初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

THE 118’s pre. 「あたし、あしたせかいがおわったら」大阪編

音楽

 今日も、脳みそが溶けそうなくらいの猛暑の中、扇風機のみで虚ろ・・虚ろ・・と作業をしていると、つい先日に韓国でプチツアーを敢行した YOWLL のVo.Gt.森君が、その韓国ツアーの報告をしに来てくれた!        今回の韓国ツアー、2・3か月前かな?ワシが「 海外でライブしたらエエのに! 」な話から、森君がノリ良く「 そうッスね!海外に行ってきますわ! 」と返答してたが、その場のノリやと思ってたら、まさか即実行して韓国ツアー決めちゃうとはね! 見習いたい行動力や!           その韓国でのライブは3公演のプチツアーやったが、とてつもなく実りが多かったようで。         日本と韓国の違い・・ライブハウス、システム、お客さん、トレンドなどなどを聞いてみる。         韓国のライブハウス全てがそうとは限らないが、基本は飲食ありきのテーブル着席での観戦。         音響機材やモニタ環境は期待しない方が良いね。 モニタスピーカーが無かったり、あっても位置の変更が出来なかったりね。          リハと言っても ” 音が出るかどうか? ” の確認レベルなので、綿密にバランス取ったり音作りする時間はなさそう。         あ、照明は無いそうで!         こうなると基礎となるライブ力と己の胆力で勝負やわな。 この辺は欧米のバーライブの感覚に似てますね。         観客側が直感で「 オモロイ!格好良い! 」と思えば賞賛やし、反対なら無視されて飲食+おしゃべりというブーイング状態になっちゃうシビアな環境。         YOWLL は3日間とも( クオリティはともかく )そのライブ力と胆力が炸裂して大反響だったようで! 現地のライブ動画を見たら、ヒューヒューと黄色い声が飛びまくりやった。           その他にも日本との違いについて、食事、交通、韓国のバンド、文化など質問しまくる。       やはり最前線の現場経験トークは面白い! あと Brian the Sun 時代にアニメ「 僕のヒーローアカデミア 」に楽曲が使われてたのも強いんやね。 ワシが想像する以上に日本のアニメって海外に浸透してるんですねー。            そんな韓国ツアー話を聞いてると、25年7月27日@寺田町Fireloop でのライブを以って スクールガールズエンド を脱退しちゃうDr.ゆかちゃんが最期の挨拶をしに来店。            色々と脱退理由はあるんやと思うけど、ドラマーとしては手首のスナップが上手くなって出音が大分とタイトになって来たところだったので勿体なさは残る。         脱退後、ひとまずは演者側から観客側に戻るのかな? 女性ドラマーって鬼クソ需要があるので、また叩きたくなったら現場に戻って来て欲しいよね!

※ 25年9月14日@OSAKA MUSE
「 YOWLL Fes in OSAKA 」
w: Bob / CAT ATE HOTDOGS / clione-index / Jessica / LONE / pudelhunds / SHARON / Telepathy / WELL DONE SABOTAGE / ガストバーナー / マママ・ダ・マート / ヨークシン / and more…

YOWLL の音源はお店にあります!

詳細は→ 〈 コチラ 〉

YOWLL HP https://yowll.jp/

※ 25年7月27日@寺田町Fireloop
「 新月の夜 大阪編 」
w: ミズニ ウキクサ / メメ / 22-78 / ゴードマウンテン


※ スクールガールズエンド の音源はお店にあります!
詳細は→ < コチラ >

スクールガールズエンド HP https://www.schoolgirlsend.com/

 閉店後は、2ndLINEで行われている THE 118’s pre. 「あたし、あしたせかいがおわったら」大阪編 を見に行く。         THE 118’s は、元々はガールズバンドとして大阪で活動してましたが、今は上京してVo.Gt.百合ちゃんのソロ・プロジェクトとして動いてます。          

 2ndLINEに出演するのって・・4~5年振りくらい? 今回は、3rdEP「 was it a cat i saw 」のリリースツアー大阪編って事ですね。         メッチャ久々にライブを見たんやが、Vo.Gt.百合ちゃんは相変わらず Sっ気のあるモデルさんばりのクールさ はそのままやったな。( 初期の 椎名林檎 なイメージ )          大阪時代は、MC無し・笑顔無し・物販にも出ず・・と孤高なイメージがあったが、今日はMCしてたし 何なら笑いもあって、更には感極まって泣いてたし!         長らく見ない間に己を曝け出すようになったんですね。          リリースされた音源収録曲をメインにセトリを組んでたんだろうけど、全くの予習無しでライブ見たんで全曲新曲やな! 4曲目と本編ラストが良かったです!           本編が終わり、当然のように速攻でアンコールを促す拍手が沸き起こり・・ワシの予想としては「 メタメタ8号 」「 Perfect Crime 」が本命で、次点で「 しばらく死 」「 room 」辺りやろうなと思ってたら、本命の2曲を聞けた!! 何か得した気分!           年に1~2回は大阪ライブしてるんかな?やっぱソロ・プロジェクトとなると、自分以外が全員サポートになるので遠征費用がなぁー・・関西ライブ用のメンバーを探しても良いのでは? 

※ THE 118’s の音源はお店にあります!
詳細は→ < コチラ >

THE 118’s HP https://the118s.bitfan.id/

 懐かしい映像が残ってたので、コッソリ上げておこう! 前体制時、コロナ禍に行ったライブ!サポートギターは 伊藤晴香 やったりする!

【CDプレスのお知らせ】実店舗だからこそ出来る対面方式で安心の無償デザイン作成と最終チェック!初心者にも優しい様々なサービスを提供!詳しくは→コチラ
★今までの主な製作実績→ コチラ
【例:国内・4Pフルパッケージ/100枚→¥71800-(込)、300枚→¥79000-(込)】

 世界最大の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」にて前月にライブを見に行った、来店してくれたアーティストをメインに毎月月初にプレイリストで紹介しています。

プレイリストは → < コチラ >
       

コメント

タイトルとURLをコピーしました