初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

sugar'N'spice

今日ねー・・お店には関係ないけど、イライラッ!ってする事があって、コッチが悪いと言われればそうなんだけど、文句を言う前に「 世代によって考え方が違うからなー。 」と自分に言い聞かせておいた。 今日は、1件打ち合わせをした後、新しいアー写撮影を終えた ライナーノート が来店。( 全員で来るのって初めてか? )         こうやって話してると分かるけど、充実してると言うか、根拠の無い「 やる気 」が沸き起こる時期って定期的にありますよねー。         色々な雑用だったり嫌な事よりも、これからのワクワク感が強いとこうなりますね。        こういう時は、グググーンと一気に伸びるし、課題へのレスポンスも早いので、ドンドンと付加を掛けていった方がいいです。※ 10年8月18日@2ndLINE熱望してたghostnoteとの対バンが決定してます!「 BITTER & SWEET 」w: ghostnote / OverTheDogs / Urban Midd Westライナーノート HP  次に、先日「 音楽専門の衣装デザイナーをやりたいんですけど・・ 」と相談に訪れた女の子が居て...
音楽

若き獅子達

今日は、偶然にも10代後半~20代前半のバンドが来店。バンドごっこ - 本日、投票イベントにて2ndLINE初出演。       新しいアー写や次回リリース作についての相談を受ける。Brian the sun - MBS開局60周年記念イベント「 どロック 」への出演が決定!       そこに合わせてリリースする音源を作成しに来店。Staltura - Gt.近藤君が「 eo-music try 2010 」の第一次審査に受かったと報告しに来店。      ここからは、WEB投票だねー「 CamelChair と一緒にBIGCAT行きたい! 」と言って居りました。 同世代バンドが、時間差で来店してお互い紹介し合って、連絡先を交換したりしてました。       この出会いきっかけで対バン出来るといいね! 閉店後は、ガクセイウンドウというイベンター?主催の「 大阪天狗-2010-予選 」を見に行く。        このイベントでトップを獲って勝ち抜いて行くとZEPP大阪に出れるとかだったような気がする・・。( 途中から入ったので解らん )        各バンド20分で、サクサク進んでた...
音楽

テツコ

今日は、ジャズロックバンド 葱-negy- のGt.TEBASAKI君が来店。        春くらいに、Ba.とKey.が脱退してしまったが、直ぐに新しいメンバーを入れて活動してた。        で、一緒に新加入したベース君が来てたんだが、17歳なんだってな。( アップライト弾けるんだって )       現メンバーでのライブも慣れてきたようなので、衣装だったりステージングなんかに変化を持たせてもいいんじゃないかな?        まだ年齢も若いので、渋さは出てこないと思うけど、イメージで言うと「 SPECIAL OTHERS 」とかね。葱-negy- HP  次に、今週末に自主企画をひかえるSSW 藤原弘尭 が来店。        約6年前にリリースした音源「 Natural Sheep Gut 」の納品に来てくれました。        お店にも置いてあったのですが、ずーっと完売状態で、本人も何処に在庫があるのか分からない状態でした。         それが普段から出入りしている 扇町Para-dice に、何故か30枚ほど置いてあるのが発覚!        名曲と名高い「 加古...
音楽

「遺志を継ぐ」ということ・・。

今日は、無事ひったくり被害から復帰した女性SSW Quesa が来店。        ちょいと膝の傷口を見せてもらったが、ワシが去年バイクで事故ったのと同じ感じになってる。        野郎なら多少の傷口も勲章のひとつになるけど女の子はなぁー・・。( 綺麗になるまで半年くらいかかりそう )        今でも、夜道の一人歩きで後ろを振り返っちゃうそうだ。       カバンは襷がけするように!それと、カバンは建物側に寄せるように! 気丈に明るく振舞う Quesa ですが、彼女も HOOK UP のオムニバスに参加する事が決まっております!         ふふーん、コラボの相手がね・・ふふ・・意外だと思いますが、アイリッシュインストバンド SHEENA なのですよ!( どのパートが参加するかはこれから )       SHEENA は、つい先日プライベートスタジオを完成させ、録音環境は整っているので、SHEENA自身のレコーディングの合間を縫って制作してもらおうと思ってる。        ベースには、Lainy J Groove からハマダ君が特別参加するとか?カレー担当じゃないよ...
音楽

10年7月度TOP3!

今日は、早起き?でもないか、店舗備品を購入しにホームセンターへ。       クッソ暑い中、バイクで帰宅途中にガス欠!頭の中にあった地図を頼りにガソリンスタンドへ押して行くも休業日だと!?       結局、お店とは逆方向へ押して行って給油、案の定トロピカル気分になりそうなくらいの汗だく具合で再度シャワーを浴びるはめに。       おかげで1時間遅刻しちゃいました。( 留守電がパンパンに入ってました・・すみません ) 昼から、 bebecut.toca のVo.Gt.小田君が、HOOK UP オムニバスの候補曲を早速 √thumm 運営のスタジオ で、御近所の MORG さん同行の上、レコーディングしてきたようで、仕上がりを聞かせてもらう。( グランドピアノあるんだって! )        当初、√thumm のVo.lioちゃんに軽くコーラスで入ってもらう予定が、鍵盤やアレンジにも参加してくれたようで、GOOOOD!!な出来栄え!         くくー、早くみんなに聞いて欲しいなー。        今月からドンドン楽曲が出揃ってくるはずなので楽しみーっ!※ 10年9月19日@2n...
音楽

√thumm

今日は、フランスで行われた ” JAPAN EXPO 2010 ”に、モーニング娘 / X JAPAN などと出演した √thumm が来店。         このイベントへの出演の反響がデカクて!何処へ行っても、「 あ、JAPAN EXPO に出てた~~ 」という枕詞が付くみたい。         本人達自身にも意識の変化があったみたいで、よく言われる ” 音楽に国境は無い ”ってのを実感したそうで、ライブでの楽しませ方にも影響は大きいみたい。 そんな √thumm は、10年7月28日に2ndフルアルバム「 YAMATOPIA 」をリリースしたので納品に来てくれてたのでした!         奈良出身らしく「 和 」な音色・フレーズを散りばめ、テクノ+ロック=テクロック なダンスチューンが満載。       中でも、'84にイギリスでリリースされたロリータポップやゴシック衣装でスマッシュを飛ばした Strawberry Switchblade / since yesterday を彼ら風にカバーしています。 あと、知る人ぞ知る・・なのか!?Vo,のlioちゃんが地元の郡山でレトロな...
音楽

ライナーノート

今日は、本日レコ発を迎える ライナーノート が、軽い挨拶で来店。        ホストだから、ゆっくりもしてられないのはOKだけど、Vo.及川君の表情が緊張で強張ってた。 次に、そのレコ発にお呼ばれしてる NUMBER VOGEL が来店。        ココ最近、ライブの柱としているバラード「 HAPPA-to-NEKKO 」が、今月頭からライブ会場限定でリリースされてます。       前回のライブで、このバラード曲を柱にするための道筋をどう立てるのか?って話をしておいたんだが、照明や曲間など演出は大分と練ってきたそうだ。 次に、知り合いのお客さんからの依頼で、ICレコーダーで録った音源をミックスダウンして欲しいと来店されてた。        丁度エンジニアさんも同行されてたので、操作方法を指示してもらいながら、Pro-toolsでミックスダウン。        ラジオ収録では、ほとんど使わない各種プラグインでノイズカットし、コンプかけたりしてたんだけど、プラグインって面白いね!        訳が分からなくても、視覚的に動かすだけで色々な効果が得られるのね!         いや...
音楽

リピートし過ぎた・・。

今日は、アメ村にあるライブバー Partisan のジョニーさんが来店。        今年度中に、レーベルを立ち上げたいそうで、リリースまでの道筋をどうして行けばよいか?の相談でした。        谷九OneDropが設立した 谷町レコード に影響されたのですかね?       まだレーベル名やロゴを考えてるそうで、本格的に動き出せそうなのは秋口くらいですかね。        ジョニーさんは、昼間っからビールをガンガン飲みながら、レーベル設立について熱く語っておられた。        知っているSSW達が出てたりするし、これから良いお付き合いが出来そうです!パルチザン HP  次に、本日十三ファンダンゴでライブのある The denkibran のVo.倉坂君が来店。        彼は、三国ヶ丘FUZZでブッキングしてたりするが、現役バンドマンであるので、中に居ながら一歩引いた目線でライブハウスを考えてたりする。        若手バンドへの接し方とか聞いてても、かなり気を使っていることが分かる。        そんな話をしつつも、The denkibran の予定なんかを聞いて...
音楽

tailless dog

今日は、本日OSAKA MUSEでレコ発のある Everland からDr.上田君が来店。       どうやら今日からリリースする音源のマスターが予定より遅れて、さっき届いたみたいだ。        今日のイベントは、彼らが所属するサークル sonic form のイベントなんだけど、 HIGH-G / HIGHLIGHT が居なくなってどうなる事か・・と思われましたが、少しずつ参加してくれるバンドも増えて来たみたい。        ※ Everland の音源はお店にあります!詳細は < コチラ >Everland HP  次に、 井上ヤスオバーガー が来店。        先週のKnaveで手応えのあるライブが出来たそうで、物販も盛況だったようだ。        10年10月10日@長岡京天満宮で行われる無料の野外街フェス「 長岡京ソングライン'10 」の出演者も固まってきましたね。        募集してたボランティアも、既に50人を超える応募があるとか!?        ファンが待ちぼうけを喰らっているリリースに関しても、ようやく初期プロットが固まりそう!        ※ ...
音楽

運動会のお父さん・・

今日は、 ザ・アウトロウズ からBa.森次(弟)シゲが来店。       10年8月13・14・15日の3デイズで、このBa.シゲとDr.永木君が脱退してしまうので、脱退前の挨拶と録り溜めてた音源を形にするべく御奉公。        本チャンのRECでは無くプリプロ段階での音源だが、デモレベルではないので、しっかり聞けます。       ソウルフルなベースに定評があったんだが、ちょっと練習の間が空いてしまうと、思うように弾けないみたいだねー。        そうなんだよ!頭じゃ分かってても、体が付いて来ないんだよなー・・ワシも普段偉そうに言ってるけど、もって2曲叩くのが限界ですわ。         よく子供の運動会で行われる父兄参加リレーで、コーナーで変なこけ方するお父さん居るじゃないですか、みんなはまだ若いから「 あの親父カッコ悪ぃー! 」って思うかも知れんが、35歳を越えた辺りから、コケタお父さんの気持ちが判るようになるよ。       脱退後は、ステージに上がる事やスタジオ練習も無くなっちゃうけど、音楽続ける意思があるなら触っておかないとね。        ライブ感は損なわれるだ...