初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

関西ゼロ世代

皆さん、「関西ゼロ世代」ってご存知ですかね?      今日は、その「関西ゼロ世代」の音源や映像に携わっておられるレーベルの方が来店してくれました。 「関西ゼロ世代」とは、”ボアダムズの子孫”、”00年以降に結成された、サイケ・ノイズ・アバンギャルドなバンドの総称”などと言われておりますが名称の出所は分かりません・・。(ハコで言うと、難波ベアーズや天王寺BRIDGE界隈に出てますね。) 話題になったバンドとしては、「あふりらんぽ」、「ZUINOSIN」、「ミドリ」、「オシリペンペンズ」、「ワッツーシゾンビ」なんかが代表格ですかね。      個人的に、ライブ見た事あるバンドさんも居るんですが、メンバーさんとは面識なく、お話した事もないんで、外側から傍観してた感じです。       今日、来られた方も「コミュニティとしては、どうしてもアンダーグラウンドのイメージが強い。    もっと色んな方にこんな面白い事やってるバンド達が居る事知って欲しい。    でも、オーバーグラウンドに上げる事は、果たしてバンド側が望んでいる事なのか?」みたいな所の葛藤があるみたいです。      去年とかは、媒...
音楽

クリームチーズオブサン レコ発!

えーと、ココ数日仕事の合間を縫って進めてた「通販ページ」を開通させました!      お店のHPの「SHOP」から飛べるようになっています。      基本、お店に来て頂いて、バンドの話をしもって購入してもらうのが、嬉しいんですが、どうしても遠方で来れない場合や、当分大阪に出て来れない方の為に作ってみました。      色々、問題点等出てくるかもしれませんが、どうかご贔屓に。 今日は、楽しみにしてた クリームチーズオブサン のリリース先行ワンマン!      梅田シャングリラであったんですが、昨日 spaghettei vabune が大入りだったので、大丈夫かなーと心配しておりました。     しかし、今日何組か関係者の方などが、晩に来られるとの事で、待っておったんですけど、何方もなかなか来られない様子・・。     「すみませんが、21時過ぎにはお店出ますので・・。」と前もって言ってはおいたのだが、入れ違いにならないか心配です・・。(一応、21時半くらいまで待ちましたが、それ以降にもし来店されてたのでしたら、すみませんでした。) 急いで、シャングリラに行って、扉をガーンと開けた瞬間...
音楽

ファンキーパンキー リスニングパーティー!

今日は、まず「7丁目ナウ!」の収録から。     今回のゲストは、 OVER SKA DRIVES Vo.リーダーのコージ君とKey.サリちゃんでした。     彼らとは、付き合いが古く サリちゃんと初めて会ったのって、彼女がまだ10代で制服着てた時だったみたい。      収録当初は上手くバンドの事話してましたが、何処からか”関西人の血”に火がついたのか「自虐ネタ」のオンパレード!       プライベート暴露し過ぎやでー。(まぁ、今富さんがそう仕向けた感もありますが・・)     現メンバーに固まって(7人体制)仲良いみたいで、結成7年目でメンバーチェンジの無い1年を過ごしたのは初めてだとか!?※OVER SKA DRIVES の音源「One star」はお店にありますよ!OVER SKA DRIVES HP 7丁目ナウ! HP  そして、夕方からはメインイベント ファンキーパンキー「SAYONARA DISCO STAR」の先行リスニングパーティー!!     このCDはスペースインベーダーとのコラボ企画の一環として、8月4日から表参道ヒルズ内の特設店舗のみの販売でしかも200枚...
音楽

雨は嫌っ!

もうー!何日続いてんだっ!この雨がー!      お客さん相手のお店ってホント雨は大敵ですな。        とはいえ、関係者の方や数組お客さんが来てくれました!      関係者の方々の話題はやっぱり”アレ”かぁー・・。      確かに大事件だよなぁー・・。(まぁ、その内書きますわ。)      んで、来てくれた関係者やお客さんは、軒並み南堀江Knaveへ「左近誠道バンド」を見に行くそうだ!     ここ2,3ヶ月でグ~ンと知名度上がってきましたね!(左近君のHPのアー写って、実はこのお店で撮った写真なんですよねー。いいのかなーこのアー写で。コッチは大歓迎ですが。)      僕も行く予定だったのですが、先約がありパスしました・・。     ライブ行かれた方は感想ヨロシクです。※左近誠道君の音源は只今好評につき、全タイトル(フリーサンプル含む)品切れ中なんです・・。     近々、入荷予定です。 左近誠道バンド HP  まぁ、その先約ってのが、#9(スージーキュウ)でして、今年後半にかけて、もう1ランク2ランクアップの為にちょっとしたミーティング・・。    のつもりが、12時近く...
音楽

その場の判断で・・。

昨日・今日と「通販ページ」を作成してて、てんやわんやです。     大手から個人まで通販しておられるところを参考にしてるんですけど、皆さん丁寧で充実しておられる。     自分で作ってるのか?業者に頼んでるのか?あれこれこうした方がよいってのは分かってるが、サーバ容量や更新の事を考えるとなー・・。     近日、運営予定です。 昨日・今日と関係者の方が結構来店してくれて、色々情報頂きました。      いい意味でショッキング!悪い意味でショッキング!様々な情報があり、どーなってくか予想つかないです・・。 ショッキング!と言えば、「極楽とんぼ」の山本が、未成年の女子に淫行?暴行?かで、吉本をクビだとか・・。       更に、その影響で所属していた「欽ちゃん球団」も解散、出演してた番組も当然放送見合わせと各方面に激震みたいです。      この事件を聞いて思ったのは、行為がどうこうではなくて、自分のポジションを把握せずに、軽率なその場の判断をしてしまって、色んな方々に迷惑をかけてしまったって事です。      今日、同じようなというか”軽率なその場の判断で迷惑をかけてしまった事”があって...
音楽

タイフーンミニスターズ

今日は、あいにくの雨・・。(もう梅雨明け宣言ってされてますよね?)      雨にもかかわらず、来店してくれたお客さんが何組かいて、皆さん東京や横浜などから来てくれた方達。      向こうに居て、情報は何とか手に入れられるが、音源は売ってないので、コッチにくるついでに寄ってくれたとか。      あれやこれや、聞いてもらいました! 夕方からは、タイフーン*ミニスターズ の2人が直近のライブ映像を持って来店。     彼女達は、京都・神戸で活動するKey.とDr.の女性2人組で、バンドマンから人気あるみたい。      ひとしきり、ライブ映像を見た後は、対バンに合いそうな音源紹介したり、ライブの見せ方なんかを話しました。      途中から、ビール飲んだ事もあり、ガッツリ3時間近く話してたみたいで、彼女達も「あわわ!長い時間すみませんー!」って言ってました。      今後のライブは色々考えて変えてくるかも?なんで、見た方は感想など言ってあげてくださいね。タイフーン*ミニスターズ HP  その後、作業してたらコツコツと階段を上がる音が・・。     お互い顔を見た瞬間「!!」となって、...
音楽

こういうところから・・。

ちょっと遅めで、昨日の事をば。      関西の音楽シーンを網羅するようなポータルサイトを作り上げたい!と言う方が、結構おられます。     企業だったり、個人だったりするのですが、皆さん熱い気持ちを持っておられます。     僕としては、バンドやお客さんの為になり、ライブに行く事を後押ししてくれるようにしてくれれば、OKなんですがね。      今、関西で音楽サイト幾つあるんだろうか・・?     ライブハウスの数も正直分かんない増えてて、それこそライブの出来るカフェだったり、フリースペースやバーなんか含めると、どれくらいあるんだろうか?       そういう所に足を運ぶお客さんはどうやって情報を手に入れてるんだろうか?     逆に言うとどういう情報があれば、ポータルサイトとして利用してくれるのか?この辺にヒントがありそうだ!      あとは、ポータルサイトを作るにあたって、無数にある音楽サイト・イベント・ライブスペース・媒体・ライブハウス・CDショップ・レーベルなどなど・・どういう具合に絡ませて、同じ方向を向いてもらえるかですな。      そこに、大人な思惑や変な利害関係が表...
音楽

何度も・・。

今日は、マッカーサーアコンチ が次回流通させる音源の相談で来店。     NYへのライブツアー、フジロックやミナミホイール出演と、なかなかの経歴の彼らは、よくレーベル・事務所に所属してるものと勘違いされるそうだ。      今回初の流通音源ということですが、自分達でプロモーションするにあたり、どうしていいか全く分からないとのことで、色々とバンドに合った動き方を一緒に考えました。マッカーサーアコンチ HP  彼らが帰った後、 noiam が東京でのツアーファイナルからの帰宅途中で、ツアー報告しに来てくれました。       レコ発ツアーも終わり、とりあえず一段落ですが、話題が途切れないようドンドンとライブしていくみたいです。      皆で、夏らしく怪談話してたんですけど、Ba.西本君の話は怖すぎ・・思わず後ろ振り返っちゃいますよ。(マジもんです・・)     激怖話いっぱい持ってるらしいんで、「稲川淳二」ばりの納涼怪談トークショーでもやってもらおうかな?noiam HP  彼らと入れ替わりで、これまた近々リリースを考えている SPICY JAM のメンバーが来店。     彼らも マッ...
音楽

It's like this Vol.7

今日は、来られたお客さんや関係者の方達とお話しつつ、HPの中をコチョコチョ弄くってました。 夕方からは、今日ライブのある ストレンジヌードカルト のメンバー、らせん のメンバー、グラスニットジャガー 森川君らが来店。      らせんとグラジャガ森川君は、ストレンジ見に来たみたいだ。       らせん とは久々に会うが、今月頭に出した2曲いりのCD-Rを持っての来店。     CD-Rシリーズとして、定期的にリリースしていくらしい。※らせん「R&R PG」預かりました!らせん HP  その後、グラジャガ森川君と一緒に2ndLINEへ。     今日はFREENOTEの自主企画「It's like this Vol.7」で、着いたら丁度 moEmi の出番だった。      金髪ヅラにメイドルック?の女性2人組で、Dr.とBa.に打ち込みという変わった形態!しかもインスト!(某バンドのリズム隊だったりする。)     アンビエントテクノな打ち込みサウンドにDr.とBa.がループリフをコレでもか!と乗っけてきます。     あっけに取られてたお客さんも多かったですけど、この辺りのサウンド...
音楽

OSRのチラシ!

06年9月2日にHEPHALLで行われる「Osaka Sound Route」のチラシが出来上がってきましたよ! 撮影当日は相当カット数多かったんですが、この写真を使ってきましたか!      アホさ加減がいい感じですな。 今日は、そのチラシを持ってきてくれた制作さんとイベントについて色々算段しておりました。      まだまだ詰めなきゃいけないところが一杯ですが、オモロイイベントにすべく頑張らねば!      皆さんも来てね!(HEP館内にポスター第1弾貼りだされてるそうですが、どんな感じなのかなー?)Osaka Sound Route HP  お客さんに”焼きプリン”頂きました!     一気に食べた!美味かった!PeacebadgeCocoa のメンバー!ライブ間に合わず申し訳ない・・。