初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

わーわーわー vol.1

今日は、「 7丁目ナウ! 」の収録だぁ!        前回の noiam に引き続き、08年3月12・13日にBIGCATで行われる「 HELLO,NEW WORLD 」出演バンドから、 namidacoat の登場だ! 収録前から、シモの方に走ってたんですが、イザ収録になると、一転真面目な話に・・と思ってたのですが、ソッチへ脱線するのかよ!?       ファンの皆さんには、申し訳ないですが、今富さんが飛ばし過ぎてるので、編集でカットしようと思ってます。( うら若き乙女が聞いてるんだし・・ピー音ばっかじゃねぇー。) 収録中に写真取り忘れたので、今日のライブ終了後の打ち上げ写真です。        オモクソ赤ら顔なので、今富さんとメンバーに「 コレでいいの? 」と確認したら、「 あー!もー!OKOK! 」って言ってたけど、いいんよね?知らんよ?いいんよね?異様にテンション高かったッス!namidacoat HP 7丁目ナウ! HP  次に、 Prof.Moriarty&Smiley-Todd からDr.小林君とスタッフさんが来店。          08年1月27日に京都MOJOで行...
音楽

リハビリーズ

今日は、 リハビリーズ が来店するも、新年の挨拶もそこそこに・・あれ?去年末あたりから、何度バンドのこの表情見たんだろう・・Dr.あっきんとPi.SHUKO君が脱退するそうだ・・。        残った二人は、遅くとも年内復活を目指すべく、活動を続けるそうです。        Pi.SHUKO君も音楽は続けるそうで、鍵盤探してるバンドがあれば、声掛けてみて下さいとの事だ。前列2人が脱退する彼らのラストショット その後、来たお客さんに「 解散・脱退多いよねー。」って話をしてたら、なにー! セツナブルースター が無期限活動休止だってー!しかも、大阪ライブ無いやんけ・・昨日、Blogに名前出したところなのに・・。セツナブルースター HP  次に、木内バンド からの紹介で、club☆jungle などで司会も営む 天然アフロのソウルポップシンガー Happy West Study が、飛び込みで CDプレス の依頼をしに来た。      見た目もそうだが、良い感じでダメな匂いがする。       ペケキングテリー・涌井慎 に近いものがあるなぁー。Happy West Study HP  次に、...
音楽

usedknowledge

今日は、バンドマンが一杯だったッス!!井上ヤスオバーガー - いよいよ、近づいて来た自主企画イベントの特典用DVDの作成で来店。        一足先に、お店に来てた noiam と見せてもらいましたが、全員「 コレは無料じゃ勿体ない!!」って結論でした。        バーガー君太っ腹!!手に入れた方は、かなりお得ですよ!          コノDVDが欲しい方は・・・08年1月25日 十三ファンダンゴ「 わーわーわー Vol.1 」出演 : tolk to me / 野狐禅 / 原田茶飯事(クリームチーズオブサン)井上ヤスオバーガー HP noiam - リリースが近づいて来た noiam ですが、本格的にプロモーションに動くようだ。        BIGCAT もあることだし、気合い入れてイクベシ!        そうそう、pod-radio番組「 7丁目ナウ! 」配信されてますよー。( バーガー君と noiam は偶然にしても、よくお店で鉢合わせるなー。)7丁目ナウ! HP BYEE the ROUND - 今富さん / Jeepta の紹介で来店してくれた下北メインに活動する...
音楽

受け取ったバトン!

第42回目「7丁目ナウ!」が、配信開始ですよ!       収録・編集・アップロードまで、何とかやれました!         アップされた番組を聴くと、ちょっとレベルが低かったかなー?あそこもカットすれば・・などなどありますが、聞いてみてくださいねー。 今回のゲストは noiam で御座います!( 今富さんファンの方もどうぞ!今回、飛ばしてます。)        僕が、収録係りを兼ねてたので、相槌ばかりで余り話せてないのです・・えっ?” お前のしゃべりはいらん! ”ですか!?あぁ、そうですか・・。頑張ります。7丁目ナウ! HP noiam HP   今日は、お偉いさん方をお招きして、あるSSWのミニライブを行いました。( 生ギター+生声 )        丁度、その時間に居合わせたバンドマン数人にも残らせてライブを一緒に見る。こんな感じなのですよ。 詳細は明かせませんが、上手く繋がってドカーンって事になって、将来 ” 中華三昧 広東風・四川風 ”をケースごとプレゼントされる日を夢みておこう! あと、言っておかないといけない事は、今日唄ったSSWやライブを見る為に残ってくれたバンドマンは...
音楽

スリービーライン

今日は、昼イチで ワゴンズ のVo.梶本君とDr.の斉藤君が来店。        3ヶ月連続シングルリリース&イベントの第1回が、行われた訳だが、なんと100枚限定の音源が、90枚近く売れて完売だそうです。         彼らのBBSにも告知してある通り、残りの5枚のみを当店に置いてもらえる事になりました!( 直ぐ無くなっちゃったらゴメンナサイ・・。)本当に5枚のみなので、お早めに! 今回の3ヶ月連続シングルリリース&イベントは、なかなか良いトピックスだと思う。         今後のイベント対バンも、 Prof. Moriaty&Smiley-Todd / bus stop mouse / Hucleberry Finn / solaris と豪華な面子だ。            じゃあ、コレで終わりなの?コノ先は?って部分がまだ見えてないので、その辺の所をリーダー梶本君も交えてお話。       色々、絡んでいきそうだ。        Vo.梶本君は、昔ファンダンゴで見た時と変わってなかった!ワゴンズ HP  次に、今日ライブのある千葉の スリービーライン から、Ba.軍司君・G...
音楽

トリモデル

もう、ファンの方はご存知かと思いますが、 ファンキーパンキー が ” 活動休止 ”&” Dr.ハラ君脱退 ”を、HPで告知しました・・。        色々と誤解を招くといけないので、メンバー発表以外の事は書けませんが、メンバーに対して言いたい事もあるし、自分自身何とかしてやれなかったのか?って気持ちもあります。          彼らのファンは、楽曲スタイルもあると思いますが、どのバンドにもこういうファンの子達が居ればなぁー・・と、思うくらいバンド冥利に尽きると言える熱い応援をしてくれてた子達が居る訳ですよ。         で、奴らの音楽に対する葛藤も見ててね・・もうねー、何て書いていいやら。          メンバーは、分ってるやろうから何も言わん。頑張れ!!の一言です。ファンキーパンキー HP  奇しくも、最初に来店したのは、ギター脱退でもしや彼らも・・?だった neonsign から、Dr.泉君とBa.松永君が、売り切れ中だった音源達を持って来てくれました。         心配をしてたのですが、かなり前向きな発言の連発だったので、コッチもそういう事ならと前向きな話をしまし...
音楽

編集中に・・。

今日は、昼イチから KYOTO MUSE のブッキングをしている 金子君がデザイナーさんと来店。         グループの中で、定期的にオムニバスをリリースしている 2ndLINE / ESAKA MUSE に引き続き、KYOTO MUSE もオムニバスを作成するそうで、 CDプレス のデータ入稿での来店でした。       デザイナーさんが、持ってきたデータには、不備が無かったものの、よくよくチェックしてみると、「 バンド名表記 」「 歌詞の誤字 」など、ポロポロ出てきた。         最終的にバンドに確認を取らないと、意図的にしているのかが分からないので、金子君は電話かけまくり・・。        でも、土曜日の昼間なので、バイト?お出かけ?なのか誰も捕まらない様子。 バンドへの確認待ちの間に来店したのが、08年1月14日にミニアルバム「 HOME TOWN 」をリリースした女性SSW 寺前未来ちゃんでした。( パンの差し入れありがとう!)         今回のレコーディングは、Sucrette の奥田君がエンジニアとして参加していて、アコースティックな音作りはどうなんだろ...
音楽

隣がウルサイー。

今日、yahooのニュースに載ってたのですが、「 ヤッターマン 」のオープニング曲について、ひと騒動あったそうですな。          事の経緯はJ-castニュースを参考に・・・ 実際の曲を聴いて見たが、うーむ渋すぎるなぁ・・世良正則 / 野村義男だもんなぁー。           コノ曲がどうこうと言うよりは、放送時間帯を考えれば、向いてない気がする。         「 あしたのジョー 」辺りなら、雰囲気合ってたかも知れん。        アニメを見る子供達が、オープニング曲聞いてワクワクする感じじゃないもんね。          あと、騒動になってるのは、コノ曲に決まった過程か。         裏側でどういう工作があったのかは分かりませんが、山本正之氏に相談しておいて、実際は蚊帳の外じゃあなー。 ココは一丁、新たにオープニング曲を歌ってくれるアーティストを募集すればいいのだ!         僕が推薦するとしたら、そうやなー・・・・・きらきらアフロのオープニングで「 ローラヒーロー ムテキング 」を唄ってた #9(スージーキュウ)か!?          彼らなら、タツノコ...
音楽

7丁目ナウ!その22

今日は、#9(スージーキュウ)の紅一点Vo.aquviちゃんが新年の挨拶で来店。          去年末のイベントの話をしてたら、2月のライブをもって、Ba.のハナワ君が脱退するそうだ・・。         あのベキベキのチョッパーが聞けなくなるのかー。          ハナワ君は、世界中を放浪するそうだ!( ワシも10年若けりゃなー。) そうそう、aquviちゃんが言うには、「 ポップチューン 」の評判がすこぶる良いらしい!          だから、最初に音が上がった時点で、「 この曲をメインにした方がええで!」って言ってたのに。        今からでも遅くないので、もっとアゲアゲチューンにアレンジするのだ!#9 HP  次に、 jimmyhat が来店。       ただ今、各地のツアー中との事で、新たに訪れる場所を聞いてたら、 ” 島根県 ”に初めて行く!との事だ。          島根県ってCDショップあったかな?タワーやHMVのHP見るも無さそうだ。          あれこれ探してたら、電気店や本屋さんにコーナーを併設してある所が多いですね。        DEO...
音楽

trico

今日は、オープン直後に HITMAN STYLE のWAX君が、まだ大阪ライブ未経験の19歳鍵盤ロックバンド WEAVER のPi.Vo.杉本君を引き連れ来店。         無料配布CD-Rを作成しにきたのと、WAX君的には、” 音楽で生きていく為のリアルな話 ”を僕にして欲しかったみたいだ。         WAX君と一緒にココに来てるって事は、聞く覚悟は出来てるはずで、僕からすれば、若いからまだそういう話は・・ではなく、ステージ立ってる時点で、年齢は関係ないと思ってるので、遠慮なく意見させてもらった。        僕とWAX君がする話に、19歳の彼は、驚きが隠せない様子でしたが、ヤ○ザ2人の意見なんで、全部鵜呑みにせず、自身で判断してくださいね。すましてますが、女の子みたいな顔でしたよ。WEAVER HP  次に、大阪ツアーはかなり久々の trico と、彼ら御指名で対バンの アルカラ が来店。           trico を見たのって、2年くらい前かなー。( dracaena 見に行った時か!?)          今回のツアーは、07年11月14日にリリースされた 「...