初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

Spotify プレイリスト 22年9月度分公開!

世界最大手の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」に当店のプレイリスト公開ですが、22年9月度分が完成しましたー!        前月にライブを見に行った、配信で見た、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 ) Saucy Dog / Brown Basket / ofulover / Neighbors Complain / Heatful★Funks / FIVE NEW OLD / ナギサワカリン / POOLS / micoppy / トクヒサルナ / コシモトユイカ / tonerico / MANAMIND / Rainscope / ayaka / 立川dansin'ず / ペルルドールズ / mion / Leica / Noazami / airlie / 終日柄 / -aiue- / ayano. / アポロノーム / Romansquall / My Girl / 声にならないよ / マルシーボク / センポクカンポク / 有馬元気 / ザ・ハウル / 喰海 / おとなりアイニー / 月と徒花 ...
音楽

22年9月度TOP3!

今日は、月末清算日!毎月、銀行口座の中身を見て憂鬱になる日・・借金が増えていく毎日で、昼間に来られた民生員さんに相談。        世間的には「 借金=悪 」なイメージなのかもしれないけど、借金ができる企業さんって ” メッチャ優秀 ” の意味なんでね。        ワシら極細零細企業には、1円も貸してくれないからねー。ほんと毎月の資金繰りが大変・・誰か100万くらい「 ほらよっ! 」って貸してくれないかなー? ( 切実なのです )         そんな愚痴を言ってても仕方ないので頑張るのみなのですっ!● 22年8月度TOP3!※ 1位 : Brown Basket / PINEFIELD収録曲の詳細は→ < コチラ > 今月の1位は、京都のロックバンド Brown Basket の1stEP「 PINEFIELD 」でしたー!通販を開始した直後からビシバシ注文が入って来たので、打ち上げ中のメンバーを捕まえて追加納品してもらったんだよねー!         今、彼らのライブは大分と漲ってるんで胸を熱くしたい人は是非ー!只今、購入者先着で「 サイン入りパス 」をプレゼント!!Bro...
音楽

ALVANORK → irune

昨日は、夕方から zoomミーティングをしてから2ndLINEにライブを見に行く。        見たかった NICCA のライブが丁度終わったところだったので、その後の3バンド speel plaats ~ 雨と理科室 ~ ALVANORK を見る。ザザッと軽く感想をば!          speel plaats はライブ見るの2回目かな?中盤くらいから見ました。今は2ndミニアルバム「 mirror 」のレコ発ツアー中との事。          Vo.Gt.ayaneちゃんは、前回に見た際より更にパワフルになってたなー。( ツアーで成長してるのでしょう )       ライブに対する熱い思いを言葉にしたMCにリアルを感じたし、ステージングも声質も良くて FiSHBORN のVo.小春ちゃんがダブった。         ただなぁー・・歌詞が聴き取れなくてねー・・出音のバランス的にもボーカルが埋もれちゃってる事も無く、むしろボーカルが前面に出てるんやけど、かなりピーキーでノイジーな印象で音像が潰れちゃってる感じ。        ほんと声質はエエと思うんでマイキングの見直しをすれば、大...
音楽

最果テルーティン 「ないちゃった、」release event

今日は、夕方から『 仕事に集中したいので! 』とパソコン持参で某関係者が来店。         ん?どゆこと?と思ったが、外出時の環境によっては ” 無料で静かにネットが使える環境 ”って直ぐには見つからなかったりするんやろうな。       ワシがライブへ行く時間になっても仕事が残ってるようだったので、そのまま留守番を任せてワシはライブハウスへ! 先ずは、2ndLINEで久々となる AOI MOMENT を2曲ほど見る。        このコロナ禍で大分と本数を絞ってて、ほとんど南堀江knaveでの出演だったんで、ライブを見るのはかなり久々やな。( 1年ぶりくらいか? )         「 最後の晩餐 」「 Gazer 」の2曲を見たんやが、ステージ上の動きや表情を見てる感じは中音のバランスは良さそう。        でも、外音に関しては中音域が大分と後ろに下がってて、歌詞が装飾っぽく聞こえちゃってた。         もしメンバーの意向として「 歌詞よりも雰囲気重視にしたんです! 」とかなら良いバランスやった。と言えるけど。        あわよくば、今月頭にMVをドロップした「...
音楽

ユビキタス pre. ユビフェス〜スリーマン編〜

今日は、結成10周年を迎え2ndLINEで記念企画3マンを行う ユビキタス のBa.ニケ君と対バンの ココロオークション Ba.大野君が来店。        ココロオークション もキャリア10年くらいで、ユビキタス とは何度かツアーに回ってたよね。         こうやってガチンコで対バンするのって5~6年ぶりくらいか?当時、鎬を削ってた頃の楽曲達はセトリに入って来るんやろうね。         ユビキタス からすれば、今日の企画は ” お祭り ”な感覚やろうけど、ココロオークションとすれば、活動的にも第一線を張り続けてるプライドを見せないとね! 日曜& ユビキタス を見に来た遠征組が多いって事で早めのスタート時間。         トップ出番の リアクション ザ ブッタ の3曲目くらい?から見る。           ブッタ の3人とも見た目が若いんで『 ん? ユビキタス と同期やったっけ? 』と思ったが、キャリア的には3バンドの中で一番あるんやね!         Ba.Vo.佐々木君がMCで言うてたけど、 ユビキタス が大阪に呼んでくれてから定期的に来阪するようになったんやね。...
音楽

KANSAI LOVERS 2022 DAY.3

今日は、大阪城野外音楽堂で行われている「 KANSAI LOVERS 2022 DAY.3 」を見に行って来ました!        ここまでのラインナップとは違い、新人~ベテラン勢までカンラバの歴史を振り返るような面子でしたね。         ライブを見たのは・・夕方の SOUND SCHEDULE ~ DENIMS ~ LEGO BIG MOUL → アルカラ の4バンド。 んー何と言っても SOUND SCHEDULE ですわ!カンラバに出るのは何年ぶりなんやろうか?セットリストも昔の曲が多めで「 ピーターパンシンドローム 」とかは20年くらい前の曲じゃない?        Vo.Gt.大石君は相変わらず歌が上手くてサービス精神も旺盛や!           ライブが終わって、次のバンドの転換中は芝生席に設置してある JOY SOUND のカラオケステージがあって、一般の方や見に来てるバンドマンなんかがカラオケしてるんですけど、そのブースに突然さっきまでステージに居た 大石君 が登場して唄い始めたもんだから、アッと言う間に人だかりが!!撮影OKとの事だったのでちょいと撮ってみた!...
音楽

THYPALM pre. THYJACK

昨日は、携帯を店に置いたまま夕方過ぎまで外出してたんで、戻ってきたら着信やDMが溜まってた・・3組ほど玄関まで来てくれてたみたいで御免なさい!!         閉店後はは、2ndLINEで行われている THYPALM の初企画「 THYJACK 」を見に行く。         45分3マンで、トップバッターの NEAD の途中から Transit My Youth → THYPALM と見た! トップバッターの NEAD は、いぬいともきバンド から正式にバンドとして活動していくにあたって命名されていて、この名義での2ndLINEは初出演。          名前の由来を聞いて無かったけど、ケルト語の NEAD なんかな?スラングの NERD とは違うよね?         楽曲としては、いぬいともきバンド をそのまま引き継いでるので変わりはないが、バンドになった!って意識は色濃く出てますね。          中盤から4曲ほど見たんですが、長尺だったって事もあってか「 可視光線 」をピークにVo.Gt.いぬい君の声に疲弊感が見られてピッチがヨレヨレになっちゃってたなー。      ...
音楽

KANSAI LOVERS 2022 -再会- ~ DAY.1

今週末は、今年で開催15周年を迎える老舗の野外イベント「 KANSAI LOVERS 2022 」を見に行って来ました。         毎年、関西に所縁のある ” ライブハウス発 ” のアーティストが出演していて、ギターロックバンドとしては立ってみたい夢のステージとして目標にしてたりします。 17日は「 -再会- 」と言うタイトルで WOMCADOLE / reGrtGirl / Saucy Dog の3マンで完全ソールドアウト!! 芝生席もパンパンに詰まってたんで、一番後ろのステージが見え難い位置でライブを見る。         関係者の方に聞いたら、半分以上が Saucy Dog お目当てみたい。( 逆に言うと WOMCADOLE / reGretGirl はチャンスやね! ) トップの WOMCADOLE は、45分とあってバランスの良いセットリストで新旧硬軟を織り交ぜてましたね。         Vo.Gt.樋口君が何度か天候の事を口にしていて「 雨が降らなくて良かった。 」的な内容やったけど、どう考えても『 頼むー!俺らの時だけでエエからドシャ降りになってくれー! 』って思...
音楽

声にならないよ 『あなたのそのままを愛させて』レコ発 〜大阪編〜

今日は、22年8月17日に1stミニアルバム「 あなたのそのままを愛させて 」をリリースしたばかりの 声にならないよ レコ発大阪編を見に行く!          仕事が押しちゃってゲストの 上野大樹 は見れなかったが、パッとお客さんを見た感じだと4割くらいは 上野大樹 お目当ての方が居たんじゃないかな?         前回の 声にならないよ のライブは対バン面子にロック勢が多かった為、攻めのセットリストで臨んでいて、ソレはそれでレアな感じやったが、さすがに長尺のレコ発なので持ち味であるバラードメインでセトリが組まれてました。          1曲目「 どうせ終わってしまう恋ならば 」 からスタート!         これは、Vo.メメ君がMCでも言うてたけど、ゲストの 上野大樹 の歌が上手過ぎて萎縮しちゃってる感じで前半は声の伸びが無かった。        中盤で、その 上野大樹 に敬意をこめたカバー曲「 おぼせ 」 を披露した辺りから、ようやく表情も声質も柔らかくなって緊張も解けてきた様子。         そのカバー曲直後に演った「 sumire 」 が良かったな!そして、もう...
音楽

the next chapter : 3

今日は、ちょいと用事があったので夕方から店に!最近はコツコツとデスクワークで HTML / CSS を弄っております。( 早く何とかしたいんやけど )           閉店後は、2ndLINEで行われているブッキングイベント「 the next chapter : 3 」を見に行く!         2番手、京都の tonerico から、名古屋の KADOMACHI ~ POOLS と見た! 2番手の tonerico は久々にライブを見るな!( 実際、彼らも1カ月ぶりのライブらしい )パッとステージを見たら、サポートベースに Limonium のShun君が居ったわ!         何曲目からかは分らんけど、Vo.Gt.カジ君がハンドマイクで歌ってる所で、右手の手持ち無沙汰感がありありやなー・・ハンドマイクに慣れてフロアを巻き込んでいかないとね!          ラストで演ってた「 太陽系で恋をする 」 なんかは、ガンガン躍らせる曲なんやけど、メンバー全員 ” 腰が低い ” ので、フロアを煽りに行ったりはせずに『 あのぉ・・この曲、踊れるんですけど・・ちょっとだけ手を上に挙...