初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

THE JFK

うーん・・ちょっと焦ってるのか?全然眠れなかった・・。      今日は、 モーグリパラシュート のDr.坂本君が来店。        オムニバスにも参加してもらってるので、マスタリング直後の音源を聞いてもらう。         坂本君いわく「 日曜日の午後ですね! 」らしい。        ジャケット作成も大詰めなんだが、色々と修正があるので、当事者の一人である坂本君にもアイデア出してもらう。 2人で作業してたら、 THE JFK のメンバーが来店。         THE JFK は、SENSHO1500( TYPHOON24 )・キタシンイチ( ファンキーパンキー )・ヒネ( ファンキーパンキー )・サイトーリュータ( Unlimited Broadcast )の4人で構成されているロックバンドで、特に ファンキーパンキー のキタ君・ヒネ君が楽しそうにバンド活動してるのが嬉しいですね。        まだライブ3回目らしいのですが、08年5月9日に会場限定シングルとして「 HALL bee QUIET e.p. 」をリリースしてます。        早速、音源聞かせてもらいました...
音楽

プリングミン

今日は、 club★jungle の中西店長に連れられて、SSWの 花戸慎吾君が来店。        今後、バンドサウンドでの展開を考えるにあたって、音源をどう絡ませていけば良いのか?って相談でした。        既存音源と現在のデモを聞かせてもらったが、以前の音源は「 弾き語りをバンドサウンドにしたモノ 」で、現在のデモは「 バンドサウンドを意識した音作り 」になってました。          鍵盤+女の子コーラス入れば、もうちょいパキッとしてきそうなんだが・・。club★jungle HP 花戸慎吾 HP  次に、 ワゴンズ の斉藤君が、流通会社ラッツパックの関西担当の方と一緒に来店。        遂にラッツパックも関西営業担当が着任したそうで、今後絡んでいけそうだ。         ワゴンズ から、TSUTAYA西院店のインストアの対バンを相談されてて、 Hippogriff を紹介しておいたんだが、無事決定したそうだ!ラッツパック HP ワゴンズ HP  次に、 LOVELOVELOVE と 岩崎愛ちゃん が来店。        相変わらず、ココは仲良くてグダグダですなー。...
音楽

■オムニバス発売!その3■

今日は、昨日お知らせしてたように、オムニバスCDのマスタリング作業に立ち会う為、奈良の MORG へ行って来ました!         今回の収録は、全バンド同じ環境で!って事で、この MORG で録音させて頂きました。 簡易マスタリングなら、何バンドかに引っ付いて見学しに行った事はあるが、本格的にって言うか自分が関わった音源のマスタリング作業って・・・・・15年ぶりくらいか?( 当時はDATでした。)        Q:マスタリングってよく聞くけど何ぞや?A:マスタリングとは、基本的に各曲の音圧・音質・バランスの調整を整え、曲順や曲間を決める作業だと思ってくれればよいかと。 いやはや勉強になりました!と言いますか単純に面白かったですねー。        洋邦メジャーインディーズ問わず、聞き比べをさせてもらったんだが、やっぱ良いマスタリング出来てる音源は、どんな環境であっても、バランスあんまり変わらないのが分かった。          例えば、Aと言う所でマスタリングした際に、そのAにある環境だけで調整すると、確かにその場ではGOODなバランスになってるのかも知れないが、リスナーに渡った...
音楽

まだ見ぬ未来へ!

今日は、まず残念な話題がひとつ・・。         08年6月29日@2ndLINEのワンマンライブをもって、 Hippogriff のGt.タケ君が脱退するのです・・。          なんか上手く言えませんが、ラストのワンマンは凄いライブしてくれるので、ファンの方は勿論バンドマンにも見て欲しい。          Hippogriff 自体は、これからも” まだ見ぬ未来 ”を追い求めていきますよ!Hippogriff HP  今日は、ロカビリーバンド 高木まひことシェキナベイベーズ から、リーダーの 高木まひこ君が来店。         相談されてた1stアルバムのリリース日が、08年6月18日に決定したそうで、関係者に配布する紙資料の添削をして欲しいとの事でした。         紙資料について、ひとつ意見を言うならば、読む人間が「 ??? 」と疑問に思ったり、「 !!! 」と興味を持ってもらえるような資料作りにした方がいいですよー。( 詳しく聞きたいならお店まで!)高木まひこ HP  次に、アコギ+ヴァイオリンのインストユニット 感旅鈴 からGt.の岡崎君が来店。     ...
音楽

zany & D.W.ニコルズ

今日は、リハ前に zany が来店。         08年4月23日に自主CD-R「 She's Cutie Honey 」をリリースしたので、聞いて欲しいとの事だ。         以前見たときには、若干グラムな匂いもしたんだが、音源は大分聞き易くなってました。Vo.タガワ君は会う度にロッカーオーラが大きくなってます。 次に、リハ終わりで D.W.ニコルズ が来店。        スタッフさんともう一人・・誰?かと思ったら、 Lucky13 のBa.千葉君だった。        なんとなーく大阪に用事あったので、一緒に来てみたそうだ。   で、D.W.ニコルズ ですが、名古屋・大阪でも集客増えてるそうなので、出来れば間を空けず、来た方がいいと思うんやけどね。        対バンさせたいバンドも居るしねー。ニコルズ メンバー+スタッフさん+Lucky13 千葉君 閉店後は、まず zany を見に行く。        1曲目にタイトル曲「 She's Cutie Honey 」演ってた。         以前はちょっと斜に構えてた部分もあったが、感情むき出しのステージになってた。  ...
音楽

Litsuko?政史?誰?

今日は、女性弾き語りシンガー Litsukoチャンが来店。        誰や、それ?って・・・・・ 電気キャンディ のマリリンが、ソロ活動する時の名前なのだ。         どうやら、急遽、本日の出演が決まったらしく、慌しく簡易レコーディングをし、音源作成してきてた。        ジャケットや歌詞は、今から手書きで書くそうだ。 大変やねー・・って言ってたら、弾き語りシンガーの 長谷川政史君が来店。        誰や、それ?って・・・・・ noiam のVo.マサシ君の事で、ソロは本名名義みたい。        どうやら、急遽、本日の出演が決まったらしいが、マリリンとは違い、デーンと落ち着いておった。 その後、 らせん のBa.イサオ君が、牛塩タン弁当を持って来店。        昨日の今日で、お肉イケルか?と思ったが、結構オイシク食べれるもんですね。         年取ってくると、脂モノが・・お肉連チャンは・・とか言いますが、まだまだ行けそうだ!( イサオ君ご馳走様!)        彼らのジャケット制作も終盤に差し掛かってきたゾ!        誰かのジャケットだと、ポンポ...
音楽

4年ぶりの再会!

みなさん!ゴールデンしてますか?        あれでしょ?彼氏彼女と海行ってキャッキャ言ってたりするんでしょ?よろしいなー。        この商店街も例年通り、開いてる所はココだけで御座います!        で、私は何をしてるかと言いますと、オムニバスCDのジャケット作成をずーーーっっとやっております。        来店してくれるお客さんやバンドマンと深い話が出来ず申し訳ないです!          もー、どうしてもイイデザインが浮かんでこないです・・。        HITMAN STYLE WAX君のように、天から降りてこないかなー? そうこうデザインしてたら、降りてきましたよ!神が!!         もうねー4年ぶりの再会で、今年も会えず仕舞いかなーと思ってたら、急に天国への扉が開きました!          4年?3年だったかな?とにかく当分お目にかかる事は無いと思ってました。 そう!焼いてきました!” にく ”を!世間で言うところの ” 焼肉 ”って奴です。        しかも、お・ご・り・で!( MORGさん!ごっつぁんです!)        こうやって、お店に...
音楽

ワライナキ銭湯 vol.9

今日は、 HITMAN STYLE のWAX君が来店。        普段、バンドマンから質問を受けているWAX君なので、コッチに相談来る時は、大抵、普通の相談事じゃなく、オモロな相談でやってきます。        現在、ソロ音源を録り溜めてるそうなんだが、8トラのMTRで録音してるそうだ。        MTRかぁー・・その昔、実家にドラムセット・ベース・ギターが揃ってたので、アホ連れに頼まれて、流行モノのカラオケを作ってあげてたなー。( ソイツラのデートの為に!無償で! )          1曲作るのに、曲の完コピから初めて何日もかかるのによぉアンナ事やってたわ!         おっと逸れた、デモ段階の音源を聞かせてもらったが、音質は悪いが装飾されてない1発録りな空気感が良く出てると思います。          1曲、Aメロ出だしから「 この曲いけるで! 」ってのがあって、本人もこの曲に関しては ” 降りてきたんです! ”と言っておった。( メインにすべき曲だ。)          で、まぁ録音はこんな感じで進んでるらしいのだが、相談事ってのは、リリースをどうしようか?って話な...
音楽

■オムニバス発売!その2■

■ オムニバスCD リリース日決定! ■タイトル「 前略、7丁目にて・・・ scene #1 」リリース日2008年6月11日(水)品番HUPC-001価格¥1000-(込) ¥952-(抜)流通会社ダイキサウンド収録アーティスト( 曲順未定 )noiam / Lead-off Hitter / Prof.Moriarty&Smiley-Todd / モーグリパラシュート / Sucrette / アシガルユース + 竹上久美子 / ザ・アウトロウズ 森次(兄)+ はせがわかおり / 井上ヤスオバーガー + 寺前未来 / HITMAN STYLE WAX + The 2hours / #9 aquvi + クリームチーズオブサン 原田茶飯事 全国各インディーズ取扱店で予約受付中です!! って訳で、ジャケットのデザインをコチョコチョやってるんですが、やっぱゼロからはセンス無いと厳しいですわ・・。        写真も色々撮りに行ったりしてるんですが、PCに取り込んでジャケットに貼り付けてみたら、イメージしてたものと違うし・・。         ゼロから作ってるデザイナーさんは凄い!イメー...
音楽

nobol

今日は、 neo slash という若手メロコアバンドが CDプレス の相談で来店。          堺やアメ村周辺で活動しているんだが、梅田周辺を拠点にしてるメロコアバンドってほとんど居ないですね。          本人曰く、「 梅田周辺で出て行くところが・・」と言ってた。        neo slash HP  次に、東京から nobol が来店。         今日ライブなんだが、出番を聞いたら、ちょっと早めの出順だった。          丁度、バンドが来る時間だったんだが、「 新曲演りますよー!大阪当分来ないですよー! 」と言われる。          んー、痛いところ突きよんのー。 次に、和歌山から Re:ing と言う3ピースバンドが来店。        結成当初は、堺に出てて、次の年は天王寺周辺に出て、今年から2ndLINEに出るようになったみたいです。         和歌山から2ndLINEって、ここまで来るのもそうだけど、打ち上げとか簡単に出れんよなーって聞いたら、思ってるほど遠くないそうで、打ち上げも出ますよ!との事だ。          あと、面白いの...