初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

時を染めゆく音 color.7

今日は、コトちゃん という個人イベンターさんの企画する「時を染めゆく音 color.7」の日!        1回目が多分1年前くらいだったので、かなりのペースでイベントやってますなー。         毎回、地元バンドの他に コトちゃん が、東京で見つけてきたバンドが出演してて、中には初大阪のバンドが居たりするんで、いい情報収集のイベントだったりします。       しかも、来阪したバンドにお店を紹介してくれるんで、有り難いです! と言う訳で、本日出演する The Chronicles のVo.と jimmyhat が来店。      両バンドとも最近リリースしたばっかりなんで、「タワー挨拶行かんの?」と言うと「今日、入荷日なんですって。」との事。       そうかー、今日火曜日かー、そらお店テンヤワンヤになっとるわなー。 閉店後は、「時を染めゆく音 color.7」を見に行く。        まずは、 jimmyhat から見ました。      彼らは、下北251を拠点に活動する4人組ギターロックバンド。      前回のライブで刺さったので、期待して見ました!・・が、なんでか刺...
音楽

マエタツ君と・・。

人それぞれに、”譲れないもの”や”変えられないこと”があると思います・・。 今日、エレクトリックギュインズのVo.マエタツ君が来店して、その辺りの濃い~話をしました。      「売れること」「音楽で飯を食べていくこと」ってやっぱり難しいもんです。      全てのバンドに可能性と方法論が無限にあるが、ソコに到達出来るのは、1~2割程度か?       バンドがメッチャ頑張る事を前提にして、既存の方法でいけば、大体集客でいって200~250人のワンマンが限界かな?その辺りまでは、頑張れば行けるはず。      そこから先は、色んな方の協力や宣伝・露出、勿論「運」の力も要ると思う。      そのレベルまで行くと、今までは大丈夫なことが駄目になったり、それはちょっと・・ってことも、しなくちゃいけないようになってくる。      アーティストって、普通のサラリーマンを選ばなかった時点で、自分なりのポリシーがある訳で、”譲れないもの”や”変えられないこと”へのこだわりも絶対的なものがあると思います。      そういった「絶対的なこだわり」を持ったまま、自分のペースで活動し、世間に認知され、...
音楽

あの方が・・。

このBlogを読んでくれているだろう関西のバンドマンで、大手インディーズ流通会社「D社」を使って、全国流通させた事のある人にお知らせ!       こういう事を、本人嫌がるかも知れんが、強引にお知らせする! おーい!その大手インディーズ流通会社「D社」の Kさん が今月一杯で退社するぞー!     リリースの際に、プロモーションの相談乗ってもらったり、関西のCDショップを同行営業してもらったりして、お世話になったバンドマン多いやろー!       早いうちにお礼の挨拶しとけよー! 退社する Kさん と会ったのは、彼がまだ23歳の時、まだ「D社」立ち上げたばかりで顧客開拓の営業回っておられた頃だった。        僕も、当時タワーでインディーズバイヤーだったが、右も左も分からない状態だったので、「お互い新人ですね!」なんて言ってました。      そこからの付き合いからだから、もう10年近くになるのかー・・。        最近、ライブに来ないバイヤーが多いが、 Kさん はかなりライブに足を運んでくれた。      流通会社の人で、これだけライブに来る人もいないだろう!     「自分...
音楽

Chase the chance !

う~ん・・今週は泊まり勤務が、はや3日・・。       #9紅君が差し入れしてくれたカップヌードルが大活躍だ!      なんで、泊まり勤務が続くのかと言えば、ジャケット制作・修正の仕事に時間がかかる為!       単純に手法だけで言えば、2・3時間で済む作業なんだが、パソコンが異常に遅い!!      イラストレーターで1GB近くのデータを、低スペックのパソコンで、作業されてる方は分かると思うんですが、データ開くのに30分!ワンクリックに10分!データ保存に30分!かかるんですよー・・。       しかも、作業が反映される間は、ネットも重すぎて見れないし・・。       凄ぇパソコンが欲しいところである! 今日も、パソコンの重さに四苦八苦してたら、既に20時だった・・。       朝一から作業して、3割くらいしか仕事終わってない・・。       しかし、 ユーカリサウンドトラック のライブを見に行く約束してたんで、バイクに飛び乗り、アメ村に出来た新しいライブハウス CLAPPER に初参戦!       CLAPPER の感想ですが、キャパは通常で120~150くらいで、...
音楽

鶴 関西レコ発!

今日は、まずミナホで入場規制のかかった 鶴 をゲストに向かえ、「7丁目ナウ!」の収録!      ラジオやから関係無いのに、アフロをカチッとセット。     こないだミナホ終わりでお店来てもらった時に、急遽ノリでゲスト出演決定しました。(レコ発当日で忙しい中スマンネ。)      いつもは、アッチ方面へ話が脱線して行くんですが、今富さんが 鶴 に関しては、音楽の事話したかったのか?音楽話をして、彼らの事をかなり褒めてた。     マネージャー森田さんも加わり、彼らとの出会いなんか話してました。        それにしても、Dr.笠井君のアフロはあれでええんかなー・・?     最近購入したアフロがサイズ違いで、後頭部がタプタプしてて、横から見たら、ダースベイダー?競輪のヘルメット?でした。 そのまま、2本目の収録でゲストは、これまたミナホで入場規制のかかった ファンキーパンキー でした!       彼らと今富さんは気心しれた間柄なんで、いきなりアッチ方面に話飛ばしてました!     「お前ら、一人づつ小ネタせぇ!」と命令して、メンバーも物真似したりして、スッカリあほトーク。     ...
音楽

Hippogriff レコ発初日!

今日は、まず 浜崎あゆみ などの作曲を手掛けている 松田純一君が来店!     ??なんで、そんな方が?とお思いでしょうが、彼が次に手掛けるアーティストのプレスの相談での来店。      大阪在住ってこともあり、フランクに話が進む。     それにしても、PCが激重だ・・、ファイルが開けん・・、徹底的にクリーンアップせねば!        2人で、データ修正してたら関係者の方が来られ、聞けばその方は、元々浜崎あゆみのプロモーションを手掛けてた事が判明!       2002年のオリンピックやパナソニックCM辺りだから、当時作曲してた人間・当時プロモーションしてた人間・当時店頭で売ってた人間が、こんな所で会うなんてー!       早速、繋がったお2人は、何やら面白そうな話しておられましたね。松田純一 HP  次に、本日レコ発初日を迎える Hippogriff の面々が来店!      ポスターにサイン入れてもらいました。     「noiam のポスターの上に貼ってください!」と言われましたが、どっしよーかなー? 夕方から、グルーヴあんちゃん が3人の方と来店。      何やら楽器持...
音楽

smash ラストライブ!

今日は、5人組のミクスチャーバンド smash のVo.潤平君の脱退ライブの日・・。     夕方には、Gt.とDr.が挨拶で来店してくれたのだが、丁度本日出演するバンドさんとの挨拶がカブったので、少ししか話せず・・。 閉店後は、当然 smash を見に行く!       丁度出番だったのが、お店にも挨拶に来てくれた SPLASH★LOVER と言う京都のバンド。      金髪女の子がVo.のパワーポップバンド。        大阪でのライブが少ない事もあって、ライブは初見でした。(普段は京都MOJOメインに出てるようです。)      ステージングは、挨拶来たときにVo.が好きって言ってた BEANBAG のYUMIちゃんを彷彿させるアグレッシヴな感じでしたが、まだパフォーマンスに頼っている感じがしました。       曲を聞いたイメージでは、 BUGY CRAXONE のライブを見れば、参考になりそうかなー?と思ったので、Vo.に薦めておきました。     来年からは、定期的に大阪来るそうなので、また見に行きます。SPLASH★LOVER HP  トリの smash ですが、まず...
音楽

アシガルユース

昨日、20時頃から28時(午前4時)位まで ワールプール と顔付き合わせで、ジャケット制作!     長時間PCとのにらめっこで、メンバーが脱落していく中、Vo.宮田君となんとか最後まで仕上げて納品してきました。      06年11月11日に1stフルアルバム「パレード」をリリース!・・の予定。     そういや ワールプール がミナミホイールで出演した時間は、規制直前までいったらしいッスね。ワールプール HP  今日は、まず久々に2ndLINEに出演する らせん からDr.山口君が来店。     ファンダンゴでの定期ライブ、Vo.谷口君の弾き語りの成果は如何に!?     06年11月8日にシングルリリース予定のようだ。らせん HP  次に来店してくれたのは、06年11月2日にミニアルバム「ダエンノラセンヲノボルノダ」をリリースする元チョコレートプールズのVo. 井上ヤスオバーガー でした!!     早速、ミニアルバム聞かせてもらったのだが、 ハナレグミ / セカイイチ のバラード感と ざ・たこさん なんかのお茶目さを持ち合わせた音源だ!     「イマボクニデキルコト」とタイト...
音楽

7丁目ナウ! その13

今日は、お店開けて直ぐ KOHL のメンバーが来店。     ミナホ出演後、リリースされたばっかりのミニアルバム「アンブレラ」のお店周りをしてるそうだ。     1曲目に収録されている「東京デイズ」のPV頂きました!(見たい方は是非!)KOHL HP  次に、ミナホの同日同時間に出演してた YABUSAME が来店。      ライブの感想聞いたら、なかなかの好反応で、いい話も頂けたそうだ。      普段のライブとは違い、パフォーマンス的な所に力を置いてライブしたそうです。     年内の決まって来たライブ聞いてると、ポイントになりそうなライブが幾つかあるんで、気合十分のようだ。YABUSAME HP  今からミナミホイール行く方や、行って来た方の話聞いてると、やっぱり楽しそうだ!      今日も行けそうにないので、お客さんに「何処回る?誰見たいの?」って聞いたり、お店に縁のあるバンドの評価や反応を聞いたりで、お腹膨らませるしかないか・・。      そういや来店された方達が兵庫県三田市で行われたダムでの水上コンサートに行って来られたそうだ。       ナチュラルパンチドランカー...
音楽

行きたかったなー・・。

今日、昼から2組ほどミナミホイール参戦組の方々が来店。(コノ時点では行けるかどうか微妙だった。)      一緒になって、「ココは見たほうがいい!」「コノはしごは時間のロスだから・・」と、どう回るか話してました。 お客さん達が帰られた後、大阪のインディーズレーベル LANdom さんが来店。      まだ立ち上げたばっかりのレーベルで、どうプロモーション仕掛けてよいかの算段しました。     アーティストとしては、 naam / FoOL On THe HILL / NO_QUARTER. なんかのエレクトロ・ポストロックなバンドが所属してます。      なかでも、 NO_QUATER. というインストバンドはかなりジャズファンクで、 LITE と合いそうだ!      クラブや夜中のイベントなんかのアングラシーンで主に活動してるらしいんで、今後はライブハウスのデイイベントにも出て行きたいとの事でした。(この時点でもミナホ行くつもりだった。)LANdom HP  連日、数バンドのジャケデータを修正作業してて、どんどんPCが重くなってて、ワンクリックが反映されるのに、長い時は数十分か...