初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

ギャーギャーズの蛭田君と!

昨日・今日と来店やらメール、電話で相談が増えてるのが「 キャンセル料金 」について。          全額キャンセル代発生。半額のみ。キャンセル料なし。ライブハウスによって違うだろうし、イベント内容によっても変わって来ると思う。        来店したバンドマンやSSWからは「 自主企画やったんでキャンセル料金が掛かるのは理解してたけど、その時の言い方が・・。」ってのは聞こえてくる。         色んなブッカーさんの話を聞いてるので、月の半分以上がキャンセルで、更にキャンセルの電話が鳴り止まない状況も分かります。         キャンセル電話を受け過ぎちゃって、もしかしたら冷たい対応を取っちゃってるかもしれません。         でも、キャンセルの電話を掛けるバンドマンは、心苦しい気持ちを持って話しているので、もう少し優しく対応してくれれば。           「 この時期にキャンセル料を取るなんて非常識だ!! 」と言ってる訳ではなく、バンド側も支払う気持ちがあるのに、ライブハウス側の惨状だけを前面に押し出したり、半ば強制的な言い方をしちゃったりするのはなぁ・・。     ...
音楽

Limoniumとミーティング!

今日は、夕方に某女性SSWが来店。名前を出せないのは、職場から不要不急の外出を控えるよう通達が出てるから!          なので、誰かってのが特定できるような内容は書けないのですが、少し前に比べて控えめで人任せだった性格に積極性が出てきたのは嬉しいところ。         「 どうしたら良いか一緒に考えてください! 」とガツガツ言えるようになったのは成長。         もう一歩踏み込んで「 こういう事をしたいんですけど手伝ってください! 」と主体性が出て来たら、過程や手段・実現性の成否なんかの肉付けの話をしてやれるんだけどね。頂いたプレゼント!今日使ってみますね! 次に、今春からのスケジュールがコロナウイルスの影響で全く見えなくなったので、リスケをお願いします!と Limonium が来店。          昨年末くらいに今年の年間スケジュールを一緒に組んで、つい先月頭くらいまではスケジュール通りに活動できてたんだが、何もかんもを全部組みなおさないとなー。          コロナの影響がいつまで続くのか!?ってのも念頭に入れてフレキシブルなスケジュールを組んでみましょう! ...
音楽

20年4月22日、当店主催イベントに関して

ちょいとTwitterのタイムラインを覗いてみたら、「 イベント中止となります 」「 イベント延期にしました 」「 楽しみにして頂いた方には申し訳ございません 」とズラーッと並び捲くりで、人によっては食傷気味なのかも知れないですけど、主催者・出演者・ライブハウスにとっては、ひとつの中止毎にナイフを一突きされるようにグサグサ来てます・・。         それでですね。20年4月22日@2ndLINEで当店主催「 HOOK UP NEVER DIE!? 」を開催するつもりだったのですが・・結果から言いますと ” 延期 ”とさせて頂きます。        3月中旬頃の各イベントの中止を眺めながら『 あらら・・大変やなぁー・・3月末?4月上旬くらいには収まるやろうからウチは大丈夫やろ! 』と高を括ってたら、見事に波を被ってしまいました。         無観客のライブ生配信も考えたのですが、東京の状況を考えると初関西ツアーとなる 黒子首 を大阪まで移動させるってのに不安が募ってね。         本人達もギリギリまで出演する意向で進めていてくれたのですが・・こればかりは仕方ないですね。  ...
音楽

Spotify プレイリスト 20年3月度分公開!

世界最大手の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」に当店のプレイリスト公開ですが、20年3月度分が完成しましたー!        前月にライブを見に行った、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 )         今月は、この十数年では初めてかも?くらいにライブハウスでライブを見る回数が少なかったので、ライブ生配信なども含めてみました!        因みに、今月紹介しているアーティストは・・・ THEラブ人間 / 鶴 / The denkibran / フタエ / 荒牧リョウ / FASE / Motor Pool Side / Ayn / Rainscope / nolala / MASH BROWN / sumika / my sister circle / ソウルフード / 然れど / the paddles / tenoto / ONE"AREA / それでも尚、未来に媚びる / airlie / それでも世界が続くなら/ the cibo / YUMEGIWA GIRL FRIEND / alcott ...
音楽

20年3月度TOP3!

今日は、20年4月6日に1stシングル「 ユース 」をリリースする Dict. からGt.ヒロト君が、届いたジャケットを引き取りに来店。         この1ヶ月くらいか?彼らに課しているライブハードルがあってね。        その進捗状況を聞いてみると・・「 自分達で100%納得できる内容まで行かなかったんですけど ” その先 ”が見えて来ました! 」との事。         自分達で成長を感じられている事は良い事だし『 どういうライブをすれば次のステージに向かえるのか? 』のイメージが見えたって事は、現在地が理解できているって事ですね。          実際、終演後の物販がブッキングライブとしては売れ行きが良かったようで!          ワシの読みとしては、もうちょい早い段階で辿り着いて欲しかった場所の一歩手前なライブができるはずだったが、中止や延期で時間が掛かっちゃったのが誤算だった。         リリース日当日に梅田Zeelaでレコ発があるんだけど、そのクリアすべきハードルは越えそうな予感がしてるんだけど・・コロナがね・・。            折角、一緒に作っ...
音楽

the whimsical glider pre. YEARDAY

昨日も今日も仕事しながら配信ライブを見捲くってんだけど、無観客配信だと入り込めなかったりするよな。          それはそれで、オフな一面も見れて面白いのかも知れんね。        どメジャーからインディーズまで見てるんやけど、やっぱ照れや馴れ合いが見えると低く見られちゃうので良くないかなー。         ファンの方なら問題無いんやろうけど、遠方から初めて見た方には折角の知ってもらう機会としては『 ふぅーん・・こんな感じね。他の配信に移動してみようーっと。 』になる可能性も高いわな。         そんな中でワシ的に高評価を付けるとすれば、昨日の愛はズボーン / Hakubi の配信だな!そりゃーカメラワークとか言っちゃえばキリが無いけど、そういった準備に時間も裂けなかった中、あのライブされたら生で見たい!って思うわな。       これからも無観客配信は増えると思うけど ” ゆるっと ”なのか ” ガチ ”なのかは事前に言っておけば構えができるかな?         ファンクラブ限定とかの見たい人オンリーの閉鎖空間ではなく、世界中から視聴されてるって意識は持った方が良いか...
音楽

特異点

” シンギュラリティ ”って言葉をは聞いたことありますか?日本語で言うと「 特異点 」の意味で元は数学用語。         そこから派生して 技術的特異点 や 文化的特異点 な意味を持ってたりします。         よく使われるのは「 技術的特異点 」の方で、AI( 人工知能 )が発達して、人間の知性や能力を超えた時点の事を指したりします。         文化的特異点 は、偶発的な事象や人物の出現 )により、その後の文化形成が変わってしまった時点の事を指したりします。          今回のコロナウイルスの世界的な拡大は、この「 文化的特異点 」を作ってしまうんじゃないか?と考えたりしてます。           一国の大統領や総理大臣からワシら市井の人間まで、今までに下した事の無い判断をしないといけなくて、しかも、その判断の先が不透明という丁半博打になっててね。          この音楽業界でも、アーティストはもとよりライブハウス、イベンター、プロモーター、CDショップ、レコーディングスタジオ、練習スタジオ、音楽教室、専門学校などなどなどなど・・この1ヶ月を取ってみてもサバ...
音楽

十代白書2020 決勝大会

昨日は、心斎橋BIGCATで開催された「 十代白書2020 決勝大会 」を見に行く。          この「 十代白書 」は、十代アーティストを対象とした発掘コンテストで、系列7店舗( 心斎橋JANUS / OSAKA MUSE / ESAKA MUSE / KYOTO MUSE / 2ndLINE / ROCKTOWN / Varit, )のそれぞれから予選大会を勝ち上がってきた7アーティスト+敗者復活枠2アーティストの計9アーティストが決勝大会に進み、投票制によってグランプリが決定します!           今年が記念すべき10回目だったのですが、猛威を振るうコロナの影響で ” 無観客のライブ生配信 ”となってしまいました・・。          毎年、来場者には ” HOOK UP袋 ”を使用してもらっている事もあって、関係者枠でコッソリ現場で見させてもらう事に。        現場はこんな感じでした 当日のくじ引きで決まった順番はこんな感じ!!1.猫背のネイビーセゾン2.Lala3.ジャンキー58%4.FIVE LEAF CLOVER5.Naacika6.Blue Mash...
音楽

ガラパゴス pre. 同じ夢を見よう

今年は、昨今の状況を鑑みて確定申告の期限が1ヶ月延長になったので、例年のように提出期限ぎりギリギリになってヒィヒィ言わずにゆったりと計算できてる!( 赤字は変わらんけど )         いっその事、3ヶ月の公共料金納付免除や消費税減税・給付金10万円くらいの救済策を取ってくれたら有難いんやけどなー・・。 20年3月29日@梅田6箇所で開催される「 ひつじウォーズ2020 」に出演するシンガー 二段優希 が、イベント当日よりリリースされる2ndシングル「 純恋喫茶で会いましょう 」を持って来店。        元々は、今月頭にリリースする予定だったのが、例のアレで中止になった為にリリース日も延期になってました!         今回のジャケットは、彼女のイメージに沿って一緒にデザインしたジャケットで ” レトロ雑貨 ”風に仕上げてあります。        ついでに、先日に見たライブ感想と課題点なんかの話をしておいた!          この2ndシングルは、先行販売として・・26・27・28日の東京ライブ3日間に持って行くそうなので、関東の方はリリース日前にゲットしちゃってくださいな...
音楽

染音 vol.6

今日は、大のディズニー好きを公言する2人! nolala のVo.Gt.千陽ちゃんと みるきーうぇい のVo.Gt.香織ちゃんが邂逅!           以前、千陽ちゃんが「 私、ディズニーが無いと生きていけないんです! 」と高らかに宣言していて『 うーん・・どこかで聞いた台詞・・あ!!かおりーうぇいやった! 』と思い出したので、この2人を繋げてみたのでした。         今日は初対面の顔合わせなんで、2人で楽しくディズニー話でもしてくれたら良いかー?くらいに思ってたんですけど、ディズニー好きを舐めてたわ・・。         お互いにマニアックな薀蓄の語り合いや写真の披露し合いをしとった。        ジャニーズ好きもそうやけど、このディズニー好きに関しても、どこに地雷があるか分からんので下手な事も言えず黙って2人の話を聞いてた・・のだが、2人の「 だよねー!分かるーっ! 」→ 全く分からない、「 ○○○(何か外国人の名前 )の曲が良いよねー! 」→ 全く分からない・・何かね・・20代の頃に強引に連れて行かれた合コンで、身内話ばかりされて一人愛想笑いしながらボッチになったのを...