初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

ファイナル悶々祭~大阪編~

今日は、2ndLINEで行なわれる「 ファイナル悶々祭~大阪編~ 」の主催者 ユナイテッドモンモンサン Vo.Gt.大水君が来店。       ん?大水君には言ってなかったっけ?今日の企画でワシがタコヤキで出店するって話やったんやけど、メンバーから連絡無かったわ・・前にDr.上林君と話してる時、かなりベロベロやったし覚えてないんやろうなー。        「 うわぁーすみませんでした!!多分、彼は覚えてないと思います・・。 」との事。           んー何か他にせなアカン話があったはずなんやけど忘れてもうたわ。 次に、そのモンモンサン企画に出演する OverTheDogs が来店。       ちょっと大阪に来ない期間が続いてましたが、今後は定期的に大阪に来るそうで、その来阪にあたり関西の若手バンドを紹介して欲しいとの事。         あら?コッチからすれば、逆にOKなの?な感じ。Vo.Gt.恒吉君が言うには「 ヒリヒリしたライブがしたいですね。潰しに行く用意は出来てるんで! 」との事。           ジャンルは問わないそうなので ” 我こそは! ”と言う関西の若手バン...
音楽

ずっと魚になりたかった

昨日は、こないだ梅田シャングリラでライブを見た koila のVo.Gt.澤野君が4年ぶりに来店。         その日は挨拶せずに帰ったんだけど、シャングリラのブッカー山田君が見に行ってたのを伝えてくれてたみたい。         昨年くらいから?活動を再開し16年2月20日には1stフルアルバム「 また口開いてる 」をリリース。          体制は整っているのでガンガン動いて行きたいそうで、最新インディーズシーンの動向を教えて欲しいとの事。          久々に見たライブの感想を交え、動き方や合いそうな対バンのアドバイスなどなど。           聞いたところだと、北海道で人気があるそうでリリースツアー中に何とか行きたいそうだ。アー写の撮り直しとMV撮影は急務だね!         興味のある方は、5曲分を無料ダウンロード出来るので試しに聞いてみては?( 無料ダウンロードページ → < コチラ > )またライブ見に行くわな!※ 16年4月26日@天王寺Firloop「 Crimson Ballroom 210 」w: ノンフィクション / 騒擾 / bent / B...
音楽

Bob Dylan TOUR2016 大阪追加公演!

昨日はひょんな事から、BOB DYLAN の来日公演の大阪追加公演に行ける事になったので、ココロオークション のVo.Gt.粟子君とBa.大野君を引き連れて見に行く。          メジャーデビュー祝いってのもあるけど、彼らには何れホールライブをして欲しかったんで下見も兼ねてね。         やっぱフェスティバルホールの音はエエなぁ・・この広さなのにレイテンシーが皆無だし反響も気にならない。         床材って何の材質なんだろうか?数分ほど裸足で見てたんですけど、低音が足裏に伝わって来る。         ディラン本人は、ボーカルと曲に拠ってピアノ+ボーカルで、演奏陣はリードギター / リズムギター / ベース / ドラム にマンドリン・スチール・バンジョーを持ち替える奏者を加えた6人編成だった。        2部構成でアンコール含め20曲くらい演ってたのかな?往年の名曲と言うよりは新しめの曲で組み立てられてたようで半分以上は知らない曲。        オリジナル曲を数曲演って古いカバー曲を挟む組み方で、曲名は知らんが フランクシナトラ の曲が多かったように思う。   ...
音楽

何度でも話すのです!!

昨日は、昼イチから長時間 the Howl とアレコレ作業!16年5月6日にリリースする3rdシングル「 言葉を声に 」のジャケデザイン入稿しに来てました。         デザインをチェックしてみたところ、テキストやレイアウトに多くの修正箇所が見つかったので、素材そのままに上手いこと編集する事に!         バンド名のフォントも、仮な感じだったので何となく彼らのサウンドに合いそうなフォントを選んで、どれが良いか決めさせてみた!彼らがドレを選んだのかは、現物でチェックしてみてね! 他にも細かい修正をしなきゃならんので、メンバーには今後に行なう予定の企画にどのバンドにオファーをするのか?で議論してもらう事に。          自主企画って、こうやって『 誰を呼ぶ? 』『 出てくれたら奇跡やな! 』『 こいつ等は、企画に呼んでもらったんで呼び返そう! 』『 ギャラ必要だよな? 』とか言ってる段階が一番ワクワクするよな。          ジャケデザインの修正作業しながら彼らの話を聞いてたんだが『 おぅおぅ・・無謀な所にオファーしようとしとるわ。ランクも違い過ぎるしギャラ幾ら要ると思...
音楽

LOCAL CONNECT 「7RAILS」レコ発初日!

昨日は、16年5月13日に2ndミニアルバム「 O.L.D 」をリリースする First Impression から、Vo.Gt.けいこちゃんが来店。         彼らの要望を汲んで勝手にレイアウトしてみたんだけど・・どうかな?( ドキドキ )          「 いい感じですっ! 」( けいこちゃん談 )と言う事で、基本レイアウトはこれで行って細部調整だな!          ジャケデザインは終わりが見えて来たんで、ちょいとリリース後の動きについて話を聞いてみると、リリースやレコ発までの事で手一杯になってて、そこから先がかなり不明瞭・・。          段階踏んでワンシーズン毎にステップアップが目に見えるように目標設定してみた!        Ba.ごうき君が来てないし、サポートメンバーとの兼ね合いもあるんで、次回のミーティングで具体的な所まで詰められれば!          あと、その2ndミニアルバム収録曲「 ランナーズ・ハイ 」のMVが公開されましたよー!前作のリード曲である「 Talking girl 」のような自らを奮起させる攻めのアッパーソングです!MVは → ...
音楽

ARKS pre. MAGIC HOUR vol.1

昨日は、先月からスタートした約20本以上のレコ発ツアー中の合間を縫ってSSW みのべありさ が来店。          彼女もワシも慌しい中、アレコレと打ち合わせ!ちょっとワシも思ってた所なんだけど、彼女は自分の事を紹介する際に『 和歌山県出身のシンガーソングライター 』って言ってんだけど、何かエエ肩書き無いもんかなぁー・・と。           ラブソングを得意とする訳ではなく、日々いろいろと嫌な事・悲しい事あるけど ” 何とかなるやろ! ”な歌詞が多くて、その辺から引っ張って来れればエエんやけどね。         あと「 ポップロック 」のMVは何時作りますって約束は出来ないけど、水面下で進めているんで気長に待っててくださいな。        ほぼ毎日続けているツイキャス配信も、先日スペシャで紹介された事もあって常時3桁視聴者数になってるそうで、本人は喜びつつもビビっておるそうです。ワシが作ったフライヤーの評判が良いようで!(嬉)※ 16年7月17日@北堀江HILLSパン工場「 ~Yes!Yes!Yes!~ 」ツアーファイナルワンマンライブみのべありさ HP  晩から見に行きた...
音楽

work from tomorrow

今日は、16年月13日に2ndミニアルバム「 O.L.D 」をリリースする First Impression が来店。         前作と同様にワシと3人でジャケデザインする事になってるんだが、Vo.Gt.けいこちゃんとBa.ゴウキ君の間で最終的にどういうパッケージにするのかで意見の食い違いがあってね・・。         どちらの言い分にもメリット・デメリットがあるんで、折衝役としては両方の良い所を取れるような案を出してみたら2人からOKが出た!         ある程度の構築はゴウキ君と進められるが、最終決定権はけいこちゃんにあるみたいだね。           今日は2人とも晩から予定があるそうなので、レイアウトの仮組みだけをして続きは後日だね。ある程度まではワシの判断で進めておくわなー。          あとな・・やっぱり「 フォーティー・マイルズ越えて 」のMVは必要だと思うぞ!このペースなら後2回は来店必要かな?※ 16年5月13日@心斎橋パンゲア「 Dear O.L.D 」w: PRIMAL / THIS IS JAPAN / reGretGirl / and mo...
音楽

空中ループ

今日は、16年4月9日@京都・金剛能楽堂で sleepy ab. との2マン企画「 LOOP ECHO 2016 」を開催する 空中ループ からBa.森君とDr.かおりちゃんが来店。          イベント当日に販売する1時間超の大作DVDを制作しに来てました。          そういや 空中ループ のライブを見たのって・・1年半くらい前になっちゃうのか?         勝手な印象としては、ライブハウスでのライブを避けて年に数回面白い場所でライブしてる・・って感じでした。        本人達に聞いてみると、普通にイベントに呼ばれてライブハウスには出演しているようだが、大阪でのライブが無くなってるのが そういう印象に繋がっているのではないか?との事。         あと、定期的に報告・相談やプロモーション活動で大阪にはしょっちゅう来ていたVo.Gt.松井君の姿を見掛けないよなぁ・・とも思ってたが、どうやら松井君は制作活動と歌う事に専念するようで、この2人が表に立って諸々の渉外・宣伝担当になってるのね。          そのDVDを制作するのに時間が掛かったってのもあるが、今...
音楽

ロボトミートロボ

今日は、16年4月27日@2ndLINEで全曲新曲、無料ワンマンライブを行なう PURPLE HUMPTY のBa.辻井君が来店。           大分と前から告知して来た事もあり、てっきり準備万端で後はゲネプロするだけの状態になってると思いきや、未だその段階なのか!?         彼らのファンの方は勿論の事、まだライブを見たことが無い人達も多く来るようで。          全曲新曲なんだから、各曲の説明や企画の経緯・趣旨なんかのプレゼンにも力を入れないと、来た人全員が知らない曲なんだし、どう反応して良いのかも分からんので、皆がビダ止まりの棒立ち状態になっちゃうぞ!         セットリストや歌詞くらいは事前公開しても良いと思うんだけどね。          どういう思いで作曲して、どういう感じ方をして欲しいのか?なんかはライブ中に時間設けて説明すれば良いんじゃないかな。         ほんと新曲だけ15~20曲されても、初めて君達を見た方からすれば『 曲の印象無かったし、曲名も歌詞も知らんし、誰も反応して無かったし・・次のライブ?うーん、行かなくて良いかな? 』になっ...
音楽

MISOJI CALLING 2016

今日は、宣言していた通り夕方から堀江周辺ライブハウス( knave / SOCORE FACTORY / club vijon )で開催されているライブサーキット「 MISOJI CALLING 2016 」に行って来ました! 中盤からの参加で見たのは・・ CUSTOM NOISE → GOODWARP → Emu Sicks → fula → ナードマグネット → craft rhythm temple → The denkibran でした!        会場数・出演バンドの多いライブサーキットだと、各会場を1曲半~2曲で回らないと『 OKOK!見に行くわ! 』をこなせないので、この3会場開催ってのは各バンドのライブをほぼフルで見る事が出来て良い!         小刻みな移動もないので、ワシらオッサンチームは非常に楽なのである!          終演後も、バンドマン・関係者と話す時間もあるしねー。         主催の3バンド、ナードマグネット / craft rhythm temple / The denkibran のタイムテーブルが、全編見てから移動しても間に合うよう...