初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

ayano. 単独公演 あの日を忘れてしまっても

遂に発表されました!神戸Varit. が主導して ” ライブハウスが京丹後にキャンプ場をつくる! ”のキャッチを基に22年の6月に「 BEAT CAMP 」というアウトドア施設を開園します!          やいのやいの言うよりも、イメージ映像を見てもらった方が早いので、この動画を見てみてー!!] アクセスとしては大分と遠いんやけど、照明あれば夜中もライブ出来るみたいやし楽しそう!          施設のレンタル価格とかは分からんけど、さすがに土・日・祝は大手イベンターやプロモーターが動かないと使えないくらい高価になっるんやろうけど、平日に関してはインディーズアーティストが使える価格に設定して欲しいですね!           ゼロからライブ機材をレンタルしてたら、軽く50万円以上掛かっちゃうので現場に常設してあるってのはありがたい!          100人前後の小さなキャンプフェスだと手軽な値段でレンタル出来そうなんで、オモロそうな使い方をするインディーズアーティストが出てきてくれると良いなー!なんて今からワクワクしてます。       個人的には、関西でのブランド力がトップ...
音楽

見放題大阪 EXTRA EDITION

今日は夕方から1件打ち合わせがあって、終わったのが19時くらいやった。          2ndLINEにSSW ayaka のライブを見に行くつもりにしてたら、コロナで出演辞退が続出したのか?開催中止になっちゃってたみたい。            どっちにしろ2ndLINEからハシゴする予定だった OSAKA MUSE へGO! OSAKA MUSE では 見放題 主催の「 15th Anniversary -見放題大阪 EXTRA EDITION- 」が行われてました!          トップ出番の Maki は見れず2番手の Paledusk の後半から見る。        んー・・ Paledusk のライブを初めて見るはずなんやけど、何かどこかで・・名前を知ってるしライブも見た事あるんやけど・・。         あとで、主宰者の 見放題 民やんに聞いたら思い出した!!コロナ禍のライブでモッシュ・ダイヴが起こってアレコレなってたんやった。           それはそれとして、ライブの方は往年の ベイサイドジェニー で夜な夜な行われてたオールナイトのミクスチャー / HIP...
音楽

ソウルフード release tour 2022初日!ワンマンライブ

昨日は、初めて2ndLINEに出演する 1129 からGt.平林君とBa.ゾノ君が来店。           PRIMAL CURVE としても活動するGt.平林君に加えて、ボーカルも同バンドのカサイ君なのね!          ゾノ君は、5~6年ほど前に活動が止まってしまった THE TAMTAMS で関わって以来やね!           バンド名が 1129 って表記やから「 いいにく? 」って聞いたら「 Double-one two nine 」とちゃんとしてたわ。( 単純に結成日が11月29日やったみたい )        昨年末にリリースされた4枚目の音源を聞かせてもらったが、PRIMAL CURVE とは違って大分とダークなオルタナサウンドな印象を受けた。         「 今まで PRIMAL CURVE で活動して来たギターロックのフィールドに合いそうなバンドが居なくて・・。 」との事だったので、合いそうなバンドを幾つか教えておいた! 閉店後は、2ndLINEへ 1129( Double-one two nine )を見に行く。         丁度、トリ前バンドの...
音楽

TRUST YOUR SOULS 大阪編

音楽関係の話じゃないがワシ的に朗報!何と ”福島区に回転寿司スシロー ”が出来るそうで!!          その情報を確かめてきた方からの情報では、JR福島駅前のホテル阪神地下フードコート内に出来るみたい!           回転寿司・・もう何年も行ってなくて『 近所に出来たらエエのになー 』と思ってました。           春くらいのオープン予定みたいなんで、平日の晩にでも行ってみようっと!( 一緒に行きたいバンドマン居れば! ) 昨日は、2ndLINEで行われている「 TRUST YOUR SOULS 」大阪編を見に行く。            名古屋でライブハウスやレーベル・マネジメントを行う RAD CREATION が主催するイベントで、チケットはソールドアウトしてました!           トッパーの カネヨリマサル は見れず・・2番手の バウンダリー から WOMCADOLE → ヤングオオハラ と見ました。 バウンダリー は、ソールドアウトでパンパンのフロアに加え、8割方が女の子のお客さんって光景にやる気十分なのが見て分かる。           面子的にアッ...
音楽

Spotify プレイリスト 22年1月度分公開!

世界最大手の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」に当店のプレイリスト公開ですが、22年1月度分が完成しましたー!        前月にライブを見に行った、配信で見た、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 )  因みに、今月紹介しているアーティストは・・・ B'z / ロマンチップス / レベル27 / 帝国喫茶 / FLANKLICK / レトロマイガール!! / kalura / ヒグレノソラニ / En / electric scooter / 南無阿部陀仏 / ソウルフード / ギャーギャーズ / あすなろ白昼夢 / 板歯目 / the whimsical glider / KNOCK OUT MONKEY / alcott / Pulse Factory / アルカラ / アルコサイト / ホロ / LOCAL CONNECT / Bye-Bye-Handの方程式 / THE TOMBOYS / tonerico / 水になれば、 / ayano. / 三国未来 / airlie / 万理音 / Limo...
音楽

22年1月度TOP3!

今日は、コロナ禍になって約1年以上ぶりに奈良にあるレコスタ MORG のメインエンジニア:門垣さんが来店。         定期的に電話で近況報告をし合ってるけど、ほんと会うのは久々だ。            つい先日のタワレコ梅田マルビル店の閉店など大手CDショップの苦境が報じられてますが、それは当店なんかの零細CDショップも同様で、年々厳しさが押し寄せて来てる・・。          大手CDショップが、今まで見向きもして来なかった地域の若手インディーズアーティストの音源もサルベージするようになっててね。           当店のスタンスとしては、まだ大手CDショップに置く段階ではないインディーズアーティストを取り扱っていたのが、ライブを見て『 あ!この音源を置きたい! 』と思っても「 すみません・・流通が決まってて。 」ってのが増えて来た。          そうなると大手CDショップで売れてもらった方が嬉しいので、当店に置く事を諦めた音源が一杯。          そんなインディーズ音源もMVがバズったりプロモーションが上手く行って売れる事もあるけど、大手CDショップで流通さ...
音楽

Moonlit Night Dream

昨日は「 最近RECしたんで聞いてもらっていいですか? 」と PULPS のVo.Gt.田井君が来店。        早速、その曲を聞かせてもらいましたが、ここまでのファーキーでノスタルジックな路線は継承しつつ、サビでの上がり具合や曲構成なんかは、流行どころのギターロックを取り入れた感じになってるね!         曲を聞いた後は、今後のトレンドの話になったんで、洋楽だと ” アフタービート感 ”のある曲が増えてるよーって教えておいた。やっぱ多少チルテイストのある曲の隆盛は少しの間は続きそう。           PULPS のサウンドも1周回ってお洒落な捉えられ方をしてるんで、そういう捉えられ方をしている若手バンドとのライブはして行った方が良いよねー。          あと定期的に東京ライブは入れた方が良いね。どんどん新曲を聞かせてー!※ 22年2月26日@寺田町Fireloop「 ピース オブ キッチン 」w: 初恋モーテル / モケーレムベンベ / 砂場(ウエスト) / 夜の最前線PULPS HP 田井君から差し入れ貰うた!ナイスチョイス! 日が明けて、今日も来店予定してたバ...
音楽

見放題コーリング2022 大阪編

Twitterを見てたら「 検査で陽性でした・・」「 濃厚接触者になりました 」「 延期です 」「 中止です 」な文言がバシバシ出てくるようになってますね。        明日からは大阪府下でも、まん延防止措置が発令されるんやね・・( 期間は2月20日まで )         見に行く予定にしてたライブもガンガン時間変更だったり延期になってるなー!来店予定もキャンセルで去年みたいに zoomでの遠隔ミーティングが増えてる。 この2,3日も予定が飛んじゃってウズウズしてたんで、こんな時はライブだ!!って事で、閉店後は梅田クアトロで行われている「 見放題コーリング2022 大阪編 」を見に行く。        こんなご時世だし寂しいフロアなのかな?と思ってたけど、9割方埋まってるしフロアの半数が制服を着た女子高生達やった!見放題 HP  トリ前の アメノイロ。 から見る!1曲目「 海岸通り 」からスタート!        個人的には3曲目が良かった!サウンド路線からすれば、少し外れた曲やけど聞き応えあったなー!メロが良いわ!           ライブ全体で言うと、ここまでライブを重ねなが...
音楽

くるりの25回転 大阪編

今日は、ここ最近のオミクロン株の蔓延によって、来店予定のキャンセルや見に行く予定にしていたライブの延期もあって、今年初の銭湯へ行くつもりにしてました。           昨日の晩に、見放題 実行委員長 民やんから連絡があり『 明日 くるり のライブ行きます?チケット1枚余ったんで! 』との事。          そりゃー ” 今年初の銭湯 ”と ” くるり のライブ ”だと比べる間もなく「 マジで!!行きますっ! 」と即答。 くるり のライブなぁ・・多分、2000年前後?メジャーデビュー後に見たっ切りなんですよねー。          ファーストコンタクトとしては、98年リリースの「 ファンデリア 」でね。          当時はバリバリにタワレコ梅田マルビル店でインディーズバイヤーをしてた頃。          飛ぶ鳥を落とす勢いで、インディーズ音源の売上がうなぎ登りだったので、CDラックも5つから7つ→9つと増えてた頃やね。            リリースの数も多くて、全国各地から注文用のカセットテープやCD-Rが送られて来てて、週に50~70アーティストの音源を聞いてました。...
音楽

Port Base #0121

昨日は、タワーレコード梅田NU茶屋町店で行われた 三国未来 + ayano. のインストアライブを見に行く!         このインストアは、前提として ayano. の2ndシングル「 またね 」が、22年1月19日にリリースってのは知ってた・・ほんで、三国未来 が1stアルバム「 夢の終わりへ向かうはじまり 」のジャケットデザインをしに来店した際に「 ほなりリース日はどうする? 」って聞いたら ayano. と同日やったんで「 2人合同でインストアライブすれば? 」って流れからアレヨアレよで決まりました!試聴機展開されてますよー! 出順は事前にジャンケンで決めたようで、1番手:三国未来 →2番手:ayano. になったみたい。           三国のライブから見たんですけど・・目ばちこ?何か右目に眼帯してて歩き辛そうやわ。           ライブでも眼帯を多少気にしているようで、髪の毛を右目に被せるようにしたり、半身に構えて左肩を前に出すようにしてたな。           でも、ストロークにも歌にも支障はないようで、いつもの ” 声量お化け ”っぷりを発揮しとった!  ...