初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

メメタァ 間違い探シンドローム レコ発大阪編

今日は、昨年末にリリースした3枚同時シングル「 Crowd fan sing !! 」を持って アシガルユース のGt.Vo.サモハン・カワサキンポー が来店。          そのレコ発( 鍋食べ放題 )の日に、ザックリ告知されてましたけど、この3枚のシングルを持って全国各地の音源を欲しい方へへ直接手渡しに行くツアーをするそうで!         どういう形で届けに行くのかは分からないが、1年くらい掛かりそうな長期ツアーになりそうだね。        あと、ジャケットを見てから気付いたけど・・見開きが逆なんだよねー!メンバーが手作業で封入したって言ってたから苦労したんだろうな。ツアー詳細が出るのは、もうちょい先かな?※ 19年2月3日@尼崎BRANTON「 スターはやっぱりフライングV 」w: 花*花 / トミタショウゴ※ アシガルユースの音源はお店にあります!詳細は→ < コチラ >アシガルユース HP  次に、新年の挨拶をしに Bacon のBa.森山君と昨年末に行なわれたワンマンライブよりサポートを務めることになったKey.りょうちゃんが来店。        先代のサポートK...
音楽

マジカルエミちゃん

アイドルに詳しい訳ではなく、たまに2ndLINEで行なわれてるアイドルイベントを見に行くくらいなんで、良し悪しの判断基準も分からないくらいのニワカ。          更に ” 地下アイドル ”となると、その定義も分からんし、アイドル名も勢力図も何も知らん。          因みに ” 地下アイドルの定義 ”って何やろね?集客数?出てる場所?事務所の有無?色んな意見があって分からんわ。 そんな中、今日は東心斎橋ライブバー歌う魚に地下アイドルの出演するイベント「 濃厚スープみたいな夜! 」が行なわれてたので見に行ってきた!          最近、各所で顔を合わせる事の多いオカマアイドル 悪女 が出演していて、まだライブを見た事が無かったってのもあってね。        会場に入ると・・大体10人前後くらいのお客さんが居たかな?ステージではナース服のコスプレをした ぽてさらちゃん がライブ中。         メイクのせいなのか、性格きつめな印象を受けるが話し声や歌声は可愛らしいアニメ声。         オンとオフに差がありそうだけど、ステージ上では完全に自分のキャラクター性に徹底し...
音楽

JANUS ga PUSH !! -十代白書EDITION-

昨日は、南堀江knaveレコ発ツアーファイナルを終えたばかりの マヨナカセダイ からリズム隊の2人、Ba.タツキ君とDr.ヒロ君が来店。         ファイナル終わりの動き方の相談をしに来ていて、2人からザックリとした予定を聞くも、スパンが長いかなぁーって感じ。          中間地点にも幾つか動きを作ってなだらかな右肩上がりになるように提案。         ここに居ないVo.Gt.ユメミちゃんには『 バンドの顔 』としての動きをしてもらわないとアカンのだが、本人が「 大丈夫ッス!やります! 」なのか「 いや・・そういうのは違うと思うんで・・。」なのかが分からんからなー。           リズム隊2人は、ワシの意見に賛成だったので、後は君ら2人がユメミちゃんを説得できるか?だよね。2人でダメならワシが説得するか・・マヨナカセダイ HP  夕方からは ココロオークション のDr.イカワ君が来店。        ビッチリとスーツ姿で固めてたので ??? と思ったのだが、どうやら知人の結婚式に参列してたそうで。         「 相談がある。 」との事で聞いてみると、個人活動...
音楽

D.W.ニコルズ 2019 ニューイヤーコンサート in OSAKA

昨日は、昼イチから晩まで某アイドルグループのジャケット作成!何度かメールで指示を頂いて仮デザインをアップさせてたんですけど、細かい部分はどうしてもメールでは伝わらなかったので、現場担当さんに来店して頂き指示通りに作業。          プロデューサーさんからは「 何で遅いの? 」と言われているようで申し訳ない・・。         でもね、数百枚のライブ写真の中から1枚ずつ選んで加工修正して隙間無く貼り付けて行く作業が途方も無いのですよ!         目の前にいる現場担当さんは、その作業量を見てもらってるので、どれくらい時間が掛かるのか?も理解してもらえるが、見てない方からすると『 そんなのピッって持ってきて貼り付けるだけじゃん! 』なんだろうなー・・。 作業中に、昨年11月8日に1stミニアルバム「 感無量を頂戴 」をリリースした4人組ガールズロックバンド THE 118's が来店。         リリースしてたのは知ってたんんで「 その後どう? 」って聞いてみたら、レコ発はやったのだが以降に何もトピックスを作れていなくブッキングイベントに出演する日々だそうで。      ...
音楽

MUSIC GOLD RUSH First

今日は、ちょっぴり早起きして店へ!昼イチから夕方までビッチリと店内でのインタビュー撮影が行なわれる為なのでした!          そのインタビューってのが、J-COMで放送されている「 MUSIC GOLD RUSH2 」と言う音楽番組で、インタビュアーは J-WAVE でも話している 藤田琢己さんでした!          本来なら、近くにある静かなカフェなんかを収録地にした方が良いと思うのですが、番組側と交渉して頂いた方が『 どうしても HOOK UP 店内で! 』と押し切ってくれたそうで感謝しかない!          藤田琢己さんとは面識があったのですが、やはり一度は来店して頂きたいと思っていたので嬉しさ倍増!         店内で撮影スタッフさんがセッティングをしている間、琢己さんがラジオDJを目指す切っ掛けを聞く事が出来た!        まさか KREVA と同級生とは!その流れから90年代中盤のHIPHOP話に華が咲いた! インタビューとしては、本日2ndLINEで行なわれる番組イベントに出演するバンドが順に来店し取材を受けていました。        Absolut...
音楽

新春! MOMOKANE GASSEN

年末辺りに仮デザインを提案していた某アイドルグループから返信が来た!         基本ラインはそのままに、画像のサイズを小さくして、もっと散りばめて下さい!との事。         仮デザインでもジャケット内に70枚近くの写真を入れたんだけど、希望している感じだとトータル200枚近く埋め込まなアカンのか・・。         それとは別に要望案もあってトータル2案を数日以内にって事みたい。         やるどー!ウォー!と気合い入れてる間にも、数バンドから「 アレしてくれー! 」「 コレしてくださーい! 」と要請が来る!ええぞー!全部、直ぐに片付けるどー! ハイテンションで作業してると、本日2ndlINEに出演する AOI MOMENT が来店。          ザックリと考えて来た年間スケジュールを聞いてみると・・ふむふむ、流れとしては悪くないな。          ふと「 え?例のアレはどうすんの? 」って聞いたら、3人とも黙ってしまい「 進んでない・・って言うか話も出来てなくて。 」との事。          読んでいる方からすれば何の事やろ?と思われているでしょうが、...
音楽

50ARTIST 1TUNE → マヨナカセダイ

昨日は、夕方くらいから nolala のVo.Gt.千陽ちゃんが関係者用資料についての相談をしに来店。         先日に Sleep Slope の紙資料を作成したので「 こういうのを参考にして作成してみてー! 」とメールで送ったら「 自分で作成?無理です!じゃあ今から行きます! 」って事だった。        レイアウト的なところは使いまわし出来るけど、アーティストプロフィールは苦労するよねー。         特に自分のバンドの事を客観視し且つアーティスティックな文章を書くのって恥ずかしかったりするもんな。         nolala で誰しもがパッと思い付くワードとしては・・ ガールズバンド、ツインボーカル、ドラムが新加入、コーラスワーク 辺りだよね。         これだけだと ” 京都発、ツインボーカルのガールズ3ピースバンド nolala はコラスワークが魅力で、最近ドラムが加入。 ”という味気も内容も無いプロフィールになっちゃいますよね。          千陽ちゃんの考えたプロフィールも似たような感じだったので、代わりに土台となる文章を全文考えてあげる事に。 ...
音楽

教育的大運動会

今日は、昼イチから19年2月6日に2ndフルアルバム「 ウェイティングフォーユー 」を全国リリースする まちぶせ のVo.Gt.野々山君が来店。         そのリリースされる音源のジャケットデザインのチェックの為、わざわざ東京から来てくれた。        遠距離なんでメールでのやり取りも可能だと伝えてたんだけど、対面でチェックして欲しいとの事。         アートワークの全てを自身で担当したのは良いが、入稿データとして成り立っているのか?ってのが不安だったみたい。          早速データチェックをしてみると、確かに幾つかの不具合が・・この修正方法を確認するのにはメールよりは対面の方が早いわな。           メインとして活動していた新宿JAMが閉店してしまったのと、今回のリリースタイミングが重なった事もあり、今後の活動内容を一新して行く所存のようで、大阪ライブも定期的に行ないたいみたい。         リリースツアーの日程は決め込んでいる途中なんだろうから、ガシガシ大阪に来るのは下半期からになるのかな?レコ発大阪編(はやるよね?)は見たいな!まちぶせ HP  ...
音楽

十代白書2019〜大阪キタエリア 予選大会〜

今日から、巷のライブハウスが営業開始!近くの 2ndLINE 含め 心斎橋JANUS / OSAKA MUSE / ESAKA MUSE / KYOTO MUSE / あべのROCKTOWN / 神戸VARIT. の系列7店舗では、毎年新春に開催される十代限定コンテスト「 十代白書2019 」の予選大会が各所で行なわれてました。        こういう同世代が集まるコンテストでは、ここから長期に渡り互いに研鑽し合える戦友が出来たりするよね!          そこには、悲喜交々のドラマがあってアーティストによれば、初めて味わう歓喜であったり辛酸・無念・失意などなど・・更なるステップアップち言う意味では ” 意義のあるコンテスト ”だと思う。当日ジャンケンで決めた出順 お昼の15時から持ち時間15分、計10組のアーティストがライブバトル!        各アーティストが20~30人前後を呼んでいるので、フロア内は勿論の事、通路も人で一杯!!          仕事をしながら2ndLINEと行き来していたので全アーティストを見る事は出来なかったが、皆が今日に向けて照準を絞って来たので気合充...
音楽

配信とかプレイリストの話

昨日、今日と「 お正月?何それ? 」な感じで打ち合わせがあり ” 起きるまで寝るぞー! ”と予定していたが、結局はいつもの平日になってしまった。         今日は、夕方から新年の挨拶をしに 南蛮キャメロ のVo.Gt.田井君が来店。( 近くのカラオケでボーカル練習してたそうで )         昨年は、学生卒業~就職の道を選んで「 社会人バンド 」として活動して来たが、やはり活動に制約が出ちゃって逃した話も多かったようだ。          そういった事もあり、本人の判断で年度末に退職し音楽に専念するのね!定収入やボーナス・保険・福利厚生が無くなるデメリットと秤にかけて決断したんなら頑張らないと。           自営業でやってると、忙しく仕事が出来て定収入があるなんて羨ましい限りやけどね。        これで平日にも動き易くなるので、色んなライブハウスに出て行きたいし呼ばれた企画にも断らずに済むな。            あと、Dr.チモト君と共にストリートライブも行なっていくそうです。※ 19年1月19日@中津Vi-code「 BREAK LIFE 」w: スムージチ...