初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

talk to me & RINOROKU

今日は、まず 竹上久美子ちゃんが、07年9月24日にリリース予定のミニアルバムの相談で来店。        CDプレスの方法と大阪でのライブに合いそうなバンドを教えて欲しいとのこと。        お店で、僕が思う 竹上久美子 に合いそうなバンドの音源をかけてたら、ピン!と来たバンドが数バンド居たみたいだ。対バン出来ると良いね!竹上久美子 HP  次に本日大阪レコ発の wooderd chiarie が来店。       関西から見た関東ライブハウスのカラーなんかの話をしてたら、ファンダンゴでライブのある dookie festa のGt.安田君が挨拶で来店。        wooderd chiarie と dookie festa に接点は無さそうだったが、過去に対バンしてるそうだ。wooderd chiarie HP dookie festa HP  次に、 monocism の2人が来店。        初出演だった FUJI ROCK 07' の感想をたっぷり聞きました。        かなり反応良かったらしく、「 普段、僕らのライブではじーっと聞く人がほとんどですけど、あん...
音楽

Wednesday

今日は、まずロックシンガー taku 君が来店。(普段はバンドスタイルです。)        今度、2ndLINEで初めてブッキングしてもらうのですが、予想以上にいいブッキングなので、戸惑ってる様子だった。        07年10月3日に「 PARALLEL WORLD 」というアルバムをリリースします。        その中に 「 Rock'n Roll Star 」ってノリのいい曲があるので、セットに組み込んでくれないかなー。         ” Rock'n Roll Star ”って事で、GRiP の音源を聞かせたら、えらく反応してました!taku HP  次に来店したのが、 Wednesday で、只今レコーディング真っ最中のようだ。        今回のレコーディングで、” 目から鱗 ”な事ばっかりのようで、普段あまりしゃべらない Gt.トモヤ君が熱っぽく1時間半ほど語ってました!          まだ収録する曲数・リリース日も全く決まってないのですが、トモヤ君のしゃべりっぷりを見てたら、かなり期待出来そうだ。 その後には、以前 club★jungle でライブを見たこ...
音楽

Morton the On

今日は、昨日サマソニ大阪に出演していた THE JETZEJOHNSON が来店。        オープニングアクトとしての出演だったんですが、4桁近いお客さんの前でライブが出来たそうです!          渋谷クアトロでワンマンが出来る THE JETZEJOHNSON でオープニングアクトかー。( サマソニのでかさが分かりますね。 )          07年8月8日に限定シングル「 QUIT and REBOOT 」がリリースされましたが、今後の来阪予定を聞いてみると、” 定期的に来れる体制になってきたのでお楽しみに! ”との事でしたよ!笑顔がキラキラでした!THE JETZEJOHNSON HP  彼らと入れ替わりで、京都から ペテンズ のDr.が、ライブ来場者への配布映像を作成しに来店。        普段は京都NEGAPOSI や 扇町DICE に出てるそうだ。         僕の知ってるバンドに友達多いっぽかったので、色々と情報交換。        前も書いたかも知れんが、こうやって直接じゃないと、京都バンドの情報がなかなか入ってこないんですよ。ペテンズ HP  次に...
音楽

モーグリパラシュート

今日は、まず neonsign が、07年6月21日にリリースされた1曲いりCD-R「 MOTOR POOL 」を持ってきてくれました。         新加入したBa.もようやく落ち着いてきて、バンド内の状況はいい形みたいです。        アルカラ / 六畳人間 / noiam と neonsign の4バンドで来年辺り、自主企画どうやろ?なんて話をしていると、ESAKA MUSE のブッキング村上君が来店。         こないだ CDプレス でお手伝いさせてもらったオムニバスCDのレコ発が今日らしい。        早速、出来上がった音源を聞かせてもらって、気になるバンドを2バンド見つけました。(全くの独断です。)        1曲目の SEVEN TASTE と言うバンドと、7曲目の Back Ground Music と言うバンドだ。        村上君は、「 ライブまだまだなんで、成長したら見せますよ!」と言ってました。(楽しみにしてます。)           そーいや、 neonsign も 表記が ネオンサイン 時代に ESAKA MUSE のオムニバスに ...
音楽

MIMITTO

今日は、谷九にあるライブバー cafe OneDrop のマスター森下さんの紹介で、 ミヤデヒロユキ というシンガーさんが来店。(なかなかの男前である。)        普通に話してる時には、低いトーンでしゃべってるのですが、音源になると柔らかい声に変わるんですね。        元々、岡山在住で今年から大阪に拠点を移したそうなので、岡山のバンドの話をしてたら、トントンと階段を昇ってくる音が聞こえて、登場したのが・・・・・ YABUSAME のBa.安部君でした!         ミヤデ君と安部君は、先輩・後輩として面識があるらしく、「 うぉっ!こんな所で! 」と地元話に花を咲かせてました。        聞くところでは、 ミヤデ君のジャケ写を YABUSAME のVo.村岡君が撮ったとかで、ホント奇遇ですなー。 ミヤデ君ですが、時折 club★jungle や OneDrop でライブしてるらしいので、見にいきますか!( cafe OneDrop 森下さん紹介有難うございました!)  左・安部君と右・ミヤデ君、偶然の再会ミヤデヒロユキ HP cafe OneDrop HP  次に、本...
音楽

鶴 レコ発ワンマン!

今日は、07年8月17日にミニアルバム「 GLARE 」をリリースする gimme five が来店。         前作は、女性Vo.nanaeちゃんの歌を前に出したパワーポップな感じでしたが、今作はサウンドが攻撃的になってて、ヘヴィーになってました。(Ba.が変わった事が影響してるのかな?)        どんどん大阪でライブをしていきたいそうです。( 神戸ARTHOUSE にしか出てないイメージあったもんね。)gimme five HP  次に、夏休み真っ只中の高校生の子達が来店。        夏フェスにバイトに花火大会と夏を満喫してるようですな。        ・・「 夏休み 」ってものが存在しなくなって、十数年・・この子達の持つ ” 夏 ” に対するワクワク感が無くなったのは、何時からだろうか?        あー、海に行きたいなー!        写真で我慢、我慢・・ 夕方から、 アシガルユース からVo.花盛君とGt.川崎君が来店。       ここまで何度かバンドマンや関係者の方と引き合わせをしてあげてたのだが、デカイお腹を突き出して「 えへへー。 」と笑うだけで、...
音楽

コレはホントに・・。

今日は、本日リリースされるアルバム「 りんごとニュートンとドナテロ 」の挨拶回りで donatello が来店。        歌詞はまだですけど、メロディーは、分かり易いシンプルな曲が多いので、何曲かは口ずさめるようになりました。        Vo.サキちゃんと話してたら、可愛いHPはサキちゃんが、頑張って作ってるそうやね。          フェルト生地で作ったオブジェクトを画像で取り込んでるのか!?いい質感出してます。donatello HP  次に、 LILY HEADS REUNION が来店。          何処かで名前聞いたことあるなーと思ってたら、南堀江Knaveのスケジュールか!          あと、もうちょっとモヤモヤしてたので話を続けてると、何処かで音も聞いたことあって・・・・・!そうや、 CYBER MUSIC AWARD 10th の1時予選通過バンドの試聴で聞いたんや!         ミッシェルガン好きなんかな?と思ってたら、結構影響は受けたそうだ。LILY HEADS REUNION HP  さっき来てた donatello も、1次予選通過し...
音楽

ワタナベフラワー

今日は、まず映像関係の方が来店。        まだ未確定なのですが、とあるバンドのPV撮影を頼もうかなー?と思ってるので、色々と打ち合わせ。        その中で出てきたのが、フランスの映画監督 Michel Gondry の話で、ストーンズやらビョーク、ダフトパンク、ケミカルブラザーズ、カイリーミノーグ などのPVを手掛けていて、監督の名前は知らなくても、多分PVは何処かで見たことある人多いんじゃないのかな?        お金のかかったセットや新しい映像技術もそうだけど、とにかくアイデア・センスが斬新で、見てて飽きないです。        日本の若い映像作家の子達もいいアイデア・センス持ってる人間が居るはずなんだけど、どうすれば、そういう子達が世に出れるんですかねー?って話をしてました。Michel Gondry Wikipedia は ココ をクリック! 次に本日ライブのある Prof.Moriarty&Smiley-Todd が来店。       何とな~く停滞気味に見えてましたが、秋口以降の予定を聞いてると、精力的に動くトピックスが一杯!          メンバーも期待...
音楽

CB&BT

今日は、まず 元WeadのDr.五味君が来店。         彼が脱退してから、ちゃんと会うのは初めてでしたが、現在、難波ロケッツに併設されている「 sub-rock 」というスタジオの店長になったそうだ。        バンド時代の経験を若いバンドの子達に教えてあげてね。sub-rock NAMBA HP  次に、 モーグリパラシュート の坂本君が、リリース予定のデモ音源を作成しに来店。        坂本君が作業中に来店したのが、久々!イベントオーガナイザー ...Stance の dai-chang でした。         dai-chang にモーグリ坂本君を交え、ウダ話をしてたら、 donatello の3人が出来上がった新音源「 りんごとニュートンとドナテロ 」を持って来店。         3人になってからの曲は勿論、以前から人気のあった曲も録音し直してるそうで、前と比べると微妙にテンポやキーが変わってますね。        07年8月8日からのリリースになります!サキちゃん頬っぺたが赤くてリンゴみたい!donetello HP  入れ替わりで、 GAS-TRAP F...
音楽

タ、タイヤがぁぁー!!

昨日、月初にしなくてはいけない色んな計算作業が出来なかったので、バサッと机に書類・片手に計算機と準備OK!で望んだのですが、パソコン君の機嫌が物凄く悪いらしく、全然作業が進まん・・。        カーソル1個動かすにも、数字1個入れるにも、何で君はそんなに時間かかるのだ!? 昨日の夜中にもこんな現象が起きたので、メールのバックアップはしなきゃ!と思い、作業するもフリーズ・・。         そのまま放置して、朝早くお店に来ても、まだウンウン頑張ってた。(なので、昨日は作業出来なかったのである。) 来店してくれたお客さんや関係者の方々と話す時に、バンドのHP見ながら話す事が多いのですが、今日は全然駄目でしたね。(教えてもらったバンドは後で調べておきますね。) 結局、作業途中に Super Girl' juice の出番が来てたので、もーいいや・・とライブへGO!         Super Girl' juice は、東京の3ピースロックバンドで、Vo.Gt. / Ba.Cho. が女性で、Vo.さんは真っ赤なキャミソール、Ba.さんは黒のホットパンツという露出の多い衣装でした。(D...