初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

the cibo pre. HIGHT HOPES -大阪-

今日は、先日「 年間100本ライブ 」のツアーファイナルを行い、無事に完走したSSW 万理音 が来店。         ほぼ3日に一度のペース( ストリートを含むと、2.5日に一度 )の頻度でライブをしてきて、さすがに数日間お休みした後、既にライブしているようで!        もう ” ペース ”が体に染み付いちゃって、ライブをしていない自分が気持ち悪いくらいの境地に至ってるのでは?と心配になっちゃうね。         その「 年間100本ライブ 」の中で作られた「 スプルース 」と言う曲。        ようやく名刺にして良い曲が出来て、ここからはライブのペースを落して、その「 スプルース 」を上回る楽曲を生み出す為に制作活動に・・と予想していただけに「 またライブジャンキーに戻るのかよ! 」な感じ。         ライブをこなすのが精一杯の一年だったので、新曲が出来るペースも早くなかったので、ここらで一旦ペースを落し音楽以外のインプットを増やし、一気に十数曲の新曲を!と思うのだが、「 何か良いライブありませんか? 」と言う辺り、ちょっとした依存症になっとるな。        ...
音楽

あすなろ白昼夢

秋口のリリースやイベントが重なってるからなんですが、おとつい~昨日~今日~(多分、あと数日)とジャケット作成やフライヤー、グッズのデザイン・映像編集、イベントブッキング・・そして、数件打ち合わせも入って予定がパンパン!        お前は何屋さんだよ!?なんですが、本当にありがたい事です。        おとついは「 KANSAI LOVERS2019 」二日間で業務を休んだ余波で、終日お店で作業!某ガールズバンドの映像編集作業で、ほぼ一日使っちゃった!         昨日も昼イチから電話、メール、LINE、Twitter DMなど色んなルートから、色んな緊急依頼が届き夕方過ぎまで対応に四苦八苦。        そんな中、ラパンテット のGt.ズマ君からの紹介で、.Room(ドットルーム )と言うハッピーで華やかさのあるポップロックバンドから、Vo.康平君が来店してくれたんだけど、早急に対応しなくちゃいけない事案が幾つもあって、鼻から20分近くも待たせてしまう・・。       そこからも別件の緊急依頼が重なり、康平君と話をしようと目を合わせるも直ぐに「 何とかなりませんか? 」「...
音楽

KANSAI LOVERS 2019

昨日・今日と毎年この季節、秋の始まりを告げる野外フェス「 KANSAI LOCERS 2019 」@大阪城野外音楽堂に二日間とも行って来ました!          このフェスは、ちゃんとお客さんが5人くらいの状態から、自主企画やってワンマンやってハコの規模上げて・・と地道に進んで来た関西在住のバンドが出演してます。 昨日は、昼イチから向かうつもりだったが、映像の書き出しが予想以上に時間が掛かってしまい夕方からの参戦!        見たのは・・ ハンブレッダーズ → 感覚ピエロ → FIVE NEW OLD → SHE'S でした。          個人的なベストアクトは FIVE NEW OLD だったな!        トリ出番ってのも注目はされるが、夕暮れ時~日が落ちる時間帯も良いよねー!         周囲の人達の顔も見えなくなって、派手な照明が点いて、音も遠くまで届くようになって・・スゥーと音に入り込める瞬間が野外フェスって感じがする。         キッズの皆さんからすれば、早い時間帯の直射日光を浴びて汗だくで踊る方がエエのかもね? 二日目の予定としては、某所で開催さ...
音楽

万理音 pre. PHODOPUS

昨日、今日で急に肌寒くなって来ましたね!もう、そろそろ上裸で晩飯を食ってると寒くてくしゃみが出るね。         今日は、昼イチから1件打ち合わせを終えた後は、依頼されてるジャケットデザイン2件+トレイラー映像1件の作成をば!           閉店後は、寝屋川VINTAGEで行なわれているSSW 万理音 が主催する「 PHODOPUS 」を見に行く。       寝屋川VINTAGEな!古くは PUFEY だったり、最近なら yonige かな?        20数年前ぶりに訪れたなー!しかし、ワシが行ったのは以前の場所で、現在地には2000年くらいに移転して来たんだよね。        当時は、恐らくご夫婦さん?が運営を切り盛りされていたような記憶があるな。( 確か打ち上げで手料理を山ほどご馳走になったような・・ )        枚方BLOWDOWN も 高槻RASPBERRY も無くなっちゃったので、地域のライブハウスとして存続して行って欲しいですね。看板はそのままやった!寝屋川VINTAGE HP  ライブの方は、北堀江club vijon をメインに活動する Rai...
音楽

junction 大阪編

今日は、長い沈黙を破り今夏に結成、つい先日に初ライブを行なった the pullovers のBa.Vo.Cettia が来店。( ベースボーカルになりました! )        東京でどういう生活を送ってるのかは分からんけど、大阪に戻って来たら笑顔一杯・元気一杯ですな。        その結成した the pullovers で大阪ライブをしたいと思っているようだが、年内は難しそうかな?って感じ。         ガシガシ本数を打って。と言うよりは、音源やMVなど当分は制作がメインの活動になりそう。        この辺が明確になってないのは、彼女が ” したい事をしたい! ”ってモードなんで、先々のスケジュールを組んで・・ってのが性に合ってないのでね。         もしかしたらガシガシ本数打つぞー!全国回るぞー!ってタイミングが来るかも知れないし、逆に半年休もうーっと!ってのもあり得るのでなー。       なので、関西の Cettia ファンは気長に待っててくださいな!それまでは 「 うみべの男の子 」 「 この歌にのって 」 のMVを見て我慢ですな!幾つになっても、やんちゃ...
音楽

GIANT LEAP THE LIVE WEST vol.3

昨日は、某専門学校の生徒さんから授業の課題?の一環として取材を受ける。        学生さんからとは言え、久々にインタビューを受けるな!よくある質問としては・・「 この業界に入った切っ掛けは? 」 「 店名の由来は? 」 「 お店をオープンさせた理由は? 」 「 今後の音楽業界について 」などなどインタビューの一番最初の入りは大体この辺りから。        プロのインタビュアーさんなら、この入り口から自分の知識や経験を活かして深く切り込んで来るのですが、如何せんそこは素人の学生さん。        「 へぇ、そうなんですか。 」で質問終了。         受けているコッチとしては拍子抜けもするが、初めての取材なら仕方ないよね。 夕方からは、依頼されているデザイン案件とトレイラー映像の作成で朝まで時間を使う!          作業途中に某ガールズバンドのギターちゃんが単独で来店したので『 もしや、ヤバそうなそう相談か!? 』と構えたが、単純に待ち合わせまでの時間潰しで、バンドの事じゃなく ” 街コン ”の話で盛り上がる。        何事も経験なので行きたきゃ行けば良いと思うけ...
音楽

PARASITE DEJAVU DAY.2

今日は、終日お店を休みにして、泉大津フェニックスで開催されている THE ORAL CIGARETTES 主宰「 PARASITE DEJAVU DAY.2 」を見に行く!        以前に同所へ赴いたのって・・もしかして5年前の「 KANAA-BOON / ヨイサヨイサのただいまつり 」以来かも?         新今宮から南海電車の急行に乗り換えた辺りで、浴衣姿のカップルや家族連れが大挙乗車してきて満員。        ははぁーん・・これは岸和田周辺で開催されている「 だんじり祭り 」に行く人々やな!なんて考えながら、車窓を眺めてると・・どこからともなく眠気が・・zzz・・・・・ハッ!と気付くと車内はガラガラ!?泉大津も岸和田も過ぎちゃってた!泉佐野まで乗り過ごしちゃった・・ そこから電車に乗り、今度こそ泉大津で降車してシャトルバスに乗り20分ほどして現地到着!!来たぞ、泉大津フェニックス!!見るぞ、THE ORAL CIGARETTES !!何だかんだで16時過ぎに到着!さすがに人居ない 5分ほど砂地を歩いてゲートを潜った瞬間にエゲツない光景が広がってたー!!丁度、知り合いの...
音楽

OSAKA FUNK GRAMMAR 2019

今日は、夕方まで打ち合わせ&トレイラー映像の素材作成をした後は・・梅田バナナホール+Zeelaの2箇所で開催されているナニワ'n ファンクサーキット「 OSAKA FUNK GRAMMAR 2019 」を見に行く!        今年が2回目の開催で、前年度は別のイベントが被ってて涙を呑んだので、今日は決め打ちで見に行った!         先ずは、バナナホールで販売されている スパイスカレー を頂く!多分、ココナッツが入っているグリーンカレーっぽい辛さだな!当然、美味いのであった!! 余り表に出す事は無いのですが、ワシが音楽を聴いてきた変遷の内、10代後半~20代前半の毎月20~30枚のCDを購入していた時期に好んで聞いてたのが・・ ” REGGAE / R&B / SOUL / FUNK / AOR ”で、毎週末クラブへ音楽を聴きに行ってDJさんに曲名聞いてた感じ!        現在ライブハウスで聞いているギターロックや歌もの・弾き語りなんかは、むしろタワレコに入社してから聞き捲くってたりする。        そういう訳で、今日は学生時代に戻った気分で、完全オフ感丸出しで梅田へ向...
音楽

爆裂金子生誕祭 〜4年間、お世話になりました! 大好きなライブハウスから愛を込めて!〜

今日は、19年10月16日@心斎橋JANUSで共催企画を行なう WORLD WAND WOOD と chouchou の2組が来店。( chouchou は初めまして! )        出来上がってきた企画ポスターを各ライブハウスに配布行脚をしに行く前に店内で全員のサインを書く場所を貸して欲しい!との事みたい。         その共催企画では2組ともリリースのあるWレコ発である!         まだ WORLD WAND WOOD から正式に告知されていない(はず?)なので詳細は言えないけど、今回のリリースに関してはDr.あいきちゃんがかなり頑張ってる!ちょいと画像を見せてもらったけど、まさか御侠なイメージのあるDr.あいきちゃんにこんな才能があるなんて・・ビックリしたわ!         chouchou とは初めまして!だったので、リリースの詳細は聞けなかったけど、Vo.Key.チフミちゃんの笑いと言うか・・ボケと言うか・・なかなか良いセンスしてるので、中身はオモロイ女の子なんやろうなーと予想。2バンドからのリリース詳細をお楽しみに!※ 19年10月16日@心斎橋JANUS「...
音楽

Sleep Slope → 万理音

昨日は、夕方から19年10月6日に2ndEP「 ボクノリンリネス 」をリリースする神戸の Sleep Slope が来店。        リリース日当日から販売予定のツアーTシャツの作成をしに来てました。        最近、多くのバンドがそうしているように、オールハンドメイドでの作成です!        ツアーと行っても、まだ全国を回る段階ではなく本数も15~20本前後となると枚数も小ロットとなるのでコスト面で考えると、現段階ではクオリティよりも「 コストカット 」の方を重視だね。        購入してくれる方からしても、まだ手作りの稚拙さを許容してくれるし、むしろ手作りの方が喜ばれたりする。         当然、ここから1ステージ1ステージ上がっていくと、手作りで作成するには手間が掛かり過ぎるし、多少の費用は掛かってもクオリティ重視にしないと購入してくれないしね。         その段階に進むまでは、なるべくDIYって事です! ワシの予想では『 まぁ彼女達のツアーレベルだと・・○○枚くらいだろうなー・・2~3時間もあれば作業は終わるだろうからライブ見に行けるな! 』と考えてい...