初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

THE MOVIC & Suppries

今日は、まず神戸から THE MOVIC が、無料配布音源を作成しに来店。(結構、大量!)        大きなイベントもあるみたいだし、そろそろ大阪進出して来いやー!        早速、音源聞かせてもらいましたが、おそらく初期トライセラ辺りが好きな人には反応してもらえるハズ!THE MOVIC のメンバー(-1人)THE MOVIC HP  次に来店したのが、 Suppries で久々に会う。          会うなり、「実は・・」と来たので、身構えると「Ba.が抜けました・・」との事。        ライブスケジュールを見てみると、関東ツアー含め、8月までガッチリ組んである。        「どうすんの?」と聞いたら、「なんとかサポートでやりくりしますが、関東ツアーに関しては、2人で何とかします!」と言ったはいいが、実際そんなに回数も行けない関東ツアーに、Ba.不在の不完全な形で行くのは、どうなんだろう? メンバーとの間に沈黙が少しあって・・・・・!!ピコーン!そーいや、2日前に「何処かサポートでもいいので、Ba.で入れるところないですかね?」と言ってた男が居った!!     ...
音楽

没頭しちゃうのです・・。

今日は、通販ページの改造に着手すべく、まずはどういう方式で行くか調査!        以前に、お客さんから旧譜に収録されている曲名を知りたい!というメールがあって、昨日も関係者の方から、収録曲が分かる方が良いと言うアドバイスがあったので、色々考えてみる。 HTMLタグ、java script・・色々やり方あるんやね。        ポップアップにした場合、プラウザ環境によってはブロックされちゃうしなー。        とりあえず、java script で小さなウィンドウを開く仕掛けを作ったんだが、どうもアップロード後上手く反応しないのだ・・。         来店したお客さんやリハ終わりの Peacebadge cococa のメンバーに聞いても、分からないとのこと・・。(そら、そうだわなー。)          何度もやり直したけど、上手く反映されなかったので、結局 HTMLタグの簡易版で対応させてみた!           今のところはコレでいこう!ア行の数アイテムは、ジャケ画像をクリックすれば、収録曲が表示されるハズなんですけど・・。        明日から、ドンドン組み込んで...
音楽

ファンキーパンキー 東西ダイナマイトショック

今日は、ファンキーパンキー のワンマンライブ「 東西ダイナマイトショック 」の大阪編当日。        このライブを見に来たバンドマン、関係者、お客さん達が時間差で来店。 閉店後、途中からの参戦ですが、まずセットリストをば!(前半の曲順はお客さんから聞きました。)M-1 : 人生はサイの如し!M-2 : アネモネM-3 : ラ・ミ・トゥナイトM-4 : 青春時代M-5 : モナリザM-6 : 鏡M-7 : 愛しい人M-8 : ロンリーガールM-9 : メッセージM-10 : 涙のロケンローM-11 : NANKAI FUNKY TRAINM-12 : ナイコタエM-13 : 光の射す方へM-14 : Stand Up !M-15 : アメとムチM=16 : 太陽ダイナマイトM-17 : LOVE O9M-18 : 寸止めジェネレーションM-19 : バードマン-------------------EN-1 : 舌打ちヴァイブレーションEN-2 : サイクロン-------------------EN-3 : ハレルヤ と、ダブルアンコール含め、全22曲(2時間ちょいくらい?)    ...
音楽

TOUR ~僕らの東名阪~

今日は、まず LUSTRUM の制作・宣伝を担当しておられる方が来店。      同社から発売される 24 -two four- のプロモーションでした。       話を色々聞いてると、同時期に店舗は違うが、タワーレコードで働いてた事が分かった。LUSTRUM HP   次に、DOOKIE FESTA の井上君が来店。        新曲のプリプロ音源を聞かせてもらうが、思ってたよりサウンド重視なのかな?        そこから、メンバーに見て欲しいPVがあったので、集合命令をかける!        メンバーが揃ったところで、とあるバンドのPV上映会を開く。(今後の参考にしてちょ!)                  dookie festa / 背後にスタッフ君が居たはずなのだが・・ 彼らと話してる途中に、 TOY のメンバーが来店。         出順的にライブ見れそうだ! ちょっと早めに閉店して、「 TOUR ~僕らの東名阪~ 」というイベントを見に行く。(ベタなタイトルだ。)          今日は、前述した LUSTRUM に関係する 24 -two four- / S...
音楽

キヨタツトム

今日は、まず 井上ヤスオバーガー が来店。        天気が良ければ、限定CD-R「 夏 盤 」のレコーディングをする予定だったらしい。        う~ん・・、こないだ一緒に設定した発売日があるんだが、間に合うんだろうか・・。        そんな訳で、リリースタイミングの話をしてたら、東京から来た 木内バンド のメンバーが来店。( 鶴 のマネージャーさんからの紹介のようだ。)         木内バンド・・?・・・名前知ってるゾ・・何でやろ?          バーガー君も交え、話の接点を探ってたら!!!そーいや3月に神戸MERSEY BEAT でライブ見てました!        その日は、お客さん5人くらいだったので、凄い偶然だ!        音源をかけながら、話してたら「 ピースフル 」って曲に聞き覚えがあって、だんだんその日の記憶が蘇ってきた!        何気にライブ見てて、この曲が引っかかったけど、声を掛けなかった事、物販が派手派手だった事など伝えたらメンバーも喜んでた。           バーガー君とも共通の話題があったみたいで、メンバーはバーガー君の次回東...
音楽

アシガルユース

調子の悪かったパソコンですが、多分コレじゃないか!?という原因が出てきました。        症状から、色々検索してたら、「内部のホコリのせいだ!」ってのが、可能性高そう。        自分で、外装を外そうと思ったが、もし万が一の事があった時、自分で修理しようとしてたら、値段がグワッと上がるそうなので、安いパソコンレスキュー探さねば!(本体が熱を持っちゃってて、底部なんか10秒も触ってられないッス。) 今日は、 アシガルユース が来店・・??        元ユライン のDr.ヨッちゃんが一緒に居る??        色んなバンドからお誘い受けてましたが、とりあえず今日から アシガルユース のサポートに入るそうだ。         もうひとつ気になることがあって、Gt.の川崎君が居ない・・。          チョロっと聞いたところでは、交通事故に遭ったらしいとは聞いていたが、かなりの重症のようだ・・。(靭帯と半月板やっちゃったそうだ。長引きそう・・)        折角、秋口くらいにトピックスを作ろうと動いてた矢先だったのにねー・・と、落ち込んでるかと思ったら、花盛君は何故か爆笑し...
音楽

RINOROKU

今日は、まずファンダンゴでライブのある オラトリオ のマルヤマ君が来店。        内緒の悪巧みを伝えると、面白そうだ!と了承してくれた。(実現出来ればナー。)オラトリオ HP  次に、 RINOROKU が撮影でお店を貸して欲しいとカメラマンさん帯同で来店。        Vo.フルヤ君の頭にイメージがあったらしく、電気消したり、スポット当てたり、色々と注文出してた(カメラマンさん大忙し。) 小一時間ほど撮影して、一服中に Lead-off Hitter のメンバーが来店。        ちょっとしたチャンスがあるそうで、是非ライブを!との事だったが、早い出順だったので、次回は必ず見ます!このチャンスを掴むんだ!Lead-off HitterLead-off Hitter HP  その後、レーベル・出版を立ち上げたいという方々が来店。        若輩者ですが、バンドありきの話なので、しっかり現場の意見を述べさせてもらいました。 ふぃー・・と一息ついてると、three mono surround のK君がツアーチラシを持って来店、ほぼ同時に ano-Hi も来店。       ...
音楽

Point of the way

今日、お店に来たらギターを抱えた女の子が一人・・あっ!Meiちゃんでした。        定期的にライブ映像や新曲についての感想を聞きに来店してくれます。        ギター持って、ライブ始めて約6ヶ月・・「どうしたら、上手くなれますか?」との事だが、まずは自分がライブ演ってて、気持ち良いか?楽しいか?感情を表現出来てるか?って所からだと思いますよ。        技術的な部分は幾らでも言えますが、いくら演奏が上手くても、聞いてる人に伝わらなきゃ意味無いしね。         まだ現段階では、素直に唄が歌えてるかどうかだと思う。         そんな話をしてたら、「新曲聞いてください!」とその場で演奏を始めた。曲を披露する Meiちゃん 観客一人の演奏会でしたが、見せてもらったライブ映像よりも遥かに良かったですよ!        あと、「見ておいたほうがいいシンガーさん居ますか?」との事だったので、 井上ヤスオバーガー を薦めておいた。Mei HP  次に進学の為に、稚内から今春コッチに来たお客さんと談笑。        漫画が好きだとの事で、少年ジャンプを持ってたのだが、今は女の...
音楽

EAST WOMAN & monocism

もう梅雨入りしてるかどうか分かりませんが、天気が悪い中に、何組かの関係者の方が来店される。(お土産有難うございました。) 今日は、ちょっと早めに閉店して、梅田バナナホールへ「 TYPHOON CONDITION ONE-vol.300 ~OSAKA MAJESTY ~ 」を見に行く。         この「 TYPHOON CONDITION ONE 」というイベントなんですが、丁度2年前に” 200回目 ”を見てるので、計算すると年間約50本打ってる事になるのか!凄ぇや!!TYPHOON CONDITION ONE HP  本日のお目当ては、 EAST WOMAN で「お店に音源置いて欲しいので、ライブ見てください!」と言われてました。        EAST WOMAN のライブ見たのって、確か6~7年前にホリプロ主催の新人発掘イベント「 音の穴 」以来なのかなー?(当時、セカイイチ の岩崎慧君がサブステージで洋楽カバーの弾き語りしてたっけなー。) ライブですが、沖縄から上京したって事もあり何処か郷愁・下町を感じさせるメロ重視のロックでした。        「ジャイアント」「ハピネ...
音楽

乗り遅れたか・・?

今日は、 お店の常連さんになっている モーグリパラシュート のDr.坂本君が、新曲のデモ音源を持って来店。(お土産に「オトコ香る」ガムもらった!)         一発録りのデモテイクなので、アレンジどうこうより、曲自体について意見を言ってみた。        坂本君は、今富さんにも聞かせるべく、一旦2ndLINEへ。 関係者の方やお客さんが来店した後に、坂本君が戻ってくる。        曲に関して、まぁまぁの評価を頂いたようで何よりだ。        坂本君と話してると、京都の ハナマウイスタジオ の宮君・・・・・いや、今日は ha-gakure のBa.宮君として来店。         ” 浪花の THA BLUE HARB ”と僕が勝手に思っている ha-gakure ですが、以前のBa.が東京だったので、思うようにライブが出来ず、宮君が立候補したそうだ。        とりあえず、宮君はサポートなのかな?(ライブ久々に見てみたい。)STUDIO HANAMAUII HP ha-gakure HP  宮君が帰った後、坂本君と話してたら、Dr.+Key.の女性2人組ユニット タイ...