初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

シルバニアスリープ

今日、昼イチで早目に大阪に着いちゃった シルバニアスリープ の面々が来店。        僕が来るまで、近くの公園で、桜見ながらキャッチボールしてたそうだ。        大阪用の折込チラシを忘れたらしく、コノ場で作成。        その後、Vo.フルカワ君と、着うた話。(なんか連日、着うた話してるような・・) その後、とあるレーベルさんが来られ、女性シンガーを手掛けるそうなので、色々とお話させてもらいました。        やっぱり、女性シンガーで長く続いていくためには、” バラード ”ですよね!        それも、同世代の女性から支持を得られるメロと歌詞が必要!        そこが、難しいのだが、一発バラードで当たれば、10年は食べていけるだけの破壊力アリ!         女性シンガーを1から手掛けてみたいなー。 晩には、バンドマンが相談に訪れたので、一緒に打開策を練る。        まぁ、何回も言ってますが、半年に1回くらいは、メンバー間の意思確認として、本気ミーティングした方がいいですよ。        外側からは気付かないし、本人達も見えない程の小さな溝って、必ず...
音楽

THE 48's

今日も、通販ページの画像貼り付け「 サ行 」から開始!        ふと、気付いたのだが、バンドLINKを踏んでみると、アドレスが変わってたり、解散や改名により、アドレスが消失してたりと、結構な数があった!        リンク切れをチェックするフリーソフトは幾つかあって、「リンクチェッカー」で検索すると、色々出てきます。 僕が使ったのは、コレです!(バンドの皆さんも一度確かめた方がいいですよー!)CHK_LINK →  作業してると、リハ終わりの ワタナベフラワー のメンバーが来店。        以前から、懸念になっている大阪への足掛かりについて、色々意見交換をする。         なんか、Vo.クマ君が、野球グローブ持ってたので、聞いてみると、「今から、チョコッとキャッチボールでもしに行こうかと!」とのこと。(天気良さそうだし、いいねっ!) その後、関係者の方が来られて、着うたについての考察を聞かせて頂く。        45秒前後で、約200円+パケット通信料かぁ・・。(高い気がしません?)        それでも、伸びてるってことは、単純にそれでOKってことなんでしょうね...
音楽

どう読み解くか!?

つい先日ですが、06年度の「 音楽メディアユーザー実態調査 」の結果が発表になりました。 過去半年間のCD購入率・全体 47.5% → 42.1%・アルバム 43.0% → 36.5%・シングル 21.5% → 20.2% 有料音楽配信・利用率 6.0% → 8.4%利用理由のトップは、「好きな曲だけ手に入れられるから」で、49.7% 携帯着うた・着うたダウンロード経験率 20.1% → 24.9%・着うたフルダウンロード経験率 5.7% → 9.9%年齢構成だと、中学生・高校生で7割ほど占める。 全体的な数字で見ると、CDの方がまだまだ上ですが、配信系の数字は年々上がってきていますね。        値段やらDRM・曲数などなどユーザーニーズにまだまだ追いついてなくて、入れもの(配信サイト)ばっかり増えている気がします。        インディーズに関しては、登録するものの誰もダウンロードしてくれない状況が多いみたいです。         まぁ、入れもの(配信サイト)からすれば、対外的に”登録楽曲○○万曲!”と言いたいところでしょうからね。        どんな新しいシステムのサイト...
音楽

SWEEP → namidacoat

今日は、関係者の方が何名か来られる中、通販ページへのジャケット画像付けを、黙々と続ける。        スキャナで読み取り → jpegに変換 → フォトショップで、解像度・サイズ変更 → ホームページビルダーで貼り付け → アップロードして確認・・と、結構な工程がいるので、時間かかりそう。(まだ「あ行」の途中・・) 夕方には、ヘアブレ・プロフなんかを撮っている写真家の 勝俣信乃さんが来店。        先日の noiam ライブの写真撮ってましたね。(また見せてもらおう!)       今日の趣は、以前紹介した「 軍艦島 」の写真を見せてもらうため!        ”廃墟の聖地”だけあって、凄まじいですな。         もし行くなら、鉄板底のブーツやヘルメット要るなー。軍艦島 紹介HP 勝俣信乃 HP  その後、 Stereo Fabrication of Youth のGt.和田君が来店。        前作「 イマジン 」から約半年、ファンの方にとっては、次の動きが、気になるところですが、その辺りの話をチョコッとしました。        どういう形態・規模でリリース?まぁ、...
音楽

QUALITY 5

今日は、まず RINOROKU が来店。        もう直ぐリリースされる新作CD-Rを少し聞かせてもらいましたが、ライブでの再現性はどうなんだろ?        楽曲の方は、「 Capotasto carp 」の路線を上手く引き継いだダンスポップチューンでした。 その後、通販の売れ行きが止まらない ワライナキ の2人と、ケーブルTVの取材を終えた モーグリパラシュート がそれぞれ来店。        両バンドと話をした後、本日のライブをもって脱退する noiam のキフ君が挨拶に来た。※ ワライナキ「サクラフブキ」を追加してもらいました!ワライナキ HP          夕方くらいから、大阪21世紀協会 の方が来られ、色々お話を伺っていたのだが、07年度の御堂筋パレードに新しくパフォーマンスエリアが設けられるらしく、只今参加者募集中とのことです!(フルバンドは駄目っぽく、アコースティックセットならOKそう。)         一応、5月15日が締め切りらしいのだが、参加基準が曖昧なのが気になるところ・・。        数万人が見物に来る 御堂筋パレード で、ライブが出来るって...
音楽

strong of strings

今日は、色々あって朝早くお店に来てたんですが、時間に余裕があったので、いつも途中になってたフォトショップの勉強してました。       画像の加工・修正の知識をどんどん入れ込まないと! 昼から、リハ終わりで横浜をメインに活動する女性Vo.の4人組 I-RabBits のメンバーが来店。        07年2月5日にリリースされたシングル「シアワセノハナ」を聞かせて頂きましたが、M-2「 約束 」が良かったかなー?        声質がねー、PSY・S のCHAKAさんに似てる気がする?I-RabBits HP  夕方に、名古屋から昨日の梅田シャングリラに出てた kogakusyu翔 を見に来られてたお客さんと、名古屋のインディーズの事を色々聞く。        HIPHOPは相変わらず強いが、面白いバンドが出てきてるそうだ。 閉店後は、「 strong of strings 」というイベントを見に行く。        会場に入ったら、丁度さっき来店してくれた I-RabBits のラストワンコーラスだった・・。        うーん、間に合わず・・見たかったー。 次が、 LOUD V...
音楽

Janga69

今日は、リハ終わりで Lead-off Hitter の日下君が来店。        こないだ英国バンド LEADER のジャパンツアーに帯同してたので、話を聞くと、「スプリットCD出そう!」「イギリス来いよ!」などと、かなり気に入られた様子。        2人で話してたら、プロモ代行 K-STYLE の片岡さんがブラリと来店。        日下君は、以前、全国流通音源をお手伝いしてもらってたそうで、久しぶりの再開のようだ。 その後、3人で、こないだレコーディングした曲を一緒に聞いてました。        発表はもう少し先なので、詳しくは言えないですが、ライブと音源は別に考えて聞くのがいいかも?です。 その後、Lead-off Hitter を見に来られたお客さんが来店され、対バンの Janga69 が気になるそうだ!        そう!去年、音源聞いて!!!と思った Janga69 のライブがあるのだ! 閉店後は、 Janga69 と Lead-off Hitter を見に行く。 まずは、 Janga69 で、彼らは福島県在住の鍵盤入った5人組で、とにかくピアノのメロディーに惹...
音楽

エイプリルフールですが・・。

今日から、新年度!4月1日と言う事で、エイプリルフールなんですが、みなさんはビックリするような面白い嘘つきましたかー?          僕はと言うと、嘘をつく所か一日リアルモードでした。 昼から、ライター希望の女の子から、取材の申し込みがあったので、色々とお話させてもらいました。(あんな話でよかったんだろうか・・?) 夕方から、急遽、梅田方面の会議に出席。         ガッツリ長時間有難いお話をして頂きました。        内容はこれから詰めていくのですが、お店の在り方を、色々考えていきます。 22時くらいに会議が終了。        今日は、南堀江Knaveへ、 家根嘉 の1stアルバム「 Roots 」リリースイベントに行くつもりだったので、遅くはなっちゃいましたが、挨拶だけでもと思い、バイクでGO! やはり、イベントは終わっており、完全にお片づけモードだった。        Knave店長さん曰く、「今日、見てなかった事を後悔しますよー!」と言われた。 チヤコちゃん、雄一朗君にゴメンネーと謝っておきました。        いい音源が出来たそうなので、早速聞いてみます!家根...
音楽

レインボーナイト vol.1

今日、出勤前に、10年近く同じ種類の使っていて、愛着がある黒マジックペンを購入しに、100均SHOPへ!        お店のオープン時から使っていたので、何処で購入したか覚えていなくて、3件ほど回ったけど、見つからずでした・・。 今日は、 the clovers が来店。        彼らは大阪MUSEを中心に活動する鍵盤入った5人組のうたものバンドで、何度かライブ見た事あります。         何故、彼らが来店したかって言うと、本日は RAINBOW ENTERTAINMENT 主催のレーベルイベント「 レインボーナイト vol.1 」に出演するからです!       持ち時間20分なので、3,4曲か?       出番が早くて、見には行けないのですが、レーベルさんより、定期的にライブ見て欲しいと頼まれました。        なので、今後メンバーとは絡む事が増えそうかも?the clovers HP  そーいや、今日は年度末!!        ・・って事は、今日は年度末か!?あれ?3月終わりって事?        と言う訳で、棚卸しをしなきゃならんのだ!        タワー時...
音楽

DOOKIE FESTA 初自主企画

気になるお知らせを2つほど・・・・・ 鶴 のVo.秋野君が、ポリープ治療の為、幾つかのライブをお休みするそうです・・。         元々の歌い方が悪いのではなくて、ちょっと前から、風邪で喉の調子が悪い時に、無理して歌ってたので、気にはなっていたんですよね・・。        鶴 を目当てにチケット購入されてた方は、非常に残念だと思いますが、聞いててもちょっと辛そうだったし、万全な体制で臨むライブを見てあげてください。 4月20日の大阪ワンマンに関しては、行うそうですが、やると決めた以上全力を尽くしてくれ!って気持ちと、長丁場やし無理しなやー!って気持ちが、入り混じってて複雑・・。         その日、参戦予定のお客さんが、思いっきり楽しんでくれれば、喉の調子も良くなると思うので、盛り上げちゃってください!鶴 HP  次は、GOOD NEWS!!です。        NTT西日本のインターネット電報 ” D-mail ”のウェブCMに、ザ・アウトロウズ 「 みんなの唄 」が使用される事に決定しましたーっっ!        しかも、地上波の15秒や30秒CMじゃなく、ウェブCMなら...