初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

ünreffort ~ Junkhead

とてつもない猛暑になってる今年の夏。 店でも家でもエアコン無しの扇風機のみで過ごしてるので、今夏期間で2~3回はブッ倒れるかなー?と予想してたら、この日曜~月曜に掛けて熱中症?なのか、酷い頭痛と呼吸困難でヒィヒィ言うておりました。         対処方法と言っても、ぬるーい水道水に塩を一つまみ入れて飲んで、タオルを水で濡らしてギュウギュウ絞って額に乗せて寝るだけなんやけどね。       2時間ほどしたら、また頭痛と呼吸困難になって同様の作業を繰り返すって感じ! なので、寝不足も追加されます!        呼吸困難はね、文字で書くと「 だ、大丈夫ですか!? 」って話なんやけど、空気の対流が停滞した酷暑の室内に居たら判ります!( 年齢もあるのかも ) もうね、暑すぎて発汗で体内の塩分や水分が失われ、空気が重く感じられて息苦しさが伴うそうですよ。          とにかく夏の期間にポックリ・・は避けないと! 後処理の方達に迷惑が掛かるからね! 昨日の晩くらいになって、ようやく水シャワーを浴びる体力が戻って来たので、水圧をマックスに上げてリフレーーーシュ!         店に行って、...
音楽

TRACK15 ONE MAN LIVE -at BIGCAT-

昨日は、2ndLINEで行われている定例ブッキングイベント「 歌心 」を見に行く。        ライブを見たのは・・ Daisycall → ENEMY FLECK 後半の2組!        トリ前出番、 Daisycall は「 愛すべき 」からスタート。         6組出演してた事もあって持ち時間25分やね。 彼らの楽曲、短尺の曲も多いので詰め込めば6曲は行けるかな?と思ってたら、やっぱり飛ばして6曲組み込んでましたね。          そうなると16分の曲が多くなるのは構わんのですが、時間も気にしちゃったのか?気持ちテンポを上げると、リズム隊の出音が薄く軽くなっちゃってましたね。         この25分尺で6曲詰め込みのパターンは今後もあるので、5曲セトリにしてLOWをしっかり出すか?6曲でもブ厚さを保つか?ですね。          中盤の「 アカネイロ 」は良かった! そこからの後半が薄く軽くなっちゃってたので、やっぱり時間が押しちゃうのを意識しちゃったんでしょうかね?            トリ出番、 ENEMY FLECK のライブは初めて見る。 どうやら...
音楽

Spotify プレイリスト 25年7月度分公開!

世界最大手の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」に当店のプレイリスト公開ですが、25年7月度分が完成しましたー!        前月にライブを見に行った、配信で見た、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 ) アンユースレス / ヒグラシ / 梵 / EVE OF THE LAIN / Le illumine / THYPALM / PompadollS / TRACK15 / pug / フィラメント / 板歯目 / ORCALAND / ザ・シスターズハイ / DeNeel / BILLY BOO / komsume / 百回中百回 / クリトリック・リス / あすなろ白昼夢 / demitasseP / TURBO LIGHTER / アシガルユース / bus stop mouse / LAURUS NOBLIS / The Gentle Flower. / ドミナンラーフ / かずき山盛り / ヒミツノミヤコ / 万理音 / ワンダー久道 / イヌガヨ / 福 / soratobiwo / THE 118...
音楽

Sunny Girl ~ カミカワユウナ

3日ほど前くらいからかな?何だかメールの送受信が出来なくなってね・・原因を探ろうとメールサーバーにアクセスしようとするも「 メールアドレスは廃止されています 」ってアナウンスが出て、先に進めず詰んじゃってた。         気づいた時間帯が遅かったので『 まぁ、明日にヘルプセンターに連絡してみるか! 』と考えて・・の昨日!        店に来てパソコンを起ち上げるも「 インターネット接続がありません 」との表示が出て、先に進めず詰んじゃった。        通信費の支払い明細に記してあったヘルプセンターに連絡してみると・・「 お客様の契約は解約されてますねぇ・・ 」との事。           どうやら、数日前にプラン見直しのハガキが来ていたようで、このまま使用継続する為にはセンターに連絡しなきゃダメだったみたい!         郵便ポストなんて、月末に一回開く程度なので思いっきり見逃してました。         ほな、復旧までどうしたらエエのや?とヘルプデスクのお姉ちゃんに聞くと「 31日に、保守・訪問サービスを行かせます! 」と返答があり、約1日半程度のネット・メール無しの生...
音楽

HAISAI

すみません、業務連絡なのですが・・2~3日前から使っているメールアドレスに不具合?が発生しているみたいで、メールの送受信が出来ない状態が続いています。        少し前にプラン内容の変更を申請してたので、その影響かと思われます。        もし「 メールを送ってるのに返答が来ないじゃないか! 」とお怒りの方は、今しばらく復旧をお待ちください。        メールアドレスが廃止されるなんて聞いてないんやけど・・。 あと、先週に行ったSSWオンリーのライブサーキット「 MIKKE! MIKKE! MIKKE! 2025 」終わりの昨日~今日に掛けて、足の痙攣やこむら返りが治まらなくてヒィヒィ言うてます・・。          今までだと、ふくらはぎの痙攣やこむら返りはあったけど、脛にも同じ症状が出るんやね! 初めての経験!        ふくらはぎが攣ったりしたら、足の指を持って引き上げたりして解すと思うんですけど、脛側が攣った場合は逆に足先をピーンと伸ばさなきゃアカンって知ってた?            じゃあ、ここで問題!ふくらはぎ側と脛側の両方が攣った場合はどうしたら良いで...
音楽

MIKKE!! MIKKE!! MIKKE!! 2025

今日は、某ベテランのロックンロールバンドからの依頼でフライヤー作成! 先方さんより「 梅田の空の画像をメインにしたい! 」との要望があり、久々に一眼レフカメラを持って梅田へGO!          ここが梅田!と分かるように象徴的なビルを画角に入れつつ、空に向かってパシャパシャ撮りまくる。         本職のカメラマンさんなら、カメラの機能を使って色んな写真を撮れるのだろうけど、全く使い方が分からんのでピントだけ合わせて撮る!( あとは Photoshop で何とかする! ) 50枚ほど写真を撮って店に戻ると、片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティー のVo.Gt.片山君が待っててくれてた!         騒音寺 と並んで、京都を代表する重鎮ロックンロールバンド。 今年で結成25周年なんやね! 以前に比べればライブ本数も減ってるけど、マイペースに活動を続けてくれてるようで。         やはりバンドとしての活動は、メンバーの仕事やプライベートの都合で本数は増やせないが、その分、片山君自身が弾き語りなどで補っているみたい。         なかなか難しいだろうけど、若手のロッ...
音楽

SEASIDE CIRCUIT pre. Pray for pieces tour Final series 大阪編

今日は、今年の3月末に会場限定シングル「 piece 」をリリースし、約4か月に渡るツアーの最終日を迎える SEASIDE CIRCUIT のVo.Gt.下地ちゃんとGt.シオン君が来店。           本日から3日間、苗場で開催されている「 FUJI ROCK FESTIVAL 2025 」の無料配信を見たい欲望を抑えつつ、彼女らのライブを見に行く役をする!         ここ最近では、約4か月もツアー期間を取るアーティストは少なく、大抵は東名阪+2~3本程度のプチツアーが多いんで。ツアーを経て何を持って帰って来たのか?次の展開は?を確かめに行かないとね! 閉店後は、2ndLINEで行われている SEASIDE CIRCUIT pre. Pray for pieces tour Final series 大阪編 を見に行く。        トリ前出番では、今年12月のライブを以って活動休止が発表されている HEADLAMP がライブしてた。          結成15年バンドが、12月に向けてラストスパートする期間に出演してくれてありがたい話やね。        ここまでも何...
音楽

THE 118’s pre. 「あたし、あしたせかいがおわったら」大阪編

今日も、脳みそが溶けそうなくらいの猛暑の中、扇風機のみで虚ろ・・虚ろ・・と作業をしていると、つい先日に韓国でプチツアーを敢行した YOWLL のVo.Gt.森君が、その韓国ツアーの報告をしに来てくれた!        今回の韓国ツアー、2・3か月前かな?ワシが「 海外でライブしたらエエのに! 」な話から、森君がノリ良く「 そうッスね!海外に行ってきますわ! 」と返答してたが、その場のノリやと思ってたら、まさか即実行して韓国ツアー決めちゃうとはね! 見習いたい行動力や!           その韓国でのライブは3公演のプチツアーやったが、とてつもなく実りが多かったようで。         日本と韓国の違い・・ライブハウス、システム、お客さん、トレンドなどなどを聞いてみる。         韓国のライブハウス全てがそうとは限らないが、基本は飲食ありきのテーブル着席での観戦。         音響機材やモニタ環境は期待しない方が良いね。 モニタスピーカーが無かったり、あっても位置の変更が出来なかったりね。          リハと言っても ” 音が出るかどうか? ” の確認レベルなので、綿密...
音楽

お魚フェス2025

今日は、参議院選挙の投票日! 1票を投じたところで何が変わるか分らんが、そんな1票でも投じないと何も変わらんのでね。          どの政党、どの個人候補者に投票したのかは書かないけど、老い先短いワシらじゃなくて20年・30年後の未来を生きる若者たちの為に、日本が日本であり続ける為の選択をしておいた!         言えるのは、今の既存与党はアカンって事。 個人個人にあって話せばよい人なのは分かるけど、既得権益と保身にまみれて未来を描けない政党には退場してもらいたい。         ほんと自民党も公明党も良い人が多いけど、アッチ立てればコチ立たずで全方向にしがらみを作り過ぎて身動きが取れないんだと思う。        かと言って新興政党も議席を確保して行けば、色んな「 甘いモノ 」を目の前に出されて同じ道を辿っちゃうんだろうなー・・て予感もする。        一番エエのは、ワシを総理大臣にしてくれたら【 ぼくのかんがえたさいこうのにっぽん!】を作るんやけどなー。          今の若者たちに良い未来が待ってますように! 投票を終え、電車に乗って堀江へ向かう! 乗換場所であ...
音楽

かずき山盛り ~ komsume

まだ知らない方もおられると思うので、ちょいとプチ情報をば!          南堀江knaveでブッキングを担当していた The denkibran のVo.Gt.倉坂君が、今秋9月に梅田でオープンするライブハウス「 LIVESPACE ODYSSEY 」で働く事に!         店長?ブッカー?受付?事務?何を担当するのかは分かりませんが、倉坂君に世話になっていたアーティストは、もしオファーされたら協力してあげてね!         倉坂君が抜ける 南堀江knave には、新しいブッカーさんが入るって事かな?         knaveの雰囲気が好き!音作りが好き!なアーティストは、そのまま knave にお世話になってくださいねー。         梅田に新しいライブハウスか・・オープン前に内覧会とか行うのかな? キャパ200人前後との事ですね。LIVESPACE ODYSSEY HP  昨日の夕方、 OSAKA MUSE / ESAKA MUSE / 2ndLINE のブッカー達が責任監修したオムニバスCD「 KAZAANA '25 」に唯の弾き語りとして参加しているSSW ...