初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

23年10月度TOP3!

世間はハロウィーンで騒がしく、ネットニュースではウクライナやイスラエルの戦争が話題になってて・・ワシは、月末の清算作業! 年越しが出来るかどうか!?の崖っぷちなんで頑張りたいのは頑張りたいんやが、勝負するだけの原資がないからコツコツやるしか無い訳で・・。23年10月度TOP3!※ 1位 : 太陽の塔 / BOOTLEGO収録曲の詳細は→ < コチラ > 今月の1位は、23年11月18日に復活ライブを行う1995年デビューのベテランバンド 太陽の塔 でした!        当時に鎬を削っていた ドミンゴス / スキップカウズ / プロペラ / ザ・カスタネッツ / NOB FROM CURIO / 森山公一(オセロケッツ)と言う豪華面子を集めて主宰イベントを開催するとあって、音源購入者さんからすれば「 予習をしておこう! 」って感じなんでしょうかね?※ 23年11月18日@梅田バナナホール「 ロック道連れフェスティバル 」w: ドミンゴス / スキップカウズ / プロペラ / ザ・カスタネッツ / NOB (CURIO) / 森山公一(オセロケッツ)太陽の塔 Twitter @taiyo...
音楽

airlie → ワンダフル放送局

今日は、毎年ハロウィーン前日の10月30日に自主企画を行って6年目を迎えるSSW airlie の2マン企画「 My Sweet Nightmare #6 」を見に行く!         ちょいとエクセル作業が押しちゃったのとハシゴせなアカンかったから3曲だけ見る。         毎年、彼女が『 バケモンや! 』と感じた歌うたいを招聘しての2マンライブ、今年のお相手は 鳴ル銅鑼 のVo.三輪君でした!  歌う魚にインしたら、男女比は半々くらいかな?三輪君お目当てのお姉さん+ airlie お目当ての男性な感じですね。         airlie の中盤くらいやったんですが、タイミングよく新曲「 熾火 」を初披露するところやった!        少し前に彼女と会った際に「 最近、ハイを歌うのが厳しくなって来て・・。 」と言ってたが、問題なくハイトーン出てました。         持ち曲の内、9割がスローテンポで歌詞もドロドロな愛憎や独特な言い回しで怒りを表現した内容やったりする。        ほんと元気な曲・アッパー曲・淡くて可愛らしい恋愛の曲が一切なく、スローテンポばっかりやけど...
音楽

GOODWARP → アスノポラリス

ちょっと前に風邪をひいてバタンキューしてたんやけど、鼻水だけが残っちゃってる・・鼻が詰まってるもんやから、口呼吸しかできてないみたいで、起床したら喉がカラカラに乾いてヒリヒリする状態が続いてる。        誰かに移しちゃ不味いので、来店予定は延期してもらって、ライブはマスクして距離を取って見てました。       早く鼻水が止まらないかなー。 昨日は、結成10周年を迎えた GOODWARP のワンマンライブ「 10+1 」大阪編を見に行く。        大阪でのワンマンライブって初めて?とにかくワンマン尺のライブを見るのは初めてだ!        ちょいと鼻水が止まらなかったので、ティッシュを鼻に詰めてマスクをして参戦。        フロアに入ったのが中盤くらい?バラードメインの聞かせるコーナーやった。         30分尺やとダンスチューンをメインにセトリが組まれてるから、こうやって連続でしっとりした曲を聴くのは新鮮やね。         人気のゲーム実況グループ ワイテルズ に楽曲を紹介してもらって再生回数10万回突破の「 びいどろ 」初めて聞いた! ライブやと、こうい...
音楽

バウンダリー pre. あしあとに花束をツアーファイナル

今日は、2ndLINEにライブを見に来た ニィキュッパ からDr.るなぴちゃんが来店。        今年の3月に行われた結成初ライブを見て以来、何度かのニアミスがあって ちゃんと話すのは初めて。        いつもライブハウスに居て、NEAD( ex.FiSHBORN )のDr.かほすけもそうやったけど『 この子・・自分たちのライブ以外の日もライブハウスに居るよなー。 』な印象。         こうやって新たに出会うことが好きみたいで、なかなか押しの強さを感じる!( 目がキラキラしとる )         こういう動きが出来るメンバーが1人でも居れば、知らぬ間にバンド同士の繋がりをガンガン増やしてくれるので、知名度が上がる速度も他のバンドとの差が出てくるよね!           今年は、関西の十代バンドが充実していて、どのバンドも成長スピードが速くクオリティやオリジナリティもあったりする。        そんな群雄割拠の椅子取りゲームの中で注目株の一角を担うのが彼女達!         早耳の方は、今のうちにライブを見ておきましょう!※ 23年10月30日@心斎橋BEYOND「...
音楽

POOL ICE MOON pre. “私と君とユートピア”

昨日は、23年10月25日に3rdEP「 Me!!! 」リリースした ジャンキー58% がポスターを持って来店。         音源を聞かせてもらって強く感じたことは・・三者三様、各々が作った楽曲に各々のキャラクター性が相まって軸が3本ある感じ。        Vo.Gt.まおちゃんが作る曲は、一番 ” ジャンキー ”のサウンドをイメージし易いザクザクのUSパンク・ガレージで、Vo.Ba.もえちゃんが作る曲は、ガーリーなメロディーで Avril Lavigne っぽいポップパンクが見える。         そして、Vo.Dr.ちぃちゃんが作る楽曲は、唯の日本語詞で少ないコード+パワフルなワンフレーズで構成されたアヴァンギャルドな短尺曲で、セトリの中でフックになってる。         30分ライブで、味もカラーの違う3軸を見せる為には曲尺を短くしてノンMCになるよね!         元々、そういったスタンスでライブしてたんやけど、今回の3rdEPでスタンスがより明確になりましたね!          当初、目標にしてた「 少年ナイフ / The LET'S go's / つしまみれ...
音楽

AOI MOMENT pre. waviness 大阪編

今日は、2ndLINEに出演する メルトタイマー からVo.Gt.隼風君が来店。         サウンドは違うけど、同じ男女ツインボーカルの大先輩 シナリオアート との2マンが控えてたりする。          タイミング的に早いんじゃないのか?とも思うが、決まっちゃってるんで対峙するしか無い訳で。         シナリオアートと対バンできました!って実績作りだけに終わらず、シナリオ目当てのお客さん方に『 へぇーツインボーカルで良いバンド居るんやな! 』って認知してもらう所までは持って行かねば!         その日の為にストリートライブを始めた他、アレコレと水面下で仕込み中との事。 閉店後は、2ndLINEで行われている AOI MOMENT の配信リリースされた「 レゾンデートル 」のレコ発企画 ” waviness ” 大阪編を見に行く。           体調不良で出演キャンセルとなった 雨と理科室 を除いて、トップの 短編画廊 の後半 ~ メルトタイマー ~ AOI MOMENT と見る。 トップの 短編画廊 、ライブを初めて見ました!  京都発の5人編成バンドで、バ...
音楽

ヒグレノソラニ pre. ヒグレのイッショウセンキンツアー!!大阪編

今日は、2ndLINEにライブを見に来た ロアの音返し が挨拶をしに来店。        結成してからは2年で本格的に活動をスタートさせて1年くらいかな? 今年の春にリリースした1stEP「 キミイロ 」を聞かせてもらって・・ Saucy Dog 好きなの?って聞いてみたところ、3人で「 はいっ! 」って返答があった。         Saucy Dog がインディーズ時代に当店で作ったCDを見せてあげると「 え?こんなの知りません! 」との事やった。 今は、色んなライブハウスに出演して経験を積みつつ知り合いを増やしている段階みたい。        サウシー好きとの事なので、合いそうなインディーズバンドを幾つか挙げてみると「 はい!そこは対バンを狙ってます! 」って返答やった。          その後は、次回作~その先についてザックリとスケジュールの組み方・考え方を話しておいた。          深い話は、ライブを見てからかやね!ロアの音返し Twitter @roano_offi 晩からは、ヒグレノソラニ pre. ヒグレのイッショウセンキンツアー!!大阪編 を見に行く。    ...
音楽

パーカーズ → mophing people

昨日は、パーカーズ が9月に行った東名阪ワンマンツアーの追加公演となる東名阪ワンマンツアー2周目「 MOTTO!!BERRY!!VERRY!!TOUR!! 大阪編 」を見に行く!        ライブを見るのは2回目、Twitterで知った頃は、初期のTHEラブ人間 / ひらくドア なんかが醸し出してた下町感のあるいなたさがあったのですが、段々と垢抜けて来てる気がする。         8割方が女性客なんですが、10代~30代後半くらいまで幅広い年齢層でした。        現着したのが大分と後半だったのかな?お客さんからの質問コーナーで盛り上がってる所やった。        こういう質疑応答コーナーが初めて?だったのか、メンバーが初心な反応・返答をするので、フロアからは一挙一投に「 可愛いー!! 」って黄色い声が上がってた。        ほっこりとしたコーナー終わり~ 「 goodbye 」そして聞きたかった「 運命の人 」の流れが良かったな!        「 ONSEN 」なんかは、同じ題材の曲がある THE BOY MEETS GIRLS が思い浮かんだ。          ...
音楽

月と徒花 → カラノア

昨日は、2ndLINEに出演する 月と徒花 のVo.Gt.冨岡君が来店。          23年11月12日@神戸KINGSXで入場無料のワンマンライブを行うんやけど、あと10枚前後?でソールドアウトってところまで来てるのね。         入場無料のイベントで気を付けておきたいのは、当日の歩留まりが7~8割くらいになったりする事が多かったりする。         イベント開催が告知された時点で、大体の方が「 おっ!これは申し込んでおかなきゃ!行けるかどうか分らんけど! 」な感じで予約を入れるんやが、当日が近づくにつれて・・他の予定が入ったり、何となく行く気が失せちゃったり、当日の天候にも左右されてで2~3割が来場してもらえなくてね。        かと言って、それを見越して2割増しで予約を受けちゃうと、歩留まりがパーフェクト近いと「 入れねぇーじゃんか! 」でクレームになったりね・・理想としては、当日の歩留まり率80%+バンドマン・関係者15~18%+当日入場2~5%くらいだと大満足になる。 エエ感じになりますように! 月と徒花 が久々のトップバッターって事で、ひとまず作業を中断...
音楽

Pulplant pre. Release tour 「存在証明」初日

先週の金曜日だっけか? 風邪気味っぽい!って話をしたと思うんですけど、自分で予想していた以上に症状が悪化しちゃったので、無理くり白飯+うどんを腹に入れて2ndLINEで貰った風邪薬を飲んで、アラーム切って寝る!        頭痛がするのと息がし辛く咳き込んでたので、なかなか寝付けずにいたら知らぬ間にダウンしてました。       体中の節々が硬直しているような感覚で目を覚ましたら・・すっかり一日が過ぎていて20時間以上もダウンしとった! びっくりした!             何だか時差ボケみたいな感じはするが、20時間以上も寝たおかげで 頭痛・発熱・悪寒・喉の痛み は治ってた! 残ってるのは、鼻詰まり くらいかな?          日曜日に来店予定があったんですが、もし風邪を移しちゃったら申し訳ないので日程をズラしてもらい、2~3時間ほどPC作業をした後は、早めに帰宅し横にならせて貰いました。 そして、週明け!今日!まだ鼻声ではありますが、体調は万全! この ” 寝たら治った ” 感じは、風邪の初期症状やった。って事でエエのかな? コロナやインフルじゃなくて良かったー。     ...