初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

減ってきている・・。

今日、たまたま某CD店のバイヤーと話す機会があったので、ちょっと大きい視点の話をしますね。  何時くらいからか・・?     全国的にインディーズのイニシャル数(初回受注枚数)がどんどん減っているみたい・・。     そこには、音源やライブの出来不出来で判断されている訳ではなく、”単純にCDが売れなくなったから”という理由から・・。     「お店に置かれる枚数が少ない(置いてもらえないバンドも・・)」→「お客さんが買いに行っても在庫が無い」→「店の売上が上がらない」→「更にイニシャル削られる」→「お客さんが来なくなる」→「・・・以下ループ」という”負のスパイラル”が続いているみたい。     誰でもCD作れるようになった、少子化、不正コピー、音楽配信・・もう色んな事が重なってるのは理解できるが、そもそも一般ユーザーが音楽自体に興味を持たなくなっている(音楽以外にお金をかける)と言う見方もある。       もの凄く危機感を抱いてる訳だが、どうすればいいものか?     お店・メジャー各社・インディーレーベル・出版社・権利会社・TV・ラジオ・紙媒体など音楽に係わって仕事してる方とか一同...
音楽

Swing and Circle on the fluyt

今日は、昼イチで北欧フィンランドから大阪に留学で来てるという方が、 ミルクティース の音源捜しに来店。      得意のブロークンイングリッシュでもかましてやろうか!と思ったら、流暢で丁寧な日本語話すので驚き!      お国の音楽事情聞いたら、まだメタルに勢いがあるみたいだ。     北欧メタルって根強いんですねー。     てか、外国の方の友達欲しいなぁー。 その後、色々関係者の方が来店。     その中でも、ロフトレコードの樋口さんは何年かぶりに会う。      今回はロフトとcrj-tokyoでタッグを組んで作ったコンピ盤の営業での来阪とのこと。詳しくは、 それとは、別件で「nobol(ノボル)」というDr.男の子で、あとの3人は女の子の、純朴でいなたいポップバンドの音源聞かせて頂きました。     「スーパーカー・クラムボン とか好きそうですね。plimgmin とかと合うと思いますよ!」って言ったら、丁度6月に plimgmin と対バンするみたいです。 てな事話してたら、middle9 のメンバー来店!       やっと06年4月26日に1stミニアルバム「 Swing...
音楽

失敗カレー・・。

今日は、バンドマンの来店はなく、来客してくれた数組のお客さんとまったりとお話。      久々に SOLE CAFE のご両人も来てくれて、嬉しいかぎり!(って言ってもまだ行けてないんで、申し訳ないです・・。)      行った人から話聞いたら、「いい雰囲気でゆったり出来ますよ!」とのことなんで、何時か行かねば!SOLE CAFE HP   夕方から、色々作業しつつ閉店後は2ndLINEへ。      今日は、バンド数多かったんでまだやってるだろうと思ってたら、スタートが早かったらしく、ライブ終わってた・・。      で、出演してた サザンハリケーン に話しかけると、なんとっ!!6月9日で解散だとー!     んがーっ!見ときゃよかったー!やっぱりGt.マコリンの脱退が大きかったのか・・?       各メンバーはそれぞれ音楽活動続けるそうです。     サザンハリケーン HP  そんなショッキングな話から帰宅途中に、いつもの100均ショップ行ったら、普段3個100円の玉ねぎが4個入り!4個100円のジャガイモが5個入り!!こ、これは!!って事で即購入!     炒め物にする為、肉を...
音楽

bloom field 新ドラマー!

今日は、ストレンジヌードカルト のメンバーが来店。     Vo.谷口君は前も来てもらってたが、メンバーでは初めて。     グダグダしゃべってたら、偶然来店されたお客さんが、「!!」となっておられました。     メンバーと何か面白い事やろー!と話しました。     折角って事で壁にサイン書いてもらいました!! 見えにくいかもしれないですけど、「もういじめないでください」と書いてあるが、誰に向けて書いてあるのだろうか・・?ストレンジヌードカルト HP   閉店後、ダッシュで彼らのライブ見に行ったんだが、ピッタリ?ラストのワンコーラスだけだった・・。      そこだけでも、いいコーラスしてたんで、全体的にもいいライブしてたんやろうか?      だったら、見れなかったのは悔しいなー。     終演後、メンバーにチョロっと挨拶してファンダンゴへ急行!! 本日ファンダンゴでは、 bloom field が自主イベントやってて、今日から女性新ドラマーお披露目!との事。     前のDr.であるpop chocolat の夏ちゃんが、いい音出してきてたんで残念だが、仕方ないかー。     今...
音楽

オラトリオ レコ発!

今日は、昼イチで来られたお客さんが帰られた後、怒涛の関係者さん・バンドの来店でした!     ちょいと、私信めいちゃいますが・・、エアマスター - 新しいHPになったんやね! 今日トップって事で見れずですまぬ。  次コッチ来た際には是非。AIR MASTER HP bus stop mouse - 何気に数回ライブ見たことがあります。   神戸バンドかな?と思ってたんですが、大阪なんですね。  音源聞かせて頂いて、予習しておきます。bus stop mouse HP dookie festa - お土産ありがとう。   今日渡したもの参考にして下さいね。  ドットコム取得おめでとう!  dookie festa HP グラスニットジャガー - 体調もよくなったみたいだし、色々スケジュール詰めていきましょう。   06年6月23日に3曲入りCD-Rリリースです!グラスニットジャガー HP monocism - Organix Gt.尾上君と偶然の再会!  Gt.の先生だったんですね。   とにかく、初めての事で戸惑いもあると思いますが、頑張っていきましょう!monocism HP  閉店...
音楽

Hippogriff

今日は、昨日言ってたように外部での打ち合わせをしてきました。    まだ詳細は言えないのですが、面白い事になればいいなぁーと思っております。 お店へ戻って作業してたら、今日ライブのある Hippogriff のメンバーが来店。     プリプロ段階の音源持って来てくれたので、聞きながら談笑。      閉店後は、Hippogriff 見に2ndLINEへ。     彼らは、神戸・大阪で活動するメロディアスな4人組ロックバンド。     今日は、持って来てくれたプリプロ音源から数曲やってたんですけど、音源で出てた透明感がもう少し欲しいところか?     「L」って言う3連譜使ったシャッフルの曲や、「スプートニック」の節回しとかは、アレンジしていけば良くなりそう。     本人達の思うところもあるだろうが、方向は決まってきてるので、精度上げる為にスタジオ練習・ライブともちょっと増やしてもいいのかも?Hippogriff HP ※彼らの音源「黄金航路」やオムニバス「Sound Propaty Project vol.3」はお店にあります。
音楽

ブラストーン

今日も昼イチから noiam と紙資料の作成&スケジュールチェックなんかしてました。     通常でもカツカツのスケジュールの上、関東ツアーやGWなど入ってるもんだから、メンバーからすれば、地獄のスケジュールになるかもしれんが、後々に今回の経験は生きてくるはずなんで、頑張って欲しいと思います。      その後、本日ライブのある ブラストーン のゴジ君が、The Bryan のメンバーを引き連れ来店。     THE Bryan の音源聞かせてもらってたら、英詩のうたものだったので、丁度居合わせてた Wednesday のスタッフを紹介。     お互いなかなか英詩のバンドと出会う事が少ないらしいので、何処かのタイミングで対バンでも出来ればなぁーと思います。The Bryan HP  その後も、HIGH LUCK CLUB のGt.ショーゴ君、ブラストーン のGt.シュン君来店。     ひとしきり、うだ話した後、ライブ見に行く事約束して今日の仕事片付けるべ!と思ったら、40on'z のヒロジ君が音源持って来店。     40on'z は、各所から「面ロイから見とけ!」...
音楽

凛として時雨

今日は、 noiam とリリースについて、色々スケジュールの相談。    06年5月31日に1st.ミニアルバム「虹式」のリリースが決定しました!     大手CD店で入手可能になるはずなので、予約してあげて下さいね!(うーん・・、スケジュールがカツカツなのが気になる。)noiam HP  閉店後は、 凛として時雨 を見に行きました。      彼らは埼玉発男女ツインボーカルの3ピースバンドで久々に見る。      会場入ると結構パンパンで、思ってたより集客力ついてきてる感じ。     サウンドの方は、男女両方とも強烈なハイトーンで刺々しく、出音も爆音&タイトでエッジ効いてます!     今日は、バンドマンも多く駆けつけていて口々に「ギター上手いッス!」「ドラム上手いッス!」「勉強なりますわー!」って言ってた。     ステージ上では、黙々と演奏し続けてコッチが息詰まるくらいテンポの速い曲やってたんですけど、いざ女性Gt.がMCになるとたどたどしくなって、回りの女の子達が「めっちゃ!可愛いー!」って言ってました。     今日は3マンだったので、持ち時間も多かったはずなんだが、”あっ!...
音楽

7丁目NOW! その1

今日は、pod-casting 用の番組「福島7丁目NOW!」の収録日。     前回のパイロット版でのグダグダさを反省しつつ、軽く打ち合わせ。       記念すべき第一回のゲストは・・・京都発あすなろロック Prof.Moriarty&Smiley-Todd のメンバー!     リハ終わりで、メイン司会者である2ndLINEブッキング”今富さん”に引き連れられて登場。     構成決めて段取り通り進めよう!って事になってた筈なんだが・・。     あぁ・・やっぱりグダグダになってしまった・・。     収録途中で今富さんに電話かかってきて、「こんなんも、編集せんといきましょうや!」と言った先から、ボクにも早急に対応しなきゃいかん用件で電話が・・。     音楽的な事全然話してもらってないのに予定収録時間が来たので、次週分も彼らゲストにしてもうって事で2回録り!      つまり、2週に渡って Prof.Moriarty&Smiley-Todd がゲストって事です。      その昔FMcocoloでやってた番組にきてもらった時は、緊張しててしゃべれなかったVo.ホリエ君が、今回し...
音楽

バナナホール 行ってきた!

昨日・今日とバタバタ続きだ・・。     特に今日は、あるトラブルの対応にほぼ一日使った・・。(原因が全く分からん。)      そんな中、来てくれた方達にはちゃんと話出来ず、申し訳ない・・。私信で申し訳ないのだが・・、 Wead の五味君 - 折角こないだのライブ映像持って来てくれたんだが、見れずですまん。       ha-gakure のヤス君 - やっと音源リリースかー。      彼らは大阪で活動するヒップホップユニットで、06年4月27日1st.ミニアルバム「 庭 」が出ます!      イルリメ・ブルーハーブなんかのポエトリー入ったコアなヒップホップ好きな人は是非!     ロードソング「 春夏秋冬 」収録されてます! 鴨川 のメザキ君 - おぉーっ!すんげぇ、久し振りだったね。      大阪であんまりライブしてないんで、たまには来てよね!     そんな彼らも06年5月1日にアルバム「 鴨風 」を1年振りにリリースします! メルティングソウル 西村君 - インストアどうでした?      感想聞けず仕舞いでしたね。      また寄ってください。  あと、来てくれたお...