初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

万屋FUNtasy

上半期終わってもうたー。       この2,3日忙しく、泊まりが続いてて、久々に家に帰った。        もうねー、日があたらない部屋の万年布団なので、なんとなーくネトネトな感じがして寝付けなかった・・。         一切の冷房器具ないし、なんか右足がムズムズと自分の足じゃない感覚で、イーッ!ってなるんですわ。        この感覚のおかげで、寝相が定まらず、延々と寝返りを繰り返す事になって、気付いたら既に起きなきゃいけない時間に・・。         なんかねー、この感覚って不眠症の一要因らしく”ムズムズ足症候群 ”と言って、鉄分が足りないらしい。(検索すれば、出てくるよ!) 今日は、万屋FUNtasy の解散ライブ「 ガムシャライブFINAL !! 万屋告別式 」の当日で、最後のライブを見に来たお客さんが多かった。        結構、最近知りました!って人が多かったので、解散が悔やまれるなー・・。 そんな中、ボクは Javascript の勉強してまして、「 テーブルで作った複数画像をランダムで重複させずに表示させる方法 」を延々探っておりました。        1つの...
音楽

ninaplay

今日は、まず牛丼を片手に昨日ライブのあった #9 からKey.紅君が来店。(毎度ごっつぁんです!)         配布用のサンプルCDを作成しに来てました。        なんだか目が充血してて、寝てないそうだ。        ほんと、この2・3日で急に寝辛くなりましたねー。 紅君が、大量のサンプルCD作成してる間に、 ninaplay のVo.エバ君と noiam からマサシ君、小国君が来店。         ninaplay と noiam って、抜きつ抜かれつのいいライバル関係を築けてますね。(東京と大阪だし。)        健闘を誓う ninaplay エバ君と noiamnoiam HP  次に、紅君と入れ替わりで、 ニーハオ! のアリコちゃんが、デュプリケーターを使いに来店。        Dr.のレオちゃんが抜けて、2人になった ニーハオ! ですが、何とか2人でライブ出来ないか?と画策中との事。         今までの流れで、Ba.+Ba.も有りだけど、彼女達の場合は型にハメなくても、面白きゃ ニーハオ! だと思うんで、ヘンテコな編成で演って欲しいなぁー。ニーハオ!...
音楽

grace 3

香川県を中心にチェーン展開していた地場の大手CDショップ「 タマル 」が、自己破産の為、閉店だとか・・。        地元でどういう位置付けだったかは分かりませんが、京都でいう JEUGIA みたいな感じなんだろうか?         なんにせよ、他人事じゃないです・・。 今日来店してくれたのは、なんと約1年あまりの間に3枚のアルバムをリリースした BITE THE LUNG で、07年7月4日に「 ADVANCE 」にその3枚目がリリースされます。          恐ろしくハイペースなので、クオリティはどうなのかな?と思ってましたが、M-3「 MASTER and BROTHER 」やM-4「 1000% 」など、パンク勢と対バンしてもいけそうな位のスピードポップでした。BITE THE LUNG のメンバーBITE THE LUNG HP  通販の改造を一機に サ行 まで終わらせて、心斎橋Dropへ #9、grace 3 を見に行く。 まずは、#9 (スージーキュウ)から見ましたが、あれ?今までKey.とBa.が上裸だったのだが、もう一人上裸が増えてるゾ!(Tru.の監督でした...
音楽

the castanets

今日は、まず本日07年6月27日に、くるり の主宰するレーベル NOISE McCARTNEY RECORDS より、アルバム「 sang 」がリリースされた ゆーきゃん が来店。        この音源が良い!との評判は各所から聞いていたのですが、今日初めて聞きました。         ジャケットの感じ通り、陽の落ちた街の喧騒が、静寂に変わっていくさまが感じ取れます。         音的には、バンドサウンドの太さもあり、AOR的要素もあります。        どんどん大阪でライブして欲しいなー。※ ゆーきゃん の「 sang 」を預かりました! 可哀相な事に、発売日だと言うのにサーバーがメンテナンス中で、HPが見れなくなってるそうです。        また復旧したら、音源の感想なんかを書き込んであげてください。ゆーきゃん HP  次に来店したのが、只今関西ツアーの grace 3 (グレースキューブ) から、リズム隊のお姉さん2人(Ba.マリカ、Dr.ノン)が来店。       先日リリースされた「 grace!grace!grace! 」の収録曲を見ると、インディーズ時代のベスト...
音楽

エディに続き、ベノワが・・。

音楽とは関係ない話だが、WWEのトップレスラーだった クリス・ベノワ が、死去したそうだ・・。         クリス・ベノワ と言えば、90年代前半の新日本プロレスでJr.全盛の頃の代表選手で、やっぱり印象に残ってるのは、93年の「 トップ・オブ・スーパー・ジュニア4 」の決勝戦 ペガサス・キッド(クリス・ベノワ)VSエル・サムライ で、世界初披露となる大技” 雪崩式パワーボム ”が凄かったです。          日本で活躍したあとは、舞台をアメリカに移して、ジュニアの体型ながら、ヘビー級のトップまで上り詰めました。          ジャーマン3連発、シャープシューター、ダイビングヘッドバッドそして彼の代名詞である必殺技クロスフェイスがもう見られないとは・・。 05年11月に、同じく日本で苦労を共にした エディ・ゲレロ が他界し、アメリカンプロレスから遠ざかってたんですが、 クリス・ベノワ も居なくなったので、よっぽどの事が無い限り、アメプロはもう見ないんだろうな・・。         天国で、エディとタッグ組んでくれ!      クリス・ベノワ Wikipedia は コチラ ...
音楽

優先順位なぁー・・。

先日、顔合わせを仲介してあげた 鶴 と ghostnote のそれぞれの日記に、意気投合写真が載ってたよ。        いっその事、一緒にツアーまわればいいのにね!鶴 HP ghostnote HP  今日は、まず ninaplay のスタッフさんが、 THE BRIAN TURKEY ROAD を引き連れ来店。        ジャングル★ライフ さんの紹介で以前会ってました。(丁度、1年前くらい?)          音源「 6弦ダンスナンバー 」の戦車のジャケを見て、思い出しました。          今日、ライブって事だったんですが、予定かぶってて見にいけません・・。        定期的に来阪出来るかどうかを今日のライブで判断してもらうらしいので、いいライブが出来るといいですね。THE BRIAN TURKEY ROAD HP  次に来店してくれたのが、ソフトレゲエバンド VUSHIDU からDr.のhigashi君。        サウンドの方向性だったり、ライブ本数の事、新曲制作についてなどなど意見を聞きに来たそうだ。         彼らの場合、元々ミクスチャーロックを...
音楽

ジェットストリーム・アタック in Osaka

今日は、 G-Ampere のメンバーが来店。         メンバーは、「初めまして!」と言ってたが、4・5年前に会ってるような気が・・。        ともかく、07年5月16日にミニアルバム「 New Begginings 」をリリースしたとの事なんで、早速音源聞かせてもらいましたが、鍵盤の女の子が新メンバーで入ってて、かなりポップだなー。(新加入と言っても、3年前かー。)        今日、ライブがあるとの事だったので、「対バン誰なの?」と聞くと、「僕らです!!」と Organix のGt.アキラ君がいい返事をした。何時の間に居ったんや?ブレちゃってますがG-Ampere メンバー&Organix アキラ君 G-Ampere がリリースしたレーベルってのが、"T"RUST OVER 30 records というレーベルで、 mothercoat とかと同じところですな。        そこのスタッフの女の子と色々話してると、 Stereo Fabrication of Youth の和田君が来店。(今日は、出番早いらしいのでライブは断念・・)         3人で、何故か...
音楽

groundlab

今日は、まず 福井の クルクルタイツ からベースタイツが来店。       決定したんで、言ってもいいと思うが、Ba.が脱退した Suppries のサポートをする事になりました。        前回の記事 →  とりあえずは、関東ツアーのみですが、 クルクルタイツ のライブが8月14日に十三ファンダンゴであって、ライブ終了後そのまま Suppries に拉致され、15日~22日の関東ツアーに帯同し、25日は地元福井で クルクルタイツ のライブをするそうだ。        なんてタイミングのいいスケジュールだろうか!!         これも何かの縁なので、上手く繋がってくれるといいですね。クルクルタイツ HP Suppries HP  次に、 JUNIPERBERRIES のスタッフさんが来店。(新宿JAMのブッカーさんでもある。)        本人達は、扇町DICEでライブがある為、来店出来ませんでした。         色々話してる内に、「 六畳人間 と対バンさせたいんですよー!」との事だったので、僕の知ってる情報を話してると・・・・・!!!!!凄ぇ偶然!なんと、 六畳人間 の...
音楽

Rock Navigation

今日は、昼イチから、とあるバンドが CDプレス の相談で来店。       ソロで活動してたようですが、この度バンド活動を本格的に始めるにあたって、名刺代わりの音源を出したいそうだ。        バンド名を明かさないのは、まだ数回しかライブをしておらず、もしかして・・もしかしてっ!表記なんかが変わるかも?なんですわ。        音とバンド名のギャップが大き過ぎて・・。(コレはコレで面白いと思うのだが・・あとはメンバー判断ですな。)   更に、ジャケットの草案を見せてもらったのだが、これまた音とジャケットにギャップがあり過ぎで・・。         ご存知の通り、僕はデザインに関しては疎いのだが、今回は色々提案しておきました。 そこから例の如く、通販ページの改造だぁー!         カ行って結構バンド数多いのねー。          サ行とかハ行とか時間かかりそー。 その後、リハ終わりの ザ・アウトロウズ 森次(兄)が来店。         近況報告しながら、うだうだしてました。       そーいや、07年8月29日に十三ファンダンゴで行う「 みんなの唄 vol.6 」の面子...
音楽

目がショボショボ・・。

今日も、ガンガン通販ページの改造だ!        どうも、最近の不安定な天気のせいか寝つきが悪く、パソコン作業も多いためか、目がショボショボするッス!        ドライアイって奴か!?急に視界がモヤッとしたりするのだ。         ブルーベリーとか目に良いって聞いたので、ブルーベリーガムを買ってみたけど、コレは違うのか? 今日は、新人発掘の方や東京、大阪のレーベルさんがそれぞれ来店され、色々と情報交換。         あと、今富さんが毎年恒例の2ndLINEオムニバス「 HELLO !!2007 」の CDプレスデータを持ってきたので、チェックする!         まだ全貌の告知をしてないので、詳しくは言えませんが、この順番で来たかーっ!って感じ。        07年7月3日~5日の3デイズで、オムニバスのレコ発イベントがあるので、音源に関してはその日まで待っててくださいね! あと、時間差で個人イベンターの女の子が2組、ブッキングの相談で来店。        それぞれの女の子に、企画趣旨や好みに合いそうなバンドを紹介しておきました。 通販ページの改造ですが、オモクソ作業...