初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

HELLO!!2011 最終日。

今日は、神戸を中心に活動する女の子4人組ロックバンド くれぱす帳 が、先日、名古屋で行われた「 ガールズロックコンテスト 」で見事優勝した事の報告&年末以降のスケジュール相談で来店。        バンドのマスコットガール Ba.マキちゃんが、来年ようやく卒業なので、長期ツアーにも対応出来るようになるのね。         大阪にも月イチで来るようにして、そうだなぁー・・スタンプカードでも作る?マキちゃん人気が高いんだったら、スタンプ特典でマキちゃんブロマイドとかどうやろ?・・と冗談はさておき、自由にスケジュール組めるってのは、ウキウキするよねー!ようやくだもんね!          彼女達から名前が挙がってたけど、 Sugar'N'spice みたいな動き方が出来れば!くれぱす帳 HP  次に、本日「 HELLO!!2011 」最終日に出演する ヒツジツキ からVo.Gt.堤君が、誰やら女の子を連れて来店。        どうやら、名古屋ロックンロールで働いている子で、今後、不定期にはなるがヒツジツキスタッフとして動いていくそうだ。         しかも、元タワレコ店員で知り合いが...
音楽

HELLO!!2011 2日目。

今日は、2ndLINEオムニバス「 HELLO!!2011 」2日目に出演する バンドごっこ のVo.Gt.ヒロ君とDr.山田君が来店。         2ndLINEに出る時は、いっつも飯をここで食うよな。( 毎度、おこぼれを頂いております )        今回のオムニバスに収録されている「 産声 」って曲が、かなり疾走感があって、最初何も知らずに通して聞いてた際に『 え?この曲は誰!? 』ってなって、『 ん?バンドごっこ?バンドごっこ!! 』となりました。         飯を食う2人に「 お前らに騙されたわ! 」と言うと喜んでおった。         Dr.の山田君は、現在、Staltura でもサポートしてるので、今日は休憩なしの2連荘で叩くのね。        自分達のライブまで、ちゃんと力を残しておきなよ!変顔をするDr.山田君を生暖かく見守るヒロ君の図 次に、同じく「 HELLO!!2011 」レコ発に出演する ココロオークション が来店。        ここ最近、良いブッキングが続いていて、色んな意見を言って頂いているようで、その中で多いのが「 もう少し ” 華 ”が...
音楽

HELLO!!2011 初日。

今日は、11年10月23日にアルバム「 Hey Believe Me 」をリリースするSSW 小玉哲也 が来店。         感情表現にポジティヴさを感じるなー!毎日が楽しそうな青年である。        酒井ヒロキ( 飲酒時 )に似た匂いを感じる・・2人で呑みに行ったら、意気投合しそうだな。        小玉君は、現在、とある投票コンテストの途中経過でトップを走っておる。         もし、このままトップで心斎橋BIGCATの出場切符を手に入れた際のステージ構成で、ちょっくらアドバイスなどなど・・。       浮かれず気を引き締めて、もっと投票伸ばします!との事。       コンテストにエントリーしてるアーティスト達~っ!ラストスパート頑張ってねー!写メる小玉君を写メった!※ 11年11月17日@南堀江Knave2マンライブ「 小玉哲也 X キムウリョン 」小玉哲也 HP  次に、本日から開催される2ndLINE毎年恒例オムニバスCD「 HELLO!! 」2011年度版のレコ発に出演する uchuu. のメンバーが来店。          風の噂では、新しくドラムが決ま...
音楽

ばきりノす

今日は、先日レコ発を終えた ナードマグネット のDr.秀村君が、リリースされた3曲入りCD-R「 AFTER SCHOOL 」を追加生産しに来店。         彼らは、とある投票制コンテストの上位に位置していて、日々投票を促すフライヤー配りしてるのを見掛ける。          以前から、自分達のカラーに合いそうなイベントなんかで配っているのを見るに、う~ん・・どうなんだろう?って思ってた。         投票開始直後ならアリだとは思うが、既に後半戦に突入してるのに、そこへターゲットを持っていっても、投票してくれてたり、他のバンドと被ってたりするよね。         ここでは書かないが、秀村君にはヒントを与えておいた!上手く行けば、一気に数百票くらい獲得出来るかもよ!詳細は < コチラ >ナードマグネット HP   次に、 アシガルユース のDr.ジョニー君が、井上ヤスオバーガーのCDを貸して欲しいと来店。          CDを貸した後、今後の予定なんかをウダウダ聞いてたら「 そういや、10月からCMソング流れてるはずなんッスよ! 」と言うので、調べてみるとタイヤメーカー「...
音楽

題名のない文化祭ファイナル

今日は、都会の廃校を使った街フェス「 題名のない文化祭 」へ行って来た。        やんごとなき事情により、かなり後半からの参加で ” bloom field → コルクス ”しか見れなかった。        今年で3回目を迎えるこのフェスですが、実は今回がファイナルだったのです・・。         音楽だけでなく、映画上映・演劇・ダンス・地元学生によるパフォーマンスなど、音楽以外の人達が色濃く関わっているイベントだ。        音楽フェスの醍醐味として、見た事のないバンドが見れる!ってのがあるが、集まっているのは基本音楽好きばかり。        こういった街フェスだと、ライブハウスに足を運んだ事のない方々が来てくれるってので、演奏する側からすれば、願ってもない環境。 そうか・・今年で終わっちゃうのね・・。        この文化祭を仕切る校長先生役の コルクス のVo.Gt.志谷君および実行委員会、ボランティアスタッフの皆様、お疲れ様でした!!         続ける事に意味があるのは判っているが、3回目をもってファイナルでもいいんだと思う。         場所を借りて...
音楽

11年9月度TOP3!

昨日、日記を書き終えた後、「 あー、オムニバスはもう作らんでもええわ・・イベントも別にワシがやらんでもええやろ・・。」などウダウダ考えてた午前9時・・ちょっと仮眠取って、ガバッと起きてみると「 あいつとこいつをコラボさせて・・レコ発の会場はあそこがエエかな? 」とやる気モードに!         第2弾のオムニバスを作ると決めたのが、約1年半前・・今年のGW明けにリリースをして、9月末にレコ発という長いスパンでワンサイクル。         音源の売れ枚数だけを見れば、掛かった費用はペイ出来ているように見えるが、総合的に見ると180%赤字のプロジェクトなんだよなー。         経営だけを考えれば、切り捨てるプロジェクトだけれど、「 次のオムニバスいつ作るんですか? 」と聞いてくれるバンドマン・お客さんが居るんだったら続けないと意味無いもんなー・・。         昨日は、ホッと一段落ついたからか、マジで1週間くらい寺社仏閣巡り&温泉地療養に逃げようかな?って思ってましたから。        もうジャンキーなんだろうな・・やめられないや! 今日は、2ndLINEに初出演する神戸の...
音楽

HOOK UP NEVER DIE !!

無事、オムニバスCDレコ発!「 HOOK UP NEVER DIE !! 」@南堀江Knave編が終わりました。         ひとまず出演してくれた Quesa / THAMII / the denkibran / 酒井ヒロキ / 雑魚猫タワー / SHEENA / 松岡恭子 / 前川サチコ / Saraca / 川俣聡人 / 志谷憲一 / 後藤雪絵 、急なお願いで場内BGMを担当してくれた「 見放題 」実行委員長 民やん、当方の要望の全てに応えてくれたKnaveスタッフさん、そして、最初で最後?のコラボ曲披露!目撃者となってくれたお客さんに感謝!!! ここで風呂敷広げても仕方ないので言うが、目標にしてた50人を下回る30人チョイの動員数。        『 へぇー、普段は偉そうに言ってる癖にそうだったんだー(ニヤニヤ・・)』とされても仕方ないし、すればいいと思う。        実験的にお店からの発信のみで宣伝した結果がこうだった。        こうなるかも?と思ってたら、こうなったという事が実証された。         良いイベントだっただけに出演者には、多くの人の前でコラボ...
音楽

イベント前夜!!

今日は、 Synchronized door のGt.ノリ君が、品切れになっていたデモCD-Rの1st&2ndを追加納品しに来てくれました!        10月21日のライブをもって、廃盤となる旨をメンバーが告知した所、ズダダーっと注文が入り、その週末に行われた大阪野音での「 KANSAI LOVERS 」終わりでもズダダーと注文が来て在庫が無くなってました。        実際、カンラバでの売れ行きが凄まじかったらしく、さすがに金額までは言えないが、毎ライブでそれだけ売れてたら、寿司にステーキに食べ放題じゃんか!って位だったそうだ。        今日も、追加納品直後に Twitter でつぶやいた瞬間に3件注文が来てた。        結構な枚数を納品してもらったんだが、このペースじゃ手売り分よりも先に無くなっちゃいそうだな。※ Synchronized door の音源はお店にあります!詳細は < コチラ >プライベート感丸出しのノリ君Synchronized door HP  次に、昨日ライブを見た 正井千尋 が、感想を聞きに来店。        先日も書いたけど、30分のラ...
音楽

いよいよです。

さぁ!いよいよ2日後に「 HOOK UP NEVER DIE !! 」@南堀江Knave編だ!         当店監修のオムニバスCD「 前略、7丁目にて...#scene2 」の特徴であるコラボ曲がどうなるのか?が見もの。        実際、レコーディング時以来、ほぼ顔合わせも無く、ぶっつけ本番で挑むコラボユニット。       おそらく最初で最後の披露となるはずですので、是非見ておいて欲しいのです。         今回の組み合わせが、正解だったのか?はライブが答えを出してくれると思います。※ 11年9月29日@南堀江Knave「 HOOK UP NEVER DIE !! 」ACT: Quesa / THAMII / 酒井ヒロキ / The denkibran / 雑魚猫タワー★ オムニバスCDの目玉でもある「 コラボ曲 」が聞けます!ゆったりアットホームなライブになります。        Quesa + SHEENA / THAMII + 松岡恭子 / 酒井ヒロキ + Saraca / The denkibran + 前川サチコ / 雑魚猫タワー + 川俣聡人 で、コラボりま...
音楽

正井千尋

今日は、京都MOJOの紹介で、 SADISTIC NAIL というソロプロジェクトで弾き語るエリカちゃんが来店。        まだレコーディングにも入れてないし、リリース日やレコ発なんかも正式には決まってないのだが、一連の動きにどれ位日数・費用が掛かるのか?の相談に来てた。        ぬう・・1日で4曲歌入れ予定なのか・・元々、喉が強くて、短期RECの経験もあるなら、大丈夫かも知れんが、未経験だとなぁー・・。        歌い切る事は出来るだろうけど、クオリティだったり思い入れだったりが低下しそうな気が・・。       アレをしてから、コレやって・・だと間違いなく締め切りをオーバーしちゃうので、同時進行でやって行きましょう!どこか陰のある華奢な女の子ですSADISTIC NAIL HP  次に、メンバーの産休によりソロ活動がメインとなっている ” 唄屋 ”アマネ から、Vo.Gt.喜多君が来店。         彼は、音源や映像制作を仕事にしていて、今日もソッチのお話だったんだが、最近だと滋賀県多賀町のマスコットキャラ「 たがゆいちゃん 」のイメージソングをはじめとする地域の...