初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

白いアトリエ pre.「造花の様な愛」

今日は、19年19月6日に2ndEP「 ボクノリンリネス 」をリリースする Sleep Slope からGt.はるかちゃんが来店。        こないだメンバーミーティングをした際に『 今度のツアー、ココとかアソコとか行きたいよねー! 』って話になったようで、ライブハウスを紹介してくださーい!との事。        北海道?千葉?名古屋?東京?広島?岡山?福岡?うん、言うのは構わんし夢は大きく持てば良い!       ・・で、移動手段はどうすんの?移動・宿泊・食費の捻出はどこから?を聞いてみると無言・・。         全ての予算組みをお願いします!と言うのであれば出来なくも無いが、先ずは自分達で組んでみな!         ツアー費用の捻出方法に関しても、3人で話し合って色んな案を出してみな!        それらを用意してくれたら、修正したり補完したりはバッチリやってあげるので!         音源作成・リリース~ツアーにおける費用面の苦悩を簡単に分かってもらう為に、漫画「 BECK 」を貸しておいた!           そして、週末7日には梅田周辺5箇所で開催されるサーキ...
音楽

AOI MOMENT

今日は、2ndLINEに出演する AOI MOMENT が、今年6月から3ヶ月連続で枚数限定リリースしているシングルの第一弾「 stay with me 」を納品しに来店。         少し前に心斎橋JANUSで シナリオアート の企画があってね、AOI MOMENT が結成当初から対バン目標に挙げているバンドなので、当然その日も訪れているもんだと思ったら、撮影日と重なって来てなかったのかよ・・。        ライブ終わりでメンバーと話している際に・・シナリオメンバー「 AOI MOMENTは見かけました? 」→ ワシ「 見てないけど、表でフライヤー配ってんじゃない? 」な会話もあって、メンバーから認知されるところまでは来てるのに!        実際の対バンとなると ” シナリオアートのお客さんに AOI MOMENT を見せるだけ ”になっちゃうのでなぁー・・まだ年内は無理でしょうね。         でも、そういった状況でも常にアプローチを続けていれば、たまたま予定してたスケジュールに穴が開いちゃった!企画のオープニングが決まらないなぁー・・などの際に『 そういえば・・!!...
音楽

ONE”AREA → Re:boot

昨日は、梅田シャングリラでライブのある神戸の ONE"AREA からVo.尚哉君が、19年5月24日にリリースされた1stミニアルバム「 INITIUM 」の納品をしに来店。       前回の2ndLINEのライブの感想などを話してると、ブッキング担当からも厳しい指摘を喰らったようで!        間違いなく ” 叩いて伸びるタイプ ”のバンドなんでビシバシ行けるな。         でもねー音源に関しては聞いて一瞬で『 店に置きたい! 』と思ったくらいキャッチーでね!リードトラックの「 ANSWER 」のサビとかエエもんなー!!         今のところ、音源とライブの差がグーンと開いちゃってるので、何とか年内中に音源クオリティに追いつければ!        神戸をメインに活動してて、つい最近に大阪でもライブをするようになって、下半期は東京・名古屋でのライブを考えている?ようで。        LOCAL CONNECT / See You Smile / JANGA 69 を大目標に頑張ろう!納品した音源を持って!※ 19年8月11日@神戸KINGS X / BASE「 神戸...
音楽

Spotify プレイリスト 19年6月度分公開!

世界最大手の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」に当店のプレイリスト公開ですが、6月度分が完成しましたー!        前月にライブを見に行った、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 )        因みに、今月紹介しているアーティストは・・・フレデリック / JYOCHO / Made in Raga-sa / 然れど / soratobiwo / airlie / Bacon / 湯野川広美 / シナリオアート / ofulover / MASH BROWN / the Howl / みるきーうぇい / ChronoCloop / CRAWLICK / alcott / postman / ドラマストア / See You Smile / ココロオークション / my beautiful slumber な感じです!★ Sptify プレイリスト6月度分は → < コチラ > 本当は、もっと紹介アーティスト数は多いのですが、皆「 Spotify 」に登録してなくてね・・。          それぞれのスタ...
音楽

ココロオークション 「 VIVI」ツアーファイナルワンマンライブ

皆さんは ” 生演奏 ”を初めて見たのは、何時のどこだったでしょうか?        最初にライブハウスに訪れた理由は、最近なら YOUTUBEで見た好きなアーティストが出演するから!友人のバンドがイベントするから!とかが多いのかな?        ワシの場合は・・覚えているのは、小学校へ上がる前に市の公民館で見た ダークダックス が最初だったような・・。        ライブハウスで言うと・・こんな仕事をしてながら初めて行った時期は遅くて、16?17歳?の高2の時で『 ドラムが病気になったんで代わりに叩いてくれ! 』と言われて向かった今はなき天王寺の小さなライブハウス「 不思議な国のアリス 」でした!!( もしかして名前が違ってたかも? )        クッソ爆音、狭い店内、汚いトイレ、ステージスモークよりタバコの煙の方が濃いフロア、ずっとステージ前で踊ってるホームレスのおっさん、ウイスキー飲みながらライブをしてフロアに飛び込み頭が割れて流血してるけどそのままフロアで寝ちゃったバンドマン・・などなど高校生のワシには刺激的な場所で、非日常の雰囲気に何だか” 大人 ”になった気分になれ...
音楽

ヒミツノミヤコ → work from tomorrow

当店主催ではないけれど、お手伝いさせてもらったイベントの告知から!※ 19年7月30日@心斎橋JANUS「 Mountain Luck 14 」ACT: クアイフ / Sympathy / FERN PLANET / O.A: ラパンテット 今回、イベンターさんよりオープニング枠を当店で1枠頂けたのですよ!この豪華面子の中に女性ボーカルの関西インディーズバンドね。          ガシガシとバンド名を列挙していく中で3バンドほど残ったのですよ。         ラパンテット を選んだのは贔屓と言われればそうなのかも知れないけど、当店の通販売り上げで大貢献してくれてるし、定期的に近況報告してくれて、当店でCDのデザイン周り~CDプレスも担当させてもらって・・と縁の深さってのは当然あるんだけど、勿論そのライブ力は考慮に入れてるし、何よりレスポンスが早いってのもあってね!           先方さんからの要望で『 直ぐにでもフライヤーを作成したいので、今日・明日中で出演可否の連絡をくれるバンドを! 』ってのがあり、その残ったバンドの中では ラパンテット が一番レスポンスが早いのは普段のや...
音楽

Hydrangea

今日は、昨年9月から ” 年間100本ライブ ”を目標に掲げているSSW 万理音 が来店。          今、何本目?を聞くと「 今日の2ndLINEで75本目です! 」との事。          おぉー!よく頑張ったな!スタートさせた頃はペースが遅くて、本人より「 ストリートも本数に入れて良いですか? 」と言われたのを断固拒否したんだわ!          だってね、単純にストリートを本数に入れるなら帰路途中の駅前で1曲歌うだけでも1本になっちゃうし、ストリートも本数に入れるなら「 最低30分 」「 CD/チケット含め売り上げ1万円以上 」「 1週間に一度のみ 」とかの縛りを入れないと、幾らでも本数を稼げちゃうもんな。         なのでライブハウスのみで年間100本ってのは、今の彼女には難しいかな?と思っていたが、何だかんだでゴールが見える本数に至ったな!         その本数が後押しをしてるのか?自信ありげな表情になってるな!        今日は新曲も演るらしいし、ここまでの積み重ねを確認しに行くわ!何かコチョコチョしてる万理音 ちょっと前に当店のLINE公式アカウ...
音楽

Siberianiris

昨日は、ここ数日で取り掛かってる行政絡みのジャケットデザインを黙々と・・先方が要望 → ワシがが修正 → 先方が更に要望 → ワシからデザイン担当の某バンドマンへ → ワシが修正 → 先方から更に要望・・な具合で、当初のイメージからは50kmくらい離れたデザインになってる。         既に完成イメージがあって、それ通りにお願いします!なら話も早いが、ゼロからの要望なので似たイメージで幾つもパターンを作って、そこからガッツリ方向転換してゼロから作り直して・・なので、デザイン担当の某バンドマンに要望を伝えるのが心苦しい・・。        「 もうこれで!! 」のOKを頂いた後から「 別の方から、やっぱり前の方がと言われまして・・。 」な感じで、正に ” 船頭多くして船山に上る ”なのです。          某バンドマンにも詰めっ放しで申し訳ないので休憩を取ってもらう。( ワシも休憩! ) 休憩中に、つい先日2ndLINEで半年間の休止期間を経て復活を遂げた the Howl からBa.風人君が来店。         その時の復活ライブなんだけど、ワシが感じていたようにステージ上の...
音楽

インディーズバンド紹介 Twitterアカウント企画「しょかみて!」

昨日は、コッチに移って来てから一番お客さんが多かったな!(と言っても10人くらいだけど )         その中で、お一人カナダから旅行で来られた男性が来店されててね!         後で、検索しても見つからなかったんやけど、向こうの日本インディーズを紹介するサイトで店が紹介されてたようで!        少しだけ日本語が出来るようで、第一声が「 あー・・ヒッコシオメデトーゴザイマス 」でした!( 移転を知ってたのが驚き! )       彼のカタコトの日本語と、ワシの中学生レベルの英語で会話。         音楽についてなら何とか会話は成り立つが、それ以外の一般的な会話が出来ん・・昔は会話が出来たのに・・。          英会話の重要な要素は4つあって ” read / 読む、write / 書く、listen / 聞く、speak / 話す ”なんだけど、その内の「 read / 読む 」はそこそこ出来るんやけど、後の3つがアウトでね・・昔は相手の言ってることを英語で理解して日本語で話すように英語で返答が出来てたのに、30年近くも経つと言われた事を日本語に変換して、そこか...
音楽

ドラマチック・ミュージックショー大阪編

今日は、先週に通いまくって連日ダメ出しを喰らい続けた書類を提出しに再び本町の某所へ!        電車に乗る前に『 検算は大丈夫やろうけど、忘れ物は無いやろか? 』と思い確かめてみると・・。危ねぇ!原本を2部コピーしなアカンかった! 早速、コンビニに寄ってコピーしてる際にも・・『 うぉ!実印を持って来てないやんけ! 』と気づき店に戻る。         向こうへ行ってから忘れ物に気づいたら、また来週になっちゃうのでチェック&チェック!!         さすがに大丈夫と判断し、いざ本町へ!!受付終了1時間前に着いて、早速、担当者さんにチェックしてもらう。          んー・・前に来た時に「 これでOK! 」って言われた箇所に修正・訂正がわんさかなのかよ・・何で?         書類の提出に際して、直近3ヶ月の数字がメインになってくる・・まさかここまで提出が延びると思ってなかったので、2-3-4月分で提出してたんですわ。          その担当者さんも、これが7月まで延びちゃうと直近3ヶ月が4-5-6月分になるので、またゼロから書類を作成しなきゃならない!ってのが分かってい...