初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

Edge Strike – 斑

昨日は、晩から連日の秘密作業となる 百回中百回 のVo.Gt.蛭田君が来店。       ここ何度かの秘密作業においては、どうしてもアホアホ話に傾いてしまい、遅々として作業が進まないままタイムアッーップ!な状況だったので、今回は2人とも真面目に粛々と作業を進める。         真面目にしてると話題もシリアスな話になってくる訳で・・バンドマンとはしない昨今の政治状況の話など。         人との会話で気を付ける事として・・「 野球( スポーツ )、宗教、政治 」の3つは避けるよう言われてる。        これは、各個人の主観や志向によってアッチにコッチにとスタンスが分かれちゃうので喧嘩の元になっちゃうからですね。         野球やサッカーだと喧嘩レベルで済むけれど、宗教・政治は戦争まで行っちゃいますもんね。          蛭田君の政治スタンスは、ここでは述べないが代わりにワシのスタンスとしては・・自分なりの分析としては、中道やや右寄りな感じかな?10代の頃はガッツリ左側の思考やったが、ニューヨークで「 高い理想よりも現場が一番強い 」ってのが分かってね。       ...
音楽

Spotify プレイリスト 25年8月度分公開!

世界最大手の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」に当店のプレイリスト公開ですが、25年8月度分が完成しましたー!        前月にライブを見に行った、配信で見た、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 ) cupid tem / ニューアヤカ / Daisycall / ENEMY FLECK / TRACK15 / ünreffort / Junkhead / インタールード / 石坪日菜 / AKAMONE / Cultboi / UNISON SQUARE GARDEN / アンユースレス / メルトタイマー / カミカワユウナ / LAYRUS LOOP / POP ART TOWN / ハク。 / 朝練ガールズ / Utakata / Bye-Bye-Handの方程式 / SEASIDE CIRCUIT / SherLock / ハイドアウト / DAYBAG / エダワカレ / pug / 月間少年アイロニー / NOIMAGE / RIP DISHONOR / NÖVEIL / Lala / iC...
音楽

梅田ODYSSEY内覧会に行ってきた!

今年の夏も終わりに近づいてきて、近い締め切り日が設定されたデザイン案件を幾つか依頼して頂いてる!ありがたい!            先ず直近に締め切り日が到来する1件のジャケット草案に着手し表紙のみを先方さんへ送付!         その返答を待つ間、2ndLINEで行われている らくガキ pre. 『How to...!?』〜夏の楽しみ方〜 大阪編 を見に行く!        面子は・・久々のセカラン出演となる tonerico / 2回目の大阪ライブとなる クレイジーウォウウォ!! に主役の らくガキ という3マン企画。  トップバッターは、久々に見る tonerico で大阪では心斎橋RUIDOをメインに活動してるので、ほんと久々に見る!         中盤くらいから見たんですが、衣装がオシャレになっとる!ステージングがよくなっとる!サポートドラムが上手い!( 良い方を見つけたね )         ” パレードポップ ” って名称に偽りの無い感じになって来てるな。         やっぱ「 太陽系で恋をする 」が一番人気があるんやろうか?         更にパレードポップバ...
音楽

komsume pre. 360°Floor Live The Queen’s Bullet

今日は、2ndLINEに出演する pug から、Vo.Gt.けんせい君とBa.ヤーマンが来店。        25年10月10日に初の1stアルバム「 FEEL SO GOOD 」をリリースするにあたり、ジャケデザインの相談をしに来てました!           「 こういう感じにしたいです! 」って参考画像を見せてもらったんだけど、どれも商用利用がNGっぽくてね・・。         イメージを基にゼロから作るしかないな! 仕上がり期限もあるので頑張らねば!           ほんで、こないだDr.若林君が来店した際に、ツアーやプロモーションについて色々と話したので、その続きを話そうと思ったが、めっちゃ薄っすらとしか共有されてなかった! んもー!        とにかくオモロイ事・アホアホな事・・リリース施策で「 こんな事をやって欲しい! 」って方は、彼らまで連絡を! 面白ければ、即採用の即実行してくれますので! 晩からは、 komsume pre. 360°Floor Live The Queen's Bullet を見に行く!        このイベントは、OSAKA MUSE...
音楽

心斎橋アーティスト見本市 2025

今日は、OSAKA MUSE で行われている「 心斎橋アーティスト見本市 2025 」を見に行く!       音楽ライター / キュレーターである 先取り邦ロックの遊津場君がブッキング監修したイベント。        ワシ的に一番のお目当ては、本日が初ライブとなる cupid tem やね! 焼き鳥ちゃん( ex.弥生時代の末裔 )とるなぴ( ex.ニイキュッパ )の2人が組んだポップスユニット! 略して ” キュピテム ” と呼んで欲しいみたい!          結成時にちょいと協力した事もあり楽しみにして現場へ! 3番手で登場してきた cupid tem の2人+サポートGt.ジュニア君( fr.凛子バンド など )の3人編成。        Dr.るなぴ から「 新しくバンド始めるんです! 」と聞いた際に喜んだものの相方が「 焼き鳥さんと一緒に! 」と聞いて・・『 我も癖も激強の2人、両雄並び立つになるんやろうか? 』と心配してた。        水と油・黒と白・右と左、対極の2人なら中間をとる事で寄り添ったりも出来るけど、彼女らの場合 ” どピンク X どピンク ” と言う...
音楽

NÖVEIL ~ 百回中百回

昨日の朝方・・家に帰って、晩飯を食って、小一時間ほどベッドで横になって、再び店へ!        先日にライブを見た NÖVEIL のDr.まなと君が、色々と今後の活動方法などの相談をしに来店。        どうやら午前中からの都合が良かったそうで。 基本的に先方さんの都合に合わせたいので、朝早くでも夜中でも24時間対応するんやけど、今の時期だと事前にエアコンをブン回さないとジッとしてるだけでも汗だくになっちゃう。         そこそこ快適に会話できる室温になるのが1時間半くらい掛かるので、逆算して早起きする結果にになったのだ!           そんな話はどうでも良くて、こないだライブを見た NÖVEIL の話! やっぱ、こうやってメンバーを目の前にしても、今年の「 十代白書25 」の決勝大会に進んでいたと思えないライブにおける世界観の創り込みとDr.まなと君の受け答えの大人っぽさよ!           まだ昨年の秋口から本格的に活動をスタートさせたばかりなので、今は色んなライブハウスに出て繋がりを増やしている段階ですね。           ライブハウスと上手い付き合い方...
音楽

NOIMAGE ~ RIP DISHONOR

昨日は、2ndLINEで行われている NOIMAGE pre. サマーフィルムにのって を見に行く!        広島発( 今は東京在住 )の3ピースロックバンド NOIMAGE 、いつもより少し長めの持ち時間。        彼らの持ち味が存分に発揮されたライブだったように思う。        武器であるミドルテンポの青春賛歌をズラーっと並べたセットリスト。         「 青い春 」 「 たいぎい 」 「 若者たち 」 など、年齢は関係なく ” 今が青春 ” と感じてる方達に向けたエールな楽曲達。        Vo.Gt.藤井君のキャラもあるんやけど、彼らのライブって『 なんとかなるさ! 』とエエ感じに開き直りを促してくれますよねー。( スペイン語で言う・・ケ・セラセラやね! )          スタイリッシュさとは程遠い泥臭~い野暮ったさがあるんやけど、スポーツ全般とは相性が良さそうなんだよなー!        何かソレ系のCMコンペとかあったら提出してみようかなー?          同じミドルテンポで青春を歌うバンド勢と一緒に対バンするよりも、ハンズアップ必死のアッ...
音楽

月刊少年アイロニー pre. Good night my sweet memory tour 大阪編

昨日は、25年10月16日@南堀江knave でワンマンライブを行うSSW 遥瀬桜子 が来店。        何処かで名前を見たような・・?と思ってたら、優勝したらドイツの大型野外フェスに出演できるコンテスト「 エマージェンザ2025 」の大阪予選を1位で通過して、決勝の日本代表決定大会にてベストシンガー賞を受賞してたんだった!         このコンテストの基本点数が ” 挙手 ” に拠るので、どうしても知人・友人を呼べる東京勢にアドバンテージがある。          そんな中でも受賞できたのは、一発勝負のライブ力に高評価を頂けたんだと思う。         そんな彼女から今後の動き方のアレコレで相談を受けたので、雑談をしながら会話を進める。         そのクールなルックスや所作・経歴などから、かなり ” 才女 ” な印象を受ける。           ライブ映像やデモ音源を見聞きさせてもらって、思い浮かんだのが・・ ヒグチアイ ! 次点で 日食なつこ かな?          そんな感想を述べたら、パァーっと表情が変わって2人とも好きなアーティストで、日食なつこ は歌って...
音楽

no-no pre. 帰る街、夢見た海を通り過ぎて

昨日は、STUDIO246様からの紹介で来店された方とCD制作についての相談を受ける。         恐らく私よりも年上の方で、長らく活動してきた証として「 最初で最後のCDを作りたい 」との事。        やはり世代的にデータよりは形として残したい気持ちが強いようですね。         話を聞いてみると、此処まで作ってきた曲から選抜したとは言え曲数が多い。         CDの収録時間も限界があるので、曲数を削ってもらうか・リアレンジしてもらうかして範囲内に収めて欲しいところ。         ジャケットデザイン周りについては大まかなイメージを頂いたので頑張ります! 晩からは、2ndLINEで行われている定例ブッキングイベント「 歌心 」を見に行く!          Twitter上で気になっていた ハイドアウト と DAYBAG の2バンドを見る。         東京で活動する ハイドアウト は、女性ボーカルの4人組バンドで初めての大阪遠征のようだ。         そのVo.Gt.汐おんちゃんのつぶやきがタイムライン上によく出て来てたので気になってました。     ...
音楽

Sulley exhibition 「星になる☆前に」

昨日は、Twitter上での評判を見て気になっていた Nikoん が2ndLINEに出演していたので見に行く。        前身バンド時代にも2~3回?2ndLINEに出演したはず!?          なんせ、今のタイパ・コスパ・効率・バズりなどを考慮して活動している時代に逆行するような ” 現場至上主義 ” を貫いていて、2か月で30本というライブジャンキーっぷり!        面白いのは、ライブの感想や批評・ダメ出し・アンチコメントを全て受け止める為に、匿名で書き込めるバンド専用BBSを開設してたりする! そのBBSは・・→ < コチラ >         バンドマンと話をする際に「 どの活動までを音楽活動に含めるのか? 」ってのを確認しながら会話をする事が多々あってね。         楽曲制作・スタジオ練習・ライブなんかは、誰しもが音楽活動に含んでるんやけど、プロモーションやマネジメント・ブランディングまでとなると音楽活動の範疇に含める含めないは様々。          最近は、そういった動きも音楽活動の範疇だと考えてビジネスライクな考え方を持つバンドマンがほとんどかな?...