初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2012-08

音楽

生きてる証 vol.1

今日は、お昼の15時~始まる10バンド出演の長丁場イベント「 生きてる証 vol.1 」に出演するバンド達がワラワラ来店。         聞くと、朝の9時くらいからリハやってんのね!          バンドごっこ / 夜行性のドビュッシーズ / 神頼みレコード / オトワラシ は居たな。( 後、何人か出入りしてたのかな判らん )最後まで残ってた2バンドで集合写真! 次に、三国ヶ丘FUZZで自主企画レコ発を行う クチナシ が 「 CDできましたー! 」と音源を持って来てくれた。          無料配布で配られてる「 曖昧模糊 」は聞きなれてたが、3曲目に収録されている「 あお 」って曲がキュートでタマランのです!!        この曲でPV作ってもいいんじゃないか!?         今日は、このまま2ndLINEへ行って、神頼みレコード / オトワラシ も出演する自主企画レコ発フライヤーを配りに行くみたい。音源を手にパシャリ!( Dr.不在でした )※ 12年8月23日@三国ヶ丘FUZZクチナシ レコ発「 無重力でうきうきフェス~なつ!! 」w: 神頼みレコード / オトワラ...
音楽

ギャーギャーズのジャケット完成・・。

今日は、京都・三条にあるライブバー 和音堂 のマスター長谷川さん( 通称:ハセヤン )が来店された。        自身が所属する女性ボーカルバンド 紗代 with MenFromWest が、音源をリリースするのでジャケットデザインを手伝って欲しいとの事でした。( STUDIO 246 KYOTOからの紹介でした! )        デザイン修正をお話しながらしてたのですが、もっぱら話題は 京都VOXhallの有堀店長の事ばかり。        内容は、伏せておくのが礼儀ですね!       VOXhallの並びにお店があるそうなので、今度行って見ようーっと。和音堂 HP 紗代 with MenFromWest HP  次に、昨日サマソニに出演していた Applicat Spectra のGt.中尾君が来店。( すまぬ・・サマソニ出てるの知らなかったッス・・ )        何時もだと、彼とは洋楽話に華が咲くのですが、今日は Applicat Spectra の為に暖めておいた話題をぶつけて見る!          自分達だけで、話しを動かす事は出来ないのは承知しているが、今後の方...
音楽

ギャーギャーズとジャケ作成!

今日は、昼から終日 ギャーギャーズ と12年10月3日にリリースされるフルアルバム「 ギャラクティカファントムビーナス 」のジャケ作成に勤しんでた訳だが、イラストや水彩画を担当してくれる女の子デザイナー「 はるきち 」と奥のテーブルで作業してもらっていた。 その間に訪れてくれてたのは・・ 今年度の「 閃光ライオット 」決勝ステージまで進み、日比谷野音でライブをする名古屋の Half moon spiral が来店。          初めて会ったのって、去年だったよな?・・丁度 「 tricot / 爆裂パニエさん 」のレコ発の日だよな!         あれから一年、今年も高校の夏休みを利用してツアー組んでるのね。         去年の「 閃光ライオット 」を ギャーギャーズ の蛭田君が見に行ってたそうで、先輩っぽく当日の心構えなんかをアドバイスしてた。         この後は、新世界の 串カツ屋に行って大阪を満喫するそうだ。         まだ高校生なんで、アレ?な場所には行かないようにね。        明日、20日は京都VOXhall・21日は尼崎deepa で関西ツアー...
音楽

てっぱんフェス de OSAKA

今日は、服部野外音楽堂で行われてる Sentimental Toy Palette / ユナイテッドモンモンサン / ロマンチップス の3バンドによる共同企画フェス「 てっぱんフェス de OSAKA 」を見に行って来た!!        電車に乗り始めた辺りから、とんでもない雷&豪雨!!現地は大丈夫かな?と向かうも、駅から会場までのたった5分程度の道のりでパンツまでグッショリ・・。         さすがに中断してるだろうと思ったら、 CamelChair が爆音で演奏中!        ズブ濡れになりながら演奏しておった・・。( エフェクターの幾つかがオジャンになったみたい )        スタンディングエリアで20人くらいが、踊り狂ってて『 うわ!少な! 』と思ったら、みんなステージ裏にある屋根側の客席に移動してたのね。 CamelChair 終わりで、ステージの向きを逆セットしてイベント再開。        そこから ユナイテッドモンモンサン → theSing2YOU → ロマンチップス → 浜田一平 → Sentimental Toy Palette と見た。こんな感じで...
音楽

pechica

今日ね!ここ数年で唯一東京へ行った「 SONG TRAIN 2011 」@下北Cave-beに ザ・ラヂオカセッツ を見に行ってた方と話せた。         あのイベントの趣旨や裏話なんかをしたら喜んでくれた!はい、実は仕掛け人だったりします。          「 SONG TRAIN 」なぁー・・またやりたいなぁー・・ザ・ラヂオカセッツ / ソレカラ 辺りが動いてくれると、また東京に行けたりするんだが、2バンド共忙しそうだしねー。 そこからはWEB回りをコチョコチョ弄くり・・。       なんで google のクロールは意図したテキストを拾ってくれんのだろうか・・。          度々変わる検索エンジンのアルゴリズムに着いて行けん!             夕方から、ロケンローラー 高木まひこ が来店。       福島「県」で行われている復興イベント ” 福島クダラナ庄助祭り ”の大阪版 ” 福島クッ(区)ダラナ庄助祭り ”が、この福島区で開催されて、お店のある商店街のバー数店舗が会場との事。        当店は、待ち合わせ・機材置き場・休憩所って事みたいです!   ...
音楽

tearnote

今日は、エレクトロニカ/アンビエントの男女ユニット tearnote と、かなりの長時間に渡るミーティング。        元々は、来月中旬くらい?時期は未定だけど、コッソリとリリースを考えていて・・って話でサクッと終わって、ライブを見に行く予定だった。          バンドマンって基本アホで社交的で目立ちたがりで貧乏で・・な感じなんだが、人見知りだったりクチ下手だったり、ステージの上でしか自分の感情を表現出来ずに居たりする子達も居る。        この tearnote は、Vo.ukaちゃんとprogramingのカワイ君から成るユニットで、カワイ君の方は前身バンドも知ってるし、酔っ払った姿も知ってるのだが、Vo.ukaちゃんとはこうやって話すのは初めて。         真っ直ぐな目線を見るに、素直で優しそうなんだが、ふとした事で壊れてしまいそうな繊細さも見え隠れする・・どういう考えの子なのか非常に興味がある。         相手がどういう性格の子であれ、共通の話題は「 音楽 」の話。( それしか出来んのだけどね )         自分もメンバーの一員やレーベルの担当者...
音楽

ギャラクティカファントムビーナス

今日は、連日となる ギャーギャーズ がミーティングをしに来店。        12年10月3日に1stフルアルバムをリリースするのですが、タイトルが「 ギャラクティカファントムビーナス 」に決定ー!         Vo.Gt.蛭田君が言うには「 何かの格ゲーの技の名前からですわ! 」らしいが、ワシらの年代からすると間違いなく ” 剣崎 順のフィニッシュブロー ”なんだよな。        本人らは「 へぇー、そうなんッスカ? 」って言ってたところを見ると、世代的には 聖闘士星矢 くらいなんだろうな。 ここへ来る前に、レーベルさんと話してきたそうで、バンド側で用意して動く事とレーベル側が担当してくれる事を明確にしてきた様子。( 費用的なところも )         その内容を踏まえた上でのミーティングだったんだが、動き方を教える事は出来ても、指示は出来ないしワシが動く事も出来ない。         手伝ってはやりたいが、レーベルさんが居るので、そこを差し置いて・・ってのは出来ない!        かなり昔の話なんだが、タワレコバイヤー時代にとあるバンドマンから「 うちのレーベル、何にも...
音楽

ギャーギャーズとお絵かき会

今日は、ゆっくり過ごせたな・・帰省するって手もあったんだが、なんだかんだで予定が入ってね。嬉しいもんです。        東京から遊びに来たインディー好きカップルさんやら「 何屋さんやろ? 」と思って入ってこられた方が、偶然にも十数年ぶりに会う方だったりとホンワカした一日だった・・今日は、このまま閉店して部屋の掃除でもしようかな?と思ってたら、 ギャーギャーズ から「 今から行きますわ! 」と電話。         ほんわかした一日が一気にかき消され、店内でてんやわんやの大騒ぎですわ!               何しに来てたかと言うと、まだ正式発表は出来ないが、音源の全国リリースが決まりましたー!!( 恐らく、数日中にモロモロ発表できるはず! )       で、まぁ例の如くジャケット作成を手伝って欲しいとの事らしい。        よし!まずは腹ごしらえって事で、ほか弁を皆で食べる。蛭田画伯による「お絵かきタイム」withゲッテ君 サッササッサとペンを走らせる 蛭田画伯、ガハガハと笑いながらも次々に作品を仕上げていく。          使うかどうかは分からないが、30個近く書き上...
音楽

Synchronized door ウリオ君と・・。

今日は、とあるバンドのスタッフさんが来店。          「 今は物販がメインなので、他にもスタッフとしてやれる事や考え方を教えて欲しい! 」との事。         そのバンドのライブを定期的に見てたんだが、彼女の事は単に物販手伝いの女の子って認識だった。        ” 誰でも出来る ”から ” 誰にも出来ない ”を目指したいのね。             現在は大手イベンターで走り回ってて、当時は アシガルユース / 蜜 / merodian のスタッフやってたチロちゃんも、似たような相談しに来てたっけな。       会場入りからリハ~本番~物販~撤収~打ち上げという一連の流れの中で、彼女がどう立ち回っているのか?を見た事が無いので何とも言えないが、しっかりとしたスタッフやマネージャーは、こう考えてこう動いてるよって話をしておいた。         ライブ以外でもWEB回りやら宣伝・営業、関係各所とのやり取りなどやれる事やる事は一杯あるんだが、一気に言ってもパニクるだけだと思うので、土台の一段目の話に留めておいた。        メンバーにも言わずに勉強しに来てるので、ち...
音楽

進行方向別通行区分

今日は、鍵盤弾き語りの 後藤雪絵 が、レコ発ワンマンライブのポスターを持って来店。        ライブハウスでちょくちょく会うのだが、最近は雰囲気が変わってきた。        何がどう?とは判らんが、大人びてきた?違うな・・今までは社会を斜めに見ている節があったが、現在は在りのままを受け入れていると言いますか・・目付きに慈愛が溢れてる感じが出てきてるのです。ね?優しい表情でしょ。※ 12年9月1日@梅田シャングリラ1stアルバム ” 進めマーガレット ”レコ発ワンマンライブ「 黒と白 」後藤雪絵 HP  次に クチナシ のVo.Gt.ユウコちゃんが、今日2ndLINEに出る 進行方向別通行区分 のライブを見に行く前に来店。          2人で、スケジュールの話なんかをしてると・・某TV局のエライさん・某メジャー会社のエライさん・元メジャーのR&Bシンガーさん達が来店。        待ち合わせの時間までブラブラさせてくれーとの事だった。        こっちで、ユウコちゃんと話してると、聞こえてくるのがストーンズがどうたら・・ゴスペラーズがどうたら・・と大きな話ばっか。   ...