初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

HOOK UP RECORDS

音楽

ユーノ

今日は、2ndLINEに出演する ユーノ のDr.森君が来店。( 以前、別バンドで挨拶しに来てくれてた。 )          一緒に ソウルフード のVo.Gt.ふみやんも来てて、やたら「 このバンドは見ておいた方が良いですって!! 」と熱弁して来る。          今回の来阪は、Nudevain / folca と3バンドで東名阪スプリットツアーって事みたい。          早い出番だけど、ふみやんがそこまで言うのであれば・・途中抜けして見に行ってみよう。           聞かせてもらった音源だとアルバム最後に収録されている「 エデン 」って曲がいいな!ミニアルバム「じゃじゃうた」を持って 次に、こちらも2ndLINEに出演する平均年齢17歳のエモ・ポストロックバンド lical からVo.Gt.璃菜ちゃんとDr.嘉一君が来店。       彼らのスケジュールを見る感じ、市内各ライブハウスで若手注目株として育てようって意思が見られる。        ほんと同世代にしろ先輩バンドにしろ、良いイベントに呼ばれまくりだもんね。         そのライブクオリティが評価されて...
音楽

UNJYOU-RYUHEN

今日は、15年3月29日@神戸チキンジョージでツアーファイナルワンマンライブを行なうSSW 有馬元気 が、そのワンマン当日よりリリースされるシングルのジャケット作成( 先日の続き )をしに来店。         かなりシンプルめにデザインを進めていたら、やはり自分の写真を入れたがる。         ワシが「 デザイン的に不要! 」彼が「 もう1枚くらい写真を! 」の攻防があって中間地点のシルエットにしてみた。            あと、盤面のイメージで「 半開きのドアから光が漏れてて・・未来に向かう感じの・・。 」とこれまた難しい注文。            画像からトレースすべく良さげな画像を探させるも見つからず、結局ゼロから自作する事に・・。         全く自信が無かったが作ってみたら・・あら、ビックリ!メッチャ格好エエのんが出来た!採用!         タイムアップが来たので終了ー!あと1回、ちょこっと修正+最終確認してもらって完成かな?( 寝不足っぽい顔だったので写真は割愛 )※ 15年3月29日@神戸チキンジョージ「 ~あの感動をもう一度…~ 」ツアーファイナルワ...
音楽

15年2月度TOP3!

今日は、15年3月24日@2ndLINEで初自主企画を行なう Recitt. がイベントフライヤーを作成して欲しいと来店。        「 何でワシに頼みに来たの? 」と聞くと「 いつも何か作ってるみたいなんで、やってくれるかなぁーと思いまして・・。」との事。           うむ、正直でよろしい!ほんまにワシでエエんやな!?そりゃー頼まれれば作るけど知らんどー!           どんな風にしたいのか?を聞くも全くイメージ無しのお任せかよ・・。         2人に考えさせて出てきたキーワードが「 昔の本とか世界地図みたいな感じで・・。」だけだった。        えーい!もうエエわーい!こっちで考える。          フライヤーを作成しながら、今後のスケジューリングを聞いてみると、やりたい事が一杯あって実行に移すようだが何のプランニングも無く非常に危険な匂いがしたので諌めておいた。         その時期にしたいんだったら、もう3月中旬には半分出揃ってないとヤバイよ!再考した方が良いんじゃない?           フライヤーの方は、ザックリとしたイメージ案でOKが...
ノンジャンル

コシュニエカルチャーコレクション [ラブ篇]

昨日、メンテ?か何かで書き込めなかったので!          先ず、15年3月18日@ESAKA MUSEでレコ発企画を行なう Twinky Winky からDr.峻君が出来上がった音源を持って来店。         そのレコ発後の動きが定まってなくて、他のバンドがどういう動き方をしてるのか教えて欲しいとの事だった。        例は幾らでも挙げられるが、君らと似た状況のバンドの方が良かろう・・と、幾つか思いつくバンドのスケジューリングに関する話をしてやる。        大分と気が楽になったようだが、実際に組んで行くとしても、レコ発直後にツアー回って・・ってのは現実的じゃないよね。        5月入ってからで良いんじゃない?そこまでの繋ぎで話題は考えないとだけど。ミニアルバム「美しき孤独と共に」を持って※ 15年3月18日@ESAKA MUSE「 1年去ってまた1年 vol.2 」w: そこに鳴る / ONE×ONE / SEGARE / COSMOCOLORTwinky Winky HP  次に、15年3月29日@神戸チキンジョージにてツアーファイナルワンマンライブを行なう...
音楽

STEADY ROCK !!

今日は、ジャケットデザインの打ち合わせを1件。          ほとんど素材を持ち込んで頂いてたので、あとは一緒にレイアウトを考えるのみだったが、各曲と挿絵の関連性にしっくり来ていないようで、持ち帰って考えてきますとの事。         言われた通りの事は出来るので、詳細が決まったらお願いします。 その途中までのデザインで、こちら側で加工できる箇所を先立って作業してると、本日2ndLINEに出演する COLOR LIFE からBa.よしや君が来店。         今日のライブは、ギターの脱退+バンドスタッフをしてる女の子の高校卒業記念イベントと2つの節目が重なったライブ。          哀しいこと・嬉しいこと、気持ち的にどちらを優先させるのか?ってのは、来られる方を考えれば「 卒業記念イベント 」のお祝いをメインだな!         身内の事は、もしアンコールが来れば・・だね。         これが休止・解散だと話も違って来るけど、まだ3ピースでも続いて行くことだし、MCの内容は「 卒業 」で!!脱退の件も上手く「 卒業 」ってキーワードと絡ませられれば。 次に、15年3...
音楽

高校卒業イベントのBGM作成したった!

今日は、明日2ndLINEで行なわれる女子高生の卒業イベントで流す転換BGM作成の続き。          丁度、一年前くらいに店へ卒業後の進路相談をしに来てた子だ。        彼女自身に思い入れのある楽曲を流したいそうで、ざっと3時間近く分の楽曲数をエントリーして来た。         この2日かけて、9割9分の曲は揃えてやったので、あとは音圧調整と曲順・曲間を決めないとな。         ひとまず本人が来るのを待つとしよう。 夕方くらいに、本日OSAKA RUIDOでライブのある the irony が挨拶をしに来店。        昨日 PRIMAL CURVE のBa.金城君が店に忘れた財布もついでに取りに来たとの事。         金城めー!自分で来ず人を使いやがったな!そうだな・・ここまでの交通費とお駄賃って事で中身から1枚拝借しておけば?        冗談はさておき、彼らは15年4月15日にミニアルバム「 明るい未来の証明 」を全国流通させるそうで、その音源をザックリ聞かせてもらう。         まだ収録曲が発表になってないんで言えないが、へぇーこの曲も入れ...
ノンジャンル

アザヤイタ

今日も、依頼されている転換用BGMの選曲作業ーっ!        何とか6割くらいは集まってるけど、70年代のフォークソングなんて店には無いぞ!        実家に帰れば、年代別・メーカー別のJ-POPオムニバスが山ほど眠っておるが、取りに行く時間も無いしなぁ・・どうしたものか。 夕方から、カルマセーキ の発展的解散を経たVo.Gt.間瀬君が新しく組んだバンド「 サルバ通り 」の始動報告をしに来店。          元カルマセーキの女性Dr.美紗ちゃんにスーパーノアからサポートで2人、東京から幼馴染を一人の5人編成、特徴としては全員ボーカル出来ると言う 間瀬君が目指してたコーラスアンサンブルを主軸にしたメンバーだ!          カルマセーキ時代から定評のあったコーラスワークがどんな事になってるのかが楽しみ!         色んなバンドで「 コーラス 」を入れてるが、ほとんどが「 ユニゾン 」だけだったりするので、コーラスの幅を広げたい!コーラスのクオリティを上げたい!ってバンドマンはライブを見に行くように!           まだ一度もライブをしてないんだけど、現時点での...
音楽

マチルダにおねがい

今日は、依頼されたフライヤーと転換用BGM作成をコツコツと・・。       フライヤーの方は、昨日に会得したPhotoshopのテクニックを駆使して、デザインも入稿も一発OK!         転換用BGMは、音源を捜すのに時間が取られる・・確かに店内にはあるのだが、どの段ボールに入ってるのかが分からん!         今更ながら、時系列にまとめておけばよかった・・と、ひとしきり後悔しております。 夕方からは、メンバーも固まり少しずつ活動のペースを上げていこうとしている 水、走る が来店。          昨年、歌ものダヴバンドな見せ方でスピードを上げようとした矢先にVo.Gt.山田君を残しほかのメンバーが脱退してしまい活動停止を余儀なくされていた。          年末年始くらいから手探り状態で活動を再開してて、並行して録り溜めていってる音源を聞かせてもらったが、今までのサウンドからすると『 え? 』って言っちゃうくらいキャッチーな曲だった。            シンセのエフェクトやコーラス、カッティングギター、パーカッションなど6人編成となり音数も増えたせいか分厚く感じる...
音楽

Moccobond → 愚か者クラブ

今日は、小一時間の仮眠後に一旦シャワーを浴びに帰り、引き続き演歌のジャケット作成をば!        煮詰まってたデザインもちょっと寝た事によって幾つか採用出来そうな案が浮かんで来た!          ただ、それを具現化する方法が分からんので、ウェブで調べたり何度も効果の組み合わせを試したり・・。 そんな作業をしていると、ただいま活動休止中のアコースティックユニット theSing2YOU からVo.くるみちゃんが来店。          活休中は「 浦林くるみ 」名義でソロ活動をしていて、昨日は大阪で弾き語りライブがあったそうで。         ソロ活動する前にはたどたどしかったギターも弾けるようになったのか?         theSing2YOU を知る人からすれば、質問をしたいのはやはりこの一点!何時、活動再開するのか!?だよね。          皆と同じく、その辺の事を聞いてみたところ、ぬる~くではあるが『 何か良いタイミングあれば演ってみる? 』くらいな感じ。          方々からオファーは来ているだろうが、無理せず君達のタイミングで再開すればよい!      ...
音楽

プププランド ツアーファイナル大阪編!

今日は、演歌の音楽事務所さんよりジャケット作成の依頼を受ける。         定期的に入って来る演歌のジャケ作成、仕事って意味では有り難いんだがデザインが難しくてね・・。          ほぼ『 お任せで! 』の指示でスタートするのですが、デザイン性よりも見易さ重視で写真合成を多用する。        毎度、リファレンスCDとしてプロのデザイナーさんが作成したジャケットを持って来られるのだが、その見た目からどういう工程を経てこういうジャケットになっているのかを推察する時間がねぇ・・。         photoshopのみなのか?Illustratorで加工?そもそも何の効果を使ってるんだ?ブラシは自作なのか?・・もうねー疑問点は枚挙に遑がない訳で・・検証に時間がかかるー!やるどー!癒し系の雰囲気を持った女の子が来店。            話を聞いてみると・・ 君がそうなら僕はこう というバンドのVo.Gt.サイツ君とDr.カトウさんだった。        最初に聞いたのが年齢!おぉ?サイツ君、24歳なの!!大人びてるなー、見た目は一端の部長クラスやで。           バン...