初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

さいぼーぐせんしと朝まで・・。

今、朝の8時前!やっとこさ一息つけるのだ!        だから、今日か?昨日か?まぁ、どっちでもええわ。 まずは、僕の弟の息子やから、甥っ子でええのか?が、遊びに来たついでに設置予定の新しい25連奏試聴機用の写真を撮りたかったので、モデルになってもらった!ココに設置しようと思ってます! 立って聞くも良し、座って聞くも良しです! その後、梅田シャングリラでライブのある 鶴 のメンバーが来店。        かなり早い時間スタートのイベントらしく、見に行けません・・。          オープンまでの時間を潰しに来てたんで、ウダウダ話してました。          タワレコの NO MUSIC NO LIFE のポスターあるじゃないですか、メンバーに「 もし、ポスター撮影するとしたら、誰呼びたい? 」って聞いたら、 安室奈美恵 / 上戸彩 / 小西真奈美 の名前が挙がってた。         3人が共通してリスペクト出来るのは?って聞くと、 山下達郎 / 桜井 和寿 / 吉井和哉 の3人が挙がってた。        ココ見てないと思うけど、タワーの偉いさん! 鶴 を NO MUSIC N...
音楽

BACON → #9

今日は、まず #9 (スージーキュウ)の野朗衆が、牛丼片手に来店!        先日、お知らせした「 a-nation 07' KOBE 」への出演ですが、ちょっとづつ詳細が分かってきました。        彼らの出る” パワーステージ ”ってのが、どうやら会場入り口に入るまでの所に設置されるらしく、そこは無料で見れるそうだ。(チケット完売してますもんね。)        数万人を会場に入れるには、2時間近くかかるので、ゲート渋滞の間に退屈しないような演出なのでしょう。         まぁ、少しでも気にかけてくれる人が居る事を祈っております。aquviちゃんが居ないと暑苦しいッス! 次に、以前来店してくれた京都のアコースティックユニット ZAI のマネージャーさんが来店。         南堀江Knaveを紹介してあげたのだが、今日出演依頼&挨拶に行ってきたそうです。         凄く丁寧な対応をしてもらったそうで、ブッキング上原君ありがとう。  こないだ南港ATCで行われたフリーライブにもメンバーが来てて、井上ヤスオバーガー / ワライナキ に衝撃を受けたそうで、活動方法をゼ...
音楽

楽曲の幅・・2

昨日、「 楽曲の幅を広げること・・。 」って記事についてですが、夜中からコメントや直接メールで色々意見頂きました!(反響あってビックリです。) 大半は、ありがとうだったりお褒めのメールでしたが、5通ほど「理想論です。」「無理と思います。」の意見もあった。          昨日の話の続きで言うと、僕も「 理想論だ! 」と思うし「 無理だ! 」と思います。        まだ普段のブッキングライブで、10~30人ほどの集客力なら通用する話ですが、これが常時100人超えてくると、ファンの方達全員の意見を汲み取って反映させていくという行為自体が無理なんですよね。(悲しいですけど・・)    前列と後列、男性と女性、アンケートを書く書かない・・・・・もうそれこそ各人の環境も違うし、バンドに対する接し方、ライブの見方も違うしね。(バンドマンと話が出来ない人も居るしね。)         当然、その頃には関係者の方達も周りには増えてるハズだし、もしかしたらファンとの交流、アンケート配りやHPのBBSも廃止になったりしてきますよね。           そうなってくると、バンド側としては楽曲とライブ...
音楽

楽曲の幅を広げること・・。

今日は、 ファンキーパンキー と シナトラ の関西プチツアー最終日って事で、両バンドが来店。         ファンキーパンキー と下半期の動きについて、詰めたかったのだが、深い所までは話が出来ず・・。        やっぱり、上京した分話す回数も減っちゃったし、時間も多く取れないので、何処かで時間とって話しないとなーと思っとります。        逆に関東方面の動きに関しては、トピックス作りも順調にいってるそうです。 ツアーって事なので、てっきりトリ・トリ前の出順と思ってたら、共演の フーバーオーバー / FREENOTE もプチツアー中みたいで、どうやら暑苦しいコノ2バンドは、トップ・2番手のようだ。前列2人の女子高生ピースはどうかと思う・・ 彼らが帰った後、お客さんが来て試聴機を聞いておられたのですが、「 すみません・・聞けないんですが・・ 」との事。         表示パネルを見てみると ” U 2 ”の文字が!          初めて見るサインだったので、説明書を読むと・・・・・「 機構部の動作エラーです 」って全然何のエラーか分からんぞ!         なので、今週中...
音楽

SQUEEZE!!

今日ねー、昼イチで昨日のBlogを見た!って女の子が” 浴衣 ”で来てくれて、テンション上がりました!(やっぱ浴衣ええわー。)        しかも、差し入れも持ってきてくれて有難うございます!思わず、浴衣と差し入れに拝んじゃいました。 その後、 Green HiLL というバンドが、CDプレス の入稿で来店。         誰かの紹介かな?と思ったら、以前 CDプレス でお手伝いさせてもらった SPROCKETs の紹介でした。(ありがとねー。)       普段、出てるハコを聞いてたら結構パンク・ハードコア寄りの所ばっかだったのですが、音源聞く限りではポップでしたね。         Lead-off Hitter 辺りと合いそうかな?        2ndLINEに出てみたいとの事だったので、音源出来たら紹介してあげよう!Green HiLL HP  次に来店したのが、昨日に引き続き BACON のDr.永江君で、何とか3日分の音源を仕上げてきたそうだ!         でもねぇー、枚数が少ないような気がするんですよねー。         手に入れたい方は、早めに会場へ行く事オ...
音楽

どっちも無理だった・・。

今日は、まず BACON のDr.永江君が、07年7月27日~29日に十三ファンダンゴ自主企画3デイズ「 にくのひロックフェスティバル07 」にて配布予定のCD-Rを作成しに来店。        作業自体が終わってなく、とりあえず初日配布予定分を作成との事。        まだミックス・マスタリング途中の曲もあるそうだが間に合うのか!?BACON HP  次に、十三ファンダンゴでライブのある 六畳人間 が来店。        来阪の度に顔を出してくれる律儀なバンドだ!        なので、今日は見に行く事に決めました! 次に、近所に用事のあった 井上ヤスオバーガー が来店。         ちょこっと配信について興味あるみたいだったので、軽くメリット・デメリットを説明してあげる。     夏のライブスケジュールを持ってきてくれてたんですが、コザック前田 と共演するんですね。        その日は、オールナイトの弾き語りイベントで、ロボピッチャーの加藤君、ザ・アウトロウズの森次(兄)、グラジャガのmori*megane、アランスミシー、BUS STOP MOUSE の田村君などオモシ...
音楽

#9 野外フェス出演!

チャチャっと書きます!        えーと、昨日ねー夕方から #9(スージーキュウ)の紅君とRUDE君が来店!        先日行われた「 a-nation07 出演権 決勝ライブ 」で見事出演権を勝ち取ったそうだ!(18日神戸に出演!おめでとう!)詳しくは、関西MUSICDOME HP  その報告と07年8月29日にリリースされるアルバム「 Ⅲ 」の相談だったのだが、リリース直前に野外フェスが決まったって事で、流れが切れないようなプロモーションを考えたいそうだ。         リリースまで、もう1ヶ月ほどしかないので、出来る事は限られてくるが、3人でアレコレ案を出し合う。       トピックスとしては、「 a-nation 07 KOBE に出演決定! 」「 鶴瓶とオセロ松嶋のトーク番組『 キ○キ○ア○ロ 』のオープニング曲だった ”ムテキング ”がついに解禁! 」って所か!?           この辺を軸に、どう肉付けしていくか話してたら、既に彼らの終電が無くなってたので、場所を変え僕ん家で朝方まで話す。(ウダウダなし!)        なかなか無いチャンスなので、上手く...
音楽

ラストカーブでふるわせて

今日、昼イチで K-STYLE の片岡さんが来てくれて、今から梅田シャングリラに 関西MUSIC DOME 主催「 a-nation 出演権 決勝ライブ 」を見に行くそうだ。        14:00からなので、見に行ける訳も無く断念。        面識のある #9 / spaghettei vabune! / PRIMARY COLOR / Lead-off Hitter の誰かが残ってくれればなー。結果など詳しくは・・・・・関西MUSIC DOME HP  次に、 Propeller からBa.谷崎さんとDr.堀之内さんが来店。        07年9月26日にアルバム「 The PROPELLER 」をリリースするそうで、収録予定の曲を何曲か聞かせて頂きましたが、物凄ぇーヤバイ曲が1曲アリですよ!ドライブ感アリまくりの曲でBa.が大変そうです。        リリース後にライブでお披露目するそうなんで、お楽しみにー! 新作の話を一通りした後は、大阪のバンドについて話したんだが、ファンキーパンキーが東京出てきて・・とか、ザ・アウトロウズの調子いいらしいじゃん・・などなど、お二人か...
音楽

インスト三昧

今日は、まずレコーディングを終えた モーグリパラシュート の坂本君が来店。        早速、新録音源を聞かせてもらいましたが、ライブに近いテイクでした。(もっと加工してくるのかなと思ってました。)        コレ以上は書けないので、8月11日のイベントまで待ってください。モーグリパラシュート HP  坂本君の用事が夕方からだったので、長い時間お店に居たのかな?        その間に来たのが、 movtrax というDr.2台にGt.のインストバンドで、デュプリケーター を使わせて欲しいとの事。         音を聞かせてもらいましたが、3人だけで再現出来るとは思えないくらいに音数が多かったので、「ライブで再現出来んやろ?」と言うと、楽器の持ちまわしやエフェクターでカバーして、ほぼ再現出来るとの事だ!        一体Gt.何本あるのだ?ベースラインはどうしてるのだ?など興味アリアリなので、ライブを見たいところである。         シベリアンニュースペーパー や NISEUO なんかと対バンしてるそうだ。movtrax HP  次に来店してくれたのは、京都のインストバン...
音楽

オトナがイッパイ!

今日は、茨城発のうたものバンド TOY が来店。        本日2ndLINEでは「 Fukushimania Rock 」というイベントがあって、出演バンドが、redballoon / SPLAY / PhilHarmoUniQue(ex.自由人) / AIR DRIVE に TOY という面子。        redballoon がソニー、SPLAY がポニーキャニオン、PhilHarmoUniQue がウーロン舎、AIR DRIVE がトイズファクトリーと、自分達以外はメジャーバンドという状況で、どう振舞っていいのか分からず、居場所が無かったそうだ。           まぁ、事務所・レーベル・マネージャーからメジャーの宣伝・営業、イベンター、その他大勢の関係者の方がイッパイ居て、初めてこういうイベントに出演すると、圧倒されて萎縮しちゃうんでしょうね。          勿論、トップバッターらしいので、ライブは見に行けそうに無いが、アホ話をして和ませてあげると、「よしっ!一丁かまして来ますわ!」と気合入れてました。カマセよー!TOY のメンバーTOY HP  そこからは、今...