にブッカーさんからされた話を...