初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

POWER OF ROCK

今日は、心斎橋CLUBクアトロのN君が来店。         「 見放題 」チームと水面下で動いてる話があって、それの進行状況の確認など。        ビルの老朽化建て直しの為、9月末をもって閉店してしまうクアトロですが、その後はどうなるんでしょうね?         大阪にクアトロが無いと、大物アーティストへの「 全国縦断クアトロツアー 」オファーもポッカリ穴が開いてしまうからなー。心斎橋Clubクアトロ HP  次に、オムニバスCD「 前略、7丁目にて...#scene2 」に、酒井ヒロキとのコラボ曲「 G-baby 」で参加してくれてる Saraca が来店。          ほとんどライブハウスに出ていないので、収録アーティストの中で、彼女のことを知らない方も多かったりするが、大陸的要素を持った曲と歌唱力で、イメージとしては「 インド~中近東経由のアフリカ 」なサウンドですかね?         韓国の大型フェスにも参加してて、向こうでもCDリリースしてたりする国際派の女性シンガー。         ずーっと THAMII とは、一緒にライブが出来ないか?と探ってるようだが...
音楽

Sound Wave Traffic

ちょっと前から密かに動いていた ” amazon への出品 ”がようやく完了!!      まだ実験段階だけど、amazon とあれやこれや絡んで行ければ嬉しいんだけど・・。        まだ納品してないので、品切れ状態になってると思います。画像クリックでamazonへ これとは、別で i-tunes での音楽配信も動きます!        率先して DIY で頑張らんとねー! 今日は、「 今度、こういうのやるんですけど! 」って案件で2件ほど打ち合わせ。         まだやってみて、感触掴んでからの報告との事なので、続けるのか・練り直すのかは、そこ次第ですね。         上手く行くよう裏側から応援します! Facebook や Twitter なんかの連携アプリを色々と試してたのですが、海外製のアプリは英語ばっかだし、登録しても反映されなくて・・。         amazon にオムニバスCD「 前略、7丁目にて...#scene2 」を出品出来たので、良い連携アプリを・・と探したのが ” byflow ”というサービス。        googleを退社した方々が作っ...
音楽

サカノウエヨースケと呑む!

今日は、1件打ち合わせがあって、結果論になってしまうのだが、●思い付いたら直ぐ行動に移すべき事、●プランを綿密に練って慎重に行動する事 の2つがあって、結果的に、直ぐ行動に移さなければいけなかった事が、後手後手に回って先を越されてしまった事案の話を聞く。          焦って内容の無いものになる事もあるし、こうやって先を越される事もあるし、幾ら経験してても「 行くか、止まるか 」の判断は難しい。         歴史を学んで、現状把握、そして大事なのが「 先を見通す力 」( ← ここを磨きたい! )        経験則って言っても、既存スキームの中なら通用するが、新しい世界に飛び込む時には役に立たなかったりするしね。と、分かってても、それが捨てられなかったりして、致命的な遅れになるんだよなー。         ” 利やプライド ”を捨てる事が出来る人って強いなーと思います。         そういう人って、” 自分を信じる事・他人から信頼される事 ”が、あるからこそゼロにもなれるんだろうね。         まだまだそんな境地には至れないや・・。 次に、めろでぃあん のBa.金城...
音楽

松岡恭子、パンク宣言!?

先日から続いていた表通路の補修工事が終ったっぽい。(多分)こんな感じになりました! 今日は、ESAKA MUSE をメインに活動する3ピースギターロックバンド Landscape が来店。        11年7月16日にリリースするフルアルバム「」( タイトル無し )のジャケットデータのチェックで来てくれてたんだが、i-phoneからデータが取り出せず・・。         アレコレ試したもののWindowsだと無理なんかね?仕方ないので、2ndLINEまで一っ走りして、データの吸出し。        そこから小一時間ほど、画像加工したり、イラストのアウトライン取ったり、誤字脱字修正したりで、ジャケット完成ー!          レコ発ファイナルに、良くお店に出入りしてるバンドが出るのね。( 繋がってるもんやね )※ 11年8月20日@京橋ism-Tour Final 自主企画!!-詳細は、後日発表。Landscape HP  次に、リリーススケジュールの相談で、 BuenaVista のVo.Agt.ウェンツ君が来店。          前回のミーティングもそうだったんだけど、お互...
音楽

OverTheDogs

昨日の夜中から表の通路の舗装工事が、トンテンカンテンドドドドーッ!と煩いのだ。         何だかブロックが敷き詰められていて、洒落おつな感じになりそう。       工事中は、段差があって歩き難いかも知れません。現状はこんな感じですよ 今日は、2ndLINEでライブのあるバンド達が、リハ終わりで入れ替わり立ち代わりで来店。          まずは、SUMMER SONIC 東京会場に出演の決まった OverTheDogs が、所属レーベル「 ワイキキレコード 」の坂本オーナーと一緒に来店。        OverTheDogs と坂本君の出会いの話やレーベルオーナーとしての四方山話を聞く。        出会いひとつで人生変わるよねー!アンテナ張っておかないとなー。OverTheDogsメンバー&ワイキキレコード坂本君ワイキキレコード HP  次に、 あすなろ のメンバーが来店。       丁度、 THAMII の「 BEACH SOUND 4 」をお店でかけてたら、ビクッ!と反応してた。        どうやら、その昔 THAMII にレコーディングしてもらったそうで、スピ...
音楽

FLASH POINT vol.4 on U-STREAM

昨日、コルクス のGt.キャプテンOGが、音源を持ってくるのを忘れた事に気付いてか、Vo.Gt.志谷君が変わりに音源持参で来店。        志谷君から「 ソレカラの音源良かったですよ! 」とCDを渡される。       どうやら、昨日キャプテンOGに聞かせる前に、志谷君にCDを貸していたみたい。        知らん間に、同じ行動を取ってたか!って事は、ワシの中では コルクス と ソレカラ を対バンさせたがってるんだろう。         そこからは、昨日キャプテンOGに言ったのと同じ内容でライブの感想を述べる。        若いバンドならば、1年くらい掛けて、ひとつずつ課題をクリアして行く姿を見せる事がストーリーに繋がって行くが、彼らの場合は、その段階を2段3段飛ばしで行かないとなー。※ コルクス の「 LIFE IS WONDER 」を預かりました!収録曲の詳細は < コチラ >コルクス HP  次に、レコーディングを終えたサイケポップバンド ひまわり畑 のメンバーが来店。        夏の終わり辺りでリリースを考えているらしく、おおまかなスケジュール組みを手伝って欲しいと...
音楽

LEE-BEN

今日は、11年5月25日に2ndミニアルバム「 一歩下がってロックンロール 」をリリースした 高木まひことシェキナベイベーズ からVo.Gt.高木まひこ君が来店。        前回、Gt.酒井ヒロキと共に来店してた際に、提案しておいたあれやこれやの進展具合を聞く。         おぉ!そうかその辺りの人達の協力が得られそうか!         後は、本体をどう動かすかだよね・・聞いた感じだと、ガッチガチにガード固いよなー・・。        馬鹿正直にストレート打つのもいいけど、みんなNO!を突きつけられてるので、ここはコツコツと死角からジャブ入れた方が良いと思う。※ 高木まひことシェキナベイベーズの音源はお店にあります!収録曲の詳細は < コチラ >高木まひことシェキナベイベーズ HP  次に、レゲエ・ソウルシンガー LEE-BEN が、2ndミニアルバム「 The microphone journy 」のジャケット最終入稿で来店。         この LEE-BEN と盟友 THAMII の名前を良く聞くようになった!         元々、対バンすれば合うんだろうなー・・位...
音楽

LIFE IS WONDERFUL

今日は、ひょんな事から Facebook のチャット機能を使っての打ち合わせ?        ほほぉー、色々と話を聞いて、ようやくシステムやアルゴリズムを理解出来てきたぞ!         「 いいね! 」ボタンを押す事に何か意味があるのか!?と思ってたけど、後々そういう所で役立ってくるんだね!         Facebookページを作るまでの知識を未だ装備出来てないが、これは勉強せねばなるまい!          と言いつつも、とりあえずのFacebookページがあったりするので、それこそ「 いいね! 」をポチッってもらえると嬉しいです。HOOK UP Facebookページ( 要登録 ) → < コチラ > 次に、南堀江Knaveのスタッフさんが、自身で企画するイベントフライヤーを持って来てくれた。         Knaveって、SSWやうたものバンドが出てるイメージが強いが、彼女の企画するイベントは、そういうイメージとは対極にある激ロックなバンドを呼んでたりする。       今回のイベントにも、 ナードマグネット や neonsign とクセのあるバンドを呼んでる。    ...
音楽

11年5月度TOP3!

今日、午前中ヨドバシカメラへ行く途中、奇妙な光景を見た。        場所は特定しないが、新しくオープンした OSAKA STATION CITY のとある階段の下に、カメラを持った人が2・3人。        何を撮ってるんだろう?と観察してたら・・ははぁーん、そういう事なのね。        確かに、ビル風の強さや階段の傾斜を考えたら、目が行っちゃいますわなー。        その娘さんも階段を昇ったり降りたりしてて、おそらくそういう趣向を持った方達の集まりって事なんでしょう。       おっと、信号がとっくに青になっとる。 お店へ戻ると、本日ライブのある interim のメンバーが来店。        「 ここ来る度に緊張しますわー! 」と言うので、緊張ついでに ” とある案件 ”を振ってみた。        言った瞬間、全員が?????な状態で、何を言われてるのか分からなかったみたい。         「 あの・・僕らに言ってるんですか? 」って、君等以外この店に居らんやん!          説明をしてあげると、大声を上げる者・手が震える者・ニヤニヤが止まらない者・・ど...
音楽

Ordinary day

今日は、かなり久々に早起き!会社勤めの方達からすれば、いつもの事だろうと思うが、こういう昼夜逆転の生活を送っていると、なかなか起きるのに辛かったりするね。        でもなー、良いよなー早起き!何年かぶりに自らの意思で「 朝ご飯 」を頂きました。         普段、ご飯を炊いて家を出るのですが、朝方に帰って来ると、すっかり水分の飛んだカチカチご飯をモシャモシャ食べてるので、ほっかほかのご飯がこんなに美味いなんて!        出し巻き卵とサラダも作ってみた。          あれだね!朝ご飯を食べると、ちゃんと昼ぐらいにお腹がすいて来て、夕方にはちょっと眠気が来て、20時くらいにお腹がすいて来て・・と、「 あぁ、これが普通のライフサイクルなんだろうなー。 」と体感。 なんで、早起きをしたかと言うと、去年の夏に撤去されてた原付バイクが、今月末で処分されてしまうとの事。        某バンドのドラマーが、「 俺にくれ! 」と言うもんで、取りに行って来た次第で御座います。        引継ぎ式の模様は後日、写真で報告します。 今日、来られてた関係者の方々の話。        ...