初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

Ruanunculus

昨日は、近況報告と下半期の動き方相談をしに みのべありさ が来店。        昨年夏に全国リリースされたシングル「 Trouble 」以降~今年に入って、弾き語り3:バンド7くらいの割合で活動して行くイメージだったようだが、なかなか上手く行かないようで・・お客さんをはじめ、ライブハウスのブッカーさんからしても、まだまだSSWのイメージの方が強いし、バンド編成でのライブも「 弾き語りの延長 」と映ってるみたいやね。        最近に作った曲を聞かせてもらったが、モロ弾き語り!ってのは1曲くらいで、他の曲はバンドサウンドを意識した楽曲だったりする。        弾き語りとバンドの二刀流で活動してるシンガーも多いが、外から見て『 軸はバンドに置いてるんだな! 』って思える動き方が出来てるシンガーは少ないよね。       当分の間、弾き語りは封印する!バンド名を付けて活動する!活動拠点を移す!セットリストを完全に変える!などなど色んな方法はあるけれど、どちらにせよ「 弾き語りの延長 」と見られたくないのであれば、パキッと線引きしないとなー。          「 バンドでのライブを...
音楽

airlie → Akebi

今日は、19年4月11日@心斎橋パンゲアで初のワンマンライブを行なう airlie が来店。        ギターを背負って荷物を持って来たので「 ライブ?行くの?帰り? 」と聞くと、昨日は単発で福岡でライブして家に帰る途中だそうだ。         福岡へ定期的にお呼ばれしているようで、ライブする毎に女の子のお客さんが増えてんのね!ありがたい話やな。         いよいよ10日後に迫ってきた彼女のキャリア初のワンマンライブ!この直前になった色々と仕込みが進んでおります。          まだ最終的なセットリストは決まってませんが、恐らく弾き語り+バンド編成の2部構成になる予定。        あと長らく封印して来た活動休止前の楽曲も掘り起こしてるみたいで、新旧を織り交ぜた内容になりそうかな?          高校生時代の彼女を知ってて、今もライブを見に来てくれてる方って少ないと思うんですけど、当時の彼女を知ってる方にも見に来て欲しいですな。         この直前になって、アレを作成しコレを依頼してソコを決めないと・・とドタバタしておりますが、エエ感じに行くんじゃないかなー...
音楽

19年3月度TOP3!

今日は、昼過ぎから秘密の店内作業をしに バンドごっこ からVo.Gt.ヒロ君とDr.山田君が来店。         ワシはワシで恒例の月末清算作業に没頭しつつも2人の馬鹿話を聞いていたところ・・やっぱり馬鹿だなぁー・・と。         「 こんなんオモロない? 」「 こういうのやろうや! 」とアホアホなアイデアを出し合いながらウヒャウヒャ笑ってた!         『 ははぁーん、いつもこんな感じでアホアホな仕掛け作ってんだなー。』と思いながらもワシも話に悪乗り!          Dr.山田君が店主を務める?何の店なのか分からん「 山田商店 」は色々と面白くなりそうや!今月の売り上げ1位でしたよー! 作業を進めながらBa.ゲッチ君の到着を待っていたものの待てど暮らせど姿は見えず・・。          「 何かあったのかな? 」と思ってたら・・何と!!事前に作業日を伝えていたにも関わらず「 あ、今はバーベキューに来てます! 」との事。          ワシは『 えぇぇぇー!! 』と驚いたんだが、作業中の2人は何事も無いように「 へぇーゲッチはバーベキューかー! 」と意に介してい...
音楽

夕立に笑う → the tiny

昨日は、2ndLINEで「 Cyan EP 」のレコ発ライブを行なう 夕立に笑う が音源を持って来店。        音源を聞きながら話をしてたんですけど、やはりライブに鍵盤やストリングスの音色が欲しいよねー!って事になった。        Vo.Gt.ナカマ君も兼ねてより、鍵盤担当の加入は頭にあったようだが、そうなると既存曲にリアレンジ必要だし、現状だと必要のない曲もあって現実的ではないよな。          こうやって音源を聞いていても、ライブを見ていても、間違いなくピアノ音色が必要だろ!って曲があってねー。        打ち込みで対応?プリセットされてるピアノ音色だと合いそうにないので、生ピアノをサンプリングしてクリック演奏?         早急に何らかの対策を施すべきだと思うんだがなー・・。彼らの楽曲、ピアノが似合うと思うのです 次に、メジャー4thミニアルバム「 VIVI 」のリリースまで後数日となった ココロオークション のBa.大野君が来店。          このリリース直前の時期になって、色々と大きな話が舞い込んで来たりでリリースに関する告知事が一杯出てきたのね...
音楽

十代白書’19 → マッシュとアネモネ

今日は、約2年前に活動拠点を東京に移したオルタナロックバンド RagRats のVo.Gt.mikiちゃんとBa.norikoちゃんが来店。          上京してから作った「 眠る街の夜明け 」がアニメ「 BLEACH 」のアプリゲームの主題歌に抜擢されて良い波に乗った!のかな?って辺りまでは、どういう活動をしているか掴んでたんだけど、最近は情報が入って来なかったので現状報告を受ける。         水面下で色々と考えているようなので、更にインパクトが強くなるような案を幾つか提案しておいた!         彼女達が今居るシーンの潮流で言うと、もう残ってる椅子は極少!チンタラやってると誰かに取られちゃうので、スピード+インパクト!そこにクオリティを乗っけて行かないとな。久しくライブ見てないなー!大阪でもヨロ!※ RagRats の音源はお店にあります!詳細は→ < コチラ >RagRats HP  閉店後は、心斎橋BIGCATで行なわれている「 十代白書2019 」の決勝大会を見に行く。         2ndLINEをはじめ心斎橋JANUS / OSAKA MUSE / KY...
音楽

さよなら、チャンプ松本

今日は、昨年12月から配布し始めた無料音源「 神様 」の追加生産しに バウンダリー のVo.Gt.ゆきちゃんが来店。          今は、その無料音源の配布ツアー中なんだが、配布の仕方が無作為ではなくライブを見てくれた方を対象としてたので『 うーん・・ファイナル過ぎても余ってるんじゃないかな? 』と予想していたが、その配布ツアーファイナル1週間前に綺麗に配り終えたようで!( ワシの予想が外れた )          ゴールまで、あと数本の配布ツアーが残っていて、そこに音源が無いのは不味いので大量作成しに来たって事ね。夏以降、次なる動きを考えないとなー。無料音源がゲット出来るのはライブあと3本のみ!※ 19年3月31日@アメ村CLAPPER「 DARY DAY vol.11 」w: がらくたロボット / 奮酉※ バウンダリー の音源はお店にあります!詳細は→ < コチラ >バウンダリー HP  次に、本日2ndLINEに出演する folca ののBa.フジタ君とサポートドラマーのぴくみん( fr.GRAND FAMILY ORCHESTRA )が来店。          キャリアを聞...
音楽

u-full → 亜咲花

昨日は、中津Vi-codeで行なわれている u-full のワンマンライブ「 The Third Oasis 」を見に行く。         u-full は、ボーカル / アコーディオン / ピアノ の yukaちゃんとギターの フナハシ君によるユニットで、南ヨーロッパや中近東辺りのフォークロアに影響を受けた環境音楽を奏でてる。       今回のワンマンは昨年春に梅田アムホールで開催されたワンマンライブのDVD発売を記念したイベント。         編成やセットリストは異なるものの名目上は、そのアムホールで行なわれたワンマンの再現ライブって事みたい。        編成としては、yukaちゃん、フナハシ君に加えて、チェロ / コーラス&ティンホイッスル / ベース / ドラム&パーカッション の6人編成だった。         フロアに入ると丁度中盤くらい?「 夜明けの詩 」を演ってるところだった。         演奏中は、雰囲気を大事にしているのだけど、いざMCとなると全くのユルユル状態になっちゃうVo.Aco.Pi.yukaちゃんの素っ頓狂っぷりが面白かったなー!段取り無視...
音楽

ニアフレンズpre. 万里一空

今日は、久々に2ndLINEに出演する THEラブ人間 が来店。         今年は結成10周年イヤーって事で、色んな企画が水面下で進んでいるようだし、「 再訪 」をテーマに各地巡礼もして行くのね!          んー・・もう言っちゃってもエエかな?実は、この10周年イヤーを迎えるにあたって、今年の初大阪ライブを当店が祝うって事でイベントを開催する予定だったのですよ・・。         それも我が ソウルフード とのガチンコ2マン+若手アクトに ニアフレンズ、オープニングアクトに 徳永由希 なラインナップで、全アーティストの出演OKを貰い日程も決まり、後は告知するのみ!!の段階で、まさかの THEラブ人間 からBa.るなちゃんの脱退があって開催がオジャンになってました・・何処かのタイミングで実現させたいなーと思っております。        とにかく10周年イヤー!なるべく協力してやりたいもんです。今日のサポートベースは元:忘れらんねぇよの梅津君! 次に、19年4月7日@梅田周辺5箇所で開催されるガールズオンリーのサーキットイベント「 ひつじウォーズ2019 」に出演するSSW...
音楽

魅惑の化学反応ツアー大阪編

今日は、19年3月13日にミニアルバム「 Day & Night 」をリリースした My Girl から野郎陣2人Dr.オザキ君とGt.こっさんが来店。         その音源を聞きながら話してると、東京の センポクカンポク と名古屋の ハローモンテスキュー が来店。         この3バンドで東名阪トリプルレコ発ツアーしてんだね。( 今日は2日目 )        誰が言い出しっぺなのかは知らんけど、3バンドとものリリース時期を合わせて企画を行なうのって、なかなか難しくてねー。         誰でもOKなら何とかなりそうだけど、東京・名古屋・大阪の各都市で女性ボーカル縛りとなると大分と前から準備してないと実現度は低い。            まだ3バンドとも自分達でスケジュールが組めるから出来た話だよなー。          何を隠そう約10年前に、某大阪バンドを軸に同じ編成・方向性を持ったバンドを集めて東名阪レコ発を立案したものの見事それぞれが所属するオトナな人達との摺り合わせが上手く行かなくて、当のバンドが折れちゃって頓挫した経験があってね。          目の前でワ...
音楽

五十音のしらべ

昨日から、急にパソコンの調子が悪くなった・・普通に仕事をしてる分には問題ないのですが、YOUTUBEなど動画を見てるとハードディスクから異音が!?        動画を見るのを止めると異音も止むので、今のところ対処は出来ているが、先代パソコンも同状態が続いた後に電源が入らなくなってデータサルベージに苦労した経験があるので、もう直ぐ天寿を全うされるのであろう。        もう6~7年も使用しているので、予想以上に頑張ってくれている!少ないメモリの中、Illstrator / Photoshop / Premire Pro などデザイン・動画編集で活躍してくれた。        なので、昨日~今日に掛けて重要データをハードディスクに移行させる作業に時間を取られて身動き出来ずでした。         新しいパソコンに買い換えたいが、如何せん一気に10万クラスの出費は困るので、ずーーっと中古パソコンで良さそうなのを探しているところです! 今日は、2ndLINEの弾き語り企画に出演する alcott のVo.Gt.宰司君が来店。          弾き語りなんて珍しいねーって言うと、実は弾き...