初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

THE 118's pre.「THE LeLiRuRe Live streaming」

今日は、昼イチから2ndEP「 TRIAD 」の納品をしに THE 118's が来店。         本来は、4月にリリースする予定だったのが、延びて延びて自粛期間を経て約2ヶ月、ようやくレコ発が出来るようになった!        ただ無観客の配信ライブで、まだお客さんに来てもらうにはリスキーだよね。        3人の表情を見てると『 ようやく音源を陽の目に出せる!ライブも出来る! 』って喜びと共に気合いも入ってるのが分かる。          これね、もう一回延期になって秋~冬まで延びてたら、今のテンションは保てなかっただろうね。          中には、延期が延期になって、更に延期になって止む無く中止なレコ発や自主企画もあったりするんで、新鮮さを持続させるには引っ張っても3ヶ月くらいが限界なんかな?         この THE 118's に関しては、溜めて溜めて空気が抜けちゃう前のギリギリのタイミングやな!後は、スパークするのみ!漲った表情で音源を持って! 彼女らがリハに向かったのと同時にワシは今日も日本橋でんでんタウンに向かう!        『 必要なブツは一度で...
音楽

今走らないで、いつ走るのだ!?

今日は、昼イチから日本橋のでんでんタウンへ買い物行脚!!いやぁー天気良いですなー!ちょっと歩くだけで汗だくですわ!         この2ヶ月ほど出歩いてなかったので体が鈍ってやがる・・。 幾つもの店を回って価格チェックをして性能を比較して、一番安いところで購入!         これだけでも2時間以上歩き回ってヘトヘトになる・・一服の清涼剤は路上でフライヤーを配ってる可愛いメイドさん達の笑顔だな。        そのからは難波の ビックカメラ → ダイソー なんかを回って店に戻る。 やらなきゃいけない事が一杯で全然時間が足らないし、欲しいモノがあり過ぎて全然金が足らんのです・・。         先月・今月で収入は激減してるのに出費は通常の3倍くらいあって、ヤバイって状況を超えて開き直り状態です。         『 今走らないで、いつ走るのだ!? 』と自分に言い聞かせて動くしかないのでね。( だから誰か金くれ! ) ガシガシと諭吉が飛んで行くのに比例して、どんどん下がって行く食費・・こういう300円以下の弁当を見つけると心が躍っちゃうよね!         あと、モヤシな!!バッと...
音楽

カメラ目線

今日も午前中から梅田ヨドバシカメラに・・何か日参してますね・・。        昨日も探しに来たApple純正のケーブルや周辺機器が「 今日、入荷するかも? 」と言われたので、早起きして向かったものの「 今日入荷?いやぁ全く未定ですねー。 」と言われる・・。         ちょっと食い下がって「 あの昨日来た際に『 明日入荷する。』って言われたんですが・・。 」と言ってみると、まだお客さんが少なかったせいか上司っぽい方?と接客交代。         ワシがしたい事や用途を尋ねられたので、あーだこーだ伝えてみたところ「 あーそれなら純正じゃなくて大丈夫ですよ!!別の売り場までご案内します! 」と言われて、希望していたブツを購入!         他にも欲しいブツがあったんですが、やはり純正じゃないと動作保証は出来ないそうで・・それは待ちだね。今日もヨドバシ! 店に戻って、ブツを開封して設置してみる!!新規でドライバーをダウンロードしてから再起動!!        果たして・・おぉ!!ようやく有線LANケーブルに接続できたー!         この ” MacBookAir Catain...
音楽

定額給付金はMacBookAirに!

よしっ!大阪市!ありがとうございます!!ようやく・・ようやっっく「 定額給付金 」の申請書がポストに投函されておりました!!        未着の地域もあると思うんでヒャッホー!と喜べないけど、それでもヒャッホー!ですよね。        この10万円の「 定額給付金 」を毎月くれ!とは言わないですけど、2ヶ月に一度・半年間で3回くらい配って欲しいですね。         何だか登録の際に肝煎りで構築したマイナンバーカードが全く機能しなかったり、電通に業務を再委託して20億円ほど中抜きしてるのが発覚したり、なかなかキナ臭さ満載ですが、何にせよ10万円貰えるのは嬉しい!明日、手続きしよっと! その「 定額給付金 」の申請書が届いた当日に、お世話になっている MORG の門垣氏に代理購入をお願いしておいた ” MacBookAir OS 10.15.3 Catalina ”が到着した!!!         貰えるはずの10万円は生活費や家賃じゃなくて、この ” MacBookAir ”に注ぎ込みました!            メタクソ軽量で持ち運びも楽々ですなー!早速、2ndLINEへ自慢...
音楽

Spotify プレイリスト 20年5月度分公開!

世界最大手の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」に当店のプレイリスト公開ですが、20年5月度分が完成しましたー!        前月にライブを見に行った、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 )        ご存知の通り、全くライブを見てないので、遠隔ミーティングしたアーティストをメインに紹介しております! 因みに、今月紹介しているアーティストは・・・the whimsical glider / エリカ / ヒミツノミヤコ / Limonium / Hello Hello / um-hum / CoCoCinema / my sister circle / ジャンキー58% / ギャーギャーズ / THE 118's / 徳永由希 / アシガルユース / ココロオークション / AOI MOMENT / 南蛮キャメロ / The denkibran / soratobiwo / バウンダリー / 密会と耳鳴り / みるきーうぇい / Motor Pool Side / 万理音 / 一山楓 / 三国未来 / みの...
音楽

音が鳴らなくなった日 55日目-20年5月度TOP3!

緊急事態宣言から55日目!いよいよ明日、6月1日から約2ヶ月近く続いていた自粛期間が制限付きながら ” 全面解除 ”されますね!          中小の飲食店をはじめ明日からの営業再開に向けて、防疫対策を講じる準備で、皆さん忙しくしているのでしょう。           しかしながら ” 3密施設 ”と名指しされていたライブハウスに関しては、かなり厳しい制限が掛けられた上での営業再開・・「 明日からOKですよ! 」と言われても、出演してくれるアーティストをゼロから探して、いざ出てくれるとなってもお客さんが来てくるるのか?って事もあり、まだ6月一杯は難しいかな?         お客さんを入れてのライブは7月からポロポロ始めて行って、お客さんが戻って来るのは早くても秋口くらいになりそう・・。         しかも、秋~冬口に掛けて、感染の第二波が来て再度自粛要請となると目も当てられない状況になっちゃう。         秋口くらいには、現在、臨床実験が行なわれているワクチンが最短で承認されて市場に出て来る事に期待しつつも、第二波に備えて音楽業界全体で旧来システムの見直しもしておかない...
音楽

音が鳴らなくなった日 54日目

緊急事態宣言から54日目!何となく月末ってのは理解してるけど、曜日感覚が全く無くてマズイな。         今日を金曜日だと思ってて、家賃など各種振込みしないとなー・・と銀行のサイトに行ってみたら、今日って土曜日だったのか!?明日は日曜日って事か!        即時に引き落としはされたけど、入金の反映は月初になるのかな?当店からの入金を待っていた方々には申し訳御座いませんでした。 今日は、昼過ぎから某ダンススタジオさんが「 まだCDを作るかどうか?も決まっていないのですが、どんな画像加工が出来るのかを知りたくて・・それだけでも良いですか? 」と来店。            このままCDを作る事になれば良いし、もし作らないとなっても今後の繋がりって意味で考えても希望に沿うよう画像加工しますよー!         「 費用の方は・・? 」と聞かれたので、ちょっと冗談で「 缶コーヒーでお願いします! 」と言ったら買いに行ってくれた。          持参して頂いた画像10枚程度を要望を聞きながらPhotoshopで画像加工していく。         たまに「 こういうのも出来ますよ! ...
音楽

音が鳴らなくなった日 53日目

緊急事態宣言から53日目!今日ねー・・バンドの脱退や解散、ライブハウスの閉店なんかはビックリするけど「 えー!!そういう所までも影響出ちゃうの!? 」って衝撃の話があってね・・。          昨日まで「 やるどー! 」ってなってた場所や人が、いきなり無くなっちゃうんだな。          これ、明日は我が身で他人事では無いよね・・そうならないように、ちょっと政治の話になるけど第二次補正予算が組まれて、その中身が「 劣後ローン 」らしい!!        「 劣後ローン 」って何ぞや?だと思いますが、通常の融資って俗に言う ” 借金 ”なんで ” 負債 ”に計上されます。         この「 劣後ローン 」は資産に組み込んでも良いローンで、通常のローンに比べて少し金利が高いんですが、元本を返済する必要が無かったりします。( 利子だけを払っていれば元本は返さなくてよい )         なんで、資産に計上できるのが良いのか?と言うと、負債に計上されると追加融資が受け難いのです・・「 借金だらけやんけ!更に借金すんのかよ! 」になる訳で、これが資産に計上できるとなると「 うむ、...
音楽

音が鳴らなくなった日 52日目

緊急事態宣言から52日目!ダーウィン / ガリレオ / エジソン / ニュートン や アインシュタイン・・世界的な発明家が居ますよね。          今日の朝方、晩飯を食って日課になってるゴルゴ13を読みながらベッドで眠くなるのを待っていた。        んー・・そろそろ漫画の内容も頭に入らなくなって来たし・・寝ようかな・・とウトウトし出した時。        脳内にビビビッー!!と雷が落ちたような衝撃と共に、ライブハウスもアーティストもお客さんも音楽業界全体の皆がWINWINになる画期的なシステムを思いついた!!!           おぉー!これって先述した世界の発明家達も同じ経験したんやろうなー!         眠くなるのを我慢しながら、そのシステムの可能性を考えていて「 こんな時は? 」「 こういうの言われたら? 」の全てが解決できるシステムである事が分かった!         ヤベッ!凄っ!ワシ天才!!・・って所までは覚えてるんだけど、いつの間にか寝ちゃってて起きたら全てを忘れてました・・思い出そうとしても1mmっも思い出せなくて落胆。         不意に何かがト...
音楽

音が鳴らなくなった日 51日目

緊急事態宣言から51日目!今日は、つい先日にアフターコロナの身の振り方で相談をしに来ていた奈良の19才SSW 橋本ゆい が来店。        前回の来店時に課題を持たせておいたんだが、早速「 私は、この方向に進みたいです! 」と宣言!           うむ、始めに言葉ありき!なんで、その思いが折れないようにね。         「 ひとまずのゴールも考えて来ました! 」と言うので、彼女が手書きしてきたロードマップを添削・・ふーむ・・ゴールを素早く見定めて来た事にはグッジョブなんだけど、ゴールまでの距離が遠すぎる!          ゆったりマイペースって訳でもなさそうだけど、マラソン的な考え方は横に置いておいて、今は ” 短距離走 ”の考え方で!       50mを全力で走ってゴール!50mを全力で走ってゴール!と短い距離で到達できる小さな目標からスタートさせて、ゴールをする喜びや達成感を体験して、自分のスピードがどれくらいなのか?まだスピードを上げられるのか?もう少し距離を長くしても全力疾走で走り切れるのか?などなど2つ3つ小さな目標に到達していけば、己の実力や現在地も見えて...