初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

ゆったりとじっくりと・・。

今日は、まず 長谷川香織ちゃんが来店。         無料配布用の音源を作成しに来てました。          以前から、音源は聞いていて良いSSWやなーと思っているのですが、まだライブ見れてないんですよねー・・。        対バンした人達からも ” 長谷川香織ちゃん良かったですよ!”と聞かされてるので、早くライブ見たいです!        ドンドン新曲を作って欲しいのだが、おっとりしてそうなので、深く考えずに思い浮かんだ歌詞や曲を、ゆっくりで良いので書き溜めていきましょう!ギターの方が大きい香織ちゃん長谷川香織 HP  次に、HITMAN STYLE のWAX君がふらりと来店。        WAX君は現在ソロ作のレコーディング中みたいですね。         バンド時代と違い、ゆったりとしたペースで進めてるそうだ。        どんなのを録ってるか分かりませんが、じっくり待つとしましょう!HITMAN STYLE HP  夕方から、イベントをしてみたい!と言う女の子が来店。         まだイベントタイトルも軸となるバンドも何も決まってなく、単純にイベントをするに当たっ...
音楽

クリームチーズオブサン & #9

今日は、まず 竹上久美子ちゃんが、後輩のデザイナーさんを帯同して来店。        計画はしていたもののちょっとノビノビになっていたイベント来場者特典のDVDについての相談でした。        デザインだったり、表記だったり細かい部分を打ち合わせ。        どういうモノが出来上がってくるかは、当日のお楽しみってことで!         打ち合わせの後は、女性SSWのあり方や 竹上久美子 が目指す方向性なんかの話をしてました。( なかなか聡明ですな。)        07年12月14日に大阪レコ発イベントが club★jungle でありますよー!        対バンは、トレーニングボイジャー / マトリョミン( from クリームチーズオブサン )/ 井上ヤスオバーガー です!! この後、彼女はBIGCATで行われている 第10回サイバーミュージックアワード を見に行くそうだ。        僕も見に行きたかったのだが、来客の予定が入ってて・・。竹上久美子 HP  夕方には、本日レコ発ツアー最終日の #9( スージーキュウ )が来店。        年末、梅田シャングリラで...
音楽

fringe tritone

今日は、まず チョウヒョンレ君が、無料配布音源を作成しに来店。( 5~6時間くらいかかってたのかな?)  その間に、 BACON からVo.コウド君とDr.永江君が来店。        来年に向けてのスケジュール組みの相談でした。        彼らなりに、ザックリ考えてきてたようだが、そこから更に細かくスケジュールを設定する。        どのタイミングでどういうトピックスを作っていくかは、まだあと何回かミーティングしながら考えよう! BACON とミーティング中に、 ファンキーパンキー が来店。( なんか昨日一緒にライブしてたそうですね。)       顔見知りバンドって事でアホ話を繰り広げておった!         Dr.のハラ君がコンビニで ” 仮面ライダーチップス ”を買ってきてたので、そこからエエ年した大人が集まって、歴代仮面ライダーの中で誰が好きか?今の仮面ライダーシリーズは邪道じゃないのか?などと真剣に議論してた!( ライダーマンも仲間に入れたれよ~。)戦隊シリーズの並び方ですわ! ファンキーパンキー と入れ違いで、 BITE THE LUNG が来店。       ...
音楽

キリキリするのだ!

昨日の事から書きますよー!         昨日、来店してくれたのは、 モーグリパラシュート からDr.坂本君とBa.谷口君でした。        この2人とは、アホ話をしてたのですが、一緒に来てた noiam のVo.マサシ君は、来るべき自主企画&初ワンマンが控えてることもあり、ドコか表情が固め。         今夏に行った盟友 Hippogriff のワンマンが成功したこともありナーバスにもなるんでしょうね。        「 キリキリしますわー。」と言っておった。 noiam の自主企画「 脳内シネマvol.5」は、07年11月15日に2ndLINEであります!( 対バンに 井上ヤスオバーガー 出るよ!)あと、初ワンマンが 07年12月21日に同所であります!( その日オンリーの事もあるかも!?)後ろ向いてるのは誰だ!?モーグリパラシュート HP noiam HP  閉店後、 モーグリパラシュート を見に行くも間に合わず・・、acoustic girl を見ることにする。          「 駄々 」は相変わらず良い!        Vo.さんは、ちょっぴりお肉が付いたのかな...
音楽

重なった・・。

ちょっと、トラブルやら家の事やらでテンパリ中!! 後で、一気に書くのだ!以上!
音楽

NUBO & DOOKIE FESTA

今日は、リハ終わりで DOOKIE FESTA と NUBO からVo.のTommy君が来店。         NUBO は、横浜をメインに活動するツインボーカルのロックバンド。         音源の「 花咲く バイ・ザ・ミュージック 」は 10-FEET のタクマ君の作ったレーベルから、07年9月5日にリリースされてて、以前から結構聞き込んでました。          聞いた感じでは、FUNKのキラキラした部分がウリなのかな?と思ってましたが、ルーツなんかを聞いた上で音源をもう一度聞いてみると、レゲエだったりミクスチャーなんかのビート感が根っこにあるのが分かりました。        Tommy君とその辺りの話をしてたら、彼が好きな音楽に Spinna B-ill / FreeTempo なんかの名前を挙げてた。        音源の再現性も気になってたので、見に行こうと思ってたのですが、今日間に合わなかったんです・・。        次回は是非!DOOKIE 井上君とNUBO Tommy君NUBO HP  写真の2人が用事で出かけた後は、 DOOKIE FESTA のDr.哲郎君と...
音楽

妄想ですから・・。

今日は、ミナミホイール3日間観戦&大阪観光をしに来たという女の子3人組みが来店。        「 新幹線の時間まで大丈夫ですか? 」との事だったので、ミナホの感想などをゆっくり聞けました。        大阪に住んじゃってるから分かんないですけど、外から見ると素晴らしいイベントのようですね。         確か東京にも、ミュージックデイ?ハートアタック?だったっけな?何かこういうライブハウスサーキットをするイベントあるんじゃなかったっけ?趣旨や出演バンドとかが違うのか? ミナミホイールには関わっていないものの大阪のイベントを褒められるのは嬉しいですね。 で、彼女達とミナホが ” こういう事 ”してくれたら面白いね!なんて妄想話をしてたので幾つか挙げてみよう!・22時以降の心斎橋商店街をストリートパフォーマーに開放・食事出来るところで、パスを見せたらセットが ”802円 ”・服屋さんで、インディーズの音源を使ったファッションショー・タトゥー・ネイルサロンで、好きなバンドのロゴ入れ・空き地・公園でフリーマーケット・カフェなどでアコースティックライブ( ミナホ出演者だと嬉しいそうだ。)・...
音楽

Baby,You're my sun !

今日は、まずインディーズメインの音源配信サイト(かな?)の ONPOO.net さんが来店。        配信サイトとひとくくりにするのもどうかと思うが、サイト数が多くドコが良いとかは一概には言えないので、システムの事や特色なんかは実際見てもらって、判断してくださいね。 ソレはさておき、来店された方に共通の知り合いが居たり、遠因で仕事してたりしてた事が分かったのと、音楽に対して熱い方だったので、コッチも熱くなってバンバン語っちゃいました!         なんか一緒に出来んもんかなー?ONPOO.net  次に、07年12月9日にワンマンライブをする THE 48s がポスターを持って来店。         そーいや、昨日来店してくれた the mercy と今日難波ロックライダーで対バンするんですね。仲良くなってくれると良いが。        会場への入り時間が近かったので、軽く挨拶で退散でした。※ the 48s の音源はお店にあります!the 48s HP  夕方から、ミナミホイール観戦組みのお客さんや関係者の方が来店。        最後まで居たかったと思うのだが、地方からだ...
音楽

カルガモネンド

今日は、まずHITMAN STYLE のWAX君の紹介で、 the mercy が来店。        東京のバンドで只今ツアー中みたいだ。        挨拶してたら、音源を出してきたので拝見する。        オビの紹介文には、” ロックンロール ””ブリティッシュ・ビート ”” パブ・ロック ”などと書いてあったので、ふむふむ・・と思いつつ聞いてみる。        個人的な感想としては、その辺りのキーワードから連想されるサウンドは、根っこには見えるが、モロって訳ではなくグラスゴー周辺の匂いもした。       黒スーツのガレージ・ロックンロールとはちょっと違うかなー? THE PLAYMATES とかのポップセンスが感じられました。         東京って事で、「 talk to me のライブ見れば参考になると思うよ! 」と言っておきました。the mercy HP  次に来店したのが、元BYEBYE RECORDS のBa.柴原君でした。(こないだは、Dr.が来店してました。)        彼も音楽を続けていくべく、まずはサポートのつてを探してるみたいだ。      ...
音楽

空中ループ

今日は、京都から シゼンカイノオキテ の佐野君が、12月くらいにリリースされる音源のサンプル盤を作成しに来店。         音源の方は、かなりアグレッシヴで一気に聞けちゃう感じで、短い!もっと聞かせろ!と思うはず!? そうこうしてたら、同じく京都から Lainy J Groove のハマダ君が来店。       シゼンカイノオキテ のレコーディング終了を祝して3人で乾杯っ!         この2バンドは、同じレーベル ”ハナマウイレコード ”からリリースされてるので、そこからはレーベルプロモーションの話をしてました。シゼンカイノオキテ HP Lainy J Groove HP hanamauii records HP  サンプル作成も終わり、3人で話してると、本日ライブのある 空中ループ の松井君が来店。         空中ループ も京都って事で、面識あるみたいだ!         京都シーンの縦関係が今イチ把握出来てないのだが、空中ループ の松井君は シゼンカイノオキテ 佐野君に敬語で、佐野君は Lainy J Groove ハマダ君に敬語使ってたって事はそういう事なんでしょ...