初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

FEEL SO NICE !!

なんだ?今日は祝日だったのか?商店街のシャッターが閉まってて気付いたよ。       今日は、アシガルユース&スタッフさん達とで、大ミーティング大会!!のはずだったんだが、言い出しっぺのVo.花盛君が、風邪?ちょっと熱っぽいとの事で欠席。( 明日、ニコルズやANITAKIKOUとライブだもんね )       なので、Dr.ジョニーを除くメンバー&スタッフさん達で、出来るところだけでも決めておこう!って事になった。        Ba.杉原君とデザイナーさんの2人は、HPのリニューアルの意見交換。        Gt.川崎君と女性スタッフ陣は、グッズの相談などなど。       僕は、横からチャチャを入れる係りでした。        HPリニューアルに関しては、デザイナーさんが本業の片手間にチョコチョコ手直ししつつ、完成形まで仕上げてくれるそうだ!        グッズに関しても、収益性・デザイン性・バンドカラーを加味して、3~4種類に絞れて来ました!       ここでも、僕の出したグッズ案に女性スタッフ陣から「 世の女子達は、そんなの要らないですよー! 」と駄目出しを喰らう・・。 ...
音楽

09年10月度TOP3!

今日は、ミナホ遠征組みのお客さんが、帰京前に来店。      ファンの視点から見たminami wheel'09やバンドグッズについてリサーチ!        「 ファンとしては・・ 」の意見は、かなり参考となった。       このままコッチ側の意見だけで、バンドグッズ案を進めてたら大赤字になるところだった。感謝。 次に、女性SSW 槌谷知佳 とアレンジ担当さんが来店。        09年9月10日にシングル「 more 」をリリースしたんだが、リリース後の動き方で彼女とアレンジ担当さんの意見が違うっぽい。      両方の意見を聞く前に、どうなっていきたいのか!?を彼女に聞いた上で判断するに、アレンジ担当さんの意見の方がより現実的だと思う。 ストリート重視の活動とライブハウス重視の活動・都市環境に居る子と田舎環境に居る子・・個人の能力もあるんだろうけど、やっぱり情報の多さや時間の流れ・予定の立て方に違いを感じる。        マイペースでゆっくりと、今が旬のアーティストとも絡まず、好きな時に好きな場所で活動して行くってのも、OKだと思うよ。      只、そうなりたいんだったら...
音楽

今日に限って・・

今日は、本日minami wheel'09最終日に出演する G-ampare が、09年12月2日にアルバム「 Rainbow Rainbow 」をリリースしますよー!と挨拶しに来てくれました。       もう直ぐ、結成10周年なんですね!おめでとう御座います!      今作は、エレクトロポップ・シューゲイザー・オルタナなど多岐なサウンドに渡ってはいるが、路線的にはFuture Popで明るい感じです。        先行シングルでリリースされてた9分の長尺曲「 Yuko can walk on the rainbow 」と1曲目「 Giant killing 」の2曲が、メンバーのオススメだそうです。        1000say / joy / winnie / bebecut.toca 辺りと対バンして欲しい。G-ampare HP  日記でちょくちょく書いている” ネット環境の不具合 ”ですけど、ほんとヤバイ事に3分もたなくなってて、データ便でやりとりしている途中に途切れるし、ウェブサーフィン中にも直ぐ「 サーバーが見つかりません 」「 タイムアウトしました 」あげくに「 ...
音楽

minami wheel'09 2日目

今日は、 コルクス のDr.ツヨシ君が連日 minami wheel'09で配りまくっている無料サンプルを追加作成しに来店。        スタッフが10人くらい居て、2000枚くらい用意してあるんなら、無差別で配るのもアリなのかな?と思うが、100~200枚くらいの枚数だったら、ちゃんとどの出演者のお客さんに配るのかをリサーチしておいた方が効率良いと思うよ。       コルクス の出演自体は昨日終了したんだが、100人以上集まってくれたようで本人達も感激しておった。コルクス HP  次に、コチラも minami wheel'09 で配布する無料サンプルを追加しに来た モーグリパラシュート のDr.坂本君。        こういうのに慣れているのか、ちゃんとどの出演者のお客さんに配るのか?はリサーチ済みとの事。        minami wheel'09 には出演してませんが、大きなイベントが決まってるので、サンプルもらってやって下さいな。※ 10年1月30日@心斎橋CLUB QUATTRO「 ハコブネ vol.3 」w: 秀吉 / 空中ループ and more...モーグリパラシ...
音楽

見な放題!

今日は、 カルマセーキ のVo.間瀬君とBa.小向君が、本日から開催されている minami wheel'09 で、道行く人に渡す用の配布音源を作成しに来店。        今年のミナホ面子どうですか?まだ世間に知られていない現場レベルのバンドが多く、それを「 大物が居なくて小粒 」と取るか「 未知との遭遇にワクワクする 」と取るかで変わってきますよね。       個人的には、出てるバンドを知ってるか知らないかって言うよりも、イベント自体を楽しんでもらえれば!と思っている。 で、カルマセーキ ですが、来年春先くらいまでの骨組みが決まりそう。      大手イベンターGREENSの新人発掘イベント「 ぐっ vol.9 」で優勝し、来年1年間のライブやプロモーションのサポートを受ける事が決定していて、上手くそのサポートを絡めていければ!なかなか無いチャンスだもんね。カルマセーキ HP  次に、神戸中心に活動する 岸名佑太 が、ジャケットデザインのチェックで来店。      当初、デザインデータの作り方が分からない・・と言っていたので、7~8時間ほど費やすか!?と思っていたが、デザイナーさ...
音楽

noiam with 六ちゃん!

今日は、南堀江Knaveをメインに活動する Sentimental Toy Palette が、MINAMI WHEEL '09 で無料配布するサンプル音源を大量に作成しに来店。       この Sentimental Toy Palette は、こないだ同じく南堀江Knaveをメインにしている 蜜 の女性Vo.ウニちゃんに紹介してもらってました。        Knaveに出ているバンドで、ライブを見ておかなきゃ!って言われてるのが、 Sentimental Toy Palette / sugar's campaign / Contrary parade で、ニアミスばっかでまだ見れてないです・・。        もうちょっと話をしたかったが、チェックしなきゃならんデータがあったのと、メンバー同士で和気藹々としておったからね。Sentimental Toy Palette HP  次に、Ba.西本君が脱退してしまった noiam と、少しの間サポートを勤めることとなった Prof.Moriarty & Smiley-Todd のBa.六田君が来店。        スタジオに入って合...
音楽

新生!jimmyhat

今日は、 dracaena のGt.Vo.川俣君が、年末?年明け?くらいにリリース予定されてる2ndアルバム「 一日の終わり 」の資料用サンプルを大量作成に来てた。      彼らのライブを何度も見逃している内に、新曲がドンドン増えてて知らない曲ばっかだった。        打ち込みを使った抑揚の少ない浮遊感漂うサウンドに、シンプルにループするメロディーと、最近はVJも入れて幻想的な空間を作り出してるバンドなんですが、新曲達は、輪郭のあるリズムをちょっと前に押し出してあって、今までよりは明るい印象を受けた。       リリース日は決定してないのだが、リリースパーティーが決まっています!※ 09年12月26日@南堀江Knave「 明日の始まり - MINAMI WHEEL EDITION - 」w: トレモロイド / ナカノノナカノナカノ / Quesa※ dracaena の音源はお店にあります!詳細は < コチラ >dracaena HP  次に、関西ツアー中の jimmyhat が来店。      今回のツアーは、何かのリリースを絡めてる訳ではなく、新加入したGt.吾郷君のお披露...
音楽

いいぞ!キャプテン!

今日は、昨日と同じく コルクス のGt.キャプテンOGと一日一緒だった。( 昨日と違うのは差し入れ弁当の種類くらい )         作業中に来店したのが、京都の 世界-the world- のVo.福島君で、本日は、十三ファンダンゴでライブがあるそうだ!        ずーっと対バンを熱望している GOOD DOG HAPPY MEN のVo.門田君が、お客さんに彼らの事を話してくれてるそうで舞い上がってた。        直接、お礼を言いたい所だが、GDHM の関西ライブ少ないもんね。       今日のライブをメッチャ見たくて「 キャプテンOGの作業が終わったら見に行くわ! 」と言っておいた。 次に、 モーグリパラシュート のDr.坂本君が、 MINAMI WHEEL'09 で配布する無料音源を作成しに来店。       この2・3日で、色んなバンドが、デュプリケーターを使いに来てるのは、ミナホ用の配布音源作りに来てるのか?        さきほどお店に来ていた 世界-the world- と、モーグリパラシュート を対バンさせたかったんですが、良い感じのイベントに両バンドが参...
音楽

キャプテン頑張れ!

新しい携帯電話なんだが、いまいち使い方が分からん。        今、苦労しているのはアラーム機能の事で、毎日同じ時間に鳴ってくれてはいるが、止め方が簡単過ぎるのか?起きなきゃイカン時間をオーバーしてしまう。        長年慣れ親しんだ先代携帯の目覚まし音だと、覚醒するのに5秒掛からなかったのに、今は30分以上まどろみの中だ。        今日も、昼イチから約束があるってのに、2度寝してしまい、10分遅刻してしまった・・。 玄関で待っててくれたのは、 コルクス のGt.キャプテンOGだ!        09年11月19日にリリースするミニアルバム「 Hello Me 」のジャケットデザインをココで完成させるため、自分のMac持参で来店。        Photoshopで作ってきたデータを見るも、どうもCD-Rっぽい・・。        僕も” コレで行け!! ”って対案を出せず、2人してセンスの無さにガックシ・・結局、素材はそのままでイチから作り直すことに!         キャプテンは、元々Photoshopをそこそこ使えるのだが、Illustratorは全く使った事無く初心...
音楽

crossfaith

このお店のある「 福ろうじ商店街 」ですが、ここ2・3年で30代後半個人オーナーの居酒屋・バーが増えて来ている。       JR福島駅周辺も、長年お店をされてた方々が撤退し、若い個人オーナーのお店が増えている。        今日は、そんな若手?個人オーナーで集まって、商店街の案内図・掲示板を作ろう!との呼びかけに応じ、お手伝いしてきました。       それぞれのお店の方が手書きで、お店の屋号やイラストを描き込んでました。( 小学校の卒業時に、工事中の壁にこんなの描いたよなー )        13時~20時くらいまで、作業されてたのですが、途中にお客さんやバンドマンが来店してたので、僕は中座が多く余り手伝えず・・。          出来上がった商店街内の案内図がコチラ!構図を考える暇も無かったにしろ、僕には絵心が無いのです・・ 集まった居酒屋やバーのマスターと話してたんだけど、「 僕ら世代で盛り上げたいので、イベントとか協力してください! 」って言われた。        ” 良質で、外れなし ”怖いもん無しの鉄砲玉がワンサカ居るんで、任せてください!と言っておいた。( 何かの際...