初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

サイケデリックハートブラボーズ レコ発!

今日は、昼から東京の事務所さんがプロモーションで来店。   その後、 Wead のメンバー来店。    ぐだぐだしゃべった後は、来店されたお客さんと音楽話! 閉店後、追加印刷したお店のチラシを持って2ndLINEへ。    今日から、「YU-JI ROCK TOWN 2006」スタートって事で、お客さん・バンドマン・関係者が入り混じってて大変そう・・。    チラシの折込を頼み、ファンダンゴへ行こうと思ったら、「自由人、見といた方がええでー!当分けぇーへんで!」と言われ、 自由人 見ることにした!     うん!やっぱり見て正解でしたっ!    新曲2曲とも良かったー!     自由人 の何がええかって言うと、Vo.の声!    特に各小節語尾の”揺れ”ッス!    !!!はっ!いかんいかん、ファンダンゴ行かねば!自由人 HP  本日、ファンダンゴでは サイケデリックハートブラボーズ 「残照トラックス」のレコ発!で、到着したら丁度The 電氣ブラン の倉坂君がゲストでギター掻き鳴らしてるところだった!(多分、もうライブ後半かな?)    その後、CDには収録されてない”飛び道具”曲「イ...
音楽

トキメキ泥棒

今日は、昼からザ50回転ズのBa.ドリー と マネージャーが来店!    どうも新しく作ったHPが上手く回転してないみたいだ。    店のPC使って色々するかー!と思ってたら、 三村京子 さんが来店!    実は、彼女本日の FM802 「Flower Afternoon」で生演奏した後、お店に寄ってみたとのこと。    「じゃあ、音源聞かせてもらいましょうか。」って言ったら「だったら、ここで演奏させて下さい!」って言ってきたので、僕と50回転ズのドリー、マネージャーしかいなくて勿体無いとお断りさせてもらいました。(ちゃんと、日を設けてお客さんの前でやって欲しいッス。  僕らだけで聞くのは、勿体無いもんね。)     で、聞かせてもらったんですけど、凄くパーソナルな世界観で、即興というか録音しながらその時の自分の感情に任せて作っていく手法みたいで、コード進行とかもある意味”変態チック”。    70年代フォークと言いますか・・、佐井好子さんなんかをイメージしました。   あと、50回転ズのドリーは芸術に造詣が深いこともあって、「凄い!凄い!」を連発しとりました!     4人で音楽の話...
音楽

ghostnote&サンプリングサン

ghostnote 「初対面」 と サンプリングサン 「LOVE&RHYTHM」 が入荷しましたよー! ghostnote に関しては、06年2月17日(金)21時くらいから?にリリース記念のイベントやりますよー!    内容は多分メンバーとウダウダして、気分で歌ったりする感じかな?    フランクな感じになると思うので、お祝いコメントでも言ってあげてもらえると、メンバーも喜ぶはずです!(サンプリングサンも何か考えりゃ良かったなぁー。同発だったのかー。)ghostnote HP サンプリングサン HP
音楽

SmileySmile決起集会!?

今日は、下北沢「mona records」ユキタツヤ店長の発行するフリーペーパー「SmileySmile」の関西在住配布スタッフ決起集会!    だったのですが、予定時間の2時になっても、当の本人一行が来ない・・。    どうも、昼飯食ってて遅れるそう・・。    と、イキナリのぬる~い展開にも係わらず、大体20人くらい?の方達が集結!   画像悪いですけど、こんな感じでした! 自己紹介から始まって、配布方法や配布先の選定、今後の方向性などお話しされてました。    イベント最中にも、今日ライブのある ミルクティース / JETTER 3 のメンバーが来店!    なんだか、ごちゃごちゃしてるけどいい具合でした。(予想してた通りグダグダな感じになりました!)    もし、フリーペーパー「SmileySmile」が見つからへんでぇー!って方は寄ってください!(先日、ガッツリ送られてきましたから!!)mona records HP  閉店後は、来店してくれた ミルクティース を見に、2ndLINEへ!    彼らはいつも?オレンジ色のスーツに身を固めた女性Ba.含む3ピースの”自称「21世...
音楽

RINOROKU

今日は、昨日と打って変わってバンドマンばっかりの来店だった!    UNCHAIN のマネージャーから始まり、電気ブラン の倉坂君、クリームチーズオブサン の原田君、Wednesday のメンバー、Rolling Chop、ザ★キャバレー近藤君、あと個人イベンターさん達など盛況?    中でも、電気ブラン の倉坂君とは結構、話したなー。    普段は、堺の方で活動してるので、前からずーっと「北とか上の方でやれば?」って話してて、現在作成中の新音源リリースからは、積極的に北のライブハウスでやっていくとのこと!     とりあえず、そこまでに売るものが無いので、ライブで発売中のデモCD-R預かりました!The 電氣ブラン HP  閉店後は、2ndLINEへ、 riddimsaunter / eniemeenie / UNCHAIN / Wednesday という面子のイベント見に行ったのだが、ライブ途中で RINOROKU が新音源用の候補曲持ってきたので、ライブを断念して店へ!     先日、同じように音源持って来た際に、色々意見させてもらって手直しには、時間かかるかなー?と思ってたんで...
音楽

キムチ鍋!!

今日は、珍しいと言っていいのか?お店に来店するバンドマンや関係者の方より、お客さんの方が多かった。    一度来店された方が、別の方を連れて来られ「ほら!こんなとこあるねんでー!」って感じがGOODですね。    お金かけて、広告打ってとりあえず人集めるより、こういう場所求めてる方への”口コミ”の方が強いと思ってますから! 閉店後は、 RAYMOND TEAM を見に2ndLINEへ!    会場に人一杯で、これは今日対バンの APOGEE?キセル? 目当てのお客さんかなー?   僕お目当ての RAYMOND TEAM はトリで登場!    満員のお客さんの前でどんな演奏するんだろ?と思ってましたが、新曲(まだタイトルが無いらしい。)がこれまでの楽曲とは雰囲気の違うテンポ早めのポップな楽曲で、お客さんの”体の揺れ”も新曲が一番良かったように思う。   新音源はその内リリースされるはず!(多分新曲に関しては、タワーとかで「ボノボ好き必聴!」とか書かれそう。)   お店には、初期の音源「 super doeitz 」置いてます! RAYMOND TEAM HP      終演後、2ndLI...
音楽

IS

2,3日前に雨が結構降って、入り口が湿ってたんですが、「雨だったし仕方ないかー・・」と思ってたんだが、今日店行ってビックリ!   入り口中ビタビタ!    雨降ってないのに何でやー!と原因調査したら、階下のカレー屋排水溝からの”水漏れ”と判明!    そこから、1時間ほどカレー屋のおっちゃんらと格闘!   防水テープやボンドで補強し、”水漏れ”を止めた!    そうやってる間にも、 i-podで音楽配信されてる方や、アウトロウズVo.森次(兄)が来店!      アウトロウズ の方は、新音源の制作も最終段階に入ってきましたよー!! その後、今日ライブのある IS のメンバーが来店!    音源持って来られたんですが、ライブを見てからって事にしました。 閉店後、 IS を見に2ndLINEへ!    ピッタリ!ライブ前に着いたんで、全編見ました!    彼らは聞いたところによると、Dr.が元Eins:Vier の方と女性Ba.+Gt.+Vo.の4人組のロックバンド。    1,2曲目は打ち込みの入ったポストロックな感じで、雰囲気重視の曲。   4、6曲目は、Vo.重視の曲で前知識無しに聞...
音楽

noiam

今日、お店行く前に ghostnote 大平君から電話で、「17日のイベントどうしましょうか?」とのこと。   あんなのどう?こんなのどう?なんて言ってると「とりあえずアコギ持っていきますわ!お酒あるんすよね?」と返答。    まぁ、何でもアリやけど、酔っ払わんようにね!    詳細決まってきたら、アップします! 夕方から、本日ライブの noiam と スリービーライン のメンバーが来店!    店の常連である noiam のDr.小国君と一緒に スリービーラインの音源を聞いて、色々感想交えつつ雑談。    CD置いて欲しいとのことでしたが、ライブを見させてもらってからって事にしました。 閉店後は、当然 noiam と スリービーライン を見に行きました。    着いたら、 スリービーライン の後半でした。    彼らは、千葉サードステージをメインに活動している4人組ロックバンドで、バンドイメージもスタイルも違うのですが、何処かサードステージの先輩でもある エルレガーデン の匂いがする。(聞いたらやっぱりエルレ大好きらしい。)    ライブ初見だったのですが、Ba.さんが気になって仕方...
音楽

Wead

今日は、昼から梅田HEPホールへ出向いて、打ち合わせというかHEPホールさん側にどうしても合わせたい人達との顔合わせです。    なかなか前向きな話出来たんで、春以降のHEPホールは期待出来そうですよー!(ニヤリ・・) その顔合わせが夕方近くまでかかり、店を開けたのが4時半くらいでした。    もし、この間に来られた方がいらっしゃったら、「すみませんでした。」   で、ラーメンでも食うか!ってお湯入れてたら、本日ライブのある Wead のDr.五味君が来店!   色々と相談に乗る・・。どう参考になった?こんなオッサンの話でよきゃいつでもおいでね! その後、インディーズを聞き始めたばっかりで、色々知りたいというお姉さん達が来店してくれました。    コノお店って結構コアな方達が多いんですけど、こういう初心者の方達も大歓迎!!    だって、タワーやHMV行っても展開してあるインディーズって既にある程度知名度もあるし、聞きたいCDあっても試聴出来ないし、店員さんに聞いても在庫の有る無し以外の情報って出てこないじゃないですか。   なんで、コンナの好き!アンナの聞く!って言ってもらえれば、色...
音楽

ヘアブレ和田&マルカラ藤井

今日は、 hare-brained unity の1st.フルアルバム「2000’s★★★★★DISCO」発売記念!として、ヘアブレ和田&マルカラ藤井、両氏によるトークイベントが行われました!   イベントと言ってもヌル~イもんで、開始時間になっても、話す内容も決まっておらず、ブッツケ本番の状況でした。      来れなかった方の為に、大体の話の流れを書くと、「ヘアブレ今作の話」→「マルカラ新作の話」→ここで藤井君はまだどこにも発表してない新作からの曲を数曲紹介!→コレを受け、和田君から「マルカラの今後の話」→コノ辺りから、和田君かなりヒートアップ!→「両人によるライブのスタンスの話」→ちょっと裏話すると、マルカラ藤井君は今日Vo.で歌わないといけないので、喉をなるべく使わせない為に、和田君が積極的に話すという気遣いしてました→「アジカン・バンプ・テナー・エルレなんかでシーン作ってるので、俺たちの世代も頑張ろう!な話」→和田君から「ライブにしても音源にしても、自分たちは”100%”のもの出しているので、出来るだけ温度を下げずに伝わるように、色々な”壁”を無くしていきたい!とのこと」(コ...